千代田会館

千代田会館
特徴

2022年11月21日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点22.5点(評価数:2 件)
営業評価1.5
接客評価3
設備評価2
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所愛知県名古屋市守山区小六町8-10
地図こちらをクリック
台数パチンコ250台/スロット105台
旧イベント日情報募集中
遊技料金
パチンコ4円 2円 1円 0.5円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
2円パチンコ非等価
1円パチンコ非等価
0.5円パチンコ非等価
20円スロット5.5枚
5円スロット非等価
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外に出る。
そしたら目の前にプレハブ小屋が見える。
その中にある。(駐車場内)

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_東海版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全5件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 【営業】
    昔のパチンコ店だなと一目でわかる外観です。
    よくこのお店のメダルがスロ千代に混ざってます笑

    年配の地元の方が多く来られているので、
    まあ地域密着のお店といった感じでしょうか。

    スロットは5スロ以外ほぼ動いていないので設定はわかりません。
    パチンコの釘はやや苦しい。

    【接客】
    以前、お隣のスロットハウス千代田から帰ろうとしたら
    自転車のキーをぶっこわすという事件を起こしてしまいました。

    スロ千代では道具がないとのことで、お隣のこのお店にきました。
    この店で遊技していないのにも関わらず、
    事情を話したところ嫌な顔一つせずに快く工具を貸して頂きました。

    その結果私は無事帰ることが出来ました。(助けてもらえなかったら僕は二時間歩いて帰るとこでした。)

    営業中の接客はすごくいいというわけではありませんが、
    自分にはこのエピソードがあるので★4です。

    【設備】
    店内もとっても古いです。
    トイレも清潔感はあまりありません。

    休憩スペースのソファは広めでそこはプラスですね。

    写真:スロ千代と同じ景品交換所を使っています。(写真使いまわしですみません。)

    1 返信
    営業 2
    接客4
    設備2
  2. 昔ながらの店舗です。
    スロットのサンドは千円札のみしか入らないタイプで、しかもメダルは手移し。
    平日の昼間に訪れたこともあってか客人は高齢者ばかりでした。

    パチンコもパーソナルは無しのドル箱方式。
    その他の設備においても今時の物は何もありません。
    スロットのドリンクホルダーはサンドに貼り付けてあり、500mlペットなどは
    重みで剥がれ落ちてしまいそうな始末です。

    低レートのパチンコにお客さんは集中していました。
    出たり食われたりのダラダラな展開にスタッフとしては、
    出玉の上げ下ろしにとても大変そうな感じでした。

    20スロに座っていたお客さんは2名のみです…
    しかもスタッフが空き台を順に開き、1台ずつ何やらメンテナンス…
    営業中なのに1台につき約5分ぐらいの時間を掛けて整備に回っていました…

    接客はお客さんとのやり取りを見ていた限りでは良かったとは言えません。

    この周辺のホールの中ではまだマシな休憩スペース。
    コミックも少しですが用意されており、時間を潰すには良いかも。

    ただお世辞にも勝負するに向いたホールとは言えないでしょう。
    近所の方がゆったりと時間を過ごすために行くホールだと思いました。

    2 返信
    営業 1
    接客2
    設備2
  3. 店舗の外観写真です。
    採用お願いします。

    2 返信
  4. 景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、
    左手突き当たりにある自動ドアから外に出る。
    そしたら目の前にプレハブ小屋が見える。
    その中にある。(駐車場内)

      1 返信