ポイズン のプロフィール

ポイント数234953pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り47pt
職業その他(ブロガー)
Twitterコチラ
遊技スタイル打ち子
来店頻度ほぼ毎日
主な活動地域大阪府、滋賀県、兵庫県
好きなパチンコ台Fパワフル、P防振り、e炎炎の消防隊2、eリゼロ2
好きなスロット台北斗シリーズ、L防振り、Lマギレコ、Lカイジ狂宴
好きなライター演者宮内あい
みんパチの公式【神調査員】です。

基本一期一会をモットーに、主にアイドル店員・ライター・コンパニオン等が稼働されている店舗を、担当・視察取材させて頂いております。
独自のストーリーを絡め、関西を中心に東海・北陸を含めて、話題のお店などで情報を掴む完全現場主義です。

勝てる情報は殆ど流していませんが、店の雰囲気やイベント状況等をお届け出来ればと思っています。
Xも気軽にフォロー等して頂けると嬉しいです。
  • 5055

ポイズン のコメント一覧

  1. ポイズン

    近くのPURI・PURIの存在に隠れるように、ひっそりと営業していたホール。
    商店街側を通りたまたま見つけて初めて入店したが、外からはもはややってるかやってないかさえ判断に迷うレベル。
    ただ外見廃墟に見えるも、5.43円・8.69円と中途半端?な低貸しがある為なのか店内は意外にも盛況。

    スロット専門店ということで、勿論ホール側が推したいのは21.73円スロットのハズ。
    ただそちらに関しては若干微妙な稼働状況だった。
    新台の東リべが3000・2000枚超え、他では東京喰種5000枚超え、北斗・マギレコ・モンキー・バイオ…それぞれ各1台が2000枚超えでピックアップされていたが、日曜日の夕方でこの7台だけとは迫力に欠ける…(画像②)

    手堅く当たりを重ねたい人は安牌と見るジャグラーを選択。
    自身も同じ考えで挑んだが、どの台も合算は低設定を想像させる物ばかり…
    恐らく46枚を真剣に打つ人は、PURI・PURIだったりキコーナだったり、または少し遠出をした方がまだ見込みが有りそうに思う。

    数台良さげな8.69円も存在したが、結局大半は低設定で間違いないだろう。
    1.000円で115枚での低設定は意外に厳しく、スロ専で他の店との格差をつけ低貸しでお客様を集めたいのなら、1スロ・2スロ辺りの本当に1.000円でたくさん遊べるレートを入れても良かったかも。
    どちらにしても昨年始まったらしき8.6スロもこのままでは、吉本の一発屋芸人8.6秒バズーカーのように、やがては消えていきそうだ…

    オープンは1950年??
    設備はそこから恐らく何も変えられてないのだろうか、昔らしさ全開の店内(スマスロの導入こそが抜本的革命?)
    USBなど欲しい設備は一切なく、逆にホール足元にはホウ酸団子らしき物が多数…
    周辺に飲食店があったりで、蟻とかゴキブリとか普通に侵入がありそうな環境で致し方ないにしても、お客様に見えるのはあまり清潔には思えない…

    若いスタッフもそこそこいるが、年配社員に引っ張られるように、横着な態度の若手スタッフも見掛けた。
    常連客でない人にとれば、嫌悪感を示す人が居ても続きを読む

    営業2
    接客2
    設備1
  2. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、右手側面を前進し46枚スロットコーナーの突き当りにある出入り口から外へ出る。
    そこから左方面に壁伝いに進むと、緑色の屋根の下にある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業開始時間は10:30~
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  3. ポイズン

    初めて店内に入ったけど、正直ベラジオの中でも群を抜いてしんどいホールかも…
    場所としては、JRおよび阪神電車の野田駅改札出たら、ガード下すぐの所にある。

    設備面ではまずスロットの通路は狭い。
    ただUSB・ボード・肘掛け・パーソナル…一定の物は揃っていて、そちらに関しては文句も無い。

    ただ連日設定が使われていないであろう露骨なデータ。
    オススメ機種がマイジャグⅤ(14台)・L北斗の拳(10台)・Lモンキーターン(5台)となっているが、辛うじてジャグラーなら打てるのだろうかというレベル。
    そしてそのジャグラーに恐らく、日々設定56はほぼ使われないだろうと断言できる。
    オススメ機種だからなのかどうか、マイジャグの内部設定音量がかなりの爆音すぎて…正直耳が潰れそうになる。
    あまり当たらないからこそ、歓喜の時には大袈裟に表現したいのだろうが、こうなると恋しいのは音量調整のできるネオアイムとなるのだろうか(内部でMAXにされていたら意味がないが…)

