アイゼン宇多津店

アイゼン宇多津店
特徴

✅️ハナイベ←景品入荷(語呂合わせ)
✅️ジャグイベ(月1)←総付景品(ジャガビー)
✅️北斗←(アイゼンタイムズ)今んとこ7
✅️沖ドキ←new(沖ドキブラック新台の際3日)

6月以前は機種系でも北斗に1台5やハナハナも4や5が4台程度に1台?と煽る割には弱かったです。
7月に入ってからちょっと投入率を上げたと思います。

☆ハナイベの投入率は格段に上がったと思います。
以前までは4挙動ぽいのもありましたが強くなりました。

☆ジャグは月1なのでもう少しデータが必要ですが、この前はアイム半数5、マイジャグ半数4以上、めちゃくちゃ強かったです。
平均5000ゲーム レグ分母が300なのでベースが4以上かと

☆いつ開催されるかは店内に行かないと分からないです。

✅️0イベ
マイジャグ系は4を全体の2-3割、残りの1-2割を56という配分
若しくは半数4のどちらかかな…とは考えています。
☆ハナも最近はぶっちぎってる台が複数散見できるので最近の頑張りようなら5や6は全然あると思います。
ATは北斗以外はあって4かな…北斗は5まである時はあります。

✅️通常日
ジャグやAのベースが一段階下がってるのかなとは思います。
▶ぶっちぎる台と普通に履歴が良い台が格段に減りました。
当たり台が各機種あって4という投入の仕方じゃないのかな?とは考えています。
アクロス系も普段から2があったのがもう無いと思います。

パチンコは全然開いてる上に1日打てるレベルですが人が居ないですね。
ちゃんと毎日カード使って通えば悪くないはずです。

評価
番付良店
全期間
総合点50.5点(評価数:18 件)
営業評価2.7
接客評価3.4
設備評価3.6
過去1年間
総合点45.5点(評価数:4 件)
営業評価2.5
接客評価3.3
設備評価3.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+63枚
サンプル数178
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-386玉
サンプル数44
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所香川県綾歌郡宇多津町浜2番丁15-15
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット240台
旧イベント日0のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2012年12月20日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間8:45
注意点

08:00 LINE抽選受付開始
08:40 LINE抽選受付終了
08:45 抽選結果送信
08:50 整列
09:00 入場開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.12円
スロット21.73円 5.61円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.12円パチンコ100玉
21.73円スロット5.2枚
5.61円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1.12円パチンコ2492玉
21.73円スロット460枚
5.61円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを右(イオン、ハードオフ方面)に行って出口出て直ぐに右

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 四国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全73件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 10月10日が期待出来るイベントだと思ったし、ここを見ていった。
    全然だめだと思った。
    最近のイベント日で大回収して、通常日も大回収、してお客さんが段々居なくなってるのに、10月10もステーションを来店させて隣のお店より出てないとおもう。
    何のためにイベントしてるのか。この店。

    出ていない期待外れた理由は、
    なぜなら、データや履歴を確認してもあいむジャグラー以外に入れてるのは見られないからだ。
    200台あって本当にいい台は10台もないとデータを見ておもう。
    それもほとんどをあいむジャグラーに5台ぐらい。
    スマスロは北斗やモンキーに2台あるのかぐらいでそもそも周年で煽って、強いイベント日のくせしてすぐ捨てられていた。
    あんなに煽って、回収してるのにこの姿は期待外れも超えて呆れは出た。
    煽ってる癖に設定は本当に投入されていないと思う。勝てる見込みが見えなくなっている。
    私は、この店に呆れてしまったのだ、だから隣の店で居候することに決めた。

    そして私はパチンコの海を打った。
    全然だめ所かストレスを抱えた。
    何故ならば、1000円で14回転で海物語の甘でこれはまわらないのに、やっと当てて打ちっぱなしにしても時短で解放されず回らないのだ。時短中なのに虚しくてそのまま捨てたかった。50回の時短でうわ皿が足りず追加ボタンを押した。
    隣の店に行けば良かったとこうかいした。
    しかも腕おきが調節できず、履歴ランプも古いのでみにくい。だから設備は低い。そして店員は普通だった。だから普通の点数。営業は☆1だ。
    もうイベントをやらなければいい。煽ってだすきない。
    普段も出さない、通常日も遊べない。のにイベント日も回収して少ししか入らない。そういう日に限って軍団共もきやがる。店前には禁止行為貼ってあるのに。
    さすがに腹が立ったので行かない。FOXは優しいとまえのグランドをみた時も思うのです。

      1 返信
      営業 1
      接客3
      設備2
    • これが本当に最後の投稿になります。
      最後は結果なんだかんだ通ったこの店の写真でしめくくりたいと思います。
      最近はどこも厳しすぎて、イベ日以外カスみたいな営業になって打てなくなりましたね。。。本当に数年でゴミになりました。。。

      この店は個人的になんだかんだ遊ばせてくれるっていう雰囲気が好きだったんでしょうね。最近はちょっと変わってきちゃったけど。。。新花火の6やクラセレの上を打てたのもこの店だけでしたし、なんやかんや楽しかったかな。
      最近は私も色々あってやつれました。
      ちょっと疲れたね。パチンコからも離れようと思います。四国からも本当におさらばです。
      皆さん、お身体にはお気を付けて。
      またどこかでお会いしましょう。
      good bye( ̄▽ ̄)ノ

      10 返信
    • ☆2025/9/20☆
      ➡︎スロパチガール来店(S)
      ➡︎旧特定日0の付く日

      今回予想はしていませんでしたが、スロパチ系が開始されて2回目なのでどんな感じだったか報告です!!

