ZETTA茶屋町店

ZETTA茶屋町店
特徴

2018年6月23日にキョーイチうめだ店Rから屋号変更

5号機に時代が代わってからは徐々に客数も減っていき梅田の一等地でありながら過疎ホールとなっています。

設備はWi-Fiも飛んでませんしUSBケーブルもありません希望者に充電サービスをしてるだけだったはずです。

唯一の良い処はそのソファーの置かれている壁面にテレビが置かれているのでWINSで馬券購入した後にレース観戦できる処ですw

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点29.5点(評価数:34 件)
営業評価2
接客評価2.4
設備評価2.5
過去1年間
総合点40点(評価数:2 件)
営業評価3
接客評価1
設備評価3
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所大阪府大阪市北区茶屋町2-16e-square chayamachi 1F、B1F
地図こちらをクリック
台数パチンコ478台/スロット559台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2018年6月23日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法並び順
配布時間9:30
注意点

9:30 入場整理券配布
9:55 再集合
10:00 入場開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.16枚
景品交換所の場所

店内1階にある螺旋階段横にある出入口より外へ出ると、左側すぐのところにある。

取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類
※窓口営業開始時間は10:30から。
(但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット大阪版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全99件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 6/27にお邪魔しました。
    私は使わないです。

    (営業)
    ・日曜日でありながら稼働率は1割程度で、半数近くが終日非稼働。
    ・パチンコは寄りがやや厳しく、ヘソサイズは11.5~12.0mm程度。
    ・スロットは3日分のデータを見たが、全体的に稼働が少なく高設定を投入した形跡はない。過去最高データも大したことない。

    (接客)
    ・挨拶と清掃はできている。

    (設備)
    ・スマホ充電可能、屋内喫煙スペース、加熱式タバコエリア、全パーソナル。

    (感染対策)
    ・アルコール/飛沫防止フィルムがあり、対策はできている。

    営業 1
    接客3
    設備3
  2. おかしい‥

    パチンコの新台は1k10〜13くらい。
    他の台もありえないくらいの釘折れ。
    イベントはないみたいだけど、グループ旗艦店がこれでは‥。
    人も少ないから、ある意味打ちやすいけど。
    地下階のスロット、ジャグラーでも粘ってる人いてないし、おそらく9割ベタピンなんだろう。
    他台でも、一撃で出してるのは何台かありましたが、とても勝負にはならない雰囲気。
    一応、6月23日は周年だと思うが全くお構いなしで通常営業。。
    立地はいいのに、勿体ないな。
    少し開けるだけで客付き改善すると思うけど、旧台や5号機撤去のタイミングで閉店するつもりなのかも。

    趣味打ちでも近寄り難い店でした。
    接客は普通ですが、客いないのに店員が歩きすぎてイライラします。

    やっぱりこのグループはイメージ通り、やれない店でした。

      営業 1
      接客3
      設備1
    • いつも空いてるので、いつでも好きな台に座れるのはGood。
      でも釘いじりすぎ。現状回復の義務は無視して、真ん中に寄らない努力が激しすぎるお店。だからいつも空いてるのだけど。正直、あの場所であの客付きで、何故営業出来てるのか不思議でしょうがないお店ですね。愛知辺りの利益を大阪の店舗で食い潰してるんじゃないのかってくらい、関西のZETTAは腐ってますね。接客は良いと思います。

        営業1
        接客3
        設備1
        通常営業のみにフォーカスしている評価の為、営業と設備評価が無効となりました
      • 近隣店舗イベント日の他店対抗調査ついでに、今やレア台のRE:CYBORGライトミドル打ちたさ&怖いもの見たさでお邪魔しました(;´Д`)
        以下、1階パチンコのみの所感です。

