マックス・ヤナセ

マックス・ヤナセ
特徴

強いと評判の第3土日に参戦してきました。

スロットにおいては、ちゃんと高設定使ってるなという印象。
各シマに5,6を感じさせる台が複数台あり、低・中間設定の出ちゃったパターンも相まって出玉感は結構なもの。
グラフを見る限りではもしかしたら各機種1~6まで全部使ってるのかも。

パチンコは大海・沖海を軸にルパンが好調でした。

■貯玉再プレイ上限
パチンコ 2500玉

評価
番付優良店
全期間
総合点64.5点(評価数:13 件)
営業評価3.7
接客評価3.3
設備評価3.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+36枚
サンプル数406
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-146玉
サンプル数260
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所栃木県宇都宮市城東1丁目10番15号
地図こちらをクリック
台数パチンコ528台/スロット352台
旧イベント日1のつく日/5のつく日/第3土曜日/第3日曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2005年8月11日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.27円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.25円パチンコ100玉
21.27円スロット5.2枚
景品交換所の場所

景品カウンター左奥入場口を出て右
(立体駐車場階段近く)
営業時間 11時~ラスト
特殊景品 5千円、千円、500円

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん北関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全118件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. […] 業評価が4.0点とマックス・ヤナセに並んで栃木県内で最高の数値となっている。 […]

    • […] っ飛んで出す大型店で強い店舗」とありますが、それは個人的にも理解できます。 それっていうのも、このブログの専属ライターである龍也さんがこのホールを評価しているからです。 […]

      • 本日1月5日 1と5いちごが強いお店
        ぶっとんだ営業してますw

        写真ないですがサイトセブンみればその状況がわかります。
        凱旋、沖ドキ、まどマギ2、黄門ちゃま、カンフーレディw
        ほぼ全456
        他バーサス、まどマギA、ハナハナ、タロットエンペラー
        差枚5000枚あり、5じゃなく6といえるデータと出玉
        絆、北斗宿敵、まどマギ、ハーデス
        複数の4、6ありそうデータと出玉!
        年始のこの時期に大還元とは恐れいりました。
        近隣の稼働と点数が全国トップクラス?の熊のお店は年末年始で大回収してたらしいので見習ってほしいですw
        きちんと機種問わず出す時出すのでかなりの優良店と言っていいと思います。

        接客もまぁよし、設備は休憩所とウォッシュレットがあれば完璧です。

          営業 5
          接客5
          設備4
        • あのビックマーチ宇都宮に対抗できる昔からあるホール。
          使う時はてっぺんの設定を使うので強い日にはきちんと設定を使います。今までに自分を含めて絆、まどマギ、北斗宿敵など6確定演出も度々目撃される。
          特に絆には強い日には複数台の6が入ることも多いです。
          雑誌系、ライター来店、実践撮影や取材系などのイベントを全くやらないお店でありり、その分設定などに使うのかなといった方針?なのかも知れない。
          1と5のつく日と第3土日が旧イベ日であるが、1と5の日は強い日があったり、そうでもない日があったりまばらで15日と第3土曜日が特に強く、全台系をやることはほぼないがメイン機種はもちろんそれ以外にも1台2台使うことも度々あります。
          稼働はいいがGOD系にはあまり設定を使ってないと思われ、設置台数がかなり多いジャグも上を使うことは多いとは言えない。

          設備もここ1年ぐらいでリニューアルオープンし、高級感のある感じとあったら便利な分煙ボードやドリンクホルダー、スマホ充電器の無料貸し出しなど最低限なものは揃ってます。
          ただ、休憩所と呼ぶものは設置されてません。
          接客面も挨拶や対応に関してはパチ屋の並以上のものできちんと出来ていると思います。

          朝一の入場が最近8時に並び順の整理券配布に変わりました。
          物取り禁止の筈が、雑誌か何かを置いて並び確保している状況がみられます。

            2 返信
            営業 4
            接客4
            設備4
          • 光熱費をケチってるのか、換気の悪さは県内一

              1 返信
            • 【営業】お盆期間中に昼頃見に行きました。
              スロットはほぼ満席。パチンコは7割稼働。
              これではなかなかスロットは打つ台がないので帰ってきました。

              またオキドキの台数が、↓写メのように少ないのでやはりビックマーチのオキドキの数はすごいですね。
              それだけにビックマーチはグループ打ちも多くて。それぞれ店には個性がありますね。

              【接客】スタッフはほとんどいませんでした。

              【設備】すごくシンプルできれいな感じ。
              ビックマーチがすぐにでもキャバクラオープンできる感じとすると、こちらはシンプルなラウンジ系ですかね。

              1 返信
              営業 4
              接客4
              設備4
            • 《5のつく日》
              本日25日朝から並んできました!
              『椅子、物での並び確保は撤去させて頂きます』←この看板の意味がない!
              雑誌などの整列確保!マイナス!

              軍団の意味不明の割り込み!マイナス!

              入店時のダッシュ!△(元陸上部なのでゴボウ抜き出来るから俺は構わない)

              接客自体◎

              愛想◎(自分が見た人だけですが)
              トータルで接客☆☆☆

              軍団の割り込みは注意をしたことがある!と言ってた方が居ました!(出禁や後ろに並ばせる!とかしないし意味なし)

              軍団は割り込み以外今日見てた限りマナー自体悪くは無かったので特に害は無し!

