miku:P+S

miku:P+S
特徴

1/20のお邪魔しました。
パチンコは全体的に寄りがきれいだがヘソサイズ不足。
スロットは19日にジャグラー数台、星矢SPとリゼロ1台に4を投入した形跡有。
バラエティーにも良さげなデータが多かったので、ベースは高そう。
交換率がもう少し高ければ行きたい店舗になるのだが・・・。

評価
番付普通の店
全期間
総合点34.5点(評価数:4 件)
営業評価2.3
接客評価3
設備評価2
過去1年間
総合点45点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+134枚
サンプル数124
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-85玉
サンプル数73
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所大阪府大阪市福島区吉野3-7-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ190台/スロット63台
旧イベント日9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2002年3月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:55
注意点

特定日のみ抽選時間が9時50分に変更。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4.16円
スロット20.83円
交換率(換金率)
4.16円パチンコ30玉
20.83円スロット6.0枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手の通路を進み男女トイレを通過した先にある出入り口を抜けると、左側すぐのところにある。

景品の種類は500・1.000・5.000の3種類。
※営業開始時間は午前10:30から。
(但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
Twitterこちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット大阪版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全35件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 大阪環状線・JR野田駅下車、改札を左手に抜けるとすぐ目の前にあるホール。
    パチンコ1.000円=240玉貸し→300玉交換
    スロット1.000円=48枚貸し→60枚交換
    交換率はなかなか悪い部類ですが、スロットに関してはお盆期間中でもそこそこ設定があったようには見えます。
    (マイジャグのボーナス60回超え、L北斗の初当たりが全体的に軽いなど)
    交換率の悪さをどう捉えるかではありますが、駅前でよく見掛ける「ただの劣悪店」とは少し違うようには感じます。

    設置台数自体はパチンコ190台、スロット63台と少な目ですが、それを感じさせない広々としたレイアウトで店内を大きく上手く見せているようには思えます。
    一見強面のスキンヘッドの男性スタッフも話せば優しいですし、女性スタッフ共々お辞儀もきっちり、台清掃の対応も迅速です。

    駅前ということで時間潰し…という発想にも至りますが、あいにく1パチなどの低貸しの設置はなし。
    今回パチンコは全く見てませんが、短時間勝負の際に甘デジなどでどこまで遊べるかがカギになるのかなとは感じます。
    設備は至ってシンプル。スロットには肘掛けがあるぐらいで他は何もなし。
    ただトイレなどは綺麗な状態を維持されていました。

    22:15~22:45の間にはパチンコの確変&時短の持ち越しサービスの受付も対応。
    翌日の早朝から続きを楽しめるのも嬉しいサービスですね。

    朝からガッツリと勝利を目指すために挑むホールかどうかは微妙としても、そこそこの時間ならそれなりに楽しみながら過ごせるかもしれません。
    お客様もそれなりに入っていましたし、周辺には飲食店も多く立ち並び、駅前という利点を最大限に活かしたホールだなとは思います。

    営業 3
    接客3
    設備2
  2. 【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、左手の通路を進み男女トイレを通過した先にある出入り口を抜けると、左側すぐのところにある。

    景品の種類は500・1.000・5.000の3種類。
    ※営業開始時間は午前10:30から。
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は休憩のため利用できない)

  3. 入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:シャッフル抽選
    配布時間:9:55
    注意点:
    特定日のみ抽選時間が9時50分に変更。

    • 2002年3月27日にオープンしたようです。

    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      配布時間:9:50

      • 9の付く日…miku…3.9…3/9…3月9日!ということで、強い日であろうと勝手に思い込み、ぱちタウンにもレインボーの煽りが出ていた(昼間はあったが、先程見ると無くなっていました)ので、初訪問しました。

        到着した時にはもうすっかり暗くなっていましたが、パチンコは客が15人程度しか見かけなかったものの、スロットは6〜7割埋まっていたようです。パチンコしか打たない私としてはこの時点で、「あぁ…ハズレかな(;´Д`)」と薄々感付いていました。
        以下、パチンコのみの評価です。

        【営業】
        パッと見は綺麗な釘に見えますが、バラ釘地点で逸らして落とす調整がよく見られ、道釘も段差は見えないものの、一列に並んでいるように見えてかなり凸凹しており、縦のマイナス調整が見受けられました。鎧釘はほぼ綺麗ですが、風車がやや右寄りにしてある台がある。
        命釘の右側が僅かに上げ調整の台が多いが、全体的に並行釘で新台と初代無双のみ 僅かに開いている程度。換金率は4円返しに変わっているのではないかと感じる調整ですが、それでも打てる釘ではない。