        グランドオープンの時はさすがにそれなりに回りましたが、昨夏くらいにRE:CYBORG目当てで来た時は1パチ千円で50回にも満たず(;´Д`)
        さてさて、今はどんな…て、置いとらへんやないかい。置いてへんならp-world情報更新しろや。
        この店鋪に限らず、あまり行かない店鋪にレア台目当てでわざわざ行くと、しばしばこういった事があります。店員に言うたろ思ってましたが忘れてた…
        そして、客が少ない。

        【営業】
        相変わらずのヘソの厳しさ、寄りの酷さ、道釘も… 難波の同系列店舗と同じく『悪い見本』として釘読み勉強するには丁度良い(;´∀`) 
        あ〜全然打てない釘ばっかりや…と思いつつ1パチの新台、アグネス遊タイム機を覗くと以外に綺麗な調整で、70回/1k回ってくれました。これでも少ないが、この店では奇跡的な調整です…。
        しかし4パチの新台は怖くて打てませんでした(;´Д`)
        なお、添付画像は打ったアグネスの道釘ですが、風車から3本目だけやたら上に飛び出ていました。私は道釘の見方にあまり詳しくはありませんが、ブレーキ作用と考えるとこれはマイナス調整ですよね?あからさま過ぎる…(;´Д`)

        【接客】
        挨拶等きっちりできているのと、この系列は過剰なほどに感染防止対策に力入れているので、接客評価は高めにしてあげないと…ですね。
        ちなみにお初天神のZETTAキョーイチは、止め打ち等やり始めた途端にすっ飛んで来て注意されますが、こちらは一切見向きもしてきません。

        【設備】
        (キョーイチはどこもそうですが)スマホ充電できるが遅い。おそらく付属されている線がショボい。しかも使用すると線がもげるんちゃうかというくらいに曲がるので気を遣う(;´Д`) 線を外せるようになっていれば、自前のケーブルを繋ぐのに。
        Wi-fiがなく、データ表示器も古い感あるが、(いつも客が少ないからか)汚さはあまり感じないので居心地は悪くない。

        後輩が「新台入替初日に新台打ちたかったら、この店に行けば必ず打てる」と言っていたくらい客が少ないキョーイチ系列。

        ・他客の事を気にせず(台の音量も上げ放題)打ちたい
        ・新台をどうしても初日に打ちたい
        ・全然回らなくてもいいからレア台を打ちたい

        このような時のみ価値を見出だせます。
        すでにAKB桜Ver等が解禁を待っていましたよ…

        1 返信
        営業 2
        接客4
        設備3
      • 通常営業日の評価ですが、前日時短抜けと思われる仕置人甘デジを触ったのですが…..遊タイムがリセットされていました。

        甘デジですら対策しているので、他ミドル機種も遊タイムはリセットされていると思われます。

        大阪外ですが、パラッツォ系列も遊タイムの対策はしているようですが関西の店舗の中では遊タイムリセットは地震初でしたので、営業評価を☆1とさせていただきます。

        ちなみに、1円パチンコの交換率は112玉だったはずです。

          営業 1
          接客3
          設備2
        • まず釘がガチガチ過ぎる。千円で10回前後で違法なんじゃないかと思われる台がかなりありそのせいで殆ど打っていない。人がいないので、更に回収モードが酷い。これなら、徒歩5分で行ける他のパチンコ屋に行くでしょ。
          回収目的があからさまになり過ぎて打つ気が起きない。
          たぶん、店自体もそう長くないと思われる。

            営業1
            接客2
            設備3
            通常営業のみにフォーカスしている評価の為、営業評価が無効となりました
          • 徳島県での実戦を終えて、帰路到着した大阪のバス停の前に、こちらのお店があったので視察。

            閉店間際ということもあり、長居はできず店内はサッと見渡しただけ。
            ただ阪急三番街の目の前、人通りがかなり多い場所にある店舗にしては、どの台もゲーム数がそれに伴う程は付いていない。

            設備はとても古く褒められた物にありませんでした。
            ただスタッフはどの方もニコニコと巡回されていたので、雰囲気的にはそうは悪い店には思えない。