      ☆要約☆
      △今回は弱イベント ➡︎回収前提営業と推測
      ☆機種単位(半数以上)の投入が目立つ
      ➡︎ ☆アイム ☆ゴージャグ ☆沖ドキ
      ☆ファンキー
      △上記に記載した機種以外は勝率が低い
      ➡︎モンキー1/8 北斗5/10 ミスター0/5

      ☆今回の当たりはジャグラーシリーズ☆

      ◎アイムジャグラー

      平均6,492ゲーム B24 R22
      合算1/141 B平均1/270 R平均1/297

      データを見ても25台の内ぴったし半分に456投入という配分だったと推測。
      場所によっては1台おきに投入してたかも。

      ➡︎前回は初のスロパチでそこまで強くなかった箇所でもあった為、今回で使ってきた感じかな?

      ○ゴージャグ
      平均7,498 B30 R26
      合算1/131 B 1/250 R 1/291

      ここも個人的には4か5が1/2で入っていたのではないかと推測

      ○ファンキー
      平均5,762 B23 R17
      合算1/143 B1/251 R1/331

      ここも個人的には4or5が3/5で投入されていた箇所だと推測

      ☆☆☆☆
      今回のジャグラー投入で目立ったのは
      『設定投入されるビジョンが湧かなかった箇所』
      だったと思います。
      アイムはまだしもファンキーやゴージャグが比較的当たり機種だったのは、直近のイベント日や通常日で稼働がつきにくい箇所を盛り上げたい狙いがあったのではないかと推測しています。

      ○その他ジャグラー

      マイジャグは1081 1082 それ以外のハッピーやミスターはほとんど設定が無かったと推測。あっても4までみたいな投入でした。
      ➡︎正直弱いね。

      ○花系

      ☆ハナハナ鳳凰
      1071〜1075
      ➡︎5台並びで投入されていたと推測
      1001〜1004
      ➡︎こちらもデータは悪いものの、稼働ゲーム数を見ると終日動いているので、打っている人が機種系で強い箇所だと見込んだ可能性有り!!

      今回は珍しく5台並びまで使っていた感じだと思います。

      ☆沖ドキBLACK 勝率13/20
      ➡︎ハナハナ鳳凰がやる気なのもありますが、勝率が明らかに高いです。

      『今回は花系にしっかり使っていました』

      『5台並びまで使う事がある』
      ➡︎これは良い収穫点だと思う

      ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
      ※ハナハナは左右どちらかの列が両極端に強いというのがこの店の特徴です。
      ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      △その他AT

      特筆すべき点は無し。
      カバネリに1台、北斗にあって4が2台、モンキーに至っては勝率1/8

      ➡︎『めちゃくちゃ弱かったです』

      ☆今回のイベントはほぼほぼAタイプ、ハナハナに振っていたと思います。
      それでも明らかな弱イベント。ATの勝率や稼働ゲーム数見ると回収だろう。

      ☆じゃあなぜ弱かったか?
      ➡︎10/10の強イベント日に既にスロパチガール来店が予定されていました。

      元より店の考え的には少しガセイベントもかまして、10/10にしっかり出すことにより
      『回収と放出の波』をしっかり作りたいのだと思います。➡︎シャルさんも言いよるヤツ

      ☆これがヘタクソで去年めちゃくちゃ客離れしました。
      ①去年の7-8月に出しまくる
      ②軍団が埋めてそいつらに大放出
      ③客離れ ④軍団出禁 ⑤信用も無くなる
      ⑥まさに今信用を取り戻そうと頑張ってる ➡︎(now)

      ☆今後はこの波を見分ける事が重要だろうなあ、、、
      ➡︎『どこで回収分を放出したいのか』
      ➡︎『○○な要因があるからこの機種に投入』
      上記のような考えで狙い台を決める事が勝ちに繋がると思います。

      ◎10/10のスロパチに出さないと信用が皆無になるので恐らく出すでしょうね。出さないとマジで客が来なくなると思う。

      ➡︎という事で少なくとも直近はガセもあるけど良店化していると思います。スロパチ除いてもそんなに悪くない。

      今回でこの店の詳細なレビューは最後になります。
      また9月の末日までに店舗写真などアップします。(。・ω・)

      1 返信
    • 2025年8月30日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め Aタイプ強め
      並び予想:100~299人

      ☆アイゼン宇多津店☆
      ☆8/30日☆
      ◎スロパチガール(S)来店
      〇0の付く日(旧イベント日)

      ☆要約☆
      ◎この店では恐らく初のスロパチ系取材の
      実施!
      ◎8/30のスロパチで還元し客を取り戻していこうとするビジョンがあるため期待大!
      ◎店側の掲示物も今まで以上にアピールしているため、とにかくイメージの改善に務めている。
      ☆ヘリオス丸亀も複数イベント日が重なり、ミリオン宇多津も◎謎の示唆◎を出しているなどこの日の中讃は個人的に期待している。

      ☆予想☆
      〇普段のイベント日のAT機にはなかなか56などが投入されていない。北斗に4や5が投入される程度である。しかし去年や一昨年の強イベント日の連続の際には6などが投入されていた。
      今回のスロパチではモンキーターンと北斗のメイン島には高設定が複数投入されるのではないかと予想している。
      以前から角の北斗には高設定使用率が高いため、角に加えて、角4〜6に56を複数入れるのではないかと予想している。
      具体的には1101、1104〜6 1108〜9などの位置。

