おかわり屋伏見店

おかわり屋伏見店
特徴

2020年10月20日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点10点(評価数:3 件)
営業評価1
接客評価3
設備評価1
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所京都府京都市伏見区東大手町783
地図こちらをクリック
台数パチンコ139台/スロット51台
旧イベント日5のつく日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード優先)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ2円
スロット10円 2.5円
交換率(換金率)
2円パチンコ87玉
10円スロット非等価
2.5円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
2円パチンコ情報募集中
10円スロット情報募集中
2.5円スロット情報募集中

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全12件)

  1. 2スロの南国物語Aタイプ、毎日2.3台は5.6があって結構穴場だったけどもうあれから4年か。自分はこの店すきだったなぁ
    40回ほど通ったけど、負けたの3回やし、
    設定は絶対にあった(南国物語Aのみ)

    • 通りすがり

      入場方法
      整理券の有無:なし(並び順で会員カード優先)
      注意点:
      10月20日付で閉店しました。
      22日には台は全てスケルトンになっています。

      • 目に見えて客が減ってきました。
        来月末くらいに急に潰れたりしそう

        • 旧イベ日は5のつく日です。
          ジャグラーのみが対象です。

          • 甘い匂いに引き寄せられて…
            見た目飲食店の外観に、お腹が減っていたこともありふらりと入店ー

            赤い夕陽が校舎をそめて~♪

            BGMに舟木一夫の高校三年生が流れる中、日頃の疲れが一気に吹き飛んだ気がした。自分は今どこにいるのか…昭和の時代にタイムスリップしたような不思議な感覚。

            家庭のテレビは白黒で、黒電話がジリリリン♪と鳴り叫ぶ食卓。
            白いエプロンをしたお母ちゃんがちゃぶ台に食事を運んでくれて、皆が笑顔で今日一日を振り返ったー
            戦争も終わり日本にも平和が訪れる…そんな夢と希望に満ち溢れた時代がそこにはあった。
            今のSNS時代などとは違い、直接人間同士の優しさを感じれる時代がそこにはあったー

             決して栄えているとは言い難い商店街の途中にこちらのお店はありました。
            京阪電車の伏見桃山駅からは歩いて5分ぐらいのところでしょうか。
            私は商店街の入口に車を20台ほど停めるスペースがあったのでそちらに路駐。
            恐らくそのスペースは商店街や周りの店を利用する人が車を停めるために用意されたスペースであるとみられ、コインパーキングのような料金徴収システムはない。
            ただパチンコなどで長時間停めるのはあまり好まれる環境ではないかもしれない。
            なのでこちらのホールを利用の際には電車かバイクなどで来て頂くことをお勧めします。

            低貸し専門店・パチもスロも酷い交換率??
            その実態を調査しようと店内をゆっくり回ってみました。
            それほど大きな音量ではないのですが、依然懐メロが流れています。
            途中からはもう何の曲かさえ分からない…独特で古風な雰囲気は他で味わうことの出来ない情調…

            とにかく10スロのジャグラーに座ってみました。
            入店時からスタッフに目を付けられているのか、ずっと見られていたことは気になっていました。
            なんとも言えない空気ですが、とりあえず遊技してみることにー
            ただ千円札専用のサンドにお金を入れると、スタッフがすかさず私に寄ってきました。
            「ご注文は何になさいますか?」
            『-------??!! ご、ご注文???』

            メニューまで差し出され、やはり自分はパチンコ屋に来たのではなく、おかわり屋…すなわち飲食店に来たのか??
             …そんな錯覚を覚えましたが、実はこれは遊技者全員へのドリンクサービスだという。
            お茶・ジュース・コーヒーなど好みのものを伝えると一回に限り入店のサービスドリンクが提供されるようだ。好みによりホット・アイスの選択も可能とのこと。

            どうりで入店時からお客さんの動きを見ている理由が分かった気がする。
            しかし来店全てのお客さんへドリンク提供となると、労力もさることながら経費もかさむのではないか…そう思ったが、交換率を落とすことで行えるサービスなのかと納得できる部分と、お客さんが全然こないから出来るサービスなのかとも…

            出入り口の所には週刊少年ジャンプと新聞が用意されているが、決してゆっくり読んでいれるような専用の休憩スペースなどない。
            パチンコは全体的にドル箱を使っての営業、昭和時代にパーソナルなどない。
            椅子も黒くて硬いタイプ…ずっと座ってるだけで疲れる。
            通路がとにかく狭い。背面同士で遊技されている後ろを通るのは少し困難なレベル。

