ABC浜松森田町店

ABC浜松森田町店
特徴

もう5年近くこのお店に通ってました。
旧イベ日の5の日とスロパチイベは56投入率も高く頑張っていると思いますが、近隣競合店が出来てから始まった週末の来店は回収の為のイベントになってしまってます。

来店イベでは設定6はほぼ皆無で差枚でプラスの時もありますが、基本的にはスマスロの誤爆が多く店の意図したものではないと思われます。

普段特定日に居る専業らしい人達も6がないと判断して来なくなってるので間違いないと思います。

評価
番付普通の店
全期間
総合点40.5点(評価数:9 件)
営業評価2.5
接客評価3
設備評価2.6
過去1年間
総合点45点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+8枚
サンプル数208
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-194玉
サンプル数131
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:30
住所静岡県浜松市中央区森田町字縄手西304番地の31
地図こちらをクリック
台数パチンコ544台/スロット542台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年10月22日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間8:30
注意点

08:30~ 抽選
08:50~ 再整列
09:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.55円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ非等価
21.73円スロット5.1枚
5.55円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.55円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンター左側の出口を出た目の前

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

静岡_9.9

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全52件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. もう5年近くこのお店に通ってました。

    旧イベ日の5の日とスロパチイベは56投入率も高く頑張っていると思いますが、近隣競合店が出来てから始まった週末の来店は回収の為のイベントになってしまってます。

    来店イベでは設定6はほぼ皆無で差枚でプラスの時もありますが、基本的にはスマスロの誤爆が多く店の意図したものではないと思われます。

    普段特定日に居る専業らしい人達も6がないと判断して来なくなってるので間違いないと思います。

    他の近隣競合店と比べると通常営業があまりにも酷いうえに来店イベまで回収となってきているので、星3でも甘い評価の気がします。全く期待の出来ない通常営業の改善・多少の期待感を持たせるだけの来店イベが改善されれば、また通いたいと思います。

    あと携帯の電波が非常に繋がりにくくWi-Fiがないのが今のパチンコ店としては致命的で、携帯利用の際には常にストレスを感じます。これに関しては私以外にも不満を持っている方は多数いるのではないかと思います。

      営業 3
      接客3
      設備2
    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:シャッフル抽選
      配布時間:8:30
      注意点:
      08:30~ 抽選
      08:50~ 再整列
      09:00~ 入場

      • ハンチングメガネ
        ウロウロうるさいハイエナ

        • パチ屋終焉の始まり

          遊べる店ではあるけど、パチ屋はパチ屋だな。島別のホルコンなのか、出玉操作なんか知らんけど、出方オカシイって喫煙室で何度も聞いた。出てる横って知ってる奴は座らない。実際無制限で貯玉使えるけど、軍団なのかセミプロ飛ばしなんか知らんけど、金使ってる客まで飛ばしてたら、末路が見えるな。
          特日たまに設定は入ってるとは思う。
          遊戯人口1/3.売上1/2。
          過疎化、少子化。どーなるだか。
          生活保護費、年金からいつまでも回収できませんよ。

            1 返信
            営業2
            接客3
            設備2
            遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、営業評価が無効となりました
          • 入場方法
            整理券の有無:あり(会員カード不要)
            整理券の配布方法:モバイル抽選
            配布時間:8:30

            • 5/5にニューパルsp3で虹トロフィー出している人を確認。打っていたのが高齢であまり上手くない方だったのでプロ以外でも6が打てるのに驚きました。メイン機種以外で6を使っているのが評価できます。

              • 2021年5月15日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                メイン機種強め
                並び予想:50~99人

                AT・ART機
                バジリスク絆機種1で⑥
                番長3機種1で⑤
                豪炎高校全台系
                ハナハナはツインとプレハナに④が多め
                良くも悪くもいつも通りの配分になると思われる。