            1階と地下1階というフロア構成。
            今度大阪に寄った際に、ゆっくり遊びに来ようと思います。

            とにかく今回は店舗外観画像を上げておきます。
            あと出入り口に「入場方法」の案内もありましたので、こちらと共に…

            4 返信
            営業 2
            接客3
            設備2
          • 入場方法
            整理券の有無:あり(会員カード不要)
            整理券の配布方法:並び順
            配布時間:9:30
            注意点:
            9:30 入場整理券配布
            9:55 再集合
            10:00 入場開始

              1 返信
            • 15日はジャグラーの日っぽいです。

              • 昔!ホールに活気がある頃のなごりで、それなりに足を運んでいましたが、もう!二度と行く事はないかな・・・

                パチスロAタイプで、朝からノーボーナスで30kストレート・・・

                AT機台も高設定と思われしき台は見当たらず(回りの客もかなりマイナスっていた)結局!一日で10万負けた・・・

                怒りと吐気がひどくなってきた為、二度と足を運ばないと誓い店を後にした・・・

                  営業2
                  接客2
                  設備2
                  個人的な勝ち負けによる理由のみで評価してる為、全ての評価が無効となりました
                • 景品交換所の場所
                  店内にある螺旋階段横にある出入口より外へ出ると、左側すぐのところにある。
                  (道路沿いから見た場合、手作りタピオカ専門店の裏側すぐのところ)

                    1 返信
                  • 女性店員さん綺麗な人多いです

                    • ハーデスとかバジリスクをもう少し良い設定を入れるべきだと思う。そうしないとお客さんはもう二度と来なくなるよ。大阪だけ撤去期限を超えて置いているんだから、普通より打ってくれるんだからさ。マルハンや大東洋はまぁまぁ良い設定入れてくれる時があるのに、この店は本当酷いな。ハーデスはAT中で上乗せが全然しないから、明らかに低設定とすぐ分かるし。お客さんから金を抜くことばかりでは店はなくなるよ。

                      • 今日かなりびっくりしたことがあったので書き込みを…

                        ふら~っとお昼頃にこの店でリゼロを回してたのですが、コンビニでお釣り246円が出たんです。
                        いやまぁそれだけなんですが、正直な話(グランドオープンとかから時間がたった)京一なんてALL設定1&据え置きで天井近いやつだけリセットしてると思ってたので、今までの常識が覆された思いでした。
                        元々京都で打っていたこともあり、7年ほど前から京一には稀に足を運んでいたのですが、そのころから今日までずっと全台設定1だと思ってました。
                        周りの人からの刷り込みとか、パチンコの釘回らなさとか、そういったイメージ戦略(?)の結果だと思います。

                        ごめんなさい京一、偏見で見ててすみません。
                        とはいえ設定2なんでしょうが、あまりの衝撃だったので書き込みさせてもらいました。
                        いや本当に驚いた…

                          2 返信
                          営業 3
                          接客3
                          設備3
                        • ホールは選び放題でゆっくり打てるからすき。
                          そして出る台は出る。
                          換金所で初めてピンハネされてもう行かないと決めた←

                            1 返信
                            営業 3
                            接客3
                            設備1
                            • 私も今日、この店で生まれてはじめて
                              ピンハネに遭いました。
                              交換時、閉店迎えていて為、急いでおりましたし、はじめての店だったので、
                              きちんと確認しなかった自分も悪いのですが、後味悪過ぎでした。
                              もう、この店には行きません。。
                              同一犯でしょうか。。

