マルキ松戸店

マルキ松戸店
特徴

ジャグラーが人多かったので
結構中間設定のデータが多々ありました!
結構夕方あたりが狙い目かなと思いました

評価
番付普通の店
全期間
総合点37.5点(評価数:35 件)
営業評価2.3
接客評価2.9
設備評価2.7
過去1年間
総合点26点(評価数:5 件)
営業評価1.8
接客評価2.5
設備評価2.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-24枚
サンプル数270
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-823玉
サンプル数174
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所千葉県松戸市金ヶ作海道408-80
地図こちらをクリック
台数パチンコ229台/スロット177台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2018年7月5日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:50
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
20円スロット等価
景品交換所の場所

スロット側の出入口を出て駐車場付近にある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット千葉版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年2月15日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全153件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年7月15日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び 末尾
    並び予想:50~99人

    〇旧イベ日
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————
    【スロッター×スロッターの公約】
    ■「全台系」
    2台以上機種で全⑤⑥
    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ
    ■「末尾」
    対象末尾が1/2で⑤⑥
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=670267
    ————————————
    <全台系>
    過去の開催では、2~3台設置のAT機が対象となるケースが多めなので、まずはこのような特徴に当てはまる所から攻めていくのが良さそうです。
    基本的には当日の状況で探っていく事になると思いますので、自分の台以外も幅広く観察していく事を心がけていくと良いでしょう。

    <並び>
    これまでの開催ではジャグラーシリーズへの投入率が最も高く、今回も本命になるでしょう。
    それ以外に関しては、範囲が幅広いので何とも言えないところですが、バラエティや沖スロ、ノーマル系辺りを中心に見ていって欲しいと思います。

    <末尾>
    過去の開催では<全台系><並び系>が絡みあうような台に仕掛けもみられていますが、それ程意識的という感じもしないので、前提として立ち回て行くには難しそうです。
    基本的には当日の状況から読み取っていくことになるでしょう。
    重複箇所を特定できればそこから芋づる式にすべての対象箇所が判明するということも起こり得るので、店内幅広く観察して欲しいと思います。
    以上を参考にしてもらえれば幸いです。

      • >2023年7月15日の予想結果

        抽選人数:98名
        一般入場:28名
        朝一合計:126名

        —————————————
        【全台】
        ・ゴーゴージャグラー3
        出玉率 104.7%
        差枚プラスの割合 100%(3/3台)

        ・炎炎ノ消防隊
        出玉率 104.5%
        差枚プラスの割合 50%(1/2台)
        —————————————
        【並び】
        ・バーサスリヴァイズ/アイジャグ(2台)
        ・沖ドキGOLD

        平均差枚 +566枚
        出玉率 104.5%
        差枚プラスの割合 33%(2/6台)
        —————————————
        【末尾】
        対象末尾【3】
        平均差枚 144枚
        出玉率 100.9%
        差枚プラスの割合 41%(9/22台)
        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=673620
        —————————————
        <全台>
        今回の全台系は2機種から5台の用意。
        どちらの機種もしっかりと反応しており、悪くない結果でした。
        初登場となったゴージャグ3は終日回された上で、平均差枚が1000枚越えてきましたので、信憑性は高かったかなという印象です。

        もう一機種の炎炎ノ消防隊は、好不調台分かれてしまいましたが、こちらも平均で9000G以上とブン回し状態だったことからも、それぞれ高設定を確信していたような状況となっています。

        <並び>
        並びは2箇所6台での仕掛けだったようです。
        ラインナップとしてはバーサスリヴァイズ、アイジャグ、沖ドキGOLDからとなりました。

        結果的には不発台が目立っており、並びで入っていた事に気付くのは難しかったように感じます。

        沖ドキGOLDの5000枚オーバーや、粘られている台もありましたので、こういった台を起点に周辺を攻めていければ、結果も変わっていたかもしれませんね。

        <末尾>
        対象末尾は【3】だったようです。

        結果はトータルでわずかにプラス差枚と、いまひとつ伸び切らなかった印象です。

        中にはスマスロ北斗の6000枚オーバーやバジ絆2の4000枚ーバーなど健闘した台はありましたが、対象ではなかった台も回されていたので、全体的には足を引っ張ってしまったような形となっています。