      〇また角のアレックス、喰種、ライズ、マギレコが複数台で並んでいる箇所にも普段はなかなか投入しにくいが思い切って投入するのではないかと推測している。

      ◎ジャグラー
      →この店の設定の投入の仕方に癖があり、機種で寄せて来ることが多い。今回のスロパチでしっかり出玉アピールをすると共に客付きをアピールするならば、メインのマイジャグ、アイムジャグラーに3割程度は高設定を使用してくるのではないかと推測している。

      〇マイジャグラー▶ 1087-1089 1082-1084
      〇アイムジャグラー
      ▶台数多いため絞り込めないが、並びや背後の台、元から強い角3までを狙いたい

      〇ファンキー
      ▶最近は上の使用率が減っており稼働もイマイチだが5台中並びなしで2台は投入と推測

      ?ハッピー ミスター ゴージャグ
      やはり押し寄せられて設置されている感じはあるが、並びなしor機種系で複数投入してくると予想している。
      ▶角のゴージャグ 角2、5ハッピーと推測中

      〇その他
      →最近はあまり投入されていなさそうだが、新花火やエヴァBTには流石に入れてきそうだと思う。けど島全体が弱めだから新花火は番号悪かった時の妥協ですよね、、、
      ▶アレックスは角だし狙ってみたいよね。エヴァは今まで全然出てなかった分そろそろ出して欲しいね。

      ☆以上が予想です。

      ☆この店の強い日のジャグラーは、56をしっかり使ってくれるため、AT機よりも狙いに行けると思います。
      ATの北斗も最近はダメだけど以前は6まで使ってた時期あったからどっちを狙うかは難しい所。マイジャグを狙えるならそっち一択ですね。今回は6まで使うかなあ、、、並び(2-3台の少数を含め)もあるので要注意。

      以上を参考に今までの癖なども分析してみてください!!また当日私も覗いて見てレビューします。

      • >2025年8月30日の予想結果

        ☆2025年8月30日☆
        ☆アイゼン宇多津☆
        ◎スロパチガール来店(S)←初来店!
        〇旧特定日(0の付く日)
        ▶抽選人数310人◀

        ☆結果の要約☆
        →差枚92100枚(スロパチ様より引用)
        →平均差枚460枚
        ▶この差枚は過去7-8年で一番多いと思う!
        ◎勝率48%▶97/200
        ◎半数〜全台系が複数箇所に出現
        ▶普段は弱いAT機にもメイン所は半数456程度の投入であった。
        〇一方でマイジャグを除くジャグラーは少し盛り上がりに欠ける結果でもあった。
        ◎恐らく過去一レベルでAT機に6が投入されていたように思う。

        〇実際の様子〇
        →朝11:00位はスロットコーナーは5スロを除いて満員でした。いつもは稼働してない不人気スマスロも埋まっていたのでかなり熱を感じました。
        →夜20:00以降もメイン所のスマスロは稼働していて、ここら辺で投入されていた台は回され、されていない台は辞められているという二極化状態でした。一方でジャグラーは閉店間際まで回されていた感じです。
        ☆店外も『本日取材日』の旗がかなり並べられていました。

        ☆結果☆
        ◎半数〜全台系
        →カバネリ(3/3 勝率100%)
        1230番台 差枚3807枚
        ST 1/212 ボーナス1/117
        1231番台 差枚5526枚
        ST1/249 ボーナス 1/137
        CZの数値以外は6 ※CZも大体5
        一応掲示板でも虹トロ確認した話が出ていました。
        →ここは3台ともお昼頃から別積みされていたので誰が見ても分かりやすかったですね。
        普段はリセもあんまりせず入らない箇所だと考えていました。

        ◎モンキーターン
        平均ゲーム数4784 勝率6/8
        データを見ましたが超抜の確率があんましな台もあったので恐らく4も混ざってたかなと推測してます。
        →個人的に1133-37まで456を並びで使用しててもおかしくないなと推測中
        ☆特に内側の1133-35は上56だと思います。
        後は不発台の角も1万ゲーム近く稼働して初当たりと超抜の数値見ても5っぽいです。

        ◎北斗
        内側1103〜1106に高設定(456)が投入されていたと思います。
        →上記の台の合算差枚約15000枚
        データを見ても1104と1105は初当たり見ても6ぽいね。一方で1106は設定5、1103は4ぽい。真ん中以外の角なんかは全くで、ど真ん中に56を並びで投入していた感じだと思います。

        〇ハナハナ鳳凰
        平均ゲーム数6655 勝率13/20
        →個人的に思う事は1001-1010の台(パチンコ側)が1列10台単位で良かったのでこの1列に45があってもおかしくなかったなと思います。この1列は夜22時でも満員でした。
        データやグラフを見てもぶっちぎってる台が無く、あって4-5の間の台が多いので多分、1列全4とかも十分にあったかな?
        ベースは4だったと思います。

        〇その他Aタイプ ジャグラー
        →恐らく使用してる設定は5が多かったと思います。
        マイジャグは10台中5台は56ぽいですが、AT機にもかなり使ってるので1台は6があっても他は5と推測してます。5台平均するとベースは5-6の間ぐらい。
        1184-86 88-89 こちらの5台が56挙動

        〇その他のジャグラーは各機種1台は恐らく5か6を使用している感じの入れ方で、4-5台中1台は当たりの5、もう1台に4ぽい入れ方だと思う。

        〇その他スマスロ
        →2-3台設置が多いですが、各機種1台は4使ってたと思います。ヴァルヴレイヴのハラキリの数見ても下の1じゃなさそうなんだけど上6じゃないし、多分3-4だと思う。
        角のゴジエヴァなんかも内容悪くないけど履歴とか初当たり見ても56じゃなさそう。恐らく満遍なく4が投入されていたのかな?