                            • ハーデス大好き

                              ここのハーデスはリセットがしてない台が多い。つまり、設定1,2ばかりと推察できるね。案の定全然出てないしな。

                              • なんだかなぁ

                                ここの店人がいなくて、選びたい放題なので、私は通ってますが、パチンコは回らなすぎです。リニューアル当初は良かったですが、段々回らなくなり、今や新台のルパンは10〜13です。台によっては5〜8です。なので、客がいない。だから、回らない。なのに、よくわからない旧台に入れ替えたりしています。店長気付いて台が悪いんやない。釘が悪いんや。後、店員の教育しっかりしてや。告知持って歩いてても何の役にも立たんで、それやったら店員減らして、回るようにしいや。いくらなんでも客2人とかやばいやろ。

                                  営業 2
                                  接客3
                                  設備4
                                • 少し時間を空けて覗いてみました。休日昼過ぎにお邪魔しました。
                                  地下のスロットコーナーをメインに確認したのですが、絆以外は1シマ(30台)に2人程度の稼働率。凱旋、ハーデス、ジャグラー等もほとんどが0回転やノーボナのまま。絆は4割くらいは稼働していました。
                                  設置機種も旧基準機が豊富でかなり魅力的なのですが、これでもかというほど客がいません。データを確認しようとしましたが設定判別に使えるほど回されていませんでしたが、高設定だなあというデータは確認できませんでした。ラインナップはよいだけに残念です。せっかくリニューアルしたというのに、、経営はかなり苦しいのではないかと推察します。
                                  せっかくなので綺麗なトイレを利用しようと一階に登って軽くパチンココーナーを覗くと、シンフォギア40台が全部空き台でした。。。

                                    営業 2
                                    接客2
                                    設備4
                                  • 店も店員も最悪。

                                    台はまあ、良くも悪くもって感じ。

                                    ただ、これなら他の近くの店行った方がって感じ

                                      1 返信
                                    • 時間があったので寄ってみました。
                                      まず、パチンコはほとんど回ってない!
                                      甘デジもキツそう。
                                      正面の看板台すらまともな稼働なし。
                                      地下に降りてスロット見たが、ジャグラーの台数はすごい。でも一回も当たってない台が多すぎ。
                                      運で勝負したいならアリか?
                                      データは稼働もないし役に立ちません。
                                      中間はありそうだけど、最高はない!
                                      あってもまずわかりません、なんでこんな稼働悪い?
                                      立地はかなりいいはず、設備もいいと思うけど、稼働なさすぎてハイエナすら無理。
                                      設定狙いも無理。
                                      で、ガラガラなんかな。
                                      梅田の一等地で異世界に踏み込んだ感じ。
                                      タバコくさいし、ジメジメした感じで活気がまるでない。
                                      いつもこんな感じ?

                                        営業 1
                                        接客2
                                        設備3
                                      • 1万で回転数は80回転位
                                        阪急の駅前にあるのに客は少ない
                                        土日で40人程

                                        釘は今まで行った中で最低レベル
                                        清掃も細部まで行き渡っていない
                                        土地は最高なのに非常にもったいない

                                        • ひっさしぶりにお店行ってきました。昼前に起きたので昼過ぎに到着。リニューアルして変わりすぎ。

                                          前は入って右に低貸し、左に20だったけど入れ替わってる。

                                          スロットだけになります。
                                          今日23日強い日だけど三連休真ん中の微妙な稼働です。

                                          とにかく台数の割に人が居ない。居なさすぎて昼過ぎ到着だけど履歴を頼りに探すにも稼働無さすぎ。

                                          どうやら末尾5が人気になって稼働してたからマイジャグ末尾5打ってみた。0回転ガックンしたので期待して打つと千円でビッグから何回かジャグ連し800枚位確保し店内見渡しましたが稼働変わらず。0回転台を回したら…なんと全てガックンする。
                                          相変わらず魅せ方下手なんかなー。と台に戻り打ち続けるか葡萄が微妙。

                                          他の人の台見てもデータ機にグラフ表示内から目安にすらならず。
                                          結局20時過ぎまで打って全のまれ。周りの台もプラマイ500枚前後の台が目立つ(推測値です)

                                          三連休が微妙なのか、店自体が微妙なのか、6で間違いないって台が見当たらず。

                                          【営業】三連休にしてはベタピンでは無いと感じました(あくまで感覚)
                                          稼働少な過ぎて何とも言えませんが、中間は使ってる感じしました。
                                          お客さんに小役数えてる方が何人か居ましたが、500回転も回さず見切ってる人の割合高いかな。一番不思議だったのがサンダーV(多分全台)が20回転前後だけ回されてた。ベル落ちないで次って感じ?