            ドリンクを提供してくれたスタッフを含め、常時店にいたのは計2名。
            お客さんを持て成そうという気持ちが伝わってくる良い接客・対応だと思う。

            基本高齢者の常連さんのたかり場のような雰囲気だが私のような一見も入る。
            あとに来た女性3人組もドリンクを提供され驚いていた。
            観光帰りの人が珍しい外観に誘われて、私のように足を運ぶパターンもありそうだ。

            …ただまあ出ていない(-_-;)
            私の10スロも今まで過去に経験ないぐらい小役が落ちない。
            低貸しということもあり、恐らく全設定1のガチガチ運営ではないか。
            過去レビューのようなうるさいマイクパフォーマンスは無かったので、そこは改善されているのかも。繰り返すが店の雰囲気はのどかな昭和の日常風だ。

            結局1度も当たりは取れぬまま退店…
            皮肉にも20スロ以上にメダルの減りが早いと感じられた実戦内容でした。
            これで交換率が悪い…そう想像しただけで身の毛がよだつ思いです…
            日頃の疲れを癒したい人、昔の時間と向き合いたい人…
            昭和の時にふと戻ってみたい人は一度来店してみてはいかがでしょうか…?

            3 返信
            営業 1
            接客3
            設備1
          • 相変わらずパチンコの詐欺調整目立つ。ヘソは広い、寄りは等価か??くらい悪い、スロットはマイジャグラー2がみなし機扱いだったのか撤去、この交換率なら設定 6でも要らんわて台がほとんど、バジ3とかアイムジャグラーとか唯一ゴット凱旋とハーデスあるが、まさか 6は使われてないだろうと思う。何故こんな交換率で営業してるのか不明ですが、近所の年配の知識全く無い客相手ならこれでも打つ人がいるみたいです。接客、設備変更無し。相変わらず下手くそすぎるマイクを使って出玉アピールしてます。

              1 返信
              営業 1
              接客3
              設備1
              • みんパチスタッフ4

                いつも投稿ありがとうございます。

                みんパチ1000pt達成おめでとうございます。
                さっそくアマゾンギフト券(Eメールタイプ)5000円分を送信させていただこうと思うのですが、投稿する際にご使用されているアドレスに送ると送信エラーとなってしまいます。
                受信可能なメールアドレスをお問い合わせフォームから教えていただけますでしょか?

                https://minpachi.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

                なお、本人確認のため、みんパチで投稿する際に使用しているメールアドレスをお問い合わせフォームから教えてください。

                • アミバの弟子さん 1000pt到達おめでとうございます。

                  これからも豊富な経験と知識を活かして、みんパチに貢献していって下さい。

                    2 返信
                    • アミバの弟子

                      65536さん、ありがとうございます

                      京都、滋賀、大阪、奈良だけになる思いますが、これからも継続して行くつもりです

                        1 返信
                  • 低貸し2円パチンコ、10円スロット専門店。驚きの交換率らしいです。パチンコ90玉(4円なら45玉)スロットは約18枚交換とあり得ない低さ。で、スロットは多少高設定ありそうだが、データから見て高設定なら低交換でも(さすがにこの交換率じゃ遊べるだけ?)勝負なりそうなマイジャグラー、ハーデスなどには設定6らしい履歴は過去1週間では確認出来ず。パチンコの釘は素人目にも見てグチャグチャ、ヘソ開けて他マイナス、とても低交換率の調整ではない。かなりのボッタクリ具合なので寺町オメガ並のヒドイ店を見つけたと逆に感動したww店員の接客は打ってないが並位か??そんなに酷そうなのは居ない、店内設備は低貸し専門店なので、最悪だがアルカリイオン水くらい??あとは何も無い、そして今時マイクパフォーマンスがある、○○番台フィーバースタートなど、そしてめっちゃ煽りマイクも常に喋るが、昔のパチンコ屋のマイクパフォーマンスを知ってる自分からしたら下手くそすぎて、耳障りでしかない。大手筋センター同様、徒歩圏内の老人が9割を占める。とりあえず全く行く価値無し。

                      10 返信
                      営業 1
                      接客3
                      設備1