ダイナム二本松店

ダイナム二本松店
特徴

私は毎日と言ってよいほど遊びに行ってます。

お店のスタッフの方々はわりと、接客態度も好感がもてます。
やはり、お店の雰囲気は大事ですね

評価
番付普通の店
全期間
総合点40点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価3
設備評価4
基本情報
営業時間9:00〜22:50
住所福島県二本松市中里325番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット200台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2002年3月21日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.12円
スロット21.73円 5.61円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.12円パチンコ非等価
21.73円スロット5.2枚
5.61円スロット非等価
景品交換所の場所

景品カウンターを正面に見て右側出入口(店舗併設食堂側)を出て正面の別棟建物

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_南東北版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全15件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:抽選
    配布時間:8:40

    • 景品交換所の場所
      景品カウンターを正面に見て右側出入口(店舗併設食堂側)を出て正面の別棟建物

      • 私は毎日と言ってよいほど遊びに行ってます。お店の、スタッフの方々はわりと、接客態度も好感がもてます。やはり、お店の雰囲気は、大事ですね☺️居心地がよいのも一つの理由でもありますね。あと、飲食もありますから、一日中遊んでる方にはよい場所ですし、飲食のお姉さまたちも印象良いですね。強いて言えば、もう少し長く営業して欲しいです。以外に夕飯も、めがけてる人も居ますから。二回に別けて営業するとか、他のパンとか、スナック関係の、フランクとか、コンビニで販売してるのも売り出ししたらいいのではないでしょうか。あくまでも、要望ですね。コロナで、毎日大変でしょうが、唯一、遊ばせて戴くお店ですので、頑張って下さい。長々ありがとうございました

        • 景品交換所の場所
          景品カウンター向かって右手出入口出てスグ

          • 令和ベストテン

            1パチで1000円あたり
            50~60回転。普通と言えば普通だが、
            ボーダーなんか夢のまた夢の調整。
            なぜか突然40回転くらいの
            調整をするときがある。
            じいさんばあさん向けの店で、
            じじばば大好き海が多すぎる。

              1 返信
            • ダイナムは、1円パチの店が多いが
              ここは、1円と4円なので私みたいな4円パチが好みな人に助かる。
              但し、分煙ボードが無い!
              タバコをプカプカ吸ってるおじさんの隣の台で打ちたかったが
              パスしてしまった。
              それと台の説明書が置いてない。
              確かに頭の上に大当り確立や継続率が書いてあるが
              こちらとしては、時短やSTの回数も知りたいので
              説明書を他店みたいにサンドに入れておくべき。

              店員さんとすれ違う時に 立ち止まってくれるのは、良いが
              ドル箱と台の間で止まって手を出されても
              こちらは、ドル箱をまたいでいくわけにもいかないので
              こまってしまった。
              マニュアルどおりの馬鹿の一つ覚えじゃだめだね。

              休憩所は、ダイナムは、どこも同じでよい方だと思う。
              うどん、ラーメン店もあるし。
              掃除は、普通にきれい。

                営業 2
                接客3
                設備4