    そうなればパチンコに逃げたいのが打ち手としての性だが、得てしてこういうホールはパチンコに移ったところでお察しの通り。
    まず新台は確実な回収対象にしているのだろう。
    黙ってても打ってくれる台に、店は優しい釘調整などする気は微塵もなさそう。
    「P アズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー 79ver.」
    そもそも甘デジに回転数を求めるのも酷だが、4パチで1K10回転するかしないか…1回転100円計算では勝利も遠い…
    しかもこれは厳しいスペックだ。
    1/79を当てたあとは40凸に入るが、その40回転で更に1/79を引かねばならない(突破率約40%)
    そこを抜けてSSラッシュに入ったと思えば、以降100回転で1/69.5を狙う。
    本番に行ったと思ったら大当たり確率悪くなるのも意味分からん台(自身4連単で終了)

    食事休憩は40分
    店内にカレー屋あるが、軒並み1.000円超すメニューと優しくない。
    それなら西九条駅に戻れば吉野家・うどん屋・定食屋・居酒屋…食べるところは多く、予続きを読む

    営業2
    接客3
    設備3
  4. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、右手すぐにある出入り口から外へ出る。
    そこから右方面に進むと、左前方すぐのところにある(駐輪場敷地内)

    ■取り扱い景品は500・2.500・4.900の3種類。
    ※窓口営業時間は10:30~22:45
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  5. ポイズン

    以前は4の付く日かなり盛り上がっていたホールだが、ここ最近集客も減り設定が入らなくなるという悪循環を辿っていた。
    盛況時は常に3人のPURIPURIガール含む、5人程のコンパニオンが応援来店していたが、今では同時に2人を呼べるのが限界…恐らく予算の抽出にも苦労をしているのだろう。

    現状4の付く日でも怪しい事が多く、通っている人の話を聞く限りリセットされていないスロットも多く見掛けるということらしい。
    それでもみんレポのデータを見る限り、2025年は毎月「14日」に関してはハズレは無い。

    取り敢えず一旦下記に、今年の毎月14日の総差枚データを取り上げてみたいと思う。
    1月…+129.120枚
    2月…+ 66.960枚
    3月…+112.340枚
    4月…+ 96.820枚
    5月…+153.600枚
    6月…+ 89.870枚
    7月…+ 75.330枚
    8月…+ 62.840枚
    9月…+122.510枚

    4日・24日それぞれには回収日もあるが、この「14日」に関しては信頼が厚い。
    あと現状このページに記載されている「毎月7日」とある特定日は正直怪しいところ…
    2月7日…+29.390枚
    7月7日…+ 6.980枚
    と2ヵ月はプラスで終わっているが、それ以外は大きくマイナスを描き七夕の日でさえギリギリ踏ん張ったという印象が否めない…
    (毎月7日は特定日?と疑いたいレベル)

    ただ個人的には画像④のように、今でもカバネリ・L防振りといったピークを過ぎた台にも全台に夢を見させてくれるのは嬉しいところ(今年9月14日のデータ)
    自身は今回約4年ぶりに足を運んだが、良い意味でも悪い意味でもホールが大きく変わったという印象を持った。
    昨今の射幸性の高い台の影響もあってか、今では4パチの新台に多くのお客様が集まっているように思った。
    ただ回るのかと聞かれると、正直微妙としか言いようがない…

    「P FAIRY TAIL 超一夜Ver.」
    デカへその確率1/319の台が3台続きを読む

    営業3
    接客3
    設備3
  6. ポイズン

    >匿名 さん

    スタッフさんへ

    ここにあるように…
    特定日などは「再プレイ不可能」な日は存在します。
    名目としては『サンドのメンテナンス』ということらしいです。

    ただ実際ホールに確認したところ…
    基本はパチンコ・スロット共に
    貯玉・貯メダルの再プレイは終日無制限とのこと。
    手数料もなしです。
    (2025. 9.14 現在)