        <総評>
        3つあった公約の中では全台系がまずまずといった印象でしたが、それ以外はボヤけてしまい、狙って行くのはかなり難しそうに感じました。
        部分的には好調台が多数あり、ポテンシャルは十分に感じますね。
        公約箇所に注力してくれると更に素晴らしい内容になるでしょう。
        次回以降も引き続き注目です。

        営業 2 (2023年7月15日の結果報告)
    • スロ旅打ち

      近くを通ったので入店。印象としては失礼ですが先の長くない店舗さんかなという印象。他店では高稼働をキープしているような台が軒並み朝一状態でリセット確認すらされていない状況でした。
      リセットですらお客さんが期待をしていないのかなと‥。まぁそんなところに高設定どころか遊べる設定なんてあるわけもなく‥。自分が見た感じでは出玉感は一切ありませんでした。期待感は持てなさそうな店舗さんだったので行かれる方はお気をつけを。

      • 2023年6月15日の予想
        出玉予想:△
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び 末尾
        並び予想:50~99人

        〇旧イベ日
        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材

        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「全台系」
        2台以上機種で全⑤⑥
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ■「末尾」
        対象末尾が1/2で⑤⑥
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=648705
        ————————————
        <全台系>
        過去の開催では、2~3台設置のAT機が対象となるケースが多めなので、まずはこのような特徴に当てはまる所から攻めていくのが良さそうです。
        基本的には当日の状況で探っていく事になると思いますので、自分の台以外も幅広く観察していく事を心がけていくと良いでしょう。

        <並び>
        これまでの開催ではジャグラー、6.5号機、沖スロ、といった箇所に仕掛けがありました。
        範囲が幅広いので、何とも言えないところですが、やはりジャグラーシリーズはホールのメイン機種ともいえるような存在であることは間違いないので、今回も本命として攻めていっても良さそうです。

        <末尾>
        過去の開催では<全台系><並び系>が絡みあうような台に仕掛けもみられていますが、それ程意識的という感じもしないので、前提として立ち回て行くには難しそうです。
        基本的には当日の状況から読み取っていくことになるでしょう。
        重複箇所を特定できればそこから芋づる式にすべての対象箇所が判明するということも起こり得るので、店内幅広く観察して欲しいと思います。
        以上を参考にしてもらえれば幸いです。

          • >2023年6月15日の予想結果

            抽選人数:93名
            一般入場:19名
            朝一合計:112名

            —————————————
            【全台】
            ・幼女戦記
            出玉率 105.4%
            差枚プラスの割合 100%(2/2台)
            —————————————
            【並び】
            ・頭文字D/フェアリーテイル2/盾の勇者
            ・マイジャグ5

            平均差枚 +2,107枚
            出玉率 109.8%
            差枚プラスの割合 100%(6/6台)
            —————————————
            【末尾】
            対象末尾【1】
            平均差枚 1,164枚
            出玉率 106.6%
            差枚プラスの割合 62%(13/21台)
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=650141
            —————————————
            <全台>
            今回の全台系は幼女戦記の2台。
            結果的には良台共にプラス差枚で終えており、悪くない結果でした。
            ほぼ終日回されていたので、設定的にも手応えを得られていたのではないでしょうか。少台数ですが全台系を察知して打たれていた様子です。

            <並び>
            並びは2箇所6台での仕掛けだったようです。
            ラインナップとしては常連のジャグラーシリーズとバラエティ箇所からとなりました。

            1箇所目のバラエティが非常に優秀でしたね。3台並びで強めの差枚に繋がっており、迫力のある結果に。頭文字Dと盾の勇者は9000G近く回されていましたので、中身にも確信を持っていたことでしょう。

