FOX のプロフィール

ポイント数15913pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り4087pt
職業-
SNS等-
遊技スタイル-
来店頻度-
主な活動地域香川県、高知県、岡山県
好きなパチンコ台-
好きなスロット台-
好きなライター演者-
good bye(* ̄▽ ̄)ノ
ありがとうございました〜
  • 110

FOX のコメント一覧

  1. FOX
    2025年9月11日の予想
    出玉予想:◎

    ☆マルハン丸亀☆
    ☆じゅりそん来店☆
    ➡︎四国初?香川初来店!!
    +1の付く日(準イベ日)

    〇当日は抽選参加券配布方式〇
    ➡︎配布開始7:00
    抽選開始8:30
    入場開始9:00
    恐らく前回のいそまる竹原来店は四国初の9400人が抽選に参加。
    今回は現地のみに加えて平日だがかなりの人数が来店すると予想。
    ☆平日のイベント日は軍団やプロがめちゃくちゃ多いですが今回は特に多くなるかと

    △実は今回のイベントには少し不安要素もあります。(いわゆるリスク)
    ➡︎9/13にスロパチガール(S)の来店予定
    ※9/13に回収して土曜日+5の付く日のヘリオスと対抗するのか?
    それとも圧倒的放出をするのか?約1週間単位で出してくるのか?
    少しリスクも有しているイベント日程かな?
    でも流石に出さなかったら印象悪すぎるから出すと思う。

    ☆予想☆

    今回はAタイプよりもATタイプを狙い目にしたいかな?
    ➡︎普段からマイジャグなどにも積極的に設定を入れており、高稼働が目立っている中でAT機やスマスロは陰りも大きい。
    今回はどちらかというとAよりもAT系を遊ばれる方であれば店もスマスロなどに入れてくると予想。

    ➡︎北斗(一列20台設置) モンキー 喰種 いざ番などの角に列設置してる複数台を狙っていきたい。
    ☆カバネリ2台あるけど台数少ないしこれは抽選良くないと無理やと思います。
    〇トロカスするか分からないが、出すなら1000からでもしてくるかなあ…?

    ☆Aタイプ☆
    マイジャグかな?それ以外はウルトラとか、今回はあんましAに期待してないけどどうなる事やら…
    アイムとかよりも派手なヤツにドシドシ入れてきそうな気はしますね。

    ☆パチンコ☆
    沖海は強いとして、エヴァなども演者さんとの相性は悪くないから開けてきそうだとは思う。
    〇沖海 エヴァ
    ➡︎スロの抽選が微妙な時の狙い目のひとつ
    沖海60台あるのでお続きを読む

  2. FOX

    >FOX さん

    追加写真
    ①9/9の北斗データ
    534は綺麗な右肩上がりですね〜
    ②イベントカレンダーやイベント示唆に関する写真

    続きを読む
  3. FOX

    ☆ロッキー坂出☆
    ☆現状のイベ日➡︎6の付く日
    ☆実質月イチイベ日((近年開始))
    ➡︎ミリオンジャック取材(スロットイベント)
    ※通称S1レポート

    ☆要約☆
    ☆6の付く日も過去にレビューした時よりかなり強くなったように思う。
    ☆ミリオンジャックネット(四国の媒体)の取材(スロットのみ)を定期(月イチ)で呼ぶようになりました。
    ➡︎ほとんど『2の付く日』に呼んでます
    ➡︎加えて土日どちらかに呼びたいのかほとんど土日です。
    ※2025/9/9は初めて『2の付く日』以外に呼んでます。
    ☆結構機種寄せの傾向が強い店だと思います((特に月イチイベント))
    ☆LINEで告知ありますが分かりやすい景品入荷があります。➡︎ヤマサ醤油➡︎山佐機種
    ◎当たりには恐らく設定56を使用してる点は優良です。ハズレは恐らく低設定の1だと思います。
    △割合で言うと少し厳しいかな。

    ☆スロット☆
    ➡︎6の付く日
    いわゆる一般的なイベント日、機種の偏りもあるがAからATまで幅広く設定が投入される。
    基本的には複数台(3-4台以上設置機種)に1台の当たり(高設定456)が投入されている感じです。
    長い事データを見ていても4だけじゃなくて5や6も入ってると思う。
    店舗としても以前から『6』に拘っており、WiFiのパスワード『666』のPOPを掲示し始めイベ日を復活させた時期から、高設定の56を投入する姿勢は一貫して変わらないと思う。

    ➡︎S1レポート
    どちらかというとAT機に投入することが多いイベントかな?6の付く日のイベント日よりも機種色、並びが比較的強いイベントになってます。
    ☆毎回他と比較して強い機種が出現するのですが、並びで2台が高設定な事も多いです。
    勿論Aタイプにも並びで上56みたいなデータが時偶出てきます。
    ☆安定して北斗には4-5台に1台は4以上が入ってるとは思う。ただし20台の1列設置なので56をツモれる確率は1/10ぐらいじゃないかな?

