有楽新田店

有楽新田店
特徴

毎回「0の付く日」に折り込みチラシが投函されているようで、イベント日ではないかと推測します。

ちなみにこの日には有楽グループのイメージガール「ボンバーガール」の来店応援が組まれていることも多いです。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点26点(評価数:3 件)
営業評価1.5
接客評価3
設備評価2.7
過去1年間
総合点15点(評価数:2 件)
営業評価1
接客評価2.5
設備評価2.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-13枚
サンプル数124
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-149玉
サンプル数116
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:50
住所愛知県豊明市新田町中の割151-11
地図こちらをクリック
台数パチンコ433台/スロット290台
旧イベント日0のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2001年10月10日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間8:45
注意点

8:00~ 抽選エントリー(8km圏内)
8:30~ 締切・抽選開始
8:45~ 番号公開(200m圏内)
9:00~ 入場開始(再整列等は無し)

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ非等価
20円スロット5.5枚
5円スロット非等価
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当りにある自動ドアから外へ出ると、正面右手にある

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_東海版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全31件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 集客しないと

    このまま営業しててもダメだと思う。
    媒体使ってイベント告知するのもアリじゃないかな?
    店も儲かってなければ、客も楽しんでないしね。
    かといって薄利営業とも思わないのは、客がいないから…
    それに尽きる。
    設定期待がないから、朝イチから、綺麗に当たらない限り打たれないというね
    打ち手の問題というより、こういう印象にしてしまって、客が飛んだからだと思う
    新台はやたら入れる店だから、それを広告費として使えば良いんじゃない?

    • 新田と阿野統合したら?

      9.14京楽とイベ被りして、どれだけ頑張るのかなって思ったけど、大回収営業でしたね!
      回っていくにつれて、あるかも?台が、あっても4くらいなデータになって、5台に1台の4なんて、百発百中でも打ちたくないし、換金ギャップ分で相殺されてる。そんな店。
      店員が、お客さんと、他のお客さんについて、聞こえるように話してるのは、ヒドイと思う。あのお客さん、凄く負けてますね!投資止まらないっすねー!とか大声で喋るな。
      トイレの便座が小便まみれ率の高さ…
      清掃が行き届いてないというより…負けの込んだ客しかいないからなのか…
      京楽のお客さん達は、有楽が高設定を使う可能性を信じれないって言ってました。
      この店に未来はないと思いました。

        営業 1
        接客2
        設備2
      • マハカーラ

        基本的にパチンコはボーダー以下なのでパチンコ打つ人は辞めた方が良さそう。
        たまに回数はついてるが、履歴を遡るとかなりキツい感じ。
        朝一で打つことも辞めた方がおすすめ。

        スロットは45はありそうだが、6は無さそうな雰囲気。
        個人的な感想ですが参加になれば

          営業1
          接客3
          設備3
          根拠が不適切な為、営業評価が無効となりました
        • 正直、特日の営業でも、ドンキの隣の店の通常営業以下です。
          5.6を使わない事は無いと思いますが、使用率がねー……20台並び1列に1台56があれば良い方、通常営業は、4を20台並びに3台とか?
          ドンキの隣りなら、悪くて10台に一台が5.6って感じがするし、5台に1台は456くらいはある
          特日なんか、3分の1くらい、456って感じがするから、有楽に行くのは、ドンキの隣りが繁盛しすぎて、座れなかった時
          有楽ユーザーは、ドンキの隣に行く方が、楽しめるし、勝てると思います

          • 入場方法
            整理券の有無:あり(会員カード不要)
            整理券の配布方法:モバイル抽選
            配布時間:8:45
            注意点:
            8:00~ 抽選エントリー(8km圏内)
            8:30~ 締切・抽選開始
            8:45~ 番号公開(200m圏内)
            9:00~ 入場開始(再整列等は無し)

            • ボンバーガール・なっつ&ぴかりが、真夏のホールに光を差し込む?!

