パーラーサカエ

パーラーサカエ
特徴

2020年4月16日 閉店

評価
番付普通の店
全期間
総合点30点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価3
設備評価2
基本情報
営業時間9:00〜22:50
住所愛知県春日井市中央通2-95
地図こちらをクリック
台数パチンコ116台/スロット80台
旧イベント日毎月3日・26日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
21.73円スロット5.1枚
外部リンク
DMMぱちタウンこちらをクリック
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全6件)

  1. パーラーサカエ

    この店を語る時、真っ先に出るのがパチコンサカエのネオンでしょう笑
    意図的だったのかどうかは結局わからずじまいでした。

    学生の頃、学校( )をサボって打ちに行ったのを覚えてます。
    スロットの007、ジョーカー、モナコボート、モンキッキDXとか、他の店では
    あまり設置していない台を打ってました。
    かなり癖のある調整をしていて、モンキッキDXなんかは通常デジタルが揃わないと
    役物内に入らない球を釘を曲げまくって通常時にも入るようにしてたり・・

    店も小さく、台間も狭い、駐車場もあまり多くない典型的な駅前店でした。
    こういう軍艦マーチが似合いそうな店がどんどん減ってくのは寂しいですね。

    • 閉店情報(Twitterより)
      外観写真が無いので添付します。

    • 営業評価
      ホールナビなびを見ると、旧イベが毎月3と26日
      通常営業日に夜に来店したので、出玉は期待できないが一人だけかなり出ていた
      基本は常連さんと、駅から近いため会社帰りのサラリーマンがチラホラと見れれる
      接客評価
      可もなく不可もなく 清掃状況は行き届いています
      設備評価
      データ機器は3種類(スロ)あって Blade‐X 株式会社ワンエーYSL-500S
      メーカー不明でgrand? というもの
      台間は狭く昔ながらのお店 特にバーサス、ハナビが置いてある島は真後ろが壁になっており圧迫感を感じる Wi-Fiは不明 USBは有
      離れたところにコンビニあり

        営業 2
        接客3
        設備2