    ☆スロットの傾向☆続きを読む

    営業3
    接客3
    設備3
  4. FOX

    >FOX さん

    追加写真②
    競艇が見れる休憩スペース
    店舗写真(追加)

    続きを読む
  5. FOX

    >FOX さん

    追加写真
    イベント日に関する掲示物

    続きを読む
  6. FOX

    ☆マルハン児島☆
    ☆児島駅から歩いて10分程度☆
    ☆近くにはダイナム児島も有り☆
    ➡︎掲示物を見てもイベント日が被っている
    ※写真参照(来店ポイント交換日、総付景品)

    ☆岡山遠征の最後の店舗です。以前からほんの少しだけお邪魔させてもらっていてイベ日のデータもある程度把握してました。今回は通常日も含めてレビューします。

    ☆スロット☆(イベ日)

    一言で言うなら『田舎のマルハン』という言い方が合ってるかな?
    ➡︎マルハンにも強い店と弱い店っていうのがあると思いますが、残念ながら弱い店に分類されるかな、、、等価っていう要因も大きいだろうけど正直7の付く日に関しても台数の割に投入率は低いから厳しいものがあるかと、、、
    大前提としてそこまで規模が大きくないです。S200 P280の設置台数500台以下の店舗で通常日の稼働もイマイチです。
    ➡︎あまりイベント日に大還元できるような状況では無いと思います。

    ☆ジャグラー☆
    イベント日によって機種の強弱こそあるものの、当たりの機種に1/5で4or5ぐらい。ハズレの機種には本当に入れてるのか分からなくなります。
    ➡︎平日の7の付く日はマルハンとしては珍しく、1000ゲーム代で放置されてるやつがあったり、信頼に欠ける部分があるかと…
    ハズレ機種はREG合算が1以下になるので
    『どれが当たりの機種か把握すること』
    この店でAを打つなら大切な点だと思います。

    ☆AT☆
    正直な所、狙えない。
    モンキーや北斗などのメイン所に入れても1台程度。5までじゃないかな?イベント日でも稼働が少ない((平日))場合も多くてこれだと打つの厳しいです。
    ※実は休憩スペースで『競艇の中継』を流していました。※写真参照((後述))
    ➡︎だからといってモンキーターンVがオススメな訳でもない。

    ☆評価外☆(通常日)

    ☆スロット☆

    通常日も恐らくジャグラー位には中間設定を使用してるとは思います。
    日々のデータとか稼働見てても土日はそこそこ回るのもあって続きを読む

    営業2
    接客4
    設備4
  7. FOX

    >FOX さん

    イベント日(取材▪️時差解放)の写真②
    ※容量なのかうまく送信できず2回に分けました。

    続きを読む
  8. FOX

    >FOX さん

    イベント日の写真①

    続きを読む
  9. FOX

    ☆ダイナム児島ゆったり館☆
    ☆典型的なダイナムゆったり館☆

    岡山からの帰り道久々に児島に寄ってみました。ダイナムはあまり行かなかったのでゆっくり見て回るのは初めてです。

    児島駅から歩いて5分。近くにはかっぱ寿司やコメダ珈琲があって待ち合わせなどにも非常に便利です。

    ☆スロット☆
    特に通常日は回転数が付いている訳でもなく、ジャグラーやAT機の履歴を見てみましたがめちゃくちゃ良いデータは無かったです。
    ➡︎典型的なダイナムの中間まではぼちぼちあるパターンかな??
    稼働自体も土日はスマスロなども履歴がついていましたが、平日の夕方付近だと島に数人レベルで少ない印象を受けました。