    続きを読む
  7. ポイズン

    ■店内景品カウンターに掲示のあった交換率一覧表です。

    ・4円パチンコ=28玉交換
    ・46枚スロット=5.2枚交換

    (2025. 9.14 現在)

    続きを読む
  8. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、右手すぐにある出入り口から外へ出ると、左側すぐのところにある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業時間は10:30~23:00
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  9. ポイズン

    >2025年9月15日の予想結果

    田久保る…嘘をついたり、特定日に設定を入れないホールのこと。
    嘘か本当かは知らんが、静岡県伊東市の田久保真紀市長を皮肉り、小学生たちの間で嘘をつく人のことをそう呼ぶのだとか。
    学歴詐称疑惑で見せた卒業証書のチラみせは約19.2秒間だったという。
    女の子のチラ見せや昔のホールのように台を開けての設定のチラ見せなら嬉しいが、口先だけの嘘など本当にごめんだ。

    さて…星野美月・実践来店で話題を集めた9月15日(月・祝)
    朝の抽選参加者は25名だったと記憶している。
    「9月は周年月間!」と豪語していたホール。
    入場時に女性スタッフが別のことも教えてくれた「ウチは元々5の付く日が強いんですよ♪」かなり嘘くさいけど、ホンマかいな…

    まずスタッフによってトランプのように拡げられた入場カードの中から、お客様が1枚ずつそれを順に引いて行く。
    そこで4番をGETしたボクは予定通りL麻雀物語を確保した。
    リセットは掛かっていたが、その中での天井までしっかりと連れていかれる始末…
    この日はパチンコファン感謝デーということで、クジの配布があったが…スロットが当たらないのを横目に、ファン感のクジでは早々に5等のくず餅が当選した。

    この日の自身の予想機種の結果を上げておこう
    ・マイジャグラー…勝率6/15・平均差枚+79枚
    ・L麻雀物語(新台)…勝率0/2・平均差枚-2.315枚
    ・L緑ドン(新台)VIVA…勝率0/2・平均差枚-195枚
    なんじゃこりゃ…の結果(みんレポより)
    予想時に言ってたように、美月ちゃんがマイジャグを狙うことは既定路線だった。
    周年月間という割には、そのマイジャグがこんな腰抜けで何のアピールになるというのか…

    この日の出玉率上位3傑は同じくみんレポから以下のようになっている…
    ・ゴージャグ…勝率4/7・平均差枚+967枚
    ・新ハナビ…勝率2/2・平均差枚+525枚
    ・アイムジャグラー…勝率4/9・平均差枚+470枚
    なんじゃこの体たら続きを読む

    営業1(2025年9月15日の結果報告)
  10. ポイズン

    初めてお邪魔しました。
    以前はXを盛り上げていたアイドル店員の在籍もあり、その上大物演者の来店も多く、小さなスロット専門店ながら大きな夢も見れていたようだけど…

    今回入店時には各コースにお客様は数名程度…
    今でも演者来店はあれど、その日でさえ目立った出玉は無いと聞きます。
    昔の勢いはすっかり鳴りを潜めたと言っても過言ではないでしょう(現状この系列店すべてにおいて)

    パッと見た感じでは何が推し機種なのかも伝わってこない。
    ジャグラーにさえパラパラとしか着席はなく、まだ稼働のある北斗やマギレコさえ風前の灯火。
    新台数機種も稼働はあるものの設定がないと思われすぐに捨てられ、お客様が入れ変わる…そんな繰り返しでした。

    設備面はスマスロ以外は基本箱だが、ジャグラーなど一部はパーソナル。
    USB有り、ただ台間が若干狭くその上座席がコロコロ椅子なので、少し動けば隣の人の椅子とぶつかってしまう…(肘掛け付き)
    食事休憩は40分、店外に多くの飲食店が立ち並び食には困らない。

    店内には可愛い女性スタッフと男前の男性スタッフだけ(容姿端麗採用?)
    ホールは若いコンビで爽やかだが、ただ態度がイマイチよろしくなくて残念(カウンターの女性だけは100点だった)