        ☆総評☆
        スロパチとだけあって期待以上の設定投入がされていたと思います。
        →特に北斗やモンキーターン、カバネリには設定6が多数使用されていてカバネリは全台系なことを考えるととても豪華だったように思う。メイン所は1/3で56の割合と考えればとても豪華だった。
        一方でAタイプのジャグラーは期待通り程度であった。しかしながらメイン外のジャグラー1/5台で56程度、マイジャグは1/2で設定56ということを考えればまずまずの結果のように思う。
        ☆今回はとにかく高設定56を使用して出すイメージをつけるというのが目的だったように思う。普段使用してくれないメインAT機に6が複数、全台で投入されていた事、プロや並びの人数がミリオン、ヘリオスと比較して少ないことを考えると営業評価は☆5で十分だと思います。

        ☆まだ取材が始まったばっかりですが今後にも十分期待できる来店イベントだったと思います。

          営業 5 (2025年8月30日の結果報告)
      • 台番号マップを作ってみました。
        超簡易版の試作ですが参考になれば何よりです。他にも中讃内の価値ある店(並びや機種が強い店)の分も作成中です。
        ※このマップの御利用は自己責任にてお使い下さい。
        ※2025年8月22日現在の機種及び台番号を示しているものになります。変更やミスなども多々ありますのでご注意ください。

        2 返信
      • スロパチガール(S)来店予定←恐らく初
        8/30(土曜日) 0の付く日 (旧特定日)

        この日、0の付く日土曜日でヘリも熱いかもしれません。ミリオンもヘリとアイウタ対抗でスロパチ呼ぶなら対抗するかも。
        また予想やりますね。この日は、こことミリオンは何も無ければ覗きに行く予定です。

        • レビュー更新(1年ぶり)

          最近はかなり迷走してる感が半端ないですね。
          〇大きく変わった点
          ☆5スロを復活▶20台(スマスロのみ)
          ▶40台に増台(1島)
          ☆取材を始める
          8月に入り取材(公約無し)を始めました

          8/2と8/3の取材共に正直いつものイベント日よりも出していない、若しくは回っていない印象を受けました。いつもの土日だね。
          設定投入も0では無いですが、正直他店の通常日ぐらいでもおかしくないかと思います。いかんせん回ってません。いわゆるプロや軍団も期待してないとなると結構信用が無い状態かと。

          5スロは増台してから稼働はまずまずで、北斗など分かりやすい設定がまだ入っていたかと思います。
          ▶今のところ、取材をどういうスタンスでやっていきたいのか、お客さんとどう付き合っていきたいのか全く分からない感じです。少なくともそこまで入れるつもりがないなら、月イチとかそもそもやらなければ良いのにって思いますね。

          0の付く日

          少しずつ投入状況が目に見えて悪くなってきてるなと感じます。
          今年の1〜3月頃と現在とでは全く違うかと。例えば花でもジャグでも機種での強弱があっても、1月などは当たり機種は5台中3-4台は4以上位、1台は56まで全然入ってたと思います。それが今は回されないのもあって良くて4あるのか??みたいなことになってきてます。土日など稼働が付いた日でも、上振れて5の数値がMAXになると結構渋いなと感じます。
          スマスロも北斗やモンキーを見ても上は無いんだろうなと…

          花、ジャグイベ
          やりすぎたのか段々弱くなってきてます。元々月イチ程度のイベだったのが毎週のようにやり始めてから打てなくなりました。やりすぎて一般客も回してくれてないですね。
          1-3月頃は上記のイベだと3-4台に1台は4、8-10台に1台は5は入れてくれてたかと。
          現在は…打てないね。

          総評
          評価下げます。正直最近のイベだと打てないです。目に見える設定5があるのか疑わしく、Aなどは上振れて4程度の数値が全体でMAXだとかなりキツく感じてしまいます。
          イベントのやりすぎで一体何が熱いのか、全く分からず、回されないので設定推測も難しいです。アクロスやスマスロBTも厳しいです。

          評価外(独り言)
          唯一5スロは導入直後なので客付き良いです。設定もあるかと。スマスロ北斗なども据え4などが増台前もあったんじゃないかと推測。
          ☆☆☆☆
          カスタムも確認済み
          ☆☆☆☆

          ☆羽根物 パチンコ
          羽根物は正直打てないです。もう厳しいね。勝ちに行くのはミリオン同等難しいかと。私は絶対打たないかな。(ボーダーまで行くけどそれ以上はなあ…いかないねえ…)

          パチンコの釘はちょっと厳しくなったね。全体的に半年前、1年前と比較すると明らかに厳しいです。例えば甘4でもボーダー台があったのが、今はそうした台が本当に無いです。結構回ってストレスフリーだったのが結構きついね。
          ジャンプと電チュー周りは見とくべきかな。甘海1台良いのあるかどうかぐらいなように思います。

          ☆1パチも同様。稼働も若干落ち気味かな。海を見ても今までずっと甘く扱って開けてたのが結構閉まってきてるように思う。うーん、1パチが優秀な店なのにね…

          ☆後は大海の650ハマり程度でもラムクリされているのを見ました。
          ☆沖ドキblackはランダムリセットかも。
          朝イチは無理(金ドブに捨てたのでもうやらん)
          接客良いし愛想良い優しい店員さんが多いしもっと頑張って欲しいですね〜

          現状のイベ表

          3or8 隣のウタミリ対抗で景品やイベ示唆
          5(ジャグ景品or5スロ【ごえんがあるよ】)
          6(ヤマサ モンキーとか)
          7(アイゼン全体で北斗)
          0(旧特定日)
          ゾロ目??(現状不明 母数少)