            もう一カ所のマイジャグ5についてもそれぞれプラス差枚。対象箇所は少なかったものの、どちらも良好な結果で終えており、まずまず優秀な結果に纏まっていたと思います。

            <末尾>
            対象末尾は前回に続いて【1】だったようです。

            結果は平均差枚で1000枚越えと優秀な結果になりました。新鬼武者2の+5,738枚、スマスロ北斗の+3,768枚と大量出玉も多数出ており、大いに盛り上がりを感じられる結果。

            打ち込み状況など見ても手応えを感じられる台が多かったようですね。末尾を特定して攻め込んだユーザーは少なからずいたのではないかと思います。

            <総評>
            今回はどの公約を見ても全体的に好調でしたので、高評価としたいと思います。
            対象台は大半がしっかりと打ち込まれていたので、中身ついても信憑性の高い結果でしたね。
            次回以降も引き続き注目していきましょう。

            1 返信
            営業 4 (2023年6月15日の結果報告)
        • 6月5日に行きました。
          みんレポ見ればわかるが、まぁ結果は酷いの一言。
          そもそも5がつく日だろうが、取材が入っている日だろうが、基本的に出ていないです。
          ただリセットは極力やっているみたいなので星2つ

          パチンコに関しては打つべきではない。
          エヴァだろうが、リゼロだろうがボーダーのマイナス5でした。

          接客は店員が少ないので、過度な接客は期待してないが、挨拶もなかったり、ダラダラしていたり、田舎のパチ屋の様な接客でした。なので星2つ。

          設備はデータカウンターが旧式なので星2つ。

          五香駅前のパチ屋がほぼ無くなり、駅前で残っているのはここだけ。あまりオススメ出来る様な経営スタイルではない。

            営業 2
            接客2
            設備2
          • 5/15日イベントの4甘コーナーの釘がとても酷かったので時間潰しなどでやらないことをおすすめします。

            エウレカ   11回転/1k
            シンフォギア 12.5回転/1k

            他の台も風車上が酷かったのでイベ日周辺は注意した方がいいかもしれません。

              営業 3
              接客4
              設備3
            • 2023年5月15日の予想
              出玉予想:△
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) 並び 末尾
              並び予想:100~299人

              〇旧イベ日
              〇スロッター×スロッター
              「パチンコ店長のホール攻略」の取材

              ————————————
              【スロッター×スロッターの公約】
              ■「全台系」
              2台以上機種で全⑤⑥
              ■「並び」
              3台並び設定⑤⑥アリ
              ■「末尾」
              対象末尾が1/2で⑤⑥
              ————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=621512
              ————————————
              <全台系>
              過去の開催では、2~3台設置機種が対象となるケースが多めなので、まずはこのような特徴に当てはまる所から攻めていくのが良さそうです。
              基本的には当日の状況で探っていく事になると思いますので、自分の台以外も幅広く観察していく事を心がけていくと良いでしょう。

              <並び>
              これまでの開催ではジャグラー、6.5号機、沖スロ、といった箇所に仕掛けがありました。
              範囲が幅広いので、何とも言えないところですが、やはりジャグラーシリーズはホールのメイン機種ともいえるような存在であることは間違いないので、今回も本命として攻めていっても良さそうです。

              <末尾>
              過去の開催では<全台系><並び系>が絡みあうような台に仕掛けもみられていますが、それ程意識的という感じもしないので、前提として立ち回て行くには難しそうです。
              基本的には当日の状況から読み取っていくことになるでしょう。
              重複箇所を特定できればそこから芋づる式にすべての対象箇所が判明するということも起こり得るので、店内幅広く観察して欲しいと思います。
              以上を参考にしてもらえれば幸いです。