                  • >2021年5月15日の予想

                    バジ絆→推定設定⑥1台
                    ハナハナ系
                    プレハナ高設定域1台
                    ツイン高設定域2台
                    鳳凰高設定域6台
                    番長3推定4 2-3台 推定5 2-3台

                    ハナハナ鳳凰と番長3に設定を意識してるように感じました。
                    ただ早い段階で並びが複数人居たので一般的なサラリーマンが設定⑤⑥にアクセスするのは難しいと思います。
                    専業の方は長時間の並び覚悟で行ってみるのもありかもしれません。

                      営業 2 (2021年5月15日の結果報告)
                  • 5のつく日は一応イベント日ですが最高設定があったとしてもツモれるのはサクラ、軍団のみなので一般人は④の誤爆に期待するかハイエナ以外では行かない方がいいと思われます。
                    接客はお気に入りの常連にだけ情報流して不公平感が半端ないです。

                      営業2
                      接客1
                      設備1
                      根拠が乏しい為、営業と設備評価が無効となりました
                    • にゃんちゅう

                      009のST中9テン2回外したり
                      北斗無双激押し外したり
                      散々な目にあいました。

                      • ミリオンGOD全ての台が右下がり
                        オール設定1でしょう。
                        溜まりに溜まったコイン枚数がプレミア
                        出目で放出されるという展開。
                        こんな極悪なのに客付きはまずまず。
                        多分GODってこういうものだと勘違いしている客も多いのかと。真面目にやってるG店で先日[GOD]in[GOD]やった分全てもっていかれました。客をなめてる店ですね。

                        • 自粛明けに5スロをなくして20スロ増台、間引き営業解除されたら5スロ復活の流れはなんかなぁと思いました。お客さんは相変わらずいっぱいいますけどねww
                          近隣のABCと比べて設備にお金かかってそうだから他のABCよりも扱いがいいのかなぁと思います。店員さんも他の系列店より若い人が多い気がします。

                            営業 3
                            接客3
                            設備4
                          • 景品交換所の場所
                            景品カウンター左側の出口を出た目の前

                            • 怒りオヤジ

                              いわゆる旧イベ日の5の日と周辺店舗の開放日である8の日にハナハナが明らかに強くて6が複数台と中間がマバラにあります。
                              6に関してはプロ以外触ることができないので諦めて中間の事故に期待してよく打ってます。
                              5の日に限っては北斗のテンショウに前回高設定が入りやすい印象。
                              スロットに関しては分かりやすさも含めて星3
                              問題なのはパチンコ。一体解放日がいつなのか分からないレベルでいつ打ってもボーダー並みや超える台がない。
                              平常時に至っては新台であろうとなかろうとお構いなしでぶっこぬき。
                              台のできが良くて稼働ついた台なんて14〜5もザラにある。
                              ボーダー22〜5の台でも20有ればエンジョイ勢は打つのにそれすらしない。
                              だからデキの良い台もすぐ通路
                              かなり前に仕事人だけは入れ替えから暫くボーダー超えるくらいで回してたけどそれくらいしか印象にない。
                              星マイナス2
                              よって営業評価は1

                                営業1
                                接客5
                                設備2
                                通常営業のみにフォーカスしている評価の為、営業評価が無効となりました
                                • 怒りオヤジ

                                  >怒りオヤジ さん

                                  イベントと通常営業の両方にフォーカスして総合的に営業評価1点です。

                                  玉はイベント(いれかえ、旧イベ)共に機種問わず地獄釘。ボーダー頭に入ってない奴がベース決めてるとしか思えない。
                                  ちなみに上新屋と比べたらマシだけどあそこの玉はもう金捨てたい人が打ってるとしか思えないから比較対象外。
                                  マイナス10点

                                  スロットは入る島と日にちとクセがプロ(ニート)にバレてるのに対策しない為、一般の打ち手は全く打てない点がマイナス。 ガックン対策すらされてなかった時期もありイベ日にゴミニートどもが1回転回した台を打たされることが多々あった。(リプレイやら15枚ベル揃ってることがあった)
                                  てかガックンチェックをイベ日にやることを許すなよ。
                                  まぁ一応設定は入ってると言うことと中間がまばらにあるからその点を評価して3点(ニート以外が打つ場合2点だけどね。)