            営業 2
            接客4
            設備4
          • 明日
            7/31(ご縁があるよ【5円チョコ】←恐らく5スロのイベ)

            なお本日7/30日に旧0の特定日と5スロを20▶40に増台。5スロを1BOXに変更。

            8/2(土曜日)
            『 究極徹底取材』 DMMパチタウン
            8/3(日曜日)
            『金龍伝説取材 』アツ姫編集部

            恐らくこの店の初めての取材か、もうかれこれ10年はやってなかったんじゃないかな?
            あんまりそういうタイプの店では無かったので(アイゼン自体が演者とか取材をバンバンやるタイプじゃないはずです)
            5月ぐらいにに5スロを復活させてましたが客付きもあまりなのでインパクト欲しい感じかな?
            もしかするとアイゼン系列も取材とかやり始めるかもしれないですね。
            ☆去年の同じ時期にあからさまに設定投入しすぎて軍団とプロで占拠された結果、9月頃に一応店頭にも軍団とプロ行為は禁止、出禁となってます。そこは頭に入れておかないと恐らくあからさまなことをするとアカンかと。
            最近イベも通常も微妙だからなんかやるかも。
            後グランドの月イチとミリオンの8月3日(8/8も8の付く日で熱)が重なるからこの土日は綾歌は熱いね。自分が軍団連れてたら全部埋めるでこんなの。って感じ。

            • 近々、5スロを復活させると店内ポスターにありました。恐らくスマスロオンリーの一島を5スロにしそうな予感。前の白服の時に5スロ辞めてまた5スロ復活させた感じになります。

              その他
              3月は創業月間で頑張ってましたよ。
              差枚が非公開になりました。
              4月入ってから見た感じあんまやる気ないです。

              • ※1日の再プレイ上限
                ・4円パチンコ=2.500玉
                ・1.12円パチンコ=2.492玉
                ・46枚スロット=460枚

              • 入場方法
                整理券の有無:あり(会員カード不要)
                整理券の配布方法:モバイル抽選
                配布時間:8:45
                注意点:
                08:00 LINE抽選受付開始
                08:40 LINE抽選受付終了
                08:45 抽選結果送信
                08:50 整列
                09:00 入場開始

                • 出張サラリーマン

                  出張の際、打ちました。
                  釘の感じからすると等価かなと予想しましたが、意外なことに非等価。
                  関東近郊の等価店でも、もっと回ります。

                    1 返信
                    営業 2
                    接客3
                    設備4
                  • ひとつだけ書き忘れてたおまけ情報

                    ハナハナの右角は1週間ぐらい4が放置されてたことあります。右角ファミマ側は数年来見てきて何もない日でも普通に設定使ってくれること多いです。456確はよく出るけど、56確はなかなか出ませんね。その分イベ日は逆に期待出来なきてあって4で投入率も低い気がします。

                    • 評価格上げ☆1▶☆3

                      なんだか傾向がミリオンに似てきましたね。
                      6月まではマジで終わりかけてましたが、本当にやばいと思ったのか頑張り始めました。何となくですが白服交代してから上手い設定配分の落とし所を見つけた感じはしますね。

                      ☆機種系イベントの実施

                      6月以前は機種系でも北斗に1台5やハナハナも4や5が4台程度に1台?と煽る割には弱かったです。
                      7月に入ってからちょっと投入率を上げたと思います。
                      7の付く日が北斗のアイゼンイベントみたいな扱いになったのか、4台に1台5って配分のなったかと思います。

                      ☆ハナイベの投入率は格段に上がったっと思います。明確に56を3-4台に1台(20台設置)
                      以前までは4挙動ぽいのもありましたが強くなりました。

                      ☆ジャグは月1なのでもう少しデータが必要ですが、この前はアイム半数5、マイジャグ半数4以上、めちゃくちゃ強かったです。(ミリオン対抗も兼ねてると思います)
                      平均5000ゲーム レグ分母が300なのでベースが4以上かと

                      機種系はボロっカス言われてましたから少なくとも改善したかと
                      ▶印象が本当に悪すぎてましたから

                      ☆いつ開催されるかは店内に行かないと分からないです。

                      ハナイベ←景品入荷(語呂合わせ)
                      ジャグイベ(月1)←総付景品(ジャガビー)
                      北斗←(アイゼンタイムズ)今んとこ7
                      沖ドキ←new(沖ドキブラック新台の際3日)

                      0イベ
                      ▶ここがよく分からない
                      7月入ってからジャグやハナのデータだけ見ればとびっきり優良店になります。
                      ほぼほぼ毎回ジャグ系のレギュラー分母が4程度に収束してる形です。問題は中身でぶっちぎってるやつが複数台あるため、本当にこれが6なのかはたまた4の上振れなのかの判別が分からないです。1-2台であれば5や6を入れたのかなと思いますがね…
                      ☆なので現時点での推測
                      マイジャグ系は4を全体の2-3割、残りの1-2割を56という配分
                      若しくは半数4のどちらかかな…とは考えています。
                      ☆ハナも最近はぶっちぎってる台が複数散見できるので最近の頑張りようなら5や6は全然あると思います。
                      ATは北斗以外はあって4かな…北斗は5まである時はあります。

                      ☆通常日
                      ここが大きくかわりました。
                      ジャグやAのベースが一段階下がってるのかなとは思います。
                      ▶ぶっちぎる台と普通に履歴が良い台が格段に減りました。
                      当たり台が各機種あって4という投入の仕方じゃないのかな?とは考えています。無論日によって変わりますが…基本はこのタイプに変わりました。
                      アクロス系も普段から2があったのがもう無いと思います。

                      ◎これまで通常日のベースもマシにするからイベが出てるように見えないというスパイラルから▶通常日の設定配分を下げイベ日で4や5までをしっかり混ぜるといった配分だと思います。
                      しばらくこの傾向じゃないのかな?

