ニュー太陽飯能店

ニュー太陽飯能店
特徴

2022年3月13日 閉店
貯玉精算:3月14日(月)~3月21日(月)

評価
番付普通の店
全期間
総合点39.5点(評価数:6 件)
営業評価2.8
接客評価2.3
設備評価2.2
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所埼玉県飯能市岩沢285-7
地図こちらをクリック
台数パチンコ180台/スロット112台
旧イベント日5のつく日/金曜日
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.4円
スロット20円 5円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
0.4円パチンコ等価
20円スロット等価
5円スロット等価
2円スロット等価

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

z_0205_15_25_minpachi_bunner
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全11件)

  1. ニックネーム

    ニュー太陽グループ最後の牙城が陥落したか。
    1円や0.4円始めた辺りからおかしくなってきたけどコロナでとどめか

    いい思い出は10年以上前しか無いけど、一時期通ったなぁ。

    • 一つの時代が終わった

      まだ3円交換だった頃、大ヤマト2をよく打ちに行ったなぁ。30回とか回ったのは良い思い出。
      あの頃はホントに良い店だった。
      客も多かったしね。

      無理に周りに合わせて等価営業なんかにする必要は無かったんじゃないのか?
      明らかに低換金時代より客激減してたぞ。
      大ヤマト2の頃のスタイルを貫いていればもっと違った結果になってたかもしれないのに残念でならない。
      ホントに勿体無い。

      他にも複数のレートで営業したり、見えないゴールに向かって迷走してる様に見えた。

      • 45年年の歴史に幕を下ろすそうです。
        最終営業日:2022年3月13日(日)
        貯玉精算:3月14日(月)~3月21日(月)

      • たまちゃん

        潰れてしまったイシダ、的場、狭山に足繁く通わせてもらい、楽しませてもらったので応援したい。
        出る事も出ない事もあるので気負わず遊べます。
        勝ち負けは置いといて、時間を潰せる娯楽施設なのでなくならないように頑張ってほしい。
        設備は可もなく不可もなく、店員さんの態度も可もなく不可もなくで過剰に愛想の良い大型店舗より居心地良いです。
        なくならないように時間が出来たら遊びに行きます

          営業 3
          接客3
          設備3
        • 初評価して参ります
          まず結論から述べるとめちゃ惜しい店舗さんです
          レートがパチンコ3レート、スロット3レートの計6レートのお店さんで比率にすると高貸と低貸がほぼ1対1の割合で設置されている

          営業
          高貸にお客さんは少ないものの勝てる台をしっかり設置してくれており、頑張ろうという意志をヒシヒシと感じさせてくれます。また低貸には客がびっちりついているが、残念ながらがとても多い。
          パチンコ・スロットに共通して言えるのはイベントとされている日よりも新台入れ替えの日が圧倒的に強く一昔前のパチンコ店を彷彿とさせている。
          パチンコは機種特性を理解している方がハンマーを持っているのか、辛い機種には甘く、甘い機種には甘く釘を使っておりいて飽きない工夫はされています。
          スロットに関していえばアイムジャグラーがメインと化しており、なんでもない日に高設定挙動を示す台が多く日常的に設定を叩いていると見受けられる。
          また定期的にまどか2、絆2などで2000枚overを出していたりする様子が見られるのでAT機などにも期待が持てる。
          もちろん稼働が明らかに少ないのでわかりにくくはなってしまっているが、明らかに高設定である確信の取れるところまで試行されているためそう判断した。
          系列店を閉店させ、この一店舗の営業に絞って頑張ろうとしている姿勢に私はエールを送りたい。

          ただ、惜しいというのはこの一点。
          交換ギャップを作りにくい店づくりをしてしまっている点だ。
          ギャップを作れば、今以上の状況を作り出すことも可能である。
          何より地域一番の座を取ることだって可能だと確信している。
          元々33玉営業をしていた経験もあるだろうから、営業することは可能なのであろうが低貸それも超低貸を設置しているため踏み込みたくても踏み込めない状況なのだと思う。無理に踏み込んで営業できなくなったら元も子もない。
          そこが自身の惜しいと感じる点だ。

