北JALA

北JALA
特徴

閉店

評価
番付未評価
全期間
総合点この店舗はまだ評価されていません
営業評価0
接客評価0
設備評価0
基本情報
営業時間9:00〜22:30
住所島根県浜田市浅井町864番地1
地図こちらをクリック
台数パチンコ256台/スロット168台
旧イベント日情報募集中
遊技料金
パチンコ4円 1.1円
スロット21.73円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1.1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット等価
2円スロット情報募集中
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1.1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット無制限
2円スロット情報募集中

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 中国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全42件)

  1. 2024年の島根県のレビュー状況について書いておきます。
    ※レビューの定義は採点付きで全ての評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
    閉店・休業した店舗は除外しています。

    県内全域で2024年にレビューが1件以上あった店舗は6/50店舗でした。

    地域単位の内訳は

    隠岐郡 0/4
    松江市 3/14
    安来市 0/2
    出雲市 0/9
    雲南市 1/4
    大田市 0/3
    邑智郡 0/1
    江津市 0/2
    浜田市 0/4
    益田市 2/7
    鹿足郡 店舗なし

    となっています。

    下に前年の実績があるので興味がある方はご覧下さい。

    • 2023年の島根県のレビュー状況について書いておきます。
      ※レビューの定義は採点付きで全ての評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
      閉店・休業した店舗は除外しています。

      県内全域で2023年にレビューが1件以上あった店舗は6/53店舗でした。

      地域単位の内訳は

      隠岐郡 0/4
      松江市 2/13
      安来市 0/3
      出雲市 1/9
      雲南市 0/4
      大田市 0/3
      邑智郡 0/1
      江津市 0/3
      浜田市 1/5
      益田市 2/7
      鹿足郡 0/1

      となっています。

      下に前年の実績があるので興味がある方はご覧下さい。

        1 返信
      • 少し遅くなりましたが2022年の島根県のレビュー状況について書いておきます。
        ※レビューの定義は採点付きで全ての評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
        閉店・休業した店舗は除外しています。

        県内全域で2022年にレビューが1件以上あった店舗は7/57店舗でした。

        地域単位の内訳は

        隠岐郡 0/4
        松江市 3/13
        安来市 0/3
        出雲市 0/11
        雲南市 0/4
        大田市 0/3
        邑智郡 0/1
        江津市 0/4
        浜田市 1/6
        益田市 3/7
        鹿足郡 0/1

        となっています。

        下に前年の実績があるので興味がある方はご覧下さい。

          1 返信
        • 2021年の島根県のレビュー状況について書いておきます。
          ※レビューの定義は採点付きで全ての評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
          閉店・休業した店舗は除外しています。

          県内全域で2021年にレビューが1件以上あった店舗は12/58店舗でした。

          地域単位の内訳は

          隠岐郡 0/4
          松江市 5/13
          安来市 1/3
          出雲市 1/11
          雲南市 0/4
          大田市 1/3
          邑智郡 1/1
          江津市 0/4
          浜田市 0/7
          益田市 3/7
          鹿足郡 0/1

          となっています。

          下に前年の実績があるので興味がある方はご覧下さい。

          情報提供して下さった方々に感謝致します。
          ありがとうございました。

          皆様良いパチンコライフをお過ごし下さい(笑)

            1 返信
          • 2020年の島根県のレビュー状況について書いておきます。
            ※レビューの定義は採点付きで全ての評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
            閉店・休業した店舗は除外しています。

            県内全域で2020年にレビューが1件以上あった店舗は12/61店舗でした。

            地域単位の内訳は

            隠岐郡 0/4
            松江市 3/13
            安来市 0/3
            出雲市 5/13
            雲南市 0/5
            大田市 0/3
            邑智郡 0/1
            江津市 0/4
            浜田市 1/7
            益田市 3/7
            鹿足郡 0/1

            となっています。

            このコロナ禍の時代に他地域にパチンコの為だけに行く事は非常に難しい状況です。
            是非とも「地元の事は地元勢がやる!」という気概を持って頂けたらなと思います。

