つかさ月隈店

つかさ月隈店
特徴

並び少ない、メールで強い日は案内来るが信頼度は不明。
基本7の付く日が強いメール内容、月間でも強めの月あるかも。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点28.5点(評価数:10 件)
営業評価1.7
接客評価2.6
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-51枚
サンプル数247
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-324玉
サンプル数148
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所福岡県福岡市博多区西月隈1丁目1-43
地図こちらをクリック
台数パチンコ508台/スロット535台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2006年2月28日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:40
注意点

※抽選終了次第整列開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
20円スロット5.5枚
5円スロット22枚
景品交換所の場所

立体駐車場側、景品カウンターからは一番遠い(カウンターを背にして左に精算機)表駐車場と逆の立体駐車場側です

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
ホール攻略LINE 九州版
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全49件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. この店最悪です。
    イベントの意味わかならい。
    ジャグラーもほとんど1.2.3設定でハイエナばっかりです。
    運だけでほとんど勝てません。
    この店はやめます

      4 返信
    • なさすぎ

      リニューアルしたか、してないのか?

      この店早く終わればいい

      定員の質も悪い

        5 返信
      • この店最悪

        まぁ~ほとんど毎日毎日据え置きばっかで
        特にリニューアルしてから、出ない出ない!只でさえ出て無いのに更に出ず!
        訳分からない意味無いイベントばっか
        イベントに金使うなら、その分出して欲しいわ!昔の勢いはどこへやら、常連客はPLAZAに流れてます。
        営業努力が全く感じられない!
        設定変更している人はパチンコ、スロットした事があるのか?客の心理も読めない
        奴が設定いじっちゃダメだろ(笑)
        まぁ~設定変更も毎日してないし、どんだけ緩い仕事しているんだろうか?
        ありゃ、客が激減し、常連客居なくなるのは当たり前だな。設定1はザラだし、3ばっかでダラダラ。4、5ありゃだな
        6はプレミアだわ(笑)!!おっ!設定変更してるなと感じる日は女社長来たときだけです(笑)
        7のつく日!全く出ません!
        PLAZAはちなみに毎日設定変更してますよ
        見習ってちゃんとお仕事して下さい!

        2 返信
        営業 1
        接客2
        設備3
        • >>この店最悪 さん

          つかさ系列は一番新しいお店に注力するんですよ・・・。
          今となってはここも筑紫野も寂れちゃった感があります。
          近年では佐賀ですが、神崎が良い印象があります。

          もっとも期待できるイベントはライターなどではなく
          白服の取り巻き付きでオーナー来店(笑)なのは同意です。
          シーサ。さんも起立してペコペコしてましたw

            2 返信
            営業 2
            接客3
            設備3
        • 凄い煽りで外しました。これはもう信用出来ないので今日限りでつかさには来ないようにします。他をホームグラウンドにします

            3 返信
          • 後追いレビューなので、被る内容もありますがご容赦下さい。

            つかさグループの中でも結構な大型店舗であり、
            イケイケドンドンだったオープン当時の力の入れようが伺えます。
            旧3号(112号)沿いに立地しており、クルマであれば寄り易い。
            (福岡では中心部に位置する博多区といえど、端っこの方なので駅などからのアクセスは悪いですね。)

            他の方のレビューにもあるように、
            広大な平面駐車場とゆとりのある店内空間が特徴。
            特にぱちんこメイン機種ゾーンは通路が広くて快適です。
            爆裂機時代の名残りですね、当時は通路にズラリ別積みがそびえ立っていて壮観でした。
            正直、今の稼働状況はちょっと寂しい印象があります。

            私自身は居住区からは離れているのでここに通い込んではおらず、
            博多方面の仕事の帰りやアツそうなイベント時のみ。
            私と同じように、仕事帰りのリーマン風な方を結構見かけます。
            接客は可もなく不可もなく。少なくともストレスを感じたことはないです。

            営業に関し、
            他のつかさグループ店舗と同じく様々なイベントを行ってますが、
            この店舗に関しては私はアツさは感じません。クセが無い感じです。
            煽り方は似てますが、同じシーサ。来店や時差イベントであればつかさ筑紫野の方が
            全然期待できて集客に成功してる状況です。
            ほんとに出す時もありますが、私はそのタイミングを読み切れてません。

            近年、ここ周辺のエリアは正直ダレてました。
            1番の激戦区(博多駅〜中洲周辺)からは離れてるし、
            ここはまわりに企業が多いので黙っててもある程度客がつく為です。

            同様に近隣にライバル店舗(プラザ)がありこっちもダレてましたが
            グランドリニューアルでお客を再獲得し賑わいを取り戻し始めました。
            是非張り合って頂きたいですね。

              2 返信
              営業 2
              接客3
              設備3
            • 熊本が本社で福岡に進出。付近にプラザ本店があり、抽選溢れ客すら行かない高齢者専門店。
              元店長?だったシーサ。来店イベントが唯一の売りだが、告知ノボリを特注で作るほど連発し過ぎ、信頼度は皆無です。
              店と駐車場が広いのが取り柄です。

                1 返信
                営業 1
                接客2
                設備2
              • 煽りにかけては天下一品。

                  2 返信
                  営業 1
                  接客1
                  設備2