レッツ508

レッツ508
特徴

2020年2月24日 閉店

評価
番付普通の店
全期間
総合点30点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価2
設備評価3
基本情報
営業時間9:00〜22:30
住所山口県下関市竹崎町3-6-2
地図こちらをクリック
台数パチンコ166台/スロット268台
旧イベント日5のつく日/7のつく日/毎月1日
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ非等価
20円スロット5.6枚
5円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 中国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全20件)

  1. 場所が良かっただけにもったいない・・・
    サービス精神が無かったし、ちゃんとした集客体制を整えておけば、賑わったのに・・・

      営業1
      接客1
      設備1
      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • 2月24日で閉店しました。
      1、カウンタ1人ホ一ル1人いくら呼んでもきやしない。
      2、4パチンコ20スロットは客がいないから金が取れないから、1パチンコ台の釘を締め1000円で10回転しか回らない。そのため1パチンコの客がほとんど居なくなった。つぶれるのも当たりまえ。

      3、不良者が多く休憩場には溜まりばに成っていた。台を離れるとなんでも直ぐに無くなってしまう。ひどかつた。

        1 返信
        • >松本 さん

          休憩所の机の上に

          “当該店舗の遊戯客以外は休憩所を利用するな”

          という趣旨の告知がしてあり

          「なんじゃこの店は」

          と思った記憶がありますが、そういう事だったのですね。

          最後になりましたが、松本さんと奈々さん 情報提供ありがとうございました。

        • 閉店しました。店員女性は子供さんがいるから仕事探すのも大変でしょ。店が仕事探してあげないといけない。あんなやり方してたら閉店するだろう。

            1 返信
          • 閉店しました。

              1 返信
            • 日曜日夜9:00頃によりましたがパチンコ1円も4円もノーゲスト、、、
              大丈夫でしょうか?このお店、、、

              パーソナルではないのにスタッフほぼ見ませんでした。まあ客の入りからしてそんなに必要ありませんが、、、

              通路も広く環境もよいのですが店の状況は不安になります。閉店時間もしかして日によって異なる?この日は22:00とアナウンスかかってました。

              パチンコはどこまでも大当たり0が続く有り様、二台試しましたが1K20いくかいかないか辺りでしたので全く遊べないというわけではないけども、、、営業評価は??

                1 返信
                営業 2
                接客2
                設備3
                • 夜遅くに失礼します
                  はじめまして
                  中国地方でレビューしている1/65536と申します。

                  私自身も複数回当該店舗を見た訳ではないので確定的な事は言えませんが、稼働状況が非常に悪いのは当該店舗に限った事ではなく、当該系列全体なのではないかと思っております(少なくとも山口県にある系列店は同じ様な状況だと思われます)

                  次に閉店時間についてですが、これは当該店舗に限った事ではありません。
                  閉店時間がみんパチの記載より早まるケースとしては

                  ①中小規模の過疎店
                  ②日曜日もしくは3連休の最終日

                  のパターンが多いように思われます。

                  最後になりましたが、以前にも山口県の店舗の評価をして頂きありがとうございました。
                  また機会があれば中国地方の店舗の評価を宜しくお願い致します。

                    • ご返信ありがとうございます。
                      おっしゃられるよう、日曜でしたがどこかに表記あったのかな、、、
                      気がつかなかっただけかもしれません。

                      今回も出張先での遊戯なので一見の評価ですが、行けるところは行きたいと思いますね。でもやはり主要駅前でこういう状況は寂しいですね

                        1 返信
                        • 度々失礼します

                          閉店時間の告知は2パターンあると思います。

                          ①アナウンスのみケース
                          ②店内(出入り口含む)に掲示してあるケース

                          ほとんどの店舗は平日・土日祝日ともに閉店時間は記載してある通りです(違う方がレアケースです)

                          それと山口県独自?のやり方としてカード会員以外は閉店時間が早まる店舗もあります(5~15分程度だったかな)

                          そういう店舗は22時過ぎ位から

                          「延長なさいますか?」

                          と店員が聞いて回ります。

                          年1~2回程度の遊戯ならほとんど関係ないでしょうが、山口県にはそういった店舗もあるという事を覚えていて損はないと思います。

                          長々とした説明をしてしまい大変失礼致しました。

                          • ぶらりたびさん、初めまして!
                            このお店に一言で入ったのはキツいですね
                            駅前という立地は良いのですが、とにかく客がいないホールさんですからね。
                            ここで打っている人の多くが、近くにある風俗店の待ち時間や目の前のホテルの利用客の為、1日粘って打たれる方は少ないです。
                            又、営業面でも旧イベント日である5のつく日や、7のつく日も良釘や高設定はあまり使われていません。

