デ・マッセ梅津店

デ・マッセ梅津店
特徴

京都市内のスロッターはこの店基準でいく店決めてます。
イベは1のつく日、月曜がかなり強く、次に3と、7に力入れてる感あり。月&日の重なる方もなかなかですね。出玉はかなりメリハリあります。
スロのみ入場抽選あります。

■貯玉再プレイ上限
21.73円スロット 460枚

評価
番付良店
全期間
総合点53点(評価数:39 件)
営業評価3.1
接客評価3.2
設備評価3.1
過去1年間
総合点42.5点(評価数:2 件)
営業評価2.5
接客評価3
設備評価3
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所京都府京都市右京区梅津南広町1-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ384台/スロット222台
旧イベント日1のつく日/7のつく日/月曜日/毎月11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
1996年12月21日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード優先)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:00
注意点

●パチンコ
09:00 先着順に整理券配布
※店舗南側駐輪場
10:00 入場
※東南入り口

●スロット
09:15 抽選券配布
※駐車場四条通り側
09:30 抽選開始
10:00  入場
※東側北入り口

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
21.73円スロット5.2枚
景品交換所の場所

カウンターから見て右側の出口から出て、すぐ右側に曲がると掘っ立て小屋が見えるのでその中です。
大通りから見て南側です。近くにはライト館の車出入り口があります。
方角で言えば大通りから見て南側です。
※本館とライト館の間にあります。
ライト館と本館共通です。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全159件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. シバター来店の時は番長3が鉄板。前回全456ぐらい。平日でも456確定は出る。
    凱旋撤去後は沖トロ置いてるけど平日は正直狙えない。イベ日は通路側角が吹いてる時多い。
    パチンコは客付き割といい。源はボーダーは平日から回る。
    沖海4の時は終日回せて期待値2万近くの台もあった。ただ次の日締まる。出来台は探せばある。

    • 1の付く日+月曜日でしたが超回収日でした
      北斗、バイオはほぼ死んでました。
      凱旋が無くなってからこのホールはだいぶ悪くなった気がします。

        1 返信
        • とっつあん

          >匿名 さん

          前日の20日(日)にデマ河にシバター来店があったので、21日のデマ梅はシバター狙いで200人ほどの並びでしたね。
          シバターいなかった時点で、釣り感凄かったですが、自分も結局は打って、負けました。笑

          28日に期待しましょう-_- b

        • スロットはマシな時多いですけど最近のパチンコは酷いものですね
          看板機種の源さんや、新台、人気のあるライトミドル等総じて回りませんでした。
          行くタイミングが悪いんですかね

          • 22日シバター来店確定です!
            京都A店と比べて設定状況はいいので皆さん頑張ってください!

            • この店の北斗無双を長らく打ち込んでいるのですが、コロナ禍を境にここ数ヶ月は明らかに回らなくなっています。コロナ禍前は16~19/k回っておりましたが、最近は14~17/kで換金率を考えると全く勝てません。イベント日でも釘が開くことはほぼないです。スロットの方も基本はベタピンで、シバター来店などのイベント日は抽選人数が非常に多く勝てる台に座れることはほぼありません。

              • 1月11日、朝から400人ほど並んでいました。
                出玉面ですが、バライティーは7割以上が箱を詰めていませんでした。
                番長3を多く抱えているホールさんですがそれほど盛り上がっていませんでした。
                スロットだけの評価でしたら星1ですがパチンコ の方はいつもより少し開いていましたので星2とさせていただきます。

                  営業 2
                  接客3
                  設備5
                • 最近は行く前にグーグルで見ても 全く混んでいません。とかさ、混むわけありません。とかさなんよね。やっぱ出てないんかな。

                  • このお店ってaタイプ座りたい時って別の場所で券を貰うシステムでしたっけ??

                    • パワプラー

                      京都市内のスロッターはこの店基準でいく店決めてます。
                      イベは1のつく日、月曜がかなり強く、次に3と、7に力入れてる感あり。月&日の重なる方もなかなかですね。出玉はかなりメリハリあります。
                      スロのみ入場抽選あります。
                      6月くらいから加熱タバコ吸えます。私吸うので防煙ボードあるのもありがたい!