              営業面!
              特に強いイベント日では無いのか?
              一応5のつく日に来店しましたが
              絆での高設定挙動1台のみ(挙動なだけで設定2引き強!設定4!とも取れる微妙感)

              番長3がそこそこ強いとの事でしたが…微妙感満載…

              ユニバ系が、強いと言う情報を元に
              台を確認!
              まどマギ✕ まどマギ2✕
              GOD✕
              本日のイベント自体ですと営業面☆☆
              ですが、過去のデータ(最高出玉)等も確認出来るデータ機で、最大出力は凄かったので
              間違いなく最高設定使っている!という認識が出来るため☆☆☆!

              設備面!
              仕切り!USB!データ機◎!これにより☆☆☆☆

              ☆5にならない理由は、確かですが台を見ながら(挙動確認)待てるスペース(端っこ通路)に椅子が無いとか位ですね。あと箱がすこぶる小さい!山盛り(メダルが少し箱からはみ出で山型にする)で800枚から1000枚ギリギリ!あと箱を置くスペース(奥行)が浅いので怖い!こんな所です!

              パチンコは打たなくても分かるほどの釘の狭さ(狭くしてる!とかではなくて等価のドノーマル!閉めも開けもしてない)
              正直言うと打てるレベルでは無いですね!等価だから!と割り切るなら…ボーダーは行かないでしょう!

              こんな感じでした!
              軍団の人数は相当多かったですが来ていたお客さんの話の通りヘボで、下手したらこの軍団からハイエナすら可能なレベルの打ち手でした!

                2 返信
                営業 3
                接客3
                設備4
                • 詳細までご報告ありがとうございます。

                  都心よりも北関東の方が打ち手のレベルが低いのかもしれませんね

                    • 軍団を束ねてるボスは1人らしく(40代半ばから50代)それに大しての打ち手が20人!(25日確認した時)
                      まとめあげられて居ない!そんなイメージでしたね!
                      今日みたいな熱さのイベントなら綺麗に散らばして、機種ごとの挙動を確認させる方が遥かに効率が良いのに対して、特にバラケさせることもせず…根拠無き人員配置!に見えました。
                      毎回1 5の付く日がこの程度で
                      『15日』や第3土曜だけ本当に熱いなら
                      特に他の1 5の日は気にする必要の無いレベルではある!と言うのも本音でした。

                        1 返信
                  • ここは朝1番に並んでる地元の常連わりこみがひどい 特に  帽子かぶってる 会員カードの文字数隠してる 怪しい 桜みたいなやつとか ひどい 

                      • 朝1番に並んでる地元の常連わりこみがひどい 特に  帽子深くかぶってる奴は 会員カードの文字数隠してる100000枚入ってるから隠してる 挙動不審 朝から割り込んで白いシャツでいつも同じ格好 大体絆売ってるけど 雑魚っぽいしだしてるのみたことなし  たぶん買ったメダルためてる人  今時あの帽子の深さは前がみえないよ

                          1 返信
                      • 宇都宮で一番の優良店。

                        第3土曜日と1と5推しなので、例えば15日の第3土曜日となると、とんでもないことになる。
                        並びはいいときで300人くらい。
                        ユニバ系が強いのだかが、北斗修羅にも入ったりする

                          2 返信
                          営業 5
                          接客3
                          設備3
                        • パチスロについて10年間通っての感想です。換金率等価。入場並び9時開店。パチと入場混合。
                          特徴として市内の他店と比べパチスロ遊戯者の平均年齢が高いです。その為狙える台が落ちてる頻度が高いです。設定は高低共に連続投入に注意、高設定→高設定で変更する場合も多いかもしれません。ホール全体の状況が悪くないなぁと感じるのは6投入率よりも平均設定が高いためかもしれません。自動供給のためホッパーエンプティもなく店員を、呼ぶことは少ないため接客面は平均的とします。ノーマル機も出てるので月末最終週末は狙ってみるのも良いかと・・・。バライティーと萌えが無いため其方の方面の方にはたまらないかもしれません。

                            3 返信
                          • パチンコについて10年間通っての感想です。パチンコ換金率等価。入場並び9時開店。スロと入場混合。
                            釘に関しては機種単位の違いは大きいです。ただし同機種内で一台だけ甘い!といったメリハリ営業ではないと思います。
                            昔は風車上を極端に左に、アタッカーとスルーは少しキツ目のへそ開け気味といった調整が多かったのですが釘曲げ問題の影響か、最近は地味目の釘状況かと・・・メインどころはボーダープラス2程度の台も。ワープマイナス調整が多いためムラ注意です。玉に関してはパーソナルのため接客されることは少ないと思いますが平均的と考えてください。設備について困ることはないです。

                              4 返信
                              営業 4
                              接客4
                              設備3
                            • 遠征のついでに何度か行った程度でパチンコしか打ってません。

                              栃木ですので、9時オープンの並び順です。

                              良釘を見つけて1日打ちきったのは2回しかありませんが、その内の一回は小さい花輪?のようなものが島入口にありました。
                              たまたまかもしれませんし、常連ではないのでご参考まで。

                              プロお断り、攻略打ち禁止の張り紙がありますので、止めた方が良いでしょう。

                              サイト7で出玉が見れます。
                              絆で高設定挙動の台がちらほらありますし、けっこうぶん回されてます。
                              使ってるんでしょう。

                              パーソナル導入でドル箱いらず。

                                3 返信
                                営業 3
                                接客2
                                設備3
                              • 第3土曜が旧イベント日。
                                宇都宮市内では、ここかビックマーチかで人が割れる印象。
                                設定をちゃんと使う店なので、客からの信頼もある。

                                ただ、設備と接客においては普通レベル

                                  2 返信
                                  営業 4
                                  接客3
                                  設備3