                            ただ、機種のラインナップが少々マニアックの為、好きな人は通っているホールさんです。(この前行った時は、しすくえパラダイスを粘って打たれている方がいました笑)

                              1 返信
                      • 一見なのであまり参考にならないかもしれませんが、コメントを書いておきます。

                        昨日(4/24)所用で下関市を訪れていたのですが、2時間程度空き時間があったので調査を兼ねてこの店舗に行きました。
                        この店舗はJR下関駅(山口県ではかなり大きな駅です)近くにあり、駐車場もあります。

                        【営業】
                        無星に相当すると思います。
                        私が一見の店舗で重要視するのは土日の稼働状況なのですが、パチンコ・スロットともにどこまで行っても当たりの欄が0、0、0。
                        当たりの欄に0以外の数字がある台が極めて少ない状況でした。(苦笑)

                        【接客】
                        星2程度です。
                        状況があまりにも酷いのでスタッフのモチベーションも低い様に感じました。
                        ただ、1人の女性スタッフが走ってエラー対応していた点は評価します。

                        【設備】
                        星1程度です。
                        駄目な点を書いていくとキリがないので省略しますが、設備面全般が5年~10年以上古いと思ってもらえれば間違いないです。(1000円札しか受けつけないサンドを久しぶりに見ました。 笑 )

                        打っていないので評価はしませんが、レッツ808(山口市)レッツ508(下関市)両店舗ともに、とても打てる状況にないというのが素直な感想です。

                          • みんパチスタッフ3

                            いつも投稿ありがとうございます。

                            評価もいただけますでしょうか?

                              • 評価は致しません。
                                理由は滞在時間が短時間で一切打っていない事が理由です。(とても打てる様な代物ではなかったです)
                                以前は打たずに評価していた時期がありました(店舗には行っています)が、読者ランキングが上位になった現在ではそれはすべきでないというのが私の考えです。
                                私も読者ランキングに参加しているので、ptは1ptでも多く欲しいのが本音ですが、ptよりも大事な事もあると思っています。(コメントよりレビューの方がptが高い事は承知していますが、優れたコメントならばptを頂ける可能性はあると思っていますので、ここはランキング上位者の腕の見せ所なのではないでしょうか)

                                それと先日(4/23)の管理人様のコメントにこの場を借りてお答えします。
                                2~4の間の評価ならば複数回評価しても影響は少ないでしょうが、私が接客に付けている評価は1です。
                                これを複数回繰り返してしまうと、他の方がいくら評価しても接客の点数は上がりませんよね?
                                当該店舗の適正な評価は、営業3~4、接客2~3、設備4~5だと私は思っています。(以前書いたと思いますが、私は当該店舗を知り過ぎているのです)

                                私は基本的に1つ店舗に評価を付けるのは、2~3回程度にしようと思っています。
                                理由は以前書いたので割愛しますが、私の評価=店舗の評価になって欲しくないのです。
                                (他の方のやり方にケチをつけるつもりはありませんし、定期レビューを書かれている方のレビューは毎回楽しみにしています)

                                今回も長文になってしまい申し訳ありませんでした。m(__)m

                                  1 返信
                                  • みんパチスタッフ3

                                    運営者側としては、その評価が正当なものであれば何度評価していただいても問題ありません。

                                    1回しか行ってないのに2回も3回も評価するということはNGではありますが、10回行ったら10回評価していただいてもOKということです。
                                    そして、その10回の来店の中での営業の変化もあるでしょうから、その都度評価していただいてもOKということです。

                                    また、できれば遊技することが理想ですが短時間でホール内の雰囲気を見ただけでも、営業・接客・設備を評価することは可能ですのでそれも問題ありません。
                                    (ただし、毎回同じ内容(コピペなど)での投稿に関しては当たり前ですが、削除対象となります)

                                    システムは以上のような感じですが、レビュアー様それぞれのお考えがあるかと思いますので、もちろん評価をしたくないのであればしなくてもけっこうです。

                                    以上、宜しくお願い致します。

                                      3 返信