              1 返信
            • 山陰両県もついに動きましたね。
              正直遅きに失した感がなくはないですが、何もしないよりはマシかなと個人的には思います。
              https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20200501/4040004956.html

                3 返信
                • >1/65536 さん

                  お疲れ様ですm(__)m
                  中国地方のボスである1/65536さんの個人的見解を気になってたところでありますが分かって良かったです。
                  ありがとうございました。

                    2 返信
                    • >アルクマ さん

                      お久しぶりです
                      私の想像を遥かに超えるご活躍をされているようで頼もしい限りです(笑)

                      山口県(4/21~)広島県(4/22~)岡山県(4/25~)
                      山陽側(瀬戸内海側)の地域が次々と休業要請をする中、次に客が流入してくるのは間違いなく山陰側(日本海側)です。
                      島根・鳥取両県は高齢化率が高く、一旦感染が拡大すれば収拾のつかない事態に陥るでしょう。
                      そういう意味では島根・鳥取両県ともに対応が後手に回ったというのが私の認識です。
                      休業期間については他の地域と比較すると「子供騙し」みたいなもんですね(笑)

                        3 返信
                        • >1/65536 さん

                          確かにおっしゃる通りですね!
                          今日ちょい副業の用事で鳥取県に行きましたが駅前の店舗にトイレ借りる為に寄りましたが旅行者みたいな若年層が多かったのとお年寄りが多かったです!
                          あとマスクしてないお年寄りが(;^_^A
                          コロナ早く終息して欲しいです。+゚(゚´Д`゚)゚+。

                            1 返信
                            • >旅打ち太郎 さん

                              先日は中国地方の店舗を多数評価して頂きありがとうございました。
                              いつになるかは分かりませんが、旅打ち太郎さんのようなスタイルの方を歓迎できる世の中になればいいですね。

                                1 返信
                                • >1/65536 さん

                                  いやいやただ行った店舗を客観的に評価してるだけなんで(;^_^A
                                  自分的にはスタイルとか決めてる訳ではないのでかなり無計画の旅打ち放浪旅なんで(笑)
                                  最近は普通の放浪旅ですけどね(;^_^A
                                  あと副業の用事などがあるので全国回ってる感じなんで(;^_^A
                                  コロナ終息して落ち着いたら連れ打ちしてみたいですね( ´艸`)

                                    1 返信
                              • >1/65536 さん

                                いえいえ、私なんか新参者(底辺)なので1/65536さんと比べれば足元にも及びませんよ(笑)

                                仰る通り、こちらと同様で田舎になればなるほど事態は深刻になりますからね。
                                休業要請に関しては経営危機にもなるから難しいところではありますが、まずは客の流入を止めるべく都会に合わせるべきだったのかなと思ったりもします。
                                早くワクチンが開発されれば良いのですが、こんな状態が続くようなら終息なんて夢の夢になってしまう気がします。

                                  2 返信
                          • 少し遅くなりましたが、2019年の島根県のレビュー進捗状況について書いておきます。
                            ※レビューの定義は採点付きで運営側から評価を消されなかったものとします。

                            県内全域でレビューが1件以上ある店舗は36/68店舗でした。

                            地域単位の内訳は

                            隠岐郡 0/4 (0/4)
                            松江市 6/13 (3/13)
                            安来市 2/3 (0/3)
                            出雲市 5/14 (2/14)
                            雲南市 0/5 (0/5)
                            大田市 2/5 (2/5)
                            邑智郡 0/2 (0/2)
                            江津市 4/4 (3/4)
                            浜田市 9/9 (9/9)
                            益田市 6/7 (4/7)
                            鹿足郡 2/2 (1/2)

                            となっております。
                            ※( )内は2019年のみの数値です。
                            閉店・休業した店舗はレビューありの方に含んでいます。