                      近場に食事する店がないのがちょっと不満です。(コンビニは隣接)

                        1 返信
                      • 今月シバターまだ来てないから29確定かも。

                        • 入場方法
                          整理券の有無:あり(会員カード優先)
                          整理券の配布方法:抽選
                          配布時間:9:00
                          注意点:
                          ●パチンコ
                          09:00 先着順に整理券配布
                          ※店舗南側駐輪場
                          10:00 入場
                          ※東南入り口

                          ●スロット
                          09:15 抽選券配布
                          ※駐車場四条通り側
                          09:30 抽選開始
                          10:00  入場
                          ※東側北入り口

                          • 今月のシバター来店は中止です。
                            注意してください。

                          • 素人以上プロ未満

                            営業評価
                            パチンコ専業でスロは分かりません。
                            釘ですが旧イベント日だろうが開いてる台はほぼ皆無。通常日と正直変わらん笑
                            ただ一週間通して非常に客付きの良い店で夕方には看板の無双、慶次の島はほぼ満席。このクソ釘でみんな必死こいて打っているのを察するに皆さん相当なお金持ちな様子。
                            釘を見てみると無双で20回る台はまず無い。回っても18回くらいかな。
                            無双は万年釘なのかな?ホントにいつ見ても釘がいじられてない気がする。まぁなんもせんでも客付き良い機種だから手抜きされているとも考えられる。
                            慶次はたまに開いてる台有り。
                            ただし旧イベント日で回っても20回ほど笑。安定してボーダーを回るような台は特別天然記念物。
                            要はパチンコに力入れていない店ということ。
                            客層も依存症丸出しのオッさんやオバハン、ジジババ、それに釘を読まずにデータカウンターをポチポチする若者ばかりで打ち手のレベルが相当低い。その為か、扱いが悪い台が多いと考えられる。彼らのような下手クソがこのホールに足を運ぶ限り今のままでしょうし、ホールにとっては本当に良いお客様。

                            接客評価
                            普通に良い。最高でもないが普通の接客でそれが良い。
                            ここの店で接客面で不愉快になる事は想像し難く、従業員の方々は一生懸命に仕事されている印象を受ける。

                            設備面
                            店内は清潔感があり、貯玉無制限やUSB、細かい所だがWIFIの接続が良いのは本当に有難い。他店では混み出したら急に繋がりにくくなったりするが、ここではそれはない。
                            通路が少し狭いのが難点だが、減点する程でもない。

                            まとめ
                            パチンコに関しては行かない方が良い店。釘が渋過ぎる事、また客が多過ぎて打っている台と一連托生になる可能性がある。まず何より鬱陶しい。
                            何もしなくても客が来る事を見越して営業している感が否めない。接客や設備面が良いだけに残念。

                              1 返信
                              営業 2
                              接客4
                              設備5
                            • すろにーと

                              営業評価
                              ここ最近はベースも落ちてきて、どんどん上手そうな人は減ってる印象です。ただ稼働的には十分で、上手くライト層を取り入れてる印象があります。
                              肝心の設定面ですが、凱旋やディスクや沖ドキは別積みがよく見れるので、それなりに期待は出来るんじゃないでしょうか。
                              6号機とジャグラーはほぼ死んでます。数台バケ確1/300を切ってる台がありますが、台数と配分的にはお世辞にも頑張ってるとは言えませんね。
                              パチンコに関しては釘見た感じですがミドルはたまに打てる台ありそうです。ただほぼボーダーマイナスだと思います。朝から釘見に行ってみようとはならない程度の調整でした。
                              接客評価
                              清掃状況は良いです。いつも台が綺麗に見えます。スタッフさんもすれ違い挨拶やお辞儀をして頂けるので特に不満はありません。
                              設備評価
                              あり:wifi、usb、wifi
                              なし:シャッター、食堂
                              店内パチンコは明るめ、スロットは暗めです。
                              データカウンターは見やすいです。

                                営業 3
                                接客3
                                設備3
                              • すろにーと

                                景品交換所の場所
                                カウンターから見て右側の出口から出て、すぐ右側に曲がると掘っ立て小屋が見えるのでその中です。
                                大通りから見て南側です。近くにはライト館の車出入り口があります。
                                方角で言えば大通りから見て南側です。
                                ※本館とライト館の間にあります。
                                ライト館と本館共通です。

                                • 12月は2回シバターさんが来ました。
                                  そのうち1回は完全なプライベートだったので、出玉はそこまで強くなかったです。
                                  河原町も同様に2回来たことがありました。
                                  1回来たから今月はもう来ないだろうと気を抜くなという示唆でしょうか。
                                  おそらく4月や5月くらいに再び月2回来店を行い餌付けさせると予想されます。

                                  • シバター 来店で並び250くらいってもうダメでしょ
                                    他県組もほぼ見なくなったし
                                    他店でよく居る人で熱い日はこの店来てたって人も軒並みいないし
                                    6号機もほぼ死んでるし
                                    5号機もお世辞には入ってるとは言えんね

                                    24.25は休みで26に18時オープンするってさ
                                    稼ぎどきな延長営業日休みにしてるし気をつけた方が良いかもですね