    ☆色々店内を散策していると、電光掲示板に『ダイナム系の取材イベント』や『時差開店イベント』の実施が掲載されていました。

    ➡︎DDD取材『お馴染みのダイナム系取材イベント』→9/9
    ➡︎『時差開店((スロットコーナーのみ))』
    朝9:00開店の所をスロットコーナーだけ朝10:00開店 →9/14((日曜日))

    ☆近くのマルハンも土日にしっかり客を集めたいのかポイント交換会の実施を同じ日に被せていました。
    ➡︎マルハン児島店も参照

    ☆パチンコ☆
    1パチしかないが、扱いとしてはそこまで良いように感じなかった。
    やはりダイナムとだけあって海シリーズに関しては釘を見ても極悪にはされておらず、打っている人の保留数などを確認しても全く回らないという訳では無いが、ボーダーを上回る台はそうそう無いように思う。

    ☆羽根モノのTOKIOが設置してあったので釘を見て打ってみました。
    ➡︎見て分かるぐらい『手前傾斜』なのでかなり役物は+、一方で拾い全般がかなりのマイナス調節、ヘソもそこまで開いている訳じゃないので、こちらもボーダー付近が良いところかな?
    ➡︎2台共に17:00ぐらいで30回の大当たりがついていたので稼働はかなりしてました。

    『ヘソが大きくは開いていないがジャンプ周りはそこまで悪くない』

    良くも悪くもない店だなと思いました。続きを読む

  10. FOX

    >匿名 さん

    本当ですか…情報ありがとうございます…やっぱりスロパチ呼ぶとなると金かかるし丸亀もまだまだ建ったばっかりで金が必要なんですかね…

    続きを読む
  11. FOX

    >FOX さん

    追加写真

    続きを読む
  12. FOX

    ☆スーパーハリウッド岡山本店☆

    ☆リニューアル済み☆
    ☆綺麗で立地も良い上に通路も広い!☆
    ☆喫煙所も大きく加熱式専用も有り☆
    ☆セルフタイプで近未来的なパチ屋☆
    ☆ルールにはかなり厳しい((後述))☆

    撤去間際の台を打った帰りに久々見に行きました。数年に1回はなんかと訪れているこの店ですが、リニューアルしてゆっくり見て回れたのでレビューです!

    ☆スロット☆

    正直な話をすると特にイベントも実施しているとは思えず、景品入荷もやっているが別に熱いという訳でもなさそうです。
    ➡︎平日の15:00〜16:00位に覗きましたが、このご時世の平日とは思えない位人が沢山いました。
    正直これぐらい稼働があるともはや設定を入れなくてもやって行けるよなという印象を受けました。

    ☆履歴を見てもベタピンという訳では無さそうですが、別に上が沢山入っているという訳では無さそうです。
    ➡︎ジャグラーなども回数ついていて中間付近の台がチラホラある感じかな?
    まあ状況を見ても景品入荷や総付景品のイベント日でも期待はできなさそうだね。

    ☆twitterなどもあるのですが景品入荷や新台入替の告知のみ。店内には特にイベント情報の記載はありませんでした。もし本気で狙うならSNS、LINEなども登録しとくべき。

    ☆パチンコ☆

    〇毎回お邪魔する度に羽根モノ(3-4台)の内1台は誰かが終日打っていて右肩上がりに出てるのを見ます。
    ➡︎今回私も少しの時間打ってみました。
    傾斜は完全に手前(TOKIOは良台)ヘソはそこそこ、広いが若干マイナス、そこまで悪くなく等価なら寧ろ一日打てばしっかり結果が付くなと思いまながら、横のおだてを見るとグラフが綺麗な右肩上がり。
    ➡︎見てても拾いが良くやはり手前傾斜の+挙動なので良台なんでしょうね…打ってる人も終日粘るタイプでした。
    ☆過去の履歴を見ても羽根モノは台数少ないですが等価の扱いとしてはかなり良い使い方してると思います。
    ➡︎非等価の香川よりマシです、、、

    ☆その他のパチンコの釘も見て回りまし続きを読む

  13. FOX

    ☆スロット倶楽部メトロ表町店☆

    どうしても打ちたい台がありわざわざ瀬戸大橋を渡って打ちに行きました。
    ➡︎その台が『PYRAMIDEYE』
    ☆私が人生で一番最初にパチスロ店で打った機種です。
    ☆認定満了日が2025年9月23日ともう間近なので行くことに!!
    道中肩が痛くなったり不安になりつつ、昼ご飯を食べて到着。