                            ・出雲地方(東部)について
                            松江市&出雲市という島根県の中では人口の多い地域を抱えながら低調だったかなと思います。
                            特に気になるのが出雲市の低迷ぶり・・・。
                            進捗状況は隣接する松江市と大差ないように見えるのですが、その内容は全く違います。松江市は特定の店舗に評価やコメントが偏っているが、出雲市はそもそも投稿数が非常に少ない状況です。
                            ただ、この状況はこれから上位ランカーを狙おうとしている方にとってはチャンスなのかなとも思います。
                            隠岐郡・安来市・雲南市については正直厳しいのかなと思います(隠岐郡は地理的条件を考えれば地元勢以外は無理です)

                            ・石見地方(中西部)について

                            江津市・浜田市・鹿足郡については一見すると進捗状況が良いように見えますが、内容としては決して褒められたものではありません。
                            これら3地域は私の評価=その店舗の評価となっている店舗が大多数を占めており、レビューサイト本来の目的からは程遠い状況です。
                            今年こそは地元勢の奮起を期待しております。
                            益田市についてはランカーの方が孤軍奮闘している状況なので、他の方にも参加して頂けると大変助かります。
                            大田市・邑智郡については過去の実績もないので現状では厳しいのかなと思います(大田市の2は閉店店舗によるものです)

                            最後に知らない方もいるでしょうから運営側の目標(オーナー様の意向?)について書いておきます。

                            “全国の全ての店舗に1件以上のレビューがある状態を目指す”

                            以上となります。

                            • 島根県のみんパチ閲覧者へ

                              朝の入場方法と換金所の場所についての情報を書き込んで頂けると大変助かります(私しか評価していない店舗も含めてです)
                              特にランキング参加者はこの機会を逃してはいけません
                              尚、期限は2019年11月30日(土)23:59迄とします(それ以後は私も書きます)

                              • 島根県のレビュー進捗率について書いておきます。(レビューの定義は採点付きで運営側から評価を消されなかったものとします)

                                県内全域でレビューが1件以上ある店舗は24/67店舗でした。

                                地域単位の内訳は

                                隠岐郡 0/4
                                松江市 5/13
                                安来市 2/3
                                出雲市 3/14
                                雲南市 0/5
                                大田市 1/4
                                邑智郡 0/2
                                江津市 1/4
                                浜田市 4/9
                                益田市 6/7
                                鹿足郡 2/2 となっております。
                                (閉店した店舗はレビューありの方に含んでいます)

                                記載されている店舗数が他の都道府県と比べて少ないので多少有利な面があると思いますが、運営側が目標とする「記載されている全ての店舗に1件以上のレビューを目指す」という目標に対して、かなりいい線をいっているのではないかと思っております。

                                課題は慢性的なレビュアー不足と山間部や島嶼部等にレビュー空白地帯がある事。

                                もし、レビューの書き方が分からないという方がいらっしゃれば、この店舗宛に連絡頂ければと思っております。

                                • 旧イベント日の煽りについて

                                  伯和の系列は屋台を呼ぶ事が多いように思います。

                                  マンモスの系列は安いチョコレートの詰め合わせ等をくれます。(益田店のみ確認)

                                  プローバの系列は屋台&お菓子をくれます。(駅北店のみ確認)

                                  複数の法人の情報なのでここに書いておきます。

                                    1 返信
                                  • 只今、荒し対応に専念する為に一時的に返信等を見合わせております。

                                    関係者の方々にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

                                      • みんパチスタッフ3

                                        かしこまりました。
                                        いつも教育ありがとうございます。

                                        ただ、下手に相手にするとそれによる反論によってトップページが荒れる懸念があります。
                                        ですので、ある程度のところでバカは放っておくといったところもご考慮いただければと存じます。

                                        上位レビュアー様が教育することによって、改心するオカルターとどうあがいても改心できないオカルターとで分かれると思うのですが、後者の場合は相手にしないほうが良いかもと最近は感じております。

                                        ここは非常に難しいところではありますが・・

                                          3 返信
                                      • この店の名前かえてまで粘着してるやついい加減うざいわー。うざがられて喜んでる変態なのかもしれないけど。

