がちゃぽん垂井店

特徴
郊外店にしては客付きがマシな店舗だと思います。
中でもハナハナには固定客がついており、上2つと思しき台も数台ある。
イベント日というのは特になかったはず。接客は特に問題ないが、空調設備が悪いのか、長時間いると喉がやられます。
自分としてはイベントなしで客をつけられる店が最終的に生き残ると思っているので、ここの営業スタイルは嫌いではない。
評価 | |
---|---|
番付 | 良店 |
全期間 | |
総合点 | 54点(評価数:8 件) |
営業評価 | 3.1 |
接客評価 | 3.9 |
設備評価 | 2.6 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | -53枚 |
サンプル数 | 165 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -553玉 |
サンプル数 | 95 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 9:00〜22:45 |
住所 | 岐阜県不破郡垂井町綾戸字不破ノ初350番地1 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ480台/スロット300台 |
旧イベント日 | 毎月13日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2005年6月13日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 8:40 |
注意点 | 8:40 抽選開始 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1.25円 |
スロット | 21.73円 5円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 27.5玉 |
1.25円パチンコ | 非等価 |
21.73円スロット | 5.1枚 |
5円スロット | 22枚 |
景品交換所の場所 | |
景品カウンターを正面に見て右側の出入口(方角でいうと店舗北西角、トイレのある出入口)を出てすぐのところにあります。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | 情報提供する |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年2月25日 1:28 PM
景品交換所の場所
景品カウンターを正面に見て右側の出入口(方角でいうと店舗北西角、トイレのある出入口)を出てすぐのところにあります。
2020年2月18日 9:30 AM
おはようございます。
2/16(日)にプラチナオルトロスと推し日が被っていたのでデータのみ見てみました。
いやこれは結構戦えそうだなと思ったので投稿します。
客層等は実際に行ったことはないので、また来店してからレビューして行きますので少々お待ちを…
当日はツインドラゴンハナハナとホウオウがベース高めで、全台系はディスクアップとエウレカ3だと思います。
あと一つ気になったのが、5スロの北斗新伝説創造の3台並び(1100~1102)がどうも怪しい。
もしかしたら(憶測を超えない域ですが)ここにもちゃんと対象を作っていたのか、推し日だからなのか…
どちらにせよ、色々なお客様に楽しませる仕掛けがあるのは好印象ですね。
5スロも遊べる店は初めて見た気がします。
普段稼働している範囲もそれなりに近いので、また実際に来店してみて、データだけでなく実際の中身も見て評価を進めていきたいと思います。
2020年1月28日 6:19 PM
台データ
http://242189.p-moba.net/game.php
2019年9月18日 3:59 AM
ハナハナは鳳凰60台、ツインドラゴン10台設置。台数の多い鳳凰を選択。中間設定挙動で終日まったりと遊ばせてもらいました。客付は鳳凰はなかなか良かったですが、台間がそんなに広くないのと空調が微妙なので近くに喫煙者とか座ると辛かった。接客はとても良かったです。ニコニコ礼儀正しくて少し行き過ぎているなと感じるくらい。
ただハナハナ以外の客付は疑問。ハナハナ打ちにはとても良いお店です。
2019年9月18日 4:06 AM
追記です
今年の5月頃換金率が変更になったようです。
50枚貸の55枚交換です(2019.9.18現在)
2019年1月25日 6:14 AM
久しぶりに覗きました。データを見ても、ハナハナにはだいたい毎日5000枚クラスの台があります。ただ、60台あるうちの1,2台しかないのと、それ以外はほぼ1か2なのでツモれないとほぼ負けが確定します。ハナハナってこんなに吸い込むの?ってくらいのハマり台がちらほら…
癖らしい癖がなくどこに入れてくるのかわからないのでプロでもなかなかキツイんじゃないかと。朝イチから全台埋まるわけでもなく一般客でもツモれるチャンスはあるかと思いますよ。安定して勝てる店ではなく、運要素の強いお店だと思います。
ハナハナ以外はジャグラーが中間メインで入っていそうなものの、稼働が少なくて判断できません。交換率は岐阜では優秀な48枚貸の50枚交換です。
2018年10月31日 1:15 AM
ハナハナ鳳凰打つならここが良い
上2つをしっかり使っている
2018年7月30日 9:16 PM
最近来たけど
ぱちの交換率変えたからどうだろうと思ったが、鍵がひどい新台早々13回転って舐めてるだろ
2018年4月4日 11:19 PM
スロットはまぁAタイプにぼちぼち入ってる感じ?特にハナハナ
水曜日が強い印象かなぁ
あと初回イベント系は かなり熱いと思われます(ハナハナだけ
ハナハナ以外は クソ回収ですね。特にぱちは酷すぎる
2018年4月4日 9:59 AM
ハナハナ鳳凰には、毎日6あるのでは?
割合が高くないですが、置いてあるだけ良いと思います。
2018年3月24日 11:37 AM
久しぶりにのぞきましたが、相変わらずハナハナには客がついておりそれなりに盛り上がっていました。ハッキリしたクセもなさそうで、高齢の方が何人か積んでいました。鳳凰が人気ですが、グレキンで5.6示唆見たことあります。
ただ他の機種に客が付いていない。回っていないので設定があるのかないのかもわからない。仮にハナハナと同じくらい入れているのなら岐阜では優良店だと思うが…
データ表示器は数字が見えるだけのひと昔前のものです。自分としては変に最新の表示器を入れなくてもそのぶん出玉に還元してくれればいいと思ってます。空調は相変わらず悪く、非喫煙者の自分としては辛い。
2018年1月3日 4:19 AM
郊外店にしては客付きがマシな店舗だと思います。中でもハナハナには固定客がついており、上2つと思しき台も数台ある。自分が打っていた台(ハナハナ)でバケ後パネフラしたことあるので、少なくとも中間は入っているのかと。
イベント日というのは特になかったはず。接客は特に問題ないが、空調設備が悪いのか、長時間いると喉がやられます。特に隣の喫煙マナーが悪いと地獄。
自分としてはイベントなしで客をつけられる店が最終的に生き残ると思っているので、ここの営業スタイルは嫌いではない。交換率は、48枚貸しの50枚交換。パチンコは不明。
2017年12月20日 10:01 PM
1番の店