                                  つまり本来なら総合営業評価マイナス7点だけど1点までしかないから妥協の1点ですよ。

                                    営業1
                                    接客5
                                    設備3
                                    根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                                    • >怒りオヤジ さん

                                      >スロットは入る島と日にちとクセがプロ(ニート)にバレてるのに対策しない為、一般の打ち手は全く打てない点がマイナス。

                                      この文章を見る限りでは、設定を使っていることが伺えます。
                                      なぜなら高設定がなかったらプロが来店しないからです。

                                      入る島と日にちがバレているのに対策しないというのは、裏を返せばいつも入る場所が明確であり、これは良心的な営業ともいえます。
                                      もちろんそうなると軍団が有利ですが、それでも高設定が存在しており、分かりやすい入れ方をしているということに変わりはありません。

                                      従って営業評価1点は相応しくないので評価は無効とさせていただきます。

                                      >てかガックンチェックをイベ日にやることを許すなよ。

                                      これは非常に良いご意見ですしごもっともです。
                                      であるなら、これは接客評価においてのマイナス要素とすべきかと思われます。

                                        1 返信
                                        • 怒りオヤジ

                                          >管理人クロロ店長 さん

                                          まさにその通り、設定はある。
                                          プロへの対策が糞なだけで還元率は高めの店です。
                                          なのでスロットはイベ日の営業なら素人が打ちに行くことを考えても2点以上です。
                                          プロならむしろ満点でしょうね。

                                          でもここの評価ってスロと玉が別れてないから結果的に1点になっちゃうんですよね。

                                          ちなみにスロットは4〜5人の常に同じ軍団しかツモれない状況がここ2年続いてます。
                                          もう十分プロ連中はサクラとしての仕事をしてくれたわけで、客つきは相当なものとなってます。
                                          プロ排除しても問題無いレベルまできてると思います。
                                          現状一般人が6打てる機会が0なのでそろそろ対策してもいいと思いますけどね。

                                            • >怒りオヤジ さん

                                              還元率は高めの店なのに営業評価が1点というのは理にかなっていない評価だと思います。

                                              例えば、怒りオヤジさんが営業評価3点を付ける基準はなんでしょうか?
                                              台平均+800枚クラスのグランドオープン級でないとダメなのだとしたら、全国すべてのホールの営業評価が1点になりますよね?

                                              それでも、還元率高めな店とそうでない店が存在するわけで、その辺を冷静に判断して評価していただけますと幸いです。

                                              あと、スロットが出してるけど、パチンコがシメてるから1点というのも理にかなってないです。

                                              普通に考えて、スロットで出す時はパチンコで利益を取ります。
                                              (逆もしかり)

                                              仮に、スロットで出してるけどパチンコで抜いてるから1点というのでは、それも全国ほぼ全てのホールの営業評価が1点となります。

                                              肝心なのは『勝てる要素が存在している営業をしているのか』ということなのかと思います。

                                              先程の例を挙げますと「スロットで出してるけどパチンコで抜いてる」というのであれば、その日はスロット打てばいい話ですよね。
                                              さらに細分化して「メイン機種で出してるけどバラエティで抜いてる」というのであれば、メイン機種を打てばいいわけです。

                                              当たりがあってハズレがあるのは、どんな営業でも一緒です。
                                              怒りオヤジさんの評価を見ていますと、ハズレがある時点で最低評価という判断を下しているように感じます。
                                              それは営業およびギャンブルの本質からかけ離れた思考になると思われますね。

                                              あと、6を使ってるけどプロに占領されるから1点というのもおかしいです。
                                              「現状一般人が6打てる機会が0」とありますが、0なんてことはないでしょう。
                                              当然軍団のが有利なんでしょうが、抽選や並び順次第で一般人でも先に台を確保することは可能です。

