パチンコおぐら

パチンコおぐら
特徴

2025年2月28日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点18.5点(評価数:4 件)
営業評価1.8
接客評価1.8
設備評価1.5
過去1年間
総合点40点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価2
設備評価2
基本情報
営業時間情報募集中
住所京都府宇治市小倉町神楽田11−18
地図こちらをクリック
台数パチンコ214台/32台
旧イベント日0のつく日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ35玉
1円パチンコ140玉
20円スロット7.0枚
景品交換所の場所

店舗正面出入口を向かって左手、駐車場内の左手にある。

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全17件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2月28日を持って閉店です(-∧-)合掌・・・

    • 交換率の表示間違ってません?
      確か4円35玉、20円7枚だったと思うんですが…
      あと、0のつく日は結構アツいです

        2 返信
        営業 3
        接客2
        設備2
      • 設置台数
        ・パチンコ 214台
        ・スロット  32台

      • 入場方法
        整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
        注意点:
        朝一は人いないので、整理券なし、並ぶ必要もなし、適当に10時過ぎに入店すれば何でも座れます。

        • こんな交換レートで誰が打つんや?
          20スロよな? 
          50枚貸し1,000円で?92枚で1,000景品てw沼並みwww
          まぁあの辺やからご自由に。なんやけど
          手数料4割強てwwwどんな奴が打ちよるんや?

            2 返信
            営業2
            接客2
            設備2
            根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
          • 茶髪の女(従業員)に不快感。

            無愛想。何様?

            可愛くね〜から。
            態度がムカつく。

            男客ばっかヘラヘラすな。

            ちゃんと指導しろ。

            • 近鉄・小倉駅西側の改札を出てすぐ。
              早足なら店内まで10秒も掛からないでしょう。

              駅が目の前なので、雨が降った時にも雨宿りとして時間潰しには良いかもしれませんが、高い雨凌ぎ代となるかもしれません…

              去年の3月に外観を撮りにきた時も外から店内を見て思ったのですが、今回もそう…
              換気のために常に出入り口の解放をしているのですが、とても入りにくい雰囲気。

              日曜夕方で店内のお客様数名…
              スタッフの数がお客様とほぼ同等な上、高圧的な態度で巡回。
              交換率も悪く、4パチもとても打てる環境になし…
              台間狭く、飛沫防止ボードはなく、設備としてあるのは手首を乗せる台のみ。

              昔から駅前にあるホールは劣悪店が多かった。
              しかし時代と共にそんな部分も改善されてきたハズ。
              今では優良店さえ多く見られてきた。

              …それなのに、ここは悪いお店としての典型。
              パチンコとスロット台数が不明だったので、自らの目で調べようと、店内を回っていたら睨まれました(笑)

              数少ないお客様の出入りにも知らん顔。
              感謝もない上に、1パチのお客様には「打たせてやってるんだぞ!」的なオーラ。
              誰がこんな店で打つの…誰がここで勝てるの?
              いや…そもそもここで楽しく打てる人なんているの??

              新台は定期的に入ってるようですが、導入は遅めのようです。
              世の中に流通したからの中古台購入でしょうか。

              京都駅~小倉駅までは約20分(各駅停車で9駅)
              京都からわざわざ電車で20分かけるぐらいなら、他の駅を目指すべき。
              もし小倉駅で降りたとしても、15分も歩けばまだマシな店が2店舗も見えてくる。

              残念だがここは遊べる・楽しめる・勝てる…そんな店なんかではない。

              営業 1
              接客1
              設備1
            • 店舗の外観写真を撮ってきました。
              採用お願いします。

              1 返信
            • 景品交換所の場所
              店舗正面出入口を向かって左手、
              駐車場内の左手にある。

                2 返信
              • 新台入れ替えの時、多少釘アケてます。
                スロットは稼働もないのでわかりません。
                35玉7枚移動可共有不可、台間せまい、換気悪い、店員普通、昭和な感じのレトロなお店、1パチの稼働良し、4円ほぼ稼働なし

                  1 返信
                  営業 2
                  接客2
                  設備1
                • ピーワルド非掲載なので一応書いときます。詳しい台数は分かりません。

                  1円、4円パチンコ半々くらいで約60台づつくらい。スロは20円スロのみ約20台くらいです。

                  交換率はパチンコ35玉、スロ7枚

                  • 普通しか止まらない駅前のかなりの昭和の雰囲気漂う店。店員さんはほとんどが、40歳以上と見受けられ、床は木の板、空調悪く、個人的には大好きな雰囲気ですが評価しろと言われたら厳しくせざるをえない。

                    まず、パチンコ35玉交換、スロは7枚交換とかなり低い交換率なのに、見合った調整になってない。パチンコはメインとされる海コーナーで等価ボーダーあるかないか??バラエティは非常に厳しい調整でした。客層は近所の方達がほとんど、50歳以上の方がパチンコを楽しんでおられます。が、稼働が1円に寄りすぎで、4円はガラガラです。スロもお客さんは2〜3人でした。

                    設備面もお察しの通りパチンコにパーソナルがあるだけで、他は昭和そのものでした。個人的に好きな雰囲気なので頑張ってほしい店です。

                      3 返信
                      営業 1
                      接客2
                      設備2