堀川オメガ

堀川オメガ
特徴

2021年8月31日 閉店

評価
番付普通の店
全期間
総合点35.5点(評価数:7 件)
営業評価2.4
接客評価3.3
設備評価1.6
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+57枚
サンプル数86
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所京都府京都市中京区丸太町通堀川東入丸太町18
地図こちらをクリック
台数パチンコ206台/スロット134台
旧イベント日土曜日/毎月24日
グランドオープン日
(周年イベント)
????年10月24日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
20円スロット6.0枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
景品交換所の場所

堀川通側の出入口近くの自販機の隣です

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全28件)

  1. 4号機全盛期の頃は、よく通っていました。設定も入っていた。
    あの頃に戻りたいものですな。

    • ギンパラ ミルキーバーなど今じゃ考えれんくらいあほ程出してた優良店、特に権利物コーナーは朝から出しまくってたね、初代花の慶次くらいまでが店のピークやったかな、当時毎日通った思い出の店です

      • 20年前ははかなり出してた優良店

        • 8月末で閉店です

          • 月一特定日である24日の実戦です。
            このお店は数年前までは月に何度かある特定日の種類に応じてメイン機種からバラエティまで幅広く狙える地域密着優良店だったので貯玉を活用してして通わせてもらっていたのですが、ある時からめっきりイベントの信頼度が下がって行かなくなっていました。
            このまま貯玉を持っていても仕方ないので月一イベントの様子見て使えなさそうであれば貯玉全解約しようと思い来店。
            結論から行くともう来ることはありませんね。
            メイン島である番長には半分程中間設定と5っぽい台が1台。大都系には各機種4を1台づつといった見立てでしょうか。
            奥のノーマルバラエティ島には各ジャグラーに中間が1台づつであとはほぼベタピン。6枚交換で月一と考えると立ち回れる次元では無いと思います。

            パチンコも全く遊ばせる気がないような調整でボーダーマイナス4、5くらいのガチガチ仕様で試し打ちする気も起こらず。

            あと接客、設備面もこの猛暑の中エアコン故障してるのか知りませんが外の方が涼しいレベルで暑い。今時、各台計数、コインの自動補給も無く最低レベルの設備。

            過去の履歴を見てもボーナス0.0の台ばかりで客もぶっ飛んでますね。ここはスーパードーム系列の本店なのでこの様子では他のお店も期待できそうにありませんね。
            ぶっこぬき営業を続けたお店の末路を見たような気がしました。

              営業 2
              接客2
              設備1
            • 五月の連休中に二日間お邪魔しました。
              うるさいくらい元気のいい挨拶はあります(笑)すれ違いざまのはないですが、愛想も悪くないですね。

              1パチ海にて実践しました。
              1000=1120玉
              かと思います。
              500円ごとの貸玉になるのでめちゃくちゃ溢れます(笑)それとドル箱タイプなので上げたり下ろしたりが若干鬱陶しさを感じます。
              何より球が汚いので触ってると手が真っ黒になります。あと大きなマイナス点は飛沫防止のプラ板がないです。これはちとアカンかな、と。

              台自体は基本ボーダーより少し回らないです。
              ただ回る台もちらほらとありますので釘や回る台を見極めたら勝てるのかな、と。

              4パチも少し打ちましたが、ボーダーよりやや多めに回ってましたね。(大ハマりでやめましたが笑)

              他の方も書いてる通り、近くにこのお店あったらマイホにしてるかもですね。

                営業 2
                接客4
                設備2
              • 3/5にお邪魔しました。
                私は使わないです。

                (営業)
                ・パチンコは寄りまでが綺麗で、ヘソサイズはやや開きが多い印象。
                ・スロットは1週間分のデータを見たが、全体的に稼働が少ない印象で、高設定を投入した形跡なし。絆2以外の6号機はリセットをかけていないと思われる。

                (接客)
                ・接客と清掃はできている。

                (感染対策)
                ・アルコールと消毒済みポップあるが、飛沫防止ボードがなく、対策は不十分。

                (設備)
                ・Wi-Fi、スマホ充電可能、休憩スペース広め、TV、全箱、傘/ブランケット/消臭スプレー貸出。

                (その他)
                ・「凱旋いっぱいあるーーー!」とコメントしている方がいますが、撤去済み。
                ・再プレイ上限は4Pが5000発、1Pが無制限、20Sが1000枚。

                営業 2
                接客3
                設備1
              • 凱旋いっぱいあるーーー!