                • >2023年5月15日の予想結果

                  抽選人数:109名
                  一般入場:26名
                  朝一合計:135名

                  —————————————
                  【全台】
                  ・モンスターハンターワールド:アイスボーンTM
                  出玉率 103.0%
                  差枚プラスの割合 50%(1/2台)
                  —————————————
                  【並び】
                  ・サンダーVライト/バーサスリヴァイズ(2台)
                  ・マイジャグ5
                  ・ファンキー2

                  平均差枚 +1,266枚
                  出玉率 105.5%
                  差枚プラスの割合 100%(9/9台)
                  —————————————
                  【末尾】
                  対象末尾【6】
                  平均差枚 -86枚
                  出玉率 99.5%
                  差枚プラスの割合 57%(13/23台)
                  —————————————
                  ※詳細はこちら
                  https://rx7038.com/?p=627945
                  —————————————
                  <全台>
                  今回の全台系はモンハンアイスボーンが2台。
                  しっかりと打ち込まれていた様子からは全台系を意識していた事が伺えます。
                  しかしながら、結果的には好不調台両方あり、全台系としてはやや物足りなさを感じるところ。

                  <並び>
                  並びは3箇所9台での仕掛けだったようです。
                  ラインナップとしては常連のジャグラーシリーズにアクロス系が加わる形。

                  2箇所目のマイジャグ5は3台並びで好結果ということで、かなり見栄えも良かったですし優秀な仕掛けでした。

                  他の2箇所も好調台があり、対象は全勝。爆発台こそありませんでしたが、ノーマル系機種らしくかなり安定した結果が並んでいます。

                  <末尾>
                  対象末尾は前回に続いて【6】だったようです。

                  結果は残念ながらトータルマイナスと振るわなかった模様です。

                  平均で5601Gという稼働量でしたので、それなりに手応えを感じて打たれていたユーザーは多かったように思います。

                  公約はニブイチですので、良さげな末尾を発見したら見極める作業も重要になってきそうですね。

                  <総評>
                  今回は並びの公約はまずまずだった印象ですが、他がいまひとつ出玉を伸ばせませんでしたね。
                  それでも稼働状況は良好で感触が良かった台は多かったように思いますので、次回以降の挽回に期待しましょう。

                  営業 2 (2023年5月15日の結果報告)
              • 2023年4月15日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び 末尾
                並び予想:100~299人

                〇旧イベ日
                〇スロッター×スロッター
                「パチンコ店長のホール攻略」の取材

                ————————————
                【スロッター×スロッターの公約】
                ■「全台系」
                2台以上機種で全⑤⑥
                ■「並び」
                3台並び設定⑤⑥アリ
                ■「末尾」
                対象末尾が1/2で⑤⑥
                ————————————
                ※詳細はこちら
                https://rx7038.com/?p=597269
                ————————————
                <全台系>
                過去の開催では、2~3台設置機種が対象となるケースが多めなので、まずはこのような特徴に当てはまる所から攻めていくのが良さそうです。
                基本的には当日の状況で探っていく事になると思いますので、自分の台以外も幅広く観察していく事を心がけていくと良いでしょう。

                <並び>
                これまでの開催ではジャグラー、6.5号機、沖スロ、といった箇所に仕掛けがありました。
                範囲が幅広いので、何とも言えないところですが、やはりジャグラーシリーズはホールのメイン機種ともいえるような存在であることは間違いないので、今回も本命として攻めていっても良さそうです。

                <末尾>
                過去の開催では<全台系><並び系>が絡みあうような台に仕掛けもみられていますが、それ程意識的という感じもしないので、前提として立ち回て行くには難しそうです。
                基本的には当日の状況から読み取っていくことになるでしょう。
                重複箇所を特定できればそこから芋づる式にすべての対象箇所が判明するということも起こり得るので、店内幅広く観察して欲しいと思います。
                以上を参考にしてもらえれば幸いです。