    ☆PYRAMID EYE☆
    円形の端の方なので若干椅子の向きと座り方が合わず少し腰痛気味になりながらも下ブレて-5000円…
    ➡︎というか2階に台パン強打するスマスロ打ちが2人いてめちゃくちゃ怖かったです。雰囲気も相まって昔の鉄火場みたいですっげえ怖かった。
    ただでさえすぐ当たる台なのにその度に見てくるもんだから雰囲気最悪だった…
    でも懐かしい思い出を振り返れて良かったです((笑))

    その後飲まれて流れも悪いので2階から1階に降りる際に珍品発見!!◀後程記載

    ☆ハイサイシオサイ2☆
    ➡︎こいつも全国に131台しかないレア台
    なのにゲロハマり、、、-10K、、、

    ☆CCエンジェル☆
    ➡︎全国設置189店舗
    なんか連チャンして一気に500枚増加!!
    音楽に癒されました((懐かしい気分になれました))

    ☆その後は転々と乱れ打ちしました、、、

    ☆どうやら店員さんの話でも、twitterを見てもスマスロを少しずつ導入している感じでオススメしていました。
    でも履歴が無くて仮に入っていたとしても中々打つのは勇気がいるなあ…という感じですね…
    twitter見ても毎日何かしらオススメ機種を更新されていて、朝から誰かが回してる感じでした。
    ➡︎14日にも装飾変更などの掲載もやってるから、一応なんかしらやってるかもしれないけど稼働が無さすぎるね。

    〇接客〇
    店員さん暇なんだと思う。平日だからなのか人が4-5人しか居なくて、ドル箱をわざわざ整理しに来たり、すぐコイン補充してました。マジでやることないんだと思う…
    確かに踊り場で立ってる時間も長いけど、続きを読む

  14. FOX

    ☆バージン表町☆
    ☆昔ながらの商店街のパチンコ屋☆

    ➡︎店内は隣の店と何がそんなに違うのか…そこそこの人数がいました。データを見てもまあぼちぼち稼働してる感じです。

    ☆スロット☆
    特に特筆すべき点は無かった。古い店だとは思うがスマスロが導入されていてある意味ギャップでした。
    〇5スロのジャグラーが結構人が居ることに加え稼働があり、1:1のアイムジャグラーなど毎日そこそこ悪くない履歴が付いていました。
    ➡︎一方で20スロジャグラーはほとんど稼働が無く履歴もかなりスッカスカ。
    ※爺が打ってて履歴写真撮れず…スマヌ…
    思うに5スロは中間までは普通に入ってるんじゃないかと思う。
    2023にポイズンさんがお伺いされてるけどその際の20スロの印象とはまるで違う…何があったのか……

    ☆パチンコ☆
    結構厳しいですね。釘を見ても特に良いとは思えないです。純粋にヘソも閉まってますしジャンプも良いわけじゃない。
    ➡︎海物語なども見ましたが別に開いてるわけじゃない。比較的開いてる事が多いアイマリンなどでも開いておらず打つ気にならなかったです。ちょっと駅近▪️市街地でも厳しいものがある。
    唯一羽根モノのスカイレーサーが2台設置されていて、この釘がより釘が結構なプラス調節でした。一方でヘソやスルーが開いてないから厳しいと思う。

    〇設備〇
    隣の店よりも古い印象を受けます。肘置きが旧型のやつで台地盤に設置されているタイプでした。
    △『スロットコーナーの通路が狭すぎる』
    めちゃくちゃ狭くて人が両隣に座ってると横にならないと通れないです。
    パチンココーナーもただでさえ広くないのにスロットコーナーがそれ以上なのでめちゃくちゃ。
    これまでのパチ屋のトップに入るぐらい。
    ソファーは3-4台ぐらいありました。机1個。

    〇接客〇
    店員さんが少ないのか、飲んだ後の空き缶だったり上皿の微妙な玉残りがあって気になりました。そんなに巡回してないし((そりゃスロコーナー狭すぎて煩わしいぞアレ))

    9/13日に総付景品やるみたい。続きを読む

  15. FOX

    >FOX さん

    ☆写真解説((この店以外でも使えます))