                • 6の日と0の日イベント日じゃないですよ!ご注意を!9/6実戦、番長3、絆2、メインどころは全台死んでます!

                    営業 2
                    接客3
                    設備2
                  • 6の日イベント日じゃない。ご注意を!
                    9/6絆2全台1です。

                      1 返信
                    • ここのイベント日土曜日の曜日固定と24日だけになったみたいですよ。

                        1 返信
                      • 景品交換所の場所
                        堀川通側の出入口近くの自販機の隣です

                        • こんばんわ

                          リゼロに6が使われることがなくなりました。

                          • 3ヶ月ほど行って様子見しました。
                            ここのどこが優良店なのか謎。
                            1年で一番熱い日周年イベントが大回収。特定イベント日も出さない。イベント日の前日に角台に中間設定を入れて設定入れますよ風を装う。
                            パチンコなんて等価ボーダー23の台の1k辺りが13回転しか回らないゴミ。京都でも指折りのクソボッタ店。
                            【営業】上で書いた通りぼったくり。ここで打つならほか行った方がいいレベル。メイン通路は基本設定入ってない。入ってても2か3。高設定が入っているのを見たことがない。
                            バラエティは基本放置が多い印象。
                            ジャグラーは回してるお客さんが多いのか回数は着いてるが基本出てない。
                            後で書くが設備が酷い。うちかえもやってないのがバレバレ。
                            【接客】店員さんの質は悪くない。基本ニコニコで嫌な顔をしてない。パチンコは今では珍しいパーソナルではない手下ろし。すぐ来てくれる。
                            【設備】休憩所があったりわりと悪くないがバラエティの端にある1列のサンドが全部金が入らないという状況のまま2ヶ月ほど放置されてた。どんだけメンテしてないねん。

                              営業 1
                              接客4
                              設備1
                            • 今でも0のつく日は常連が並んでおり一応イベントという認識のようですが、配分は6のつく日に比べ落ちます。
                              6のつく日は現在でもバジ絆に1台、リゼロ に1台高設定が入っています。

                              • 少し前にリニューアルしましたが、その時からしばらくはかなり状況が良かったみたい。主要A T機はもちろん、スーパードーム系ではまず設定 6が使われないジャグラーシリーズもしっかりと 6使われていたらしいです。なおリニューアル2日目のジャグラーガールズの平均データ6860回転、ビッグ確率247、バケ290だったらしいです。これは全台5 6かと思います。最近は少しベース落ちてる思いますが、京都市内では打てる数少ない店。

                                接客も、ドーム系列なので比較的高い方だと思います。設置は古い店ですので悪い方、WiFiくらいしか無い。休憩所も狭いです。

                                あと特定日は 6の付く日抽選は9時半から。設置台数も多くないので、そこまで人は集まらないとの事。あとパチンコは残念ながら墓場です。

                                  営業 4
                                  接客4
                                  設備2
                                • スロットは6枚交換
                                  旧イベント日は24日とゾロ目の日が月1で
                                  メイン機種限定のイベントが6のつく日と0のつく日
                                  2台島およびバラエティーのイベントが2のつく日です。
                                  過去には7のつく日の北斗5のつく日のジャグラーイベントもあった模様だが、最近の状況は分からず。
                                  設置台数が少ないにもかかわらず月1イベント+6の日0の日2の日には
                                  対象機種に設定6を使うお店です。ただし4の場合もあるので注意
                                  また、データカウンターは昔ながらのグラフの無いやつです

                                  ちなみにこの店舗は店名は違うがスーパードーム系列の本店

                                  ※「エスパーハウス」を参考にしました

                                    1 返信
                                    営業 4
                                    接客3
                                    設備2