                  • >2023年4月15日の予想結果

                    抽選人数:139名
                    一般入場:23名
                    朝一合計:162名

                    —————————————
                    【全台】
                    ・スマスロ北斗の拳
                    出玉率 111.7%
                    差枚プラスの割合 100%(2/2台)
                    —————————————
                    【並び】
                    ・マイジャグ5
                    ・沖ドキGOLD
                    平均差枚 +76枚
                    出玉率 100.4%
                    差枚プラスの割合 50%(3/6台)
                    —————————————
                    【末尾】
                    対象末尾【6】
                    平均差枚 -66枚
                    出玉率 99.6%
                    差枚プラスの割合 53%(10/19台)
                    —————————————
                    ※詳細はこちら
                    https://rx7038.com/?p=605663
                    —————————————
                    <全台>
                    今回はスマスロ北斗の拳2台が対象。
                    同機が導入されてから初の開催でしたが、早速選ばれていたようですね。
                    結果の方はというと、801番が6000枚オーバーの大爆発となっており、2台揃って快勝とは行きませんでしたが、それぞれ9000G以上のブン回しが入っておりましたし、トータルで考えれば優秀な結果になっていたと思います。
                    今後も活躍していく事が間違いない機種ですので、次回以降も注目しておきましょう。

                    <並び>
                    2箇所6台での仕掛けだったようです。
                    いつも通りジャグラーシリーズとAT機という組み合わせでしたが、今回は思うような結果を得られなかった模様。

                    そんな中でも、マイジャグ5の方は2台から好結果が出ていて、この2台に関しては挙動も申し分なかったので、上が使われていたのは間違いなさそうですね。

                    <末尾>
                    対象末尾は【6】だったようです。

                    平均で5857Gという稼働量でしたので、打っている台が好感触だったユーザーは多かったように感じます。

                    しかしながら、結果としてはトータルマイナス。ヴァルヴレイヴなどガッツリ凹んでしまった台も多く、そこがかなり影響してしまいましたね。

                    前回がかなり強かっただけに残念ですが、中には好調台もあったので、次に繋がるような結果にはなっていたと思います。

                    <総評>
                    今回は全台系はかなり高評価の結果になったと思いますが、それ以外の公約が厳しい状況となってしまいましたね。
                    公約の部分にしっかりとした結果が生まれてくると、より内容の濃い開催になるのではないでしょうか。
                    次回以降も注目していきましょう。

                    営業 2 (2023年4月15日の結果報告)
                • 2023年3月15日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 並び 末尾
                  並び予想:100~299人

                  〇旧イベ日
                  〇新台入替
                  〇スロッター×スロッター
                  「パチンコ店長のホール攻略」の取材

                  ————————————
                  【スロッター×スロッターの公約】
                  ■「全台系」
                  2台以上機種で全⑤⑥
                  ■「並び」
                  3台並び設定⑤⑥アリ
                  ■「末尾」
                  対象末尾が1/2で⑤⑥
                  ————————————
                  ※詳細はこちら
                  https://rx7038.com/?p=574408
                  ————————————
                  <全台系>
                  過去の開催では、2~3台設置のAT機が対象となるケースが多めなので、まずはこのような特徴に当てはまる機種から攻めていくのが良さそうです。
                  基本的には当日の状況で探っていく事になると思いますので、自分の台以外も幅広く観察していく事を心がけていくと良いでしょう。

                  <並び>
                  これまでの開催ではジャグラー、バラエティ、沖ドキGOLD、といった箇所に仕掛けがありました。
                  こちらも実績が少ないので、何とも言えないところですが、やはりジャグラーシリーズはホールのメイン機種ともいえるような存在であることは間違いないので、今回も本命として攻めていっても良さそうです。
                  その他は沖ドキGOLDが優遇傾向にありそうですね。
                  これら2機種を軸に立ち回っていくのが良さそうです。

                  <末尾>
                  過去の開催では<全台系><並び系>が絡みあうような台に仕掛けがあったようですね。
                  今回もそういった仕掛けが展開されることが予想されるので、固まって良さげな挙動の台を注目しておくと良いでしょう。
                  重複箇所を特定できればそこから芋づる式にすべての対象箇所が判明するということも起こり得るので、店内幅広く観察して欲しいと思います。
                  以上を参考にしてもらえれば幸いです。