    ☆個人的にミリオン宇多津みたいに釘の扱いが上手い店は、写真1枚目①〜③までもしっかり変えてきますね、、

    ☆特に①番の釘が左下に叩かれると球の勢いが落ちて②と②”の間に落とされます。
    特に良台は②の釘を右下に叩かれている場合が多く、そうなれば球がハカマに流れていきます。②”も間を閉じるように左上に叩かれてれば+だね。
    逆にマイナスは②を左上に叩かれて球が落ちちゃことが多い。

    ここが閉じて、更に傾斜が手前に起こされてると右に球が行きまくるから圧倒的物量で回ります。よく右角の台が+調節で回ってました。

    難しいのが③。ここも右に叩かれるか左に叩かれるかで球をどっちに行かせたいかが変わる。正直これは俺でも分からない。でも長い事打った感覚的に、③を右上に叩くと球が左に落ちてしまう可能性が高く、右に行こうとしないからマイナスだと思う。いい台は右に流れて大当たりもめっちゃ上振れる。

    ④はどこの店でも同じだけど真っ直ぐヘソに落ちるように調整されてるか見るのが大切。
    △ハカマの下が左右に開かれてる台を高知で打ちましたがマジで回らんです。

    後、おだてブタの傾斜(2枚目写真❶)はここのユラユラ役物で耐えれば耐えるほど恐らく+調節。もうどこの店に行っても耐えてくれない。ウタミリも導入初期はめっちゃ耐えて楽しかった。
    一応参考程度に…

    ※あくまでも自己調査です。

    ☆海物語((画像はアグネス))

    ①はご存知の通りジャンプ。こいつが下はマジでヘソに向かわない。奥寝かせも加わるとキツイ。
    ③が解説した通り、右に寄ってるかをしっかり見ることが大切だと思います。
    ☆ウタミリも台によって明らかに違うなと思うのがこの釘で、右に寄ってるとちゃんと飛んでヘソまで向かってくれます。

    一方でこいつが左上だと飛ばずに失速したり穴に落ちそうになってヘソまで向かわずヘソ手前で落ちやすくなってると思う。
    ②➡︎この隙間とかもしっかり見て球がヘソまでちゃんと飛ぶかも見るのが大事かも。

    続きを読む

  16. FOX

    ☆ミリオン宇多津☆
    ☆最後のレビュー更新☆

    ☆要約☆
    ◎四国の中でも設定投入率で言えば優良店
    →中間設定(恐らく4)の使用率が高い
    ◎パチンコもイベ日にはちゃんと開けてます
    →特に甘海やエヴァなどメイン台を弄る
    ◎他店対抗に力を入れてます
    →以前のレポートで取り上げましたがヘリオスへの対抗では約70%で総差枚は+
    ※強イベント日(土+5、0の付く日)
    △ちょっと設備接客で気になる点はある
    →後程記載

    〇スロット〇
    ☆基本☆
    →入れ方には大体のパターンがあります
    〇弱いパターン
    機種毎に大体10台に1台程度の割合で設定5位を使用して、それ以外の台には4-5台に1台程度の割合で恐らく設定4を使用。
    +当たりの機種にはもう少し中間が多くなる

    〇強いパターン
    機種毎に大体5台に1台程度の割合で設定5〜6を使用して、それ以外の台には3-4台に1台は4を使用する。
    +当たりの機種が増えて、例えばジャグラーの4-5台設置の台に機種系全台が投入される。AT機やスマスロも同様です。

    →大前提としてこんな感じの強弱パターンで、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、中間の投入率が弱い日でも多いです。
    ※だからこそ『強い機種を見極めて打っていかないと』勝ち続けるのは難しいです。
    ➡︎周りのプロからも話を聞きますが、『ウタミリ』は中間(4)が多い。
    ジャグも中々収支が上に向かないというのは聞きます。

    〇演者&取材
    最近はスロパチなども呼ばずモデル?とか地元の媒体の取材が何かと多いです。以前よりは減りました。
    ➡︎演者によって投入の癖があります。例えばteam55のほっしー様(ジャグ系演者)が来店の際は何かと角が強くなります。最近は呼んでないですが…他にもS1レポート(スロ系取材)の際も分かりやすい場所に投入されたりと、取材の傾向によって投入箇所も変えてます。

    〇対抗イベント(毎週) ※現状
    ((ヘリオス丸亀店とアイゼン宇多津店続きを読む

    営業5
    接客2
    設備3
  17. FOX

    本日18:30分から店内の1部コーナーを時差解放するという事で実際に足を運んでみました。

    店員さんも前日から時差解放の事をアピールしてたので結構期待していました。
    前日の閉店頃には1部の台の電源を切っており、アイムジャグラーや新花火などを当該コーナーに持っていく為の準備をしていました。