    過去履歴を見てもジャグラー含めてAタイプ全般的に、REGの付いてる台が少なすぎて心配になってくる(連日設定は無いのかも…)
    個人的にこの系列は今そこそこやばいのかなとは思っているけど、次に閉める店舗があるならここも間違いなくその候補でありそうな気も…
    ただ自分としては店の雰囲気は、この店が同系列においても上位なのだが(他が悪すぎる…)

    過去えりスロちゃん・きらりちゃん…
    ジャグラーを嗜む女性演者来店時に、そこそこの合算を感じた同コーナー。
    それらの演者来店時にジャグラーで手堅く楽しむ…
    それが現状のこのホールとの向き合い方なのかも。

    9月23日(火)は徹底対抗(LINE整理券が必要)でこれはどこまで期待できるのか…
    淀川区にもそれなりの数のホールが存在し、激戦区なのも理続きを読む

    営業2
    接客2
    設備3
  11. ポイズン

    設置台数が多く、荒い機種が多いので…必然的にパチンコ出玉ランキング・ベストテンは9万発超えのオンパレード。凄い。
    ただそのランクイン中、7作がe牙狼12だから今の時代を象徴しているというか、夢見るならこの機種…ということになるのだろうか。
    そのe牙狼12とe東京喰種のコース端にはスタッフが配置され、オススメ機種としてのプラカードを掲げていた。
    ただ個人的には他のホールより若干牙狼の調整は悪く、それなら大海5全体的に僅かな希望を感じた。

    冒頭で触れたように設置台数が多いパチンコ。
    それならば日々の営業の中で9万発を超える台も幾つかは出てこよう。
    ただホールを見渡せば1.500回転ハマっている上に、明らか回らない台も頻発…
    目に見えている出玉情報だけに惑わされないようにしよう。
    グランキコーナ西淀川はそう意味で…出玉もハマリもグラン最高峰で間違いなし!

    スロットでこの視察日に設定感を感じたのは…
    東京喰種・北斗・吉宗・からくりサーカス・マギレコ辺り。
    からサーとグールからはお約束通り万枚超えの台も出現していた。

    店内は綺麗に改装されている、USBなどの設備も基本装備でほぼ完璧。
    ただ店の周りに便利な物が少なくて若干の不便さは感じるかも。
    スタッフはキコーナらしく全体的に段取りが悪い。
    笑顔と対応の素晴らしい方も存在するが、それ以上に悪いスタッフの数の方が多い。

    再プレイに関して少ないと言う人が多いが、個人的にはまだ優しい部類に思う。
    お客様が多いので良番が取れないと、スロットの人気台の確保は難しい。
    それでもパチンコで夢は見れると思う。
    様々な演者さんの来店が組まれているが、パチンコ演者来店日に少しは良釘にならないかな…そんな願いが叶えば嬉しい。
    9月21日(日) 日直島田氏の来店。
    この日に新たな9万発超えの台が出現!
    ここのホールなら、それも夢では無さそうに思うー

    続きを読む
    営業3
    接客2
    設備5
  12. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを背にして、突き当りにある正面出入り口から外へ出る。
    そこから左方面に直進すると、数メートル先の左側にある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    (14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  13. ポイズン

    阪急・長岡天神駅からなら徒歩3分
    JR・長岡京駅からでも1K圏内にあるこちらのホール。
    店内状況はかなり厳しいものだが、駅チカということでお客様はそれなりに入っている。

    ただ4パチは各コースに1人だけの遊技、スロットは6枚交換なのに1/200~1/450という目玉が飛び出しそうなぐらい驚愕な合算のジャグラーが並び…
    とても娯楽として楽しめる環境下にはないと思う。
    この日遊技していたお婆さんの言葉がとても印象的だった「楽しむ前にお金なくなるわ…」

    設備は基本何もなく昔のままの古いパチンコ屋さん。
    1パチまで未だにオール箱使用ってマジかよ…
    客層は中高年者が95%、若者5%という構図。
    スタッフは誰もがやる気なさそう。
    ただカウンターに居ながらホールも兼任していた女性スタッフだけは、若くてまだ笑顔も作れる逸材だった。