                                        句読点の使い方にしても、語彙力にしても相変わらずひどすぎる。

                                        自分も文章の上手い方だとは思ってないがここで荒らしてる奴は小学生からやり直した方がいいくらい安定して低レベルです。
                                        パチンコ屋行く前に、日本語の勉強からやり直して来てください。

                                          5 返信
                                          • 散々オアシス吸引Ver.さん

                                            援護コメントありがとうございます。

                                            いつも豊富な知識を活かしての信者への教育、お疲れ様です。

                                            それと以前勝手にHNを持ち出して管理者側に意見した事、申し訳ありませんでした。

                                            これから盆休み前後にかけてが、このような輩が発生するピークになるでしょうから、その際に協力して頂けたら大変ありがたいです。

                                              1 返信
                                          • 掲示板とか別で連絡取れれば店舗の所を荒らさずに済むんですけどね(´・_・`)
                                            私も会話したくても荒らし扱いされても嫌なので普段は自重しているつもり(出来てないですが)です(´・_・`)
                                            広島は、水没した店舗の話は今のところ私は聞いてないですが、倉敷の某メーカーのエンドレス真備店は水没したみたいですね(´・_・`)
                                            わりと県内を広範囲に動いて稼働していたので、通行止めや渋滞でなかなか個人的には影響が出ています(元気に動けるだけ幸せですが)

                                            実は、ある日に1日だけ昼に見にいったのですが、距離と配分とを考えると毎回行くのはどうかなぁって気はしていますw
                                            濃い客は玉にはあまり居ないように感じましたけど、毎回そうなんですかね〜

                                              1 返信
                                              • 雑談についてですが、この店舗以外に山口県岩国市で2店舗、広島県で1店舗閉店した店舗があるのですが、それらの店舗を有効活用すればいいと思います。(3店舗ともマルギン系列)

                                                エンドレス水島には数年前に行った事があるのですが、印象に残っている事はコインにそのメーカーのキャラクターが刻印されていた事と、他のメーカーの台が普通に設置してあったという事程度しか記憶にありません。

                                                某店についてですが、普段の熱い日ならその程度かもしれませんが、年間複数回ある日の中であえてその日を指定したのには、勿論理由があります。(理由はその日が終われば公にします)

                                                費用対効果を考えれば年間複数回狙いに来る事はできないでしょうから、昨年の実績等を勘案して日付指定しています。

                                                釘については、あくまで狙いのレートを取れなかった際の保険的要素であり、良番を引いて狙いのレートに座る事がベストなのは言うまでありません。

                                                これは私の知人の話なのですが、土日がらみで2回並んで180番台と158番で低貸しに座らざるえなくなった事がありました(笑)

                                                来るか来ないかの判断は、んーさんにまかせますが、指定した日は数ある熱い日の中でも個人的には一番狙う価値があるのではないかと思っています。

                                                もし、来店する予定で良番を引く自信がないのであれば、護国神社か厳島神社に参拝してから来るのもいいかもしれません(笑)

                                                  • ちょっとしたコミュニティみたいな感じで書き込めるちゃんとした掲示板みたいなのがあれば書き込むんですけどねw
                                                    某店は、去年の実績という事なので前日のデータ確認で何もなければいってみようかとおもいますw
                                                    伯和系は、人が集まる(大型連休等)のイベントは意外とまともなイメージがあります(笑)

                                                      1 返信
                                                      • それがいいと思います。

                                                        それと、管理者側が気合いを入れて店舗を追加しているみたいですので、山口県で店舗の追加があった際は書ける範囲内でレビューを書いて頂けたら大変助かります。(広島県は少し書きにくい雰囲気もあるでしょうから)

                                                          • 最近怒涛の勢いで登録店舗数が伸びてますねw
                                                            広島も使わない店が大半ですし、嫌がらせにでも各県各店のイベ日のデータまとめて割とか出してみましょうかね(笑)

                                                              1 返信
                                                              • これは推測ですが、管理者側は盆休み前に店舗追加を終わらせておきたいのだと思います。
                                                                そうする事で盆休みというアクセス数が多くなるタイミングで書き込もうと思ったけど、店舗が記載されていないという事がない様にしたいのではないかと勝手に推測しています。(問い合わせから店舗追加の要望を出せる事を知らない方もいるかもしれないですし、そんなめんどくさい事は嫌だと考える方もいると思います)