                                      1 返信
                                    • ココ2.3ヶ月は優良店とは程遠い設定状況ですね。

                                      絆は赤パネルのみなので26台とももう少し置けるみたいですが、先月無理くり導入した分の回収のツケがきてるように感じます。

                                      絆の最終日ですが直近でのモンハンの撤去日もガッツリ抜いていたのであまり期待しないほうがいいと思います。
                                      過去の最終日系も軒並み厳しかったですし。

                                      6号機もあっても中間・・・が1、2割入ってるかな感じですし、
                                      イケイケの頃とまでは行かなくてももう少し頑張って欲しいですね

                                      • 入場方法
                                        整理券の有無:あり(会員カード不要)
                                        整理券の配布方法:並び順
                                        配布時間:9:00
                                        注意点:
                                        メイン機種は四条通側の駐車場1Fで9時から整理券配布してます。
                                        抽選は9時30分からです。

                                        • 月に1回どこかの月曜日にシバターさんを呼んでいます。
                                          3~7月くらいのシバター来店は凱旋とハーデスが半6ほどの強さでしたが、現在ではそこまで強くありません。
                                          番長、絆も台数の割には入ってません。
                                          月下は56確で金レイアをよく見かけているので、5を使っている可能性が高いです。
                                          ディスクアップの角が毎回6を使っている印象です。
                                          ジャグラーはアイムとマイジャグのベースが高めです。
                                          バラは基本壊滅なので趣味打ち程度に遊んでください。

                                          呼び出しボタンを押してから店員が来るのがかなり遅かったです。
                                          まあ、これだけ稼働がついていたら仕方ないと思われるので、他店からでもいいのでヘルプの店員を借りてはどうでしょうか?

                                          通路が狭く、凱旋ハーデスに設定が入ってた頃は別積みのおかげで通れないこともあったのが不便でした。

                                            営業 3
                                            接客2
                                            設備3
                                          • 入場方法
                                            整理券の有無:あり(会員カード不要)
                                            整理券の配布方法:並び順
                                            配布時間:9:15

                                            • 人が多いので抽選時は混雑していた
                                              番号が悪かったのでAタイプのジャグラーに向かおうとしたがジャグラー入り口が閉められていて入れずパチンコ側から入ったが満席だった
                                              店員さんに聞いてみるとジャグラーはパチンコ側の抽選を受けないと入れないみたいだった
                                              初めて行く人とかもいると思うのでそのような事はちょっと知らせて欲しいかと思った
                                              まぁ情報不足の中行った自分も悪いと思ったが笑

                                                営業 3
                                                接客4
                                                設備3
                                              • シバターさんが時々この系列に来られていますが、「ライターイベントではなくあくまで個人で来ている」と言う体で来られているのですが、店の設定配分は明らかにシバターさんを意識した形になっています。

                                                シバターさんが個人でどこで打たれようが問題ないと思いますがそれを利用している店舗側は違法には当たらないのでしょうか?

                                                それと異常に出ている台が目立ち高設定を匂わせていますが半分ほどは設定不問の異常な一撃がかなりあります、本当に設定で出ているのでしょうか?

                                                  • >シバターさんが個人でどこで打たれようが問題ないと思いますがそれを利用している店舗側は違法には当たらないのでしょうか?

                                                    体という形であれ、店と契約を交わしている可能性は高いので他の媒体の取材等と変わらないと思います。
                                                    各都道府県で組合が決めた事前告知禁止等がありますが、特に法律に於いての罰則はなかったと思います。(違っていたらごめんなさい)

                                                    >それと異常に出ている台が目立ち高設定を匂わせていますが半分ほどは設定不問の異常な一撃がかなりあります、本当に設定で出ているのでしょうか?

                                                    設定不問なので設定は店しかわかりません。

                                                  • この店はまだ京都では出してる方かと思います!個人的に勝たしてもらってる日もありますが負けてる日も多いです!客付きも良くいくならこの店行くべきだと思います!桂のスーパードームとかはほんまに腐ってるので行かないようにしたほうがいいです!ただ、このデマッセ遠隔が多いとゆう情報が結構あるのでご注意を

                                                    • 毎月一回どこかの月曜日にシバターさんがプライベートで来店っていうテイでイベントしてるので行ったんですけど微妙でした。
                                                      入ってないってことはないと思うんですけどリゼロ16台あって6らしき台は一台あるかないか絆、番3も8割以上マイナス域でした
                                                      力入れてないなってコーナーはすぐ分かります。6号機
                                                      GOD系と沖ドキはありそうな感じでしたけどジャグラーの配分他メインバラパチンコ見ても黒字なのが分かるレベルです。
                                                      シバターさんは死んでるバラコーナーで一台だけある初代まどかで7000枚弱出してましたけど笑
                                                      接客は可もなく不可もなく、設備はデータランプは見やすいusbあり
                                                      でも絆あたりのコーナーが暗すぎました
                                                      ぱちはパーソナル

                                                        営業 2
                                                        接客3
                                                        設備4