                      差枚自体はお店の+の場合などもありますが4を打てる可能性が高く、Aに関しては5やあれば6の可能性があるのでAはやはり強いです。
                      ☆軍団になるとどうしてもAの4は避けてると思うので店もそういう思惑はあると思います。

                      パチンコ
                      全然開いてる上に1日打てるレベルですが人が居ないですね…不思議です。ちゃんと毎日カード使って通えば悪くないはずです。

                      6月前後はマジで潰れるんか?ってぐらい人が飛んでましたが、ファン感などを上手く使って取り戻してきてると思います。
                      ☆☆☆☆
                      通常日は厳しくなった分、イベ日に行くのはアリかなと思います。5や6をベースに打つのであれば行かない方がいいですが、4からあって5の割をベースにするなら優良店だと思います。
                      ただし土日は人が多いので0はやっぱり抽選せんときついかね。

                      次回8/7はハナイベやるなら最近沖ドキブラックに変えたし熱いかもしれないね。

                        営業 3
                        接客3
                        設備3
                        • >FOX さん

                          8/7は定休日っぽいですね。
                          来年以降も意識はしなくて良さそうな気がします。

                        • 星1格下げです。
                          最近イベ日がイベ日で無くなってきてます。
                          理由
                          AT機に数十台単位の機種で1台4があるかすら分からない。北斗ですら入れてないかも。
                          カバネリですら誰も回さない。
                          イベ日でも据え置きを混ぜ余計に設定が分からなくなる。
                          ジャグラーも設定5の使用率が大幅に減少
                          そもそも中間が多い店でしたがその中間すら全く使用していない。
                          最近ハナハナイベントとか北斗イベントやってますがゴミです。数十台ある中の1台に4とか5ってバカにしすぎてます。
                          ハナハナも6は絶対入れてないしあって4がチラホラ。ハナのホール割なんて下がるので5入れれるはずなのにね。
                          このようなガセの激弱イベントやりまくった結果客が見事に飛びました。
                          おかげでイベも人が来ず、通常日も来るのはミリオンが定休日の日だけ。
                          行かない方が、狙わない方がいいと思います。私は滅多に星1つけませんが、これなら近くの200台スロ専、スロショットさんの方が頑張れる範囲で頑張ってます。
                          2ヶ月ガセイベやりまくった結果、客も馬鹿じゃないので見事に客が飛んで、それでも設定を入れない哀れな店に成り下がりました。
                          ちなみに通常日も客飛んで設定入ってるか分からないです。昔のこの店の感覚で打つと多分火傷します。
                          綾歌全体が頑張ってる中この店だけ終わってるので十分に星1です。

                            営業 1
                            接客4
                            設備4
                          • 最近色々試行錯誤してるみたいですね。
                            多分マネージャーは変わったぽい。
                            ミリオンへの対抗があからさまになりました。

                            甘海は通常日でも19-20回ってくれてます←普通にここら辺だと優秀です。
                            パチンコも全体的に見ればかなり甘めです。
                            強欲やエヴァでもボーダー➖0-1ぐらいに設定してくれてる台もあります。
                            羽根のTOKIOは傾きが終わってるこの世の終わりみたいな台なので直して欲しいです。

                            スロは弱くなりました。マネージャー変わってから明らかにジャグのベースが1段階下がってると思います。

                            店に行って情報を得てる人は上手く付き合える店だと思います。

                              1 返信
                              • >FOX さん

                                おはようございます。
                                お初になります。よろしくお願い致します。m(._.)m

                                今年のGW前の4月終り前に徳島県のミリオンに訪れました。毎年、GW付近には、四国を訪れてます。
                                友達の休みの都合上、こちらが合わせて、遊ぶのが馴染んでるので。ガサガサする大阪よりも落ち着きます。
                                こちらのお店も、勿論、訪れてます。
                                店前に旗が在る所と周年日が旗に記載在るお店の意図としては、やはり対抗意識の現れでしょうか?どー考えて見ても、この旗を出してるお店の特徴は、流石に近隣のライバル店を意識しては、やる気を出しておりますね。バラバラなのもこのせいも在りますね。

                                ※稼働地域が香川県と出てたので、別の質問させて下さい。

                                Q.香川県内で、絶品「本場のさぬきうどん」のお店は、御存知ですか?
                                何回か食べに行ってますが、朝が早いのと大人気店だと朝から売り切れ?!とかが在り、時間帯に合わせてとなると余裕を持って、大阪を夜中に出ないと間に合いません…..
                                讃岐うどん がもう店さんなら行った事、在りますが、ネットで調べるよりも何処かで立ち寄って、普通にそこの地元の人に聴いた方が情報量は、早いですね。
                                鳴門で降りて、R11を北上した方が速くて無難。岡山県、瀬戸大橋ルートよりも距離が断然、短く高速料金も全然違うので。良けれ、教えて下さい。

                                  • >グッチ さん

                                    どうもこんにちは!
                                    ミリオン周年(3/3日)にジャグラーがあからさまに全台系だった(6まで使ってた)点とのぼり旗をやってる点からもやはり対抗してると思います。
                                    最近は宇多津ミリオンのイベ日(3日8日)に合わせて景品入荷してます。4月頃からほとんど毎週なのでめちゃくちゃ分かりやすいです。
                                    確かにミリオンがリニューアルしてから客は減ってるので何とか来て欲しいところだとは思います。(ですが相変わらず中間設定と4は多そうです)