                                          【設備】
                                          台間シャッター有。USB(端子付)有。データ機器が変わりすぎてて、ビッグ回数レギュ回数と表示されてるが一番大きい表示の数字が過去最高回数(ビッグレギュ総回数なのか不明)。一般的な機器は合算確率表示だがビッグ確率だけ表示されている。グラフ表示無。とにかく見辛い。
                                          グランドしたばっかりだからトイレ綺麗。椅子綺麗。店内綺麗。清掃員さん居てるからとにかく綺麗です。
                                          リニューアル前の低貸し奥の方で排水ぽい臭いも今はなかったです。

                                          【接客】
                                          前と同様にいいと感じました。

                                          【総評】
                                          三連休の真ん中1日では何にも見えないと思いはしますが、個人的にはリニューアル前の方が良かったです。ホント人気ない悪評高い店でしたが、個人的には(ハイエナ主体はしない人です)勝ててた店でしたので。また次行く事あれば評価変わると思います。

                                            営業 3
                                            接客3
                                            設備3
                                          • おぼっちゃま

                                            改装したと思ったけど、設備はイマイチ、充電もないし、ARTでカンストする店有利のデータ表示器がいけませんね!

                                              • 評判だけが全てじゃない

                                                充電は全台横についてますが・・・
                                                データ表示機についてはおっしゃる通りだと思います
                                                ATとARTについての累積カウントはきちんとしてほしいですね

                                              • こんな店二度とこやん
                                                新台入れ替えでは15時には出せる言うて
                                                結局何時になるか未定とか
                                                お昼すぎには行けるとかいうて
                                                なんの対応もなくまだわからんの一点張り
                                                詐欺や

                                                  4 返信
                                                  • 評判がすべてじゃない

                                                    それ店が悪いんじゃなく警察が悪いんだろ?
                                                    検査待ちって意味も知らないで店が悪いとか決めつけるとかどうなん?
                                                    基本検査時間とか店側からは何も決めれないし、連絡つけたところで正確にくる時間なんて検査人の気分しだいと言っても過言じゃない
                                                    曖昧になるのは店の対応がどうこうじゃなく、そういった警察組織の適当さこそが原因だろうが
                                                    怒りたくなる気持ちは十二分にわかるが、もうちょっと業界のこと勉強して書き込みしたほうがいいな
                                                    今日の件は別に店が悪いんじゃあないと思うがね

                                                      9 返信
                                                  • 評判がすべてじゃない

                                                    釘は〇ハンや位置兄さんなんかより全然良釘だし、スロットは基本恩恵高い台でも全台リセット。しかも設定は中間から最高まで普通に入ってる。
                                                    多分企業方針だろうがイベント告知とかしてないものの逆にガセとかしてるわけではないから腹も立つことない。
                                                    稼働は前の評判悪かったせいだろう。
                                                    この稼働率ではこの状態を維持することはそのうちできなくなるのだろうと思うと残念でならない。
                                                    きちんと勝ち負けできる店。今の状況のこの店で勝てないで愚痴こぼす奴はパチもスロもしないほうが良いと正直に思うね。
                                                    まあデータ表示がわからないからとかいうやつもいると思うが、基本みたとこで最後は勘と運であるというのが全てで店のせいじゃあないな。

