ロデオ岩国店

特徴
2019年12月29日 閉店
評価 | |
---|---|
番付 | イマイチな店 |
全期間 | |
総合点 | 28.5点(評価数:4 件) |
営業評価 | 1.8 |
接客評価 | 2.8 |
設備評価 | 2.5 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 9:00〜22:45 |
住所 | 山口県岩国市新港町2-2-15 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | スロット216台 |
旧イベント日 | 月と日がゾロ目の日 |
遊技料金 | |
スロット | 21.27円 2.65円 |
交換率(換金率) | |
21.27円スロット | 5.3枚 |
2.65円スロット | 非等価 |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年1月7日 3:33 AM
2019年12月29日をもって閉店しております。
まあ、3月末にかけてこのようなコメントが次々と入るのでしょうね。
2019年3月9日 2:00 PM
3/3(日)に行って来ました
【変更点】
スロットの交換率は47枚貸し5.3枚交換です
【営業】
最初になぜ3/3に行ったのかについて説明致します。
添付した画像は当該店舗の2月下旬~3月中旬にかけての予定なのですが、3/3にはそれらしき示唆があったので行って来ました。
21.27スロの稼働状況は12時時点で1~2割
他の店舗からの帰り(夜)にもう一度見てみたのですが、ヤれている感じは全くありませんでした(いつもの土日と全く同じ状況)
ちなみに、この日の「青箱」は2.5円スロット全台でしたが、そちらの方は一切評価には含めていません。
それと金曜日に沖スロの示唆、土曜日に取材が入っているのですが、データを見る限りヤれている感じはありませんでした。
【接客】
普通レベルの接客です
【設備】
基本的には前回と変わりありません。
評価を下げた要因は
・データ機器がスランプグラフが見られないタイプである事
・トイレの構造上の欠陥
があるので前回より評価を下げています。
【まとめ】
「青箱」がどのようなタイミングで出現するのか分かりませんが、この稼働状況では設定狙い・期待値稼働ともに非常に難しいと思われます。
2019年3月9日 10:44 PM
最近は稼働もダメになりめちゃくちゃ弱い店に成り下がりましたね。周りのJ店とG店に囲まれて手詰まり感が否めないです。
ちなみにその日私はG店に居たのですがそちらはなかなか強かったですよ(笑)
2019年3月10日 8:13 AM
Σ( ゚Д゚) ニアミスしておったか!
ヤル気スイッチをONにするチャンスを逃しちゃいましたね(ФωФ)
冗談はさておき、土日にきちんと集客できていないのは分かっていましたが、ロゴ+レインボーであれはないです(苦笑)
ちなみに近くにあるA店(ほぼ低貸し)は3/3が周年でした(1店舗だけ名前が挙がらないと泣いちゃうかもしれませんよ 笑 )
換金率は私の方で書いておいたので、旧イベント日についてはんーさんの方で書いておいて頂けたらと思います(この店舗についてはそれで終わりです)
2018年12月20日 4:21 AM
今回は今春~先日まで複数回見ての評価となっております。
【営業】
営業を最低評価にしているので理由を説明しておきます(理由は2つあります)
理由①
私が見たのは土曜日の夕方です
未当たりの台が半分程度あり、残りの台も稼働状況は非常に悪かったです(私が見る日はいつもこんな状況です)
客は両手で数えられる程度しかいませんでした。
理由②
今夏にレビューを書いた際に上位レビュアーの方から一部機種の全6をしたり、メリハリがとても強い店舗という情報提供を頂きました。
一部機種の全6等は地域性等を考慮すれば、☆3以上でも良いのではないかと思います。
では、なぜ営業評価が☆1なのか?と思う方が多い事でしょう。
理由は全6等還元はしているらしいのですが、それが一番集客が見込める土日の稼働に全く繋がっていない事が理由です。
黙っていても集客が見込める土日に集客ができていないという事は