        と言いつつ、換金率を確認したかったので空いている台で調整がマシっぽく見えた化物語を試打→20回/kとマシだが、ヘソ賞球7個の台ならこれでは物足りん。玉の動きが悪く、追加するともっと下がるかも…と思い、次に趣味打ちでRE:CYBORGを打つと11回/k…玉の動き悪っ…尽くジャンプ釘までで落とされる。
        換金率などもうどうでもよい…退散(;´Д`)

        【接客】
        挨拶はできており、台の清掃も空き台になってから対応が早いが、トイレのゴミ箱が溢れ返ったままになっていた。客が数十名しかいないのにあの溢れようは、相当長い時間放置していると思われた。手を拭いた紙タオルを捨てる際、押し込まないと捨てられないので衛生面で良くない。
        なお、消毒済の表示を上皿に置いている店が多いがこちらは台の上に掛けて表示しており、打ち始める時に裏返すという運用だそうだ。パッと見、清掃済なのか判りにくいのだが、上皿に置いてある札の置き場所に困る(特に隣の台と近い店)事が多いので、上に掛けておくのも良いかも。

        【設備】
        店内は(トイレ以外)綺麗。
        Wi-fiあり・充電ポートなし。サンド機や台上部のデータ表示器が古い。
        休憩スペースが狭いが店舗の遊技台数からすれば妥当なところか。
        台館ボードあり、消毒液・お手拭きあり。
        食堂はなく、JR側に出れば食事処は探せると思うが、反対側に出ると住宅街で、食事処までは10分足らず歩いて商店街を目指す必要がある。

        《総評》
        台の上に、旗のような形の掲示物があり、イベント示唆と思われる(添付画像)が、パチンコは4円返しの交換率でも行く価値無し。(初代無双と新台のみ甘めに見えたが、台が少ない)
        明らかにスロットの稼働が良いようで、ぱちタウンの煽りもスロット台数の紹介文字のみレインボー表記だったことから、過去のコメントにもあるようにスロットのみイベント対応していると推定。それならスロットとパチンコの台数を入れ替えてしまうほうが、稼働が増えて活気が出ると思うのだが…
        評価1にしたいくらいだが、スロットが活気があったので、2にしておきます。

        1 返信
        営業 2
        接客3
        設備2
      • 入場方法
        整理券の有無:あり(会員カード不要)
        整理券の配布方法:並び順
        配布時間:9:45

        • 景品交換所の場所
          トイレ付近の出口を出てすぐ。

          • 1/20のお邪魔しました。
            私は使わないです。

            (営業)
            ・パチンコは全体的に寄りがきれいだがヘソサイズ不足。
            ・スロットは19日にジャグラー数台、星矢SPとリゼロ1台に4を投入した形跡有。
            ・バラエティーにも良さげなデータが多かったので、ベースは高そう。
            →交換率がもう少し高ければ行きたい店舗になるのだが・・・。

            (接客)
            ・接客と清掃はよくできている。

            (感染対策)
            ・アルコール/飛沫防止ボードがあり、対策はできている。

            (設備)
            ・Wi-Fi、スマホ充電可能、屋内喫煙室。

            営業 3
            接客4
            設備2
          • 景品交換所の場所
            JR野田駅と反対側出入り口出てスグ

            • 9の日がスロットイベントですが、全く出て無い。1年前から通っているますが、9の日は全台中間って感じでした。ここ最近は中間っぽいのが、数台しか無い。普通営業日は中間すら無い。48枚貸しの6枚交換。これ程のぼったくり店は知りません。接客は普通。設備は全手補給。大阪では普通か。

                1 返信
                営業 1
                接客2
                設備2
              • 出さない店。昔40玉/7枚交換の時代には朝50~70名くらい並んでて、1k30回の台などが多かった。スロもそこそこ6使ってたイメージだが、今では見る影もなし。朝一、昼、土日でもガラガラで島に1,2名のときもちらほら。

                パチでは他店で力入れてる北斗系も大当たり0か1,2とかが多く、スロでは絆がギリ30~40回くらい。(スロでは箱使っている人あまりいない。Aタイプは皆無に近い)。高齢者が多い町なので、海系にタコ粘りしてる方もいるおかげで履歴はちょいちょいついてるが…。

                良いことはパーソナルなので、箱を持ち歩く必要がないくらい。あと宵超しの翌日は11時近くまでにいけばOK。ここは良いんだが、あんまりいこうとは思えない店です。

                  1 返信