          接客
          全体的に遅いと感じた。ボタンを押して、少し時間が経たないとこないことが多い。
          清掃は比較的行き届いており、特に問題とするところは少ないと感じた。
          そのため一般的な店舗より

          設備
          全体的には古い
          USBなどは完備されておらず、充電がなくなると充電サービスはあるが不便である可能性が高いのでモバイルバッテリーがあると便利
          立地もいいとはいえない
          Wi-Fiは比較的に動画が見れるくらい
          データ機器はスロットコーナーで非統一されているため少し見づらい

          総括をすると等価営業ながら、生き残っていくために舵を切りはじめた店舗
          あと一歩あれば地域1番も夢じゃない地域2番店
          今後の状況を定期的に見ていきたい期待ある店舗

            営業 4
            接客2
            設備2
          • あまり出ませんが、ゲーセン感覚で0.4パチやってる人ばかりです。
            主にパチしかやりませんが、出たり飲まれたりを繰り返して遊びなら色々台の演出見れて楽しかったです。
            (90%超えの激熱はずれを引いて、5%程度のノーマルびっくり当りもありました((´∀`))ケラケラ)
            確かに4パチや20スロやって大負けするならと言う感じです。
            2スロも結構人多いです。たまに遊びに行ってます。

            • 旧イベ日も平常日もほとんど変わりません。設定変更も恩恵のない6号機のみでその他は全てベタピン営業です。設定2以上すら目撃したことがありません。
              パチンコもボーダー-2.3の台が殆ど。右の削りもえげつないです。ただ、新台のみボーダー-1ぐらいは回ることがあります。
              接客も無愛想な男定員が渋々って感じです。そもそも人がいません。

                営業 1
                接客1
                設備1
                根拠が乏しい為、設備評価が無効となりました
              • この店舗、個人的には応援したい店舗ですね。昔懐かしのパチンコ屋さんといった印象。個人的にはチャレンジャー幸手店さんの飯能版といった印象を受けます。YouTubeの動画を撮って投稿していけばお客さんも増えていいのになぁって思います。稼働に関してはいい日も悪い日もある店舗ですね。とにかくゆっくりまったり打ちたい人向けです。個人的には、近隣の某大型店舗よりも行きたいと思わせてくれます。もう少し頑張れば超えられる。出玉もお客さんも。珍しい台もあって、そういう台を打ちたいときに行きたいですね。ファイト!ニュー太陽。

                  営業 4
                  接客3
                  設備3
                • カレーライス

                  暇潰しにふらっと入店

                  パチンコを打ちましたが、色々打つがボーダーチョイマイナスの台ばかり
                  アタッカーはオーバー入賞ちょくちょく入る
                  スルーはチョイ厳しめ
                  30玉位とか思ってたらまさかの等価交換
                  トータルで考えれば遊べる仕様にはなってると思いますが…?
                  勝ちを意識した方には向かない店だと思います
                  20年位前はレアなCRFクィーン設置店で鉄火場だった記憶が有りますが?
                  違ってたらごめんなさい
                  未だに営業を続けてるから悪い店だとは思えません

                  接客もホール2人廻してる様子なので待たされる事も有りますがまぁまぁ良いと思います

                  設備は厳しめですが貯玉出来るので☆2つにしました

                    営業 3
                    接客3
                    設備2
                    • >カレーライス さん

                      20年近く前にアルバイトをしていました。
                      恐らくFクイーンではなくキングだと思います。ドル箱運びで腰を逝かせましたからw

                    • 私のパチンコ稼働の発祥地・・・の唯一生き残っている店です
                      パチンコ・スロットともに等価

                      昔は33玉交換で(・∀・)イイ!!店だったのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

                      >設備評価が最低点数となっていますが、
                      それ相当の理由が書かれていない場合には、評価を無効とする場合があります。

                      設備が最低理由はコイン流しの時に店員呼ぶボタンがないのと
                      店員が十分にいるわけではないので大変待たされることがありますよん

                        営業 2
                        接客2
                        設備1