    △結果△
    唯一設定に期待出来たのが角のアイムジャグラーのみ。それ以外のAタイプは全て設定1を下回る数値になっていました((((悲惨))))

    時差解放後は満席で盛り上がっていましたが、21:00にはほとんど人が居なくなっていました。Aタイプも角のアイムジャグラー以外はほとんど動かず。

    角のアイムはB10 R12 バケ分母が200を切っており、1じゃないのかな?とは思いました。
    後はバイオRE2が2400枚ほど出てましたがトロフィーを見ても1個も高設定示唆系が無し。如何せんAタイプの印象が悪すぎましたね。
    カバネリや鬼武者、番0などその他AT機も拝見しましたが全くとしてデータが良くない。

    厳しい事言いますが、、
    『本当に時差解放なのか…?』
    『何のための時差解放なのか…?』
    凄く期待ハズレでしたね。
    今回2回目ですが1回目を見てもあまりデータに差がなく、正直次回から狙う事は無いと思います。

    香川の時差解放は知ってる限り、もう『閉店』したクイーン(マルヘリすぐ近く)がやっていました。そこはパチンコでした。珍しいイベントなのにガッカリ(´・ω・`)

    正直ラインナップにも魅力を感じませんし、わかりやすくしてくれないと…とは感じちゃいました。
    以上です。

    続きを読む
  18. FOX

    >FOX さん

    追加画像です。
    次はもっといい写真撮れるように頑張ります( ‘ω’ )
    1035 1036の北斗はこれだけが並びで目だって良くて、それ以外はあって4の内容でした。今回謎に弱かったです。

    続きを読む
  19. FOX

    >みんパチスタッフ8 さん

    本当はカバネリの閉店QR、ジャグの様子を一番撮りたかったんですが、22:00でも満席で埋まっていて撮れず、開いていた北斗のQRしかないんです…現地のポスター『?』は予想の際にアップロードしたヤツのまま更新されず…
    もう少し追加してみますね〜ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

    続きを読む
  20. FOX

    >2025年8月30日の予想結果

    ☆ミリオン宇多津☆
    ▶2025/8/30◀
    〇他店対抗イベント日
    →カレンダーにて謎の『?』告知
    →ゲリライベント扱い(LINEで前日告知)
    →近くのアイゼン宇多津店がスロパチガール来店、ヘリオス丸亀の強イベントに対抗する形で実施。

    ☆結果の要約☆
    ◎総差枚 145314枚 〇台平均 361枚
    ◎平均ゲーム数 5399ゲーム
    〇勝率 181/402
    ☆考えるにアイゼン宇多津店への対抗的な意味合いがとても大きかったイベントの様に思う。
    ☆なんとなくアイゼン宇多津の機種構成なども意識して、設定が投入されていたと思います。
    機種の強弱こそあるもののあんまり投入されなくなったカバネリやアイムジャグラー、喰種、モンキー、アクロス系などが当たり機種として投入されていたように思います。

    ☆結果☆
    ☆アイムジャグラー
    平均ゲーム数7207 出率103.9%
    合算1/134 BIG1/249 REG1/292
    多分2分の1で456投入だったように思います。恐らく4も混じってますが。
    ▶アイゼン宇多津は25台設置で昔からアイムが強い店なので対抗する為にしっかり投入したとすればしっくりきます。

    ☆その他ジャグラー
    →5台に1台は恐らく設定56まで使用して、それ以外に約3台に1台程度恐らく3-4(多分この店なら4だと思うんだけど)という形で投入されていたように思います。
    ▶アイムが当たり機種でしたが、今回は強イベントの部類なので5や6挙動が1/5台程度の割合で見られ、4などの挙動がかなり多めに配分されていたと思います。
    どれを見ても平均REGが4ベースぐらいかな

    ☆個人的に隣のアイゼン宇多津と違うなと思うのが中間投入率。ジャグラーは強い日でも当たり以外には中間の投入率が多いですね。
    →それでも今回のジャグラーは十分に強かったと思います。

    ☆その他A
    アレックス VERSUSは機種で56だったんじゃない続きを読む

    営業4(2025年8月30日の結果報告)