                  • >2023年3月15日の予想結果

                    抽選人数:133名
                    一般入場:30名
                    朝一合計:163名

                    —————————————
                    【全台】
                    ・ハッピージャグラーV III
                    出玉率 99.6%
                    差枚プラスの割合 33%(1/3台)
                    —————————————
                    【並び】
                    ・カバネリ
                    ・ハナハナ鳳凰天翔
                    平均差枚 +1,699枚
                    出玉率 107.7%
                    差枚プラスの割合 100%(6/6台)
                    —————————————
                    【末尾】
                    対象末尾【0】
                    平均差枚 +1,323枚
                    出玉率 106.6%
                    差枚プラスの割合 58%(11/19台)
                    —————————————
                    ※詳細はこちら
                    https://rx7038.com/?p=577342
                    —————————————
                    <全台>
                    今回はハッピージャグラーが対象。
                    平均で6560G回されており、好感触を掴んで打ち込まれていたとは思いますが、出玉的には不発気味でしたね。全台系としては厳しい結果となってしまいました。

                    <並び>
                    2箇所6台での仕掛けだったようです。

                    並びの方は2箇所とも好調だった様子です。
                    カバネリは3台共高稼働となっており、2台から好結果も見えて、並び箇所との認識が持てる結果となっています。

                    もう1箇所のハナハナホウオウ天翔で+4,547枚と大量出玉が確認でき、存在感を示した形となっています。

                    <末尾>
                    対象末尾は【0】だったようです。

                    当日はホール内全体的に稼働が良かったようなので、末尾を特定して動いていたユーザーがどれぐらいいたのかは不明ですが、手応えを得られていた台が多く、そこから多数の好結果が生まれる状況となっています。

                    特に目を引いたのはヴァルヴレイヴでしょう。こちらは恐らくコンプリート機能が発動しており、差枚はなんと+17,925枚の壊れっぷり。

                    他にもいくつか好結果出ており、末尾公約全体を通してまずまず優秀な結果にまとまっていたように感じます。

                    <総評>
                    今回は公約ごとに明暗が分かれてしまった形となりました。
                    それでも、当日の状況を見極めて的確に攻めていけばそれなりに勝負できる環境ではあったのかなとも思います。
                    それぞれの公約から強い結果が出てくるような開催に期待したいですね。
                    次回以降も注目です。

                    営業 3 (2023年3月15日の結果報告)
                • 2023年2月15日の予想
                  出玉予想:△
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 並び 末尾
                  並び予想:100~299人

                  〇旧イベ日
                  〇スロッター×スロッター
                  「パチンコ店長のホール攻略」の取材

                  ————————————
                  【スロッター×スロッターの公約】
                  ■「全台系」
                  2台以上機種で全⑤⑥
                  ■「並び」
                  3台並び設定⑤⑥アリ
                  ■「末尾」
                  対象末尾が1/2で⑤⑥
                  ————————————
                  ※詳細はこちら
                  https://rx7038.com/?p=549895
                  ————————————
                  <全台系>
                  過去の開催では、2~3台設置の機種が対象となりました。
                  ハッキリとした傾向はわかりませんが、まずは、上で述べている特徴に当てはまる機種から攻めていくのが良さそうです。
                  自分の台以外も幅広く観察しておけば、いち早く対象を察知できるかもしれませんね。

                  <並び>
                  これまでの開催ではジャグラー、バラエティ、沖ドキGOLD、といった箇所に仕掛けがありました。
                  こちらも実績が少ないので、何とも言えないところですが、やはりジャグラーシリーズはホールのメイン機種ともいえるような存在であることは間違いないでしょう。
                  本命として攻めていっても良さそうです。

