ラッキープラザ1050可児店

ラッキープラザ1050可児店
特徴

9のつく日に行きました(6月29日)

取材が入っておりましたがどういう傾向で入ってたかがわかりませんでした。
ただ、設定は入ってそうで、ハナハナ天翔、北斗、ヴヴヴ、モンキー、アイムなどに良さげ台あり。
それらがどういう傾向で正解の形になっているかが分かりづらく非常に狙いづらいですね。

パチンコは大海5、暴凶星、下剋上闘、シンエヴァレイ(片列)、炎炎は回ってました。
あともしかしたらSAO、アリア、北斗LTも回ってたかもしれませんね。
だいぶ機種の中で個体差あるようで、上と下の差がすごかったです。
見た目はそうでもないように見えるやつが回ったりするので打ってみないとわからないですね。

評価
番付良店
全期間
総合点58.5点(評価数:227 件)
営業評価3.2
接客評価3.8
設備評価3.3
過去1年間
総合点66.5点(評価数:4 件)
営業評価3.3
接客評価4.7
設備評価3.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-42枚
サンプル数471
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-291玉
サンプル数370
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所岐阜県可児市川合字上巾2620-2
地図こちらをクリック
台数パチンコ601台/スロット443台
旧イベント日9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年10月7日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間8:30
注意点

参加受付時間
前日21:00~当日8:15
番号公開 8:30
整列 8:50

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円 2.71円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
21.73円スロット5.1枚
5.43円スロット20.2枚
2.71円スロット40.8枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
2.71円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターに向かって右へ低貸と20スロ・パチの間にある通路の右側にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE岐阜版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全1575件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2025年10月10日に訪問しました。
    10周年記念ということで10時からの時差営業、真骨頂やクロロなどのイベントも同時開催、年に1、2回あるかないかの特日でした。
    スロットの結果は総差枚-55,678枚、平均差枚-140枚の大回収。時短営業の特日で通常日よりも差枚が大きいという状況。昔からイベントをガセり、トラブルで世間を騒がすこともありましたが、それは今も変わってないようです。
    みんぱちのマキシマムローテーションの結果考察がありましたが、推定6と判断された北斗の勝敗結果は4/8、平均差枚はマイナスです。ゲーム数も回ってないですし、何を見て推定6と判断されてるか分かりませんが信頼性は無いので参考にしない方が良いです。

    パチンコも回りません。1k12、3回転程度、通常日と釘は変わらないでしょう。

      営業 1
      接客4
      設備3
    • 2025年10月10日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      入れ方不明
      並び予想:50~99人

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■10/10~10/13
      マキシマムローテーション

      対象機種
      ➔北斗の拳 21台

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      10/10~10/13に渡って、2回目となる「マキシマムローテーション」が予定されているようです。

      過去の傾向を踏襲するならば、対象機種に日替わりで【⑥】が投入され、期間中に必ず全台が対象となるような仕掛けが予想されそうですので、期待していいでしょう。

      また今回は開催期間が4日間と短かめで、かつ対象機種が北斗の拳に絞られているため、1日平均すると5~6台の【⑥】が入るということになるので、積極的に狙っていけそうですね。

      期間中は毎日閉店後に結果を推測してみたいと思います。

      • >2025年10月10日の予想

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ■10/10~10/13
        マキシマムローテーション

        10/10初日の考察です。

        【対象機種 当たり推定】
        ⬛️北斗の拳
        ➔1082,1085,1087,1103番
        ➔1105,1106,1108,1165番

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        開催初日の内容を見てみると、合計8台の【⑥】が存在していたと思われます。

        なかでも円卓島の方に「塊」や等間隔での仕掛けがあったようで、手厚く扱われていたようです。全ての台が対象となるとしたら、ここから段々と狙いも絞れてくるはずしょう。

        残る3日間も楽しみですね。
        明日以降も閉店後に結果を推測していきます。

      • >2025年10月10日の予想

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ■10/10~10/13
        マキシマムローテーション

        10/11 2日目の考察です。

        【対象機種 当たり推定】
        ⬛️北斗の拳
        ➔1080,1081,1085,1087,1088,1100番
        ➔1102,1105,1107,1160,1161,1163番

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        開催2日目の内容を見てみると、対象台の半数以上となる合計12台の【⑥】が存在していたと思われます。

        全体的にバランスよく仕掛けられていたようで、また前日との被り台も確認できています。まだ対象となっていない台はもちろんのこと、据え置き狙いも視野に入れつつ立ち回れそうですね。

        残る2日間も楽しみですね。
        明日以降も閉店後に結果を推測していきます。

      • >2025年10月10日の予想

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ■10/10~10/13
        マキシマムローテーション

        10/12 3日目の考察です。

        【対象機種 当たり推定】
        ⬛️北斗の拳
        ➔1082,1083,1086,1101番
        ➔1106,1160,1162番

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        開催3日目の内容を見てみると、合計7台の【⑥】が存在していたと思われます。

        本日も被り台が確認できていますが、3日目にしてすべての台が1度は対象になるというかなり好状況できていますので、残す最終日も楽しみですね。

        最終日も閉店後に結果を推測していきます。

      • >2025年10月10日の予想

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ■10/10~10/13
        マキシマムローテーション

        10/13 最終日の考察です。

        【対象機種 当たり推定】
        ⬛️北斗の拳
        ➔1106,1162番

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        最終日の内容を見てみると、合計2台の【⑥】が存在していたと思われます。

        私の推測通り期間中に全ての台が対象となっていたようで、後半になるにつれてアツい立ち回りができましたね。

        今後の開催も非常に楽しみです。