    高齢客多いのに休憩スペースは少なく、雑誌・新聞などの用意もなし。
    ただワゴンサービスなのかな…?
    持ち玉40円分でコーヒー1杯と交換できるサービスがあり、それはお得で優しいサービス(但し15時以降は120円になるのだとか…)

    少しだけとはいえスマスロ・スマパチを導入しているところは評価できる。
    出るか出ないかは知らんけど…
    そもそもヨーデル(よく出る)、デ・マッセ、デルパチーノ…こういう類の店は基本名前負けで、個人的にそれは…お客様の財布から多くのお金が出て行くことだと思っている。
    ここは「8月は誕生月」とあったけど、そのお祝いとして多くのお客様がそれなりの金額を献上させられてそう…

    ココ壱・王将・居酒屋…多くの飲食店があり、食事休憩などに困ることはなさそう。
    ただ最近入ってきている機種も中古の遅れ導入が大半で、経営的にも厳しそうなのは見るに明らか…
    自分は約2時間の滞在で微勝できたが、根本的には厳しいホールだと言わざるを得ない。
    交換率悪く設定狙いもできないだろうし、厳しい言い方にはなるが…
    近くにでも住んでいない限り、わざわざ出向くようなホールではないー

    続きを読む
    営業1
    接客1
    設備2
  14. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当りにある出入り口から外へ出る。
    そこから道路を挟んだ先をぐるっと回った左手にある。

    ■取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業開始時間は11:00~
    (但し14:00~14:15、18:00~18:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  15. ポイズン

    およそ5年ぶりにお邪魔しました。
    JR奈良駅の東口を出たら徒歩3分圏内にあるホールです。
    いま改めて考えると奈良って大阪からでも京都からでも約1時間ほど…意外にアクセス的に便利な場所だなと感じます。
    そして同時に今回の奈良パチンコシリーズで率直に感じたこと…それは奈良のホールはパチンコを締めているホールが凄く多いこと…
    スロットはそこそこ設定を使っているホールもあるのに、パチンコは何故ここまで回らなくしているのか。
    兵庫・大阪・京都・滋賀・和歌山…
    パチンコのキツいホールには度々苦戦させられてきたけれど、今の奈良の状況を見ると他の近畿ホールが贅沢にさえ感じてしまう程の状況だー

    パチンコが厳しいと感じる1つの要因に、デカへそ系機種がかなり厳しくされていること。
    1K20回も回らない台が多すぎて、何のためのデカへそだか分からない。
    ヘソ自体は若干の締めしかないが、寄り釘の殺しが酷すぎる。
    1.000回転で捨ててあったLLサイズ黄門ちゃま1/399は、1.300まで回すのに20K近くを要し…
    隣にあったe冒険島はデカへそで無い分、それ以上に回らなかった。
    唯一まだマシなのかと思えたのはe炎炎2ぐらい。
    それでも他の関西で打っていれば、ここの1.5倍は回っていたであろう惨状だ…

    昔に比べ店内は更に綺麗になったように感じる。
    ただそんな状況下でもUSBの設置がないのは悲しいところ(パチンコ)
    週に数回レベルで演者やコンパニオンを呼んでいるところは、昔に拍車が掛かった感じ。
    ここ数年で奈良市は多くのホールが店を閉めており、生き残りを賭けてのお祭り行事は必須なのだろう。
    何か目玉がないとキコーナといえど、昨今潰れてきたホールは両手でも足りないくらい…

    スロットはジャグラーに数台456ぽい台を混ぜ、周囲でガッチリ回収している理想形。
    沖ドキも数台3箱以上の所持を認めるも、これは設定なのか引きによる連荘なのか不明確なところ。
    スマスロのAT機もそれなりに設定感は感じられた。

    スロットが176台に対して、パチンコ続きを読む

    営業3
    接客3
    設備3
  16. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出て、右にあるフェンスをぐるっと回った正面にある。

    ■取り扱い景品は1.000・5.000の2種類。
    ※窓口営業開始時間は10:00~
    (但し12:00~12:15、17:00~17:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  17. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、左手にある出入り口から外へ出ると、左側すぐのところにある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業時間は10:30~23:00

    続きを読む
  18. ポイズン

    21.73円スロット
    181枚=3.500円(余りなし)
    交換率「5.17枚」交換。

    続きを読む
  19. ポイズン
    2025年9月15日の予想
    出玉予想:?