                                                      5 返信
                                                      営業 5
                                                      接客4
                                                      設備4
                                                      • ほんとに頑張ってただけに
                                                        残念です。7月中旬までは梅田界隈で一番のお店でしたね。
                                                        やっとお客さんちょっとずつ増えてきたけどこれでは、採算が取れてないでしょう…釘は閉まってしまいとどめのマイジャグ4,70台。
                                                        察しました。笑

                                                          4 返信
                                                          • 評判がすべてじゃない

                                                            以前に比べるとやはり一段階評価は下がるといった感じですかね
                                                            それでも自分はフォギアしか回さないが、前の客が7回転しか回してないのを確認のために釘位置確認して回したら普通に1k24回転してたし、スロも設定は入ってたのは間違いない
                                                            正直な感想から言えば、以前の評判と今でも客が少ないことから「この店あかんやろ」っていう目で見てしまう打ち手のよくわからない心が一番怖い
                                                            自分からすれば朝1kでピン据え置き確認できてしまうレベルの店がなぜあんなに稼働して、自分がその日打ちたい機種に確実にあるとは言い切れないが、中間から最高までほぼ入ってる店を疑った目で見てるのかが良くわからないですね
                                                            いつ撮ったかまでは書き込めないが両方ともこの店で撮影したもので挙動は偶数でした
                                                            自分は常日頃設定使ってるなら、釘が悪くないのなら負けても自分のせいと思って店に行くので、負けたからこの店が悪いという気持ちがよく理解できないんですよね
                                                            まあまだもうしばらくは勝っても負けても楽しませてもらえてるので通わせてもらいます

                                                            2 返信
                                                        • マルハンの方が優秀

                                                          マルハン梅田の方がよっぽど釘・設定が優秀です。稼働見りゃ分かるだろ?マルハンの方が満席ありゃ、スロットの箱積みもある。そちらを比較してゼッタ茶屋町は何?って稼働だろ。閑古鳥になる時点で信頼されてない証拠だろ。ゼッタ茶屋町も余命が見え見え何だし、早く潰れて、薬局やコンビニがオープンして欲しいね。こんな稼働の悪いホールが存在するのは、優秀ホールのマルハンや123に迷惑。

                                                            2 返信
                                                            • 評判だけが全てじゃない

                                                              正直文面を読むと最終的に何を伝えたいのかが伝わってこない
                                                              稼働だけで判断してるとしか思えないうえに比較対象が曖昧すぎる
                                                              箱積みとか以前に箱使わない設備なので・・・
                                                              優良店とかの判断基準は稼働ではなく客に対する還元率でしょ?
                                                              マルハンや123では平日平常営業において連日絆1/4に最高とか使わない
                                                              稼働さえあればどんな設定でも出る台は出るただそれだけのこと
                                                              それに稼働ないホールなら別に稼働ある優良店さんの邪魔になんかならないでしょ?
                                                              こういう書き込みするならマルハンや123側で自分が贔屓してる店舗がいかに優秀かってことを語ってください
                                                              できればこの返信とともにこの評価は削除願いたいですね

                                                                1 返信
                                                            • 評判がすべてじゃないさん、冷静な分析ありがとうございます。確かに京一系列は京都では凶1と呼ばれるほど評判悪いです、ほとんどの店舗はありえないボッタクリ営業してますが、中には少数ながら優良な営業してるところもあるんですが、一般人、いわゆるお金を落とす養分層が噂だけで店選びするので京一て聞いただけで、行かないて人も多いのです。実際自分も京都市南区の京一南北店が月1イベで出してた時、知り合いの人間を誘いましたが養分層から専業まで、来たのは専業、兼業だけです。つまり頑張って出しても悪い噂が祟って専業や兼業ガチで設定狙いに来てる人間多すぎて養分層少なすぎて長期間頑張って営業する事が出来ないからだと思います。

                                                              まぁ、悪い噂がたってしまったのも会社の責任なので、自業自得とは思いますが。

                                                                2 返信