              最近ボクはまた愛知によく足を運ぶようになった。
              嫌な言葉に聞こえるといけないので先に謝っておくと、ボクの中で一番嫌いな都道府県が実は愛知県なのだ。

              理由は実につまらないこと。
              今まで自分はいろんな接客業をしてきた。
              人が好きだから全部がお客様と直接対面する仕事ばかり。
              数年前に調理の道を極め、飲食店の店長になった。
              売り上げも上がり順風満帆だったハズなのに、ある日突然愛知県のデパートの屋上で開催されてるビアガーデンへの配置転換を告げられた。
              左遷…意味が分からなかった。

              寮として与えられたボロアパートは狭く、それに共同生活。
              しかも職場までは片道徒歩20分で、山の山頂にある寮との往復は毎日が地獄だった。

              4ヶ月終わってシーズンが終われば滋賀に帰れる…そう信じて毎日なんとか呼吸してた。

              20XX年 8月10日
              この日の勤務後、またいつものように登り道の過酷な帰路を歩む。
              仕事終わりにこの坂は本当にキツく、人はここを心臓破りの坂と呼んでいた。

              ただこの日は珍しく、深夜なのに目の前に心臓破りの坂を登ろうと、お爺さんが歩いてた。
              『トロトロと歩きやがって!』
              ただこの日仕事で失敗し、上司にボロクソ言われてイラついていたボクは、目の前をゆっくり歩く爺さんが目障りでしかなかった。

              さっさと帰りたいのに…
              そう思ったボクは人が2人並んで歩けるかどうかの狭い1本道で爺さんを早歩きで抜くことにした。

              『………?!』
              どういうことだ…
              スピードを上げたボクに抜かれないようにしようとしてるのか、爺さんも歩み速度を上げ、2人は気まずいことに並走状態に。

              『舐めやがって!』
              油断してたとはいえ、こちらはまだ40才になったばかり、相手は70才は超えてるだろう。
              それなのに幾らこちらが速度を上げても爺さんを追い抜くことが出来ないのだ!
              最後は息を切らせながら半分走っていたのに、爺さんはケロッとした顔でついてくる…

              ボクはいつしか我を忘れて、走ってた。
              もう明日からパチンコで一生勝てなくなってもいいから、この爺さんとの勝負には勝ちたかったのだ。

              山頂にある寮に着いたとき、爺さんの姿はなかった。
              寧ろいま辿ってきた山路を見下ろしてもどこにも居ないのだ…
              怖い。こんなホラーな話があるのか…
              それ以来ボクは仕事の休みの日の唯一の楽しみであったパチンコに行っても、一切勝てなくなった。
              くそっ!愛知県のホールめいつか必ず見返してやる!
              こんな奇抜なことが起こる愛知県…本当に大嫌いな街でしかない。

              【有楽新田店】
              嫌なことは忘れよう。
              あれからもう何年も経っている。
              あんな呪いからは解かれ、愛知でもパチンコで勝てることを証明していかないといけない。
              久しく爆発させたい…今日はそれに相応しく、ボンバーガール来店のあるこちらのお店へ。
              元気な「なっつ&ぴかり」のコンビと共に長年の呪縛を解いてみせる!

              2021. 8.10(火)
              名鉄豊明駅を降りてほぼ直線、途中少し左に折れてひたすら前進すると、右手に店舗は見えてくる。歩けば駅から店舗まで15分ぐらいだろうか。

              有楽グループの店舗を訪れるのはまだこれで5店舗目だが、入店した雰囲気では今までの1番の雰囲気の良さを感じる。
              但し出るか、出ないかは別問題…

              スタッフの方の笑顔が良い。
              これも今まで見てきた同グループ内で過去一。
              特に感心したのは、使用後の台の除菌・拭き上げ作業など、見せ掛けだけの店舗が多い中、ここのスタッフは汗が出るぐらい本気で拭いてて凄いと思った。

              店内の遊技状況はパチンコ・スロット共に約4割ぐらいだったか。
              とりあえず回りそうなAKBフェスティバルを選択。
              AKBの中では、ゆきりんやぱるるが好きだったが、ここは神アイドルまゆゆの壁紙に設定して遊技開始。
              500円打ち始めた頃にボンバーガールが登場した。

              「わぁめっちゃ出てるじゃん!」
              サンドに表示されている9.500円の文字に反応したなっつ…
              『あのなぁ…これは出たんじゃなくて、入れたんだよ(ー_ー;)笑』

              とアホな会話をしながら、初対面となったひかりちゃんを見た瞬間に頭をふとよぎるものが有り、ボクは即座にジャグラーコーナーに回った。

              スロットコーナーに関する設備は、飛沫防止ボードは正直とりあえず付けてあるだけのずさんなもの。
              小さいし、全くその機能も満たしていない。
              肘掛け、USBあり。
              あとパーソナルだが、台前に荷物置きの収納棚があって、使いたい人にとっては便利。