                  <末尾>
                  過去の開催では<全台系><並び系>が絡みあうような台に仕掛けがあったようですね。
                  今回もそういった仕掛けが展開されることが予想されるので、固まって良さげな挙動の台を注目しておくと良いでしょう。
                  重複箇所を特定できればそこから芋づる式にすべての対象箇所が判明するということも起こり得るので、店内幅広く観察して欲しいと思います。
                  以上を参考にしてもらえれば幸いです。

                    • >2023年2月15日の予想結果

                      抽選人数:123名
                      一般入場:17名
                      朝一合計:140名

                      —————————————
                      【全台】
                      ・ツインエンジェル PARTY
                      出玉率 103.0%
                      差枚プラスの割合 100%(2/2台)
                      —————————————
                      【並び】
                      ・ファンキー2(2台)/アイジャグ
                      ・沖ドキGOLD
                      平均差枚 +1,074枚
                      出玉率 105.9%
                      差枚プラスの割合 83%(5/6台)
                      —————————————
                      【末尾】
                      対象末尾【5】
                      平均差枚 +629枚
                      出玉率 103.4%
                      差枚プラスの割合 47%(9/19台)
                      —————————————
                      ※詳細はこちら
                      https://rx7038.com/?p=556354
                      —————————————
                      <全台>
                      今回はツインエンジェル PARTYが対象。
                      平均で9347G回されており、序盤から確信に至っていたようです。
                      しかし出玉的にはやや不発気味でしたね。
                      それぞれからしっかりとした出玉があれば文句なしの結果だったように思います。

                      <並び>
                      2箇所6台での仕掛けだったようです。

                      1箇所目のジャグラーシリーズの並びではそれぞれ1000枚オーバーの好結果。高水準の打ち込みとなっており、並びとして発見されていた様子です。

                      沖ドキGOLDでは打ち込みが弱い台も見受けられましたが、+2,883枚と大きな出玉も見えており、一定の存在感は示した形。

                      今回もこれまでと似たような箇所に仕掛けがあったので、次回以降はこれらの機種に注目ですね。

                      <末尾>
                      対象末尾は【2】だったようです。

                      今回は「全台系」のツインエンジェルとかぶっていたようですが、「並び」では外れていました。

                      特定するのはやや難しい状況だったように思いますが、平均で6000G以上回されていたので、しっかりと発見されていたようですね。

                      目立っていた台はサラ番2から+2,071枚、サンダーVライトから+2,544枚、とある超電磁砲から+4,837枚、ヴァルヴレイヴから+14,460枚とこの辺り。ヴァルヴレイヴはコンプリートも見える程の爆発となりましたね。

                      対象台の傾向としてはジャグラーや沖スロといった機種が中心だったようです。今後の末尾狙いではこれらの機種から狙っていくのがいいかもしれませんね。

                      <総評>
                      今回はそれぞれの公約で勝負になるポイントが存在していました。
                      中には不発台もチラホラありましたが、狙いを絞って立ち回れば勝負になる状況だったと思います。
                      次回開催にも注目したいと思います。

                      営業 3 (2023年2月15日の結果報告)
                  • イベ日かぶりの新台導入で20日に入ったハナハナが全滅…Aタイプですら入らずとは。
                    ハッピージャグラーのときは入れてたのでハナハナは今後とも扱い悪そうですね。
                    この店は前から新台の導入日に設定いれたことあんまりないので導入日はなるべく避けた方がいいと思います!初日なら養分打つだろって感じなので。。。

                  • 設定もいれない釘も悪いマルキ五香で期待値下振れまくって地獄でした

                  • 2023年1月15日の予想
                    出玉予想:△
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) 並び 末尾
                    並び予想:50~99人

                    〇旧イベ日
                    〇スロッター×スロッター
                    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