                                              仮に、軍団が割り込みや不正をしていて対策ができていないというのであれば、それは接客評価を落とすべきです。
                                              営業とはあくまで出玉面における話ですので、スタッフ対応が必要となる軍団対策においては接客評価が関係してきます。

                                                1 返信
                                                • 怒りオヤジ

                                                  >管理人クロロ店長 さん

                                                  大変納得のいくご説明でした
                                                  昨日旧イベント日でわたしも前日の下見から入り翌朝参戦しました。
                                                  正直プロ軍団達は不正がどうこうではなく気合が凄すぎるので彼らより先に並ぶことは一般人には無理なのです。
                                                  前日の営業時間中(私が仕事終わり店に着いたのが18時)には既に並び場所に並んでる軍団員がおりました。あれより早く並べる社会人はそうそういないと思います。
                                                  つまりそれを良しとしている店が問題なのかもしれませんね。私がマネージャーなら状況見てその軍団へのなんらかの忖度が無いのであれば抽選入場にします。
                                                  そういう意味ではそれだけガチガチのプロがいる時点で営業的には確かに評価は3〜4レベルです。軍団に勝る気合が有れば誰でも勝てるわけですから。
                                                  それはもちろん軍団より先に前日の昼くらいから並んで戦い、この店は朝の10番までの人間を1人ずつ間隔開けて入場させるのでその時間使って軍団員が来る前に1人で狙い機種(ハナハナ)のガックンチェックをする気合さえあれば勝てるわけですからね。

                                                  ちなみに残念ながら昨日はスロットでは無く玉の方に重きを置いていたようで、スロットはプロ軍団も差枚プラスだけど6ではなさそうな台を粘る形になってましたね。
                                                  いつもなら16〜7しか回らない台が23前後の調整になってました。ボーダー23の台ですけど店からしたら赤字調整ですもんね。
                                                  と言うわけで営業評価は上げます、気合さえあれば勝てますもんね。ちなみに私は平日の勝率5割、イベント日の勝率2割くらいですけど。
                                                  あと設備は残念ながら評価を落とすことになりました、理由は新設の喫煙所が地獄仕様だったからです。
                                                  屋外で店から喫煙所までの通路に屋根はなく雨の日どうすんだって感じです、さらに扉無しの吹きっさらしの5畳くらいの広さの掘立小屋なので冬場地獄。
                                                  今後屋内型喫煙スペース作るまでの仮設のモノであることを祈ります。
                                                  写真添付しましたが車のナンバー写ってますのでまずかったら消してください。

                                                  営業 3
                                                  接客2
                                                  設備3
                                                  • >怒りオヤジ さん

                                                    ご理解のほどどうもありがとうございます。
                                                    そのように、営業と接客で分けて評価していただけますと幸いです。

                                                    設定を入れているのであればそれはそれで評価して、設定は入れているけど客の管理がまったくできてなくて無法地帯と化しているのであれば、接客評価を落とすべきです。

                                        • 入場方法
                                          整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
                                          注意点:
                                          完全先着入場

                                          • ジャグラー、絆などメイン機種は出てる台はあります。ガチっぽい人が打ち切ってるのでそれなりに設定はあるのかと思います。近隣の店に比べたらマシというくらい。接客は普通。設備はabc系列はwi-fiが早いという印象がある。

                                              営業 3
                                              接客3
                                              設備3
                                            • とにかく酷い。
                                              「ジャグラーに力入れてます」と言うていた店員。
                                              いやいや「ジャグラーからぶっこ抜く事に力入れてます」と正直に言え。
                                              設定なんか1台も入ってない。
                                              台数が多いからたまたま6の挙動して出る台があるだけ。それも島に1台くらい。
                                              ただただ毎日ぶっこ抜く事だけしかない糞店。早く潰れろ。
                                              こんな営業を名古屋でやってたらとっくに潰れてる。

                                                9 返信
                                                営業 1
                                                接客2
                                                設備2