                                    うどんですか…
                                    有名店じゃなくても美味しいのありますよ〜
                                    中讃(坂出、宇多津、丸亀)だと
                                    さぬきまるふじ
                                    七福別邸(セルフじゃない)
                                    つづみ(⬇に近いセルフ)
                                    渡辺うどん(まあまあ並びます)
                                    白川うどん(善通寺)
                                    まごころ製麺(パブリックプラザの方)
                                    綿谷(まあまあ並びます)
                                    町川(坂出の天狗うどんです有名)

                                    高松のおすすめは
                                    一福(本場の讃岐うどん)
                                    手打ちうどんひさ枝(並ぶかも)
                                    宮武かな?
                                    おか泉、バカ1代はがもうと同じで並ぶな…渡辺は並ぶけど駐車場限られてます。
                                    手軽に食べたかったら、こがね製麺、麺や、縁や、これらは香川のチェーンですが地元民も食べますし普通に安く美味しいですよ〜
                                    大抵どこ入っても美味しいと思うのでうどん巡りしてパチンコで遊んで下さい〜

                                      2 返信
                                      • >FOX さん

                                        こんにちは。返信ありがとうございます。
                                        お詳し過ぎる(^_^;) 情報をありがとうございました。m(_ _)m
                                        やはり、対抗意識が強いんですね? お店同士で、お客さんの引合い、狙い目のメリットが無いと厳しいですが、少しだけ距離を置くと強いお店が多いんですね。
                                        訊いて大正解でした。讃岐うどんの情報もありがとうございます。m(_ _)m
                                        モヤモヤが吹き飛びました(笑)

                                        花輪をお店先の歩道道路側店舗敷地内に日付け入りで、車道に飾って在りますが、目立ちますね?
                                        以外と御値段がしますね?1つ1万~ピンきりですね。
                                        開店祝いや改装、開業祝い、リニューアル、地域の方へアピール出来る集客ツールで、昭和風で悪くは、在りません。

                                        ※大阪では、開店祝い、改装、リニューアル等は、フラワーギフトの大輪~中輪の紅白色や黄色、白胡蝶蘭が一般的です。
                                        お客さんには、花は貰えないけども、何かしらのサービスが用意されておりますね。
                                        気合い入れる店舗だと紅白色一式で、カウンターから左右に掛けて飾られてる事もしばしば。同じ西日本地区でも、全然違いますね。

                                  • 評価格上げ☆2▶☆3個

                                    ミリオンリニューアル以降は頑張る姿勢はあると思います。以前よりも高設定(5や6)の投入や相対的に強くなったとは思います。

                                    ミリオンリニューアル以前は店の傾向として中間が多いことに変わり無かったですが、休業中、リニューアル後はかなり変化してきてると思います。
                                    イベ日自体でもAT機への高設定投入割合は増えたと思います。無論弱い日もありますが満遍なく投入していると思います。ジャグラーやAタイプよりもAT機の方が割的にも投入率的にも強いです。
                                    北斗やカバネリなどの主力機種にも投入してますが、法則や配置場所にも依存してます。メイン以外にも投入するようになった点は高評価です。
                                    相対的にAタイプは微妙だなと感じる点は増えました。アクロス系などは本当に弱くなりました。1年前などは6確が出て2-3台ということもありましたが今は全く音沙汰無しです。
                                    ジャグラーに関してもやはり中間設定という印象が抜けないです。イベ日でも平均すると4が最高程度になることが多いです。

                                    パチに関してはイベ日の場合、甘海が開いている(+2程度*スルーやばめ)ことはありますが微妙かな。ミリオンがある以上評価は低いです。

                                    ☆評価外☆ 追記

                                    〇 店の旗
                                    最近店の周りに設置してる旗ですが、ミリオンリニューアルぐらいから「アイウタも!」というのを掲げ始めました。マルヘリがで出してからウタミリとか略称が流行ってると思いますが、恐らく対抗の意思表示だと考えてます。まあ掲げてるだけで普通の場合もありますが…3/3のミリオン年1の時に恐らくジャグラー全台系をやってたと思います。マイジャグ、ファンキーなどにも恐らく6半分ぐらい入れててもおかしくないぐらいです。その際にも確か旗出てたので店側として意識して欲しい時に使ってくると思います。(この点週末アトラスと似てるかな)
                                    3/3は正直なところジャグだけで言えばミリオンを遥かに上回っています(多分6を半数は豪華)
                                    まあミリオンのイベとか取材が重なってるとかで抽選が微妙だったら狙うのはありと考えています。

                                    〇通常日

                                    アクロスで2以上は出るんですがそれ以上を長いこと打って全く見ないです。イベ日でもやっぱ2ぽいんだよな。 割考えてジャグの中間程度で設定投入してるのかなと、、
                                    ジャグラーも本当に4や5を使ってるのか怪しいです。
                                    ☆最近稼働がだいぶ落ちてきてます。平日で700ゲーム代(6号機初期よりも酷め)しかもジャグがメインなのでかなり厳しくなってきてます。
                                    頑張って欲しい限りです。