利益があがらない
↓
利益があがらず還元できる予算が減る
↓
ますます集客できなくなる
という負の連鎖に陥る可能性が高いと思われます。
砕けた言い方をすれば、還元の仕方が致命的に下手な店舗という意味での☆1となっています(パチンコ屋は「稼働が命」とオーナーが書いているのを見た記憶もありますし)
まあ、還元さえしてくれれば土日に集客ができずに収益が悪化しようが、どうでもいい事なんですがね(笑)
【接客】
普通レベルだと思います
【設備】
今回は設備をしっかりと見ていませんが、基本的には変わらないと思います。
補足があるとすれば、徒歩圏内に某チャンポンの系列があり、少し歩く事になりますがコンビニもあります。
【まとめ】
今回は上位レビュアー様と意見が真っ二つに別れましたが、それはそれで良かったのではないかと思っております。(メリハリが強いというのも事実でしょうし、土日にありえない位稼働状況が悪いのも事実ですので)
スタッフ様
営業評価の説明に納得できない場合は、評価を無効にしても構いません。
それでウダウダ文句を言う事は絶対ありませんので。
2018年12月20日 10:40 PM
お久しぶりですw
営業評価、私も現在の状況であれば☆1よりの2かなぁと思ってました。
マイジャグ4の話以来、私の知る限り全6はしてない(全ての情報が入っている訳では無いですが)し、イベント機種の煽りがある日(箱が普段と違う)でも6が1台あるかどうかみたいな状況なので、昔ほど狙う人もいないです。
流石にあの客数で還元とか流石に期待出来ないなぁと最近は感じてますし、広島にあるLL,BBなどの系列店もそこまで流行ってる訳では無いのでこの古い店にわざわざ予算回すとも思えないですし…
まぁ、仰る通り負の連鎖のループにはもうどっぷり浸かっているものと思います。
一応そんなに離れた意見を持っている訳では無いので補足させて頂きましたw
2018年12月22日 2:52 AM
お疲れ様です
先日、私は他の方に「前に書いてある内容に左右されずに、あくまで自分自身の考えをレビューしてほしい」という趣旨の事をお願いしたのですが、現状は上位レビュアーの方がレビューした後だと同じような採点になっているケースが多いように感じていたので、意見が違っていても構わないという事を示す意味も含めて、今回はこの店舗のレビューをしておきました(それと私自身がこの店舗の採点をしていませんでしたし)
まあ、どの程度の内容のレビューをすれば、前の方と多少意見が違ったとしても、自分自身の採点が反映される可能性が高いかという事を伝えたかったという事です。
2018年8月14日 3:00 AM
JR岩国駅から広島県側に2~3㎞の国道2号線沿いにある小さなスロット専門店です。
【営業】
土日の稼働状況を複数回見たのですが、稼働状況はいいとは言い難いです。
昔からこの場所で営業する店舗は繁盛しているというイメージがないのですが、小型店という以外に店舗への出入りのし難さも影響しているのではないかと思われます。(店舗への出入り口が1方向しかなく、反対方向に出入りしようとする場合、片側2車線の交通量の多い国道をまたがなければ自分の行きたい方向には行けない)
【接客】
短時間なので言及致しません。
【設備】
Wi-Fi、USBあり
ひじ掛けあり
台間シャッターなし
休憩用の椅子あり
古い店舗(屋号2回位変更)なので天井が低い
独特の臭い(芳香剤?)がする店舗です。
【まとめ】
雰囲気と設備面は悪くはないが、課題は1にも2にも稼働。(これを改善する事が1番難しいのですが)
徒歩1~2分圏内にGW前にグランドオープンした市内一の大型店があるので、これからも厳しい状況は続くと思われます。
2018年8月14日 6:45 AM
この店特殊なんですよねぇ(笑)
普段はゴミなのにマイジャグ4初日全6したり、メリハリくっそ強い(ただ入る日に少し入ってるくらいでない日はほんとにゴミです)ので狙ってる人も常連もぼちぼちいるみたいですw
周りに新しい店がいくつか出来てるのにそこそこの経営出来てるのはまあいい方なんじゃないでしょうか(笑)
点数は営業は普段がゴミのため3、接客も可もなく不可もなくなので3、設備は店が汚いので3です。適当ではありませんw