    ■星野美月・実践来店(奈良県初来店)
    ■20周年月間(周年日=9月21日)

    まだ誰もが評価をしたことの無い謎多きホール。
    交換率全レートや再プレイ上限の情報提供さえもされていない。

    このホールは今年に入ってからかコンパニオンのよる実践来店を度々見掛けるようになり、クリスタルエンジェル百瀬あやなちゃんなどが、ジャグラーを打ちに来ているのをXで見ていた。
    毎回大勝ち報告を聞くことも無く、みんレポに残る過去データを見ても…良い日で総差枚+10.000枚程度。
    正直勝ちやすいホールでは無さそうだし、ジャグラーもそんなに強くないと思う(笑)

    それでもランカー誰もが行ってないホールは調べておかねばならないし、その中でいかに勝ちを拾えるのかが大切だ…
    それを踏まえて明日の予想機種を上げてみようー
    ◎マイジャグラー 15台
    ◯L麻雀物語(新台) 2台
    ▲L緑ドン(新台) 2台

    恐らく美月ちゃんにはジャグラーを打つようにとの指示が出ているハズ。
    どれも熱いようには思えないが、過去演者もこれを打つことが多く、一番台数の多いマイジャグ…絞った挙げ句これ以上に設定が入りそうな機種が見当たらなかった。
    麻雀・緑ドンが今更新台なのも気になるが…
    他にLからサー・Lモンハンライズなど、同じく今更入って来た荒い機種を追うよりは…ただこれらが面白い2機種に成り得ると予想した。

    抽選時間は9:50
    恐らく朝からそんなにお客様も多くないホールなのだろう。
    ただコンパクトなスイングでは大勝ちは狙えないが…
    奈良県での危ない橋渡り…
    明日は少しでも楽しみ、少しでも勝ち帰る…
    そんな1日になれば良いなと思うー

    続きを読む
  20. ポイズン

    8月終盤の日曜日・パチ嬢みきさんの来店日。
    ようやく初めて足を運ぶことが出来ました。

    パチンコ520台/スロット995台と大きなホール。
    昨年4月27日のグランドオープンから凄く出ていた記憶が残っています。
    この日はLかぐや様・L東京喰種・Lからくりサーカス…これらがイベントで、約束通り大半の台が爆裂していたところに好感が持てました。
    店内の至るところに出玉の表示がされていて、コース内に置かれた表示枚数の台座は通行に邪魔なほど…(画像②)

    それ以外のところは各機種に数台ずつという感じで…正に朝の入場時点で運命が決まる抽選ゲー状態。
    大きなホールだがそれに合わせて朝の並びも多く、人気台は朝に座った台から決して台移動が難しいという状況。
    これは大型ホールでのあるあるだが、何かの傾向を掴んでいない状態で挑んでも高設定を掴めるのかも運次第…

    ジャグラーは総ペカ数が閉店までに4.000回を超えていたが、これも台数が多いが故のマジック。
    終始8割以上が埋まっていたマイジャグも結果として、勝率32/100・平均差枚は-181枚…約3割の台は合算1/200周辺にも拘らず、粘り強く遊技を続けるお客様が多かった印象だった。

    自身こういう展開の時はパチンコに逃げるようにしている。
    ただいろいろ見て回り、様々な機種を打ったが、意外にこっちはこっちで戦える印象。
    デカへそ系の台も1Kで30回以上回ってくれる機種も多そうだし、ミドルやライトミドルでも、ボーダー近くやそれ以上に回る台もそこそこあったように思う。
    変に悪いジャグラーを打っているぐらいなら、パチンコの回る台でしっかり勝負ができるような気がした。

    設備…USB・肘掛け・スロットもパチンコもパーソナル。
    パチンコは通路もある程度広いが、スロットは場所によっては台を詰め込み過ぎ、若干狭く感じるコースもあった。
    食事休憩は45分。
    店外にあまり目立った食べ物屋は目にしなかったが、車の人なら少し移動すれば飲食店もすぐ近くにある環境。
    ただ大阪の梅田辺りからこのホールに向かうには、車であっても電車であって続きを読む

    営業4
    接客3
    設備4