                    ————————————
                    【スロッター×スロッターの公約】
                    ■「全台系」
                    2台以上機種で全⑤⑥
                    ■「並び」
                    3台並び設定⑤⑥アリ
                    ■「末尾」
                    対象末尾が1/2で⑤⑥
                    ————————————
                    ※詳細はこちら
                    https://rx7038.com/?p=528924
                    ————————————
                    <全台系>
                    過去2回の開催では、すべて2台設置の機種が対象となりました。
                    ハッキリとした傾向はわかりませんが、まずは、上で述べている特徴に当てはまる機種から攻めていくのが良さそうです。
                    自分の台以外も幅広く観察しておけば、いち早く対象を察知できるかもしれませんね。

                    <並び>
                    これまでの開催ではジャグラー、バラエティ、沖ドキGOLD、といった箇所に仕掛けがありました。
                    こちらも実績が少ないので、何とも言えないところですが、やはりジャグラーシリーズはホールのメイン機種ともいえるような存在であることは間違いないでしょう。
                    本命として攻めていくのも悪くない選択肢になりそうです。

                    <末尾>
                    過去の開催では<全台系><並び系>が絡みあうような台に仕掛けがあったようですね。
                    今回もそういった仕掛けが展開されることが予想されるので、固まって良さげな挙動の台を注目しておくと良いでしょう。
                    重複箇所を特定できればそこから芋づる式にすべての対象箇所が判明するということも起こり得るので、店内幅広く観察して欲しいと思います。
                    以上を参考にしてもらえれば幸いです。

                      • >2023年1月15日の予想結果

                        抽選人数:113名
                        一般入場:35名
                        朝一合計:148名

                        —————————————
                        【全台】
                        ・新鬼武者2
                        出玉率 110.5%
                        差枚プラスの割合 100%(3/3台)
                        —————————————
                        【並び】
                        ・ファンキー2
                        ・沖ドキGOLD
                        平均差枚 +1,254枚
                        出玉率 105.8%
                        差枚プラスの割合 83%(5/6台)
                        —————————————
                        【末尾】
                        対象末尾【1】
                        平均差枚 +613枚
                        出玉率 103.2%
                        差枚プラスの割合 63%(12/19台)
                        —————————————
                        ※詳細はこちら
                        https://rx7038.com/?p=532431
                        —————————————
                        <全台>
                        今回は新鬼武者2が対象。
                        こちらは狙っていた方はいたでしょう。平均で8609Gと高水準な打ち込みとなって、平均差枚は+2,710枚と申し分ない結果でした。

                        多台数設置の機種が少ないホールで3台設置の人気機種が対象になっていた点はユーザーとしては嬉しい所だったのではないでしょうか。朝から攻め込んだ打ち手にとっては理想的な展開になったと思います。

                        <並び>
                        2箇所6台での仕掛けだったようです。

                        1箇所目のファンキージャグラー2は3台共7~8000G程粘られており、並び箇所として確信が持てていたようです。+3,720枚と大量出玉もあり、それぞれプラス差枚とまずまずの結果でした。

                        2箇所目は前回に続いて沖ドキGOLDが対象。こちらも沖ドキ系にしては高水準な打ち込みが入っていたので、手応えは感じられていたと思います。

                        <末尾>
                        対象末尾は【1】だったようです。

                        今回も「全台」「並び」どちらの公約にも絡むような形で配置されていたようです。

                        どちらの公約とも絡んでいなかった台では、まどマギ前後編 +2,998枚、バジリスク絆2 +2,873枚、BIG島唄 +3,330枚とこの辺りが優秀でした。

                        トータルでは平均差枚は+613枚とまずまず悪くない結果でした。前述のような絡みを看破できていれば対象箇所に辿りつけたのではないでしょうか。

                        この傾向は過去開催でも見られていますので、なるべくすべての公約が含まれてもおかしくないような所から狙っていくのが良さそうです。

                        <総評>
                        今回はそれぞれの公約で勝負になるポイントが存在していたと思います。
                        全台系は前回に続いて強い挙動を示しており、こういった所から他の対象を探していく立ち回りが有効になりそうですね。
                        次回開催にも注目したいと思います。

                        営業 3 (2023年1月15日の結果報告)