              バラエティーにチラホラと高設定っぽい物があるが、やはりここもハナハナがメインの雰囲気。
              ジャグラーも1島あるにあるが、どれも壊滅的。
              マイジャグⅣは5台全部2.000回転で合成1/200以下。
              6号機アイムもかなり苦しい。
              まだ数台遊べそうなのがあったのが、ファンキーとゴージャグ辺りだったか。

              これでもイベント日と思われる10日のチラシ投函日。
              次回は20日にチラシ投函と出ていたので、恐らくイベ日は「0」の付く日で間違いはないハズ。

              ゴージャグに座ったボクの後を追うように、ボンバーガールがまた回ってきてくれた。
              スロットを嗜むという、ひかりちゃんが台に名前の通り「ひかりなさい!」と念じてくれるとまさかの7連チャン!

              しかしそのうち6回がREGとか、もはやこれは愛知に掛けられた自身への呪いでしかない…
              横に居たなっつに愛知にまつわるホラー的な話を聞いてみた。
              『夏やからホラーとか、呪いの話を聞かせて欲しいんやけど!』
              「あぁそれならあるよ!私ね昔から走り方がキモいってよく言われるんだ(笑)」
              『はぁ…それで呪いの話とどう関係があるの…』
              「走り方がキモい上に、短距離も長距離走も走るのが凄く遅い!」
              『いや、だからなんの話をしてるねん…!』
              「私は走るのが遅いんだよ。だからノロい…呪いってね(笑)」
              『……………』
              しかしこの話を聞いて、ボクの台が良い方向に化けた。

              次の予定があり、ここの店に居れる時間も限られてた。
              こんな時に限って皮肉に自分の台は1/100を上回る優良台に早変わり。
              次の約束をドタキャンして勝利に走るのか、それともこの台を捨てるのか…かなり迷った。

              店内状況を見直すと、パチンコが全体的に勢いを見せ始めたが、スロットは全体的に弱いまま。そこまでイベント感は感じない。
              たまたま自分の台に良い流れが来ているだけなのか…

              休憩に入る前のなっつに声を掛けた。
              『以前ボクが愛知のデパートで働いてたとき、非常階段の所でブス男がめちゃくちゃ可愛い女の子とイチャイチャしてた。』
              「なになに?怖い話?!」
              『どう見ても釣り合わない2人…どうやったらこんな彼女が出来るんかなって』
              「そんなこと階段の所でやってたら怖いよね。まさに怪談だよねー」
              ……もう話をする気力もなくなったけど、本当にいい奴だ、なっつ!
              ぴかりと共にボンバーガールは楽しい子・可愛い子ばかり。
              有楽グループのイベント日に出没可能性のある、ボンバーガールに皆さん是非会いに行って欲しい!

              悩んだけど結局ボクは合成1/93の台を捨てて、次の予定に向かうことに。
              また愛知に来ればボンバーガールに会える。
              今日の夢の続きはこの先見ていくことにしよう。

              僅かではあるが勝ちは勝ち。
              久しぶり愛知で勝てた。
              思えばこの日「8月10日」はあの山頂で爺さんと並走した同じ日。
              これで迷わず成仏してくれるかなぁ、あの爺さん…
              ボク自身の愛知での負の呪縛も今日をもって絶ち切られることだろう。

              休憩に入って姿の見えないボンバーガールに声を掛けないまま店を出た。
              相変わらず痛いぐらいの日差しが突き刺さる。
              これから少しは愛知県のことも好きになれるかもしれない。
              キミたちがいるからボクはまたこの街に来る。
              ボンバーガールが居る街だから、ボクは今日から愛知県のことを好きになっていくー

              7 返信
              営業 2
              接客4
              設備3
            • 毎回「0の付く日」に折り込みチラシが投函されているようで、イベント日ではないかと推測します。

              ちなみにこの日には有楽グループのイメージガール「ボンバーガール」の来店応援が組まれていることも多いです。

              景品交換所の場所は「店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当りにある自動ドアから外へ出ると、正面右手にある」と訂正頂くと分かり易いかと思います。

              1 返信
            • 景品交換所の場所
              コロナ禍の現在、出入り口は二箇所しかありません。
              大通り側じゃなく、エレベーターがある方の出入り口を出て正面にあります。

              • 入場方法
                整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)