                                                                1ptづつしか稼げませんが、換金率の誤り等を正していくのもいいかもしれません。
                                                                換金率の記載を正せば、他の方が店舗を選ぶ際に参考になると思いますし、一気に換金率情報を流せば、例えその中にんーさんが使う店舗が含まれていたとしても特定する事は困難だと思います。

                                                                広島県の店舗に関しては、ネット上の書き込みとはいえ被災地にある店舗の事はなかなか書きにくい雰囲気ですよね。(安芸区、熊野町、呉市等)

                                                                イベ日のデータ公開についてですが、きちんと書いてあれば高ptが獲得できると思います。
                                                                ただ、西中国地方の覇者の座が脅かされそうになったら「某店でサクラと言われるまで打ったのですか?」と毎日disります(笑)
                                                                (他の方の為にもなるし、いい方法だと思います)

                                                                  • まさに私のことですねw店舗追加をわざわざするのはめんどくさいので一切していませんでしたwww
                                                                    どうせ書き込みで生活できるわけでもないので遊び程度に適当に書き込もうと思いますw(これで生活出来るならデータ集計とか本気でやりますけど笑)

                                                                      2 返信
                                                                • 今日はスロットをしました
                                                                  目標の2万枚はダメでした
                                                                  1万8000枚でした
                                                                  以上

                                                                  • 最近は書いてないね

                                                                    ネタ切れですが
                                                                    億ションの住民

                                                                      • みんパチは落書き帳ではないのだから、書く事が無いのなら無理矢理書く必要はない。

                                                                          4 返信
                                                                          • ネタが無いのがかわいそうですね
                                                                            ニートさんになっているのか
                                                                            億ションの住民

                                                                            • 失礼しましたです
                                                                              またいいレビュー書いてください
                                                                              ポイントもらえるといいね
                                                                              短く分かり易く願う
                                                                              最近ポイントが伸びませんけど
                                                                              頑張れよ〰️
                                                                              億ションの上から見ています
                                                                              今日も、2万枚出ているんだ
                                                                              億ションより

                                                                                • 消えるからいい

                                                                                  余り、相手するの止めた方がいいよ
                                                                                  もう書く事がないからギフト券は
                                                                                  あきらめているんだな
                                                                                  ポイントが目当ては、いけないと思う
                                                                                  1位の方は、評価できる人ですね
                                                                                  レベルが違い過ぎ
                                                                                  億ションさんも、考えてみれば

                                                                                    • 尾張の大うつけへ

                                                                                      >今日も、2万枚出ているんだ

                                                                                      君も白昼夢を見るんだな(笑)
                                                                                      まあ、東京都の輩と似た者同士、思考能力は同レベルか(笑)

                                                                                      ネタの心配をしてるようだが、複数ネタはあるんだわ(笑)
                                                                                      但し、君らみたいな輩がのさばっている間は絶対に店舗の情報を出すつもりはない。

                                                                                      管理者側も某サイトと同列にされたのだから、少しは考えなきゃね。

                                                                                        2 返信
                                                                                    • どうするんだ❗️出禁になるよ
                                                                                      ウソは、ほどほどにな

                                                                                        1 返信
                                                                                        • >西尾市民ですが(ランキング不参加) 2018年8月4日 3:59 PM

                                                                                          換金率が等価交換になっていますけど、
                                                                                          47枚貸しと言う情報があります
                                                                                          三重は等価交換ですか
                                                                                          爆サイの掲示板ですので、当てにならないけどね
                                                                                          エーフラッグは西尾にあるけど
                                                                                          三重にもあるんだ?