                                      営業 3
                                      接客4
                                      設備4
                                    • 最近久しぶりにチラシ広告を打つなど意識はしています。
                                      通常日でもアイムの4-5あたりはほぼ毎日2台ぐらいは入れてくれているかな。
                                      最近の傾向はもっぱら北斗に設定を使うようになったかと。
                                      4も多いですが、5や6も客付きに合わせて投入してるかな?とは思います。トロフィーも出てるので。
                                      トロフィーに関しても、カスタム入れたり消したりって感じ。
                                      通常日でも北斗は設定狙いできるかな?とは思います。運良く5や6を入れてくれる日であれば打ちきれますが、4が多い。
                                      あとは1パチはかなり甘くなってます。釘がここら辺ではいいかな。4パチも回るもののスルーや右で削られてしまうので終日打てないですが甘いことには変わりないと思います。

                                      • 評価格下げ☆2(☆2.5)
                                        最近どうもAT機2の使用率が高まってると思います。差枚数では+ですが規模的には高設定の使用率が少なくなってきました。
                                        ジャグラーなどにも2や4、一応1台には5ぽい、を入れるのですがマイジャグなどの高機械割にはあっても5が1台、入れる場合には2台程度
                                        アイムもぶどうが悪く1:1ぐらいに落ち着いてるので4や5ぽいのが多いと思います。機械割+ギャップ6枚はきついです。

                                        AT機もスマスロは狙うほど投入してくれてないかと。カバネリはずっと1-2台に4.5.6ぽいのを入れてますが、2を混ぜてるのか昼ぐらいに辞める人も多いです。
                                        それ以外のハーデスやバイオなども1否定は出ますがそれ以上出てこず直撃や示唆もないので2を多く混ぜてる感じです。あまり高設定入れてくれないな。
                                        正直なところこの配分だと1桁台を取らないと狙えない、また取れても勝てない可能性が高い感じです。
                                        正直なところ5や6があっても限られた台数でそれ以外、2のAT機であれば引っ張られる可能性が高いので狙わない方が得策かと思います。
                                        マイジャグぐらいしか狙えないかと。
                                        交換率も1枚上がってその恩恵が無く、5や6を使用していないとなると正直厳しいです。
                                        一応少数ではありますが5や6を入れてるので☆2です(自分は2.5ぐらいが妥当かと)
                                        グランドや最近かなり出し始めたミリオンと比較するとかなり厳しいためこの評価です。

                                        最近軍団対策なのかリストバンド式に変更しました。以前は10番まではブラックライトで判別可能なスタンプ。リストバンドも結局取り外せば意味ないと思うのですがね…

                                        私個人はわざわざ狙う必要が無い程度
                                        同じイベ日なら軍団多くてもヘリオス行った方がまだマシ
                                        ジャグに関してもミリオンが最近通常日でもジャグは合算やぶどうを見ても結構期待出来る気がします。

                                          営業 2
                                          接客4
                                          設備4
                                        • どうやら最近カバネリに高設定を投入している感じです。
                                          カバネリが7台に増台していますが、一応高設定を投入している感じです。
                                          1134のカバネリですが軍団ぽい方(3-4人)が仲間内の交代でぶん回しで打っていました。
                                          全体的な傾向として、ギャップが上がった分以前よりもジャグに2ぽい台の比率が上がったとは感じます。
                                          以前もなんの拍子もなく平常時クラセレに5投入していたのでたまたまかもしれませんが、

                                          沖ドキgoldはおそらく全リセ
                                          麻雀、うしお、ヤンキーの3台は毎日リセかけてます。ギャップ6枚なので会員カード必須

                                          • 営業評価 更新

                                            通常営業日の稼働が少ない分設定自体は設置台数割に投入しています。ですが宇多津ミリオンと比較して6を使用しない点が大きいと思います。特にAタイプに見られますが4や5を多用して6の投入率が低いのかデータは悪くないのにあまり出ないという傾向が強いです。ですが強いイベ日(ランダム数ヶ月に1度)になると全台、半台投入してきます。熱い日にはマイジャグにも入れますが、熱くないと全く投入せずアイムに中間ばかりという感じです。
                                            熱い日の場合割合はミリオンよりもかなり頑張っているかと

                                            パチンコ
                                            イベ日でも通常営業日と代わりないです。どの台もボーダー超えない釘です。

                                            総評
                                            スロに関しては数ヶ月に1度はかなり熱い日がありその日はミリオンよりも頑張っているかと
                                            それ以外の日があまり期待できずアイムなどに4-5を多用します。それとパチンコの釘がイベ日でも他店の通常よりも酷すぎるので星3(全く空いておらず回りません)

                                            設備接客は水が無料で飲める、漫画の数がかなり多く快適なので星4に格上げです。

                                            補足
                                            稼働だけでみると自転車操業だと思います。アイゼン系列でアイゼンナナイロ閉店など3-4ヶ月で3店舗閉店しており、ギャップ1枚値上げしていることをふまえると結構経営がきついのかなとは思いますし閉店の危険があるかもしれないですね…

                                              営業 3
                                              接客4
                                              設備4
                                            • リセット情報更新
                                              基本全リセ スロの据え置きはしない方が無難です。
                                              絶対衝撃はイベ日のみ
                                              ☆麻雀物語のみ1台ありますが毎日リセかけてます
                                              並べば取れると思います(おそらく1-2人)

                                              • 交換率変更(アイゼン全体で6枚ギャップにしてます)
                                                スロ
                                                46枚▶52枚
                                                最少枚数500円▶26枚

                                                • リセット情報
                                                  ちばりよ6台中3台(平常日)
                                                  イベ日は6台全リセ
                                                  絶対衝動
                                                  平常日据え置き
                                                  イベ日2台リセ
                                                  ガメラ ・全リセ
                                                  マジハロ
                                                  イベ日・リセ
                                                  ちばりよは朝イチすぐ行かないと無理です