                                                                                          (三重県津市)

                                                                                          愚かな君では分からないかもしれないが、一般のレビュアーでも誰が書いたか調べる事はそんなに難しい事ではないんだよね。

                                                                                          人の心配する前に自分自身の事考えた方がいいんじゃないか?(笑)

                                                                                            3 返信
                                                                                            • 愚かとか?見下して自分が偉いようなことを、書く 1/65536は 何様ですか
                                                                                              あなたは、天才ですか?
                                                                                              あなたは 人のあら捜し専門ですか?
                                                                                              誰か分かるといいましたけど、
                                                                                              あなたも、人のあら捜し専門よりパチンコ
                                                                                              の事を、書く事がいいような気がする

                                                                                                2 返信
                                                                                                • 居るんだな

                                                                                                  相手するの止めた方がいいような感じ
                                                                                                  人の事悪く言う人は どこにもいます
                                                                                                  相手する必要すら価値なし
                                                                                                  無視しろよ 1/65536なんか
                                                                                                  自分中心の人ですね
                                                                                                  愚かな奴の相手しても、損ですよ

                                                                                                    1 返信
                                                                                                    • 大根役者による一人芝居ご苦労。

                                                                                                      > パチンコの事を、書く事がいいような気がする

                                                                                                      >当たり大当たり(ランキング不参加) 2018年7月15日 8:45 PM

                                                                                                      スロットはダメでした
                                                                                                      若松ボートを、11レース 2-3 流しを
                                                                                                      各2千円 買う49630円の配当でした
                                                                                                      100万少しだけ切れるけど、ああ怖い
                                                                                                      ただの、大阪で決めただけ
                                                                                                      明日 朝お金を蒲郡でもらって、コスモに行くねああ怖い
                                                                                                      (愛知県西尾市)

                                                                                                      このコメントのどこがパチンコの書き込みなの?(笑)

                                                                                                      >人の事悪く言う人は どこにもいます

                                                                                                      おいおい、自分が何を書いたのか忘れてんじゃないよな?(笑)
                                                                                                      (詳細を知りたい方は愛知県春日井市某店の2018年5月2日 11:56 PMのレビューの周辺をご覧になれば分かると思います)

                                                                                                      自分自身で何を書いたかも忘れる程度の能力なら、日常生活に支障をきたすからすぐに病院に行った方がいいんじゃないか?(笑)
                                                                                                      こんな所で悠長に書き込みなんかしてる場合じゃないよ(笑)

                                                                                                      それと君は

                                                                                                      >ご愛用の皆様へ(ランキング不参加) 2018年7月30日 1:42 AM

                                                                                                      実に残念ではありますが閉店させて頂きました。
                                                                                                      日々ご愛用誠にありがとうございました。

                                                                                                      と書いて

                                                                                                      >クロロ 2018年7月30日 8:38 AM

                                                                                                      8/1にグランドオープンのようですが、故意に嘘の情報を書き込みましたか?
                                                                                                      (愛知県名古屋市中区)

                                                                                                      と、オーナー(クロロさん)から質問をされているのだが、下らない書き込みする前に質問に答えるべきなんじゃないかな?

                                                                                                        1 返信
                                                                                • 雑談を長々としていると某店周辺のレビュアーの方々も不快に思うかもしれないので、話をこちらの店舗に移します。(この店舗は屋号が変更されたので、今後レビューが入ってくる可能性はありません)

                                                                                  んーさんとは、みんパチでしか連絡手段がないので心配していたのですが、とりあえず無事でよかったです。

                                                                                  私も、今回の豪雨災害の被災地の一部地域に多少の土地勘があるのですが、元の状態を知っているだけに変わり果てた姿をニュースで見た時は色々と思う所がありました。

                                                                                  今回の豪雨災害で経営体力の弱い店舗等は、直接的な被害がなかったとしても、かなり厳しい状況に追い込まれるかもしれませんね。
                                                                                  (真偽の程は分かりませんが、某メーカーの直営店が水没したという情報も出ていました)

                                                                                  こんな時に不謹慎かもしれませんが、某店の情報を書いておきます。

                                                                                  私が示唆した日は分かっていると思いますが、もし狙い台が取れない状況になった場合には釘を見てみるのもいいかもしれません。
                                                                                  (これは今現在出す事ができる、最大のヒントです)