百万$3

百万$3
特徴

2021年5月31日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点23点(評価数:3 件)
営業評価2
接客評価2.3
設備評価1.3
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所愛知県知多市八幡字筒岡18-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ 355台/スロット 180台
旧イベント日木曜日/第1土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2011年12月29日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:10
注意点

第一土曜は前日の営業終了から翌日土曜日の8時ごろまで抽選引換券を配布しています

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ非等価
0.5円パチンコ非等価
20円スロット5.5枚
5円スロット非等価
景品交換所の場所

店内景品カウンターとは反対側正面の出口を出てすぐ左手、店舗建物の壁面に交換窓口があります。

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_東海版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全10件)

  1. 店舗の基本情報欄で、店舗HPがDMMになっていますが、同店の公式HPとしては系列店の百万$Vと同様に「パチンコのトラ」となっています

    スマホ版
    https://p-tora.com/toukai/smafo/hall/detail.html?no=1287

    PC版
    https://p-tora.com/toukai/hall/index.html?no=1287

    こちらで同店の最新情報、設置機種情報等が掲載されています

    また、同店では、「データ公開」「ブログ」「Twitter」はありません。

    • 系列の百万$Vと同様に毎木曜と、毎月第一土曜が旧イベとなっている同店。

      毎木曜は並び順、毎月第一土曜の月イチでは前日の営業終了後PM11:00頃から、翌朝8:00頃まで、駐車場のガードマンが夜通し配布してくれる所まで、百万$Vと同じ。

      百万$Vが今は「ジャグラー系メイン」での高設定配分である事とは違い、こちらの百万$3では「ハナハナ系メイン」での高配分となります。

      百万$Vでは導入されていない「ツインドラゴンハナハナ(36台)」がメイン機種となっており、こちらでは同機種が同店ユーザーの狙いとなります。

      百万$Vのジャグラー系が6機種24台で、1~数機種で全台系などをやるのと対照的に、こちらでは1機種36台で御存知の通り機械割も113%と高い事、普段の稼働がVより遥かに低い事から、当然全台系は望めるべくも無く、⑤の配分が1/5程度というのが実情。

      勿論、⑤でもハナハナですので、異常値を叩くときは5,000枚を超えますし、実際には1~2台の⑥を使っている可能性も無きにしも非ずですが、環境的に楽観的過ぎる希望的推定の範疇でしょう。

      「月イチ」では多い時は三桁に達する抽選人数であり、勿論その目的は「ハナハナの⑥」であり、当然全台でも1/2までも望めるモノでは無いですが、掴めれば大きいので、Vよりこちらを選択するユーザーも多いです。

      さて、久しぶりに寄らせて頂いたのは【2月18日(木)】の同店の「旧イベ:毎木曜日」の一つ。

      当日は、系列店の「百万$V」に朝一並んでいましたが、知り合いから「今日、こっちに南国育ちが9台導入で、朝、自分含めてまだ4人しかいないよ」という連絡が始まりです。

      狙い台を確保は出来たものの、高設定感が無く、マイジャグⅣ島のみならず、ジャグラー島BOX全体に中間での遊ばせ配分濃厚に感じた事から「まだ朝一台の空きがる」との事で転戦してきました。

      着いて見ると2台の朝一台がまだ残っていた10時半過ぎ。
      顔見知り4人がすでに3台の朝一を済ませ、4~7台目を絶賛様子見中。
      という事で、残っていた2台の内のひとつに着席、開始です。

      済ませた3台と、現在回してる4台の状況は・・・「入ってない」との事

      私が打ち始めると、直ぐに知り合いの一人が非有利区間到達で放流、残る1台に移動してきて、これにて全台把握出来る状況に。

      私は6k投資に入ったところで、よそ見していたら隣の知り合いが「ソレ!!!」

      で、見て見ると・・・「バタフライ目(1枚役)バラケ」

      要は確定役ですね

      設定1~6で、1/4942.8~1/9045.5と設定差の大きい奴。

      これ、「バタフライ目:チェリー目」だと、
      1/338,104.4~1/2,916,692.4と、もうなんだか訳判らない確率になる存在する意味の分からない奴w

      そしてBIG→8Gで飛ばない→166Gで非有利区間へ→終了

      終わりです^^;

      一応、木曜日なのでハナハナBOXを見て回りますが、6~7/36台程度で箱積みが出ており、誤爆も含まれている可能性がありつつも、埋もれて燻っている台の存在もあり得ますので、凡そ1/4~5程度で⑤⑥が期待出来るのかな?という状況。

      一通り見て回りましたが、ジャグラー系は通路、AT系の稼働も僅かで気配は見えずのハナハナ一本狙いで良い様子でした。

      少し前に「アイムジャグラーEX」が6台導入されており、その新台導入日にも一度来ており、その時はリポートしていませでしたが、全④⑤⑥で⑥が外角に1台だったように思いますが、今回の南国育ち9台導入では、知り合い4人と私の計5人で全台回せてしまいましたが高設定挙動を魅せる台は1台もありませんでした。

      営業評価としては難しいですね。
      ホールの稼働状況に見合ったレベルのハナハナでの安定してコンスタントに魅せる姿勢は良いのですが、その他で全く戦えない状況を良しとするかどうか、評価は分かれる事でしょう。
      ただ、今回は「新台入替」で用意された南国育ち9台に高設定が見つからなかった点は大きくマイナスポイントと捉えて良いでしょうし、☆2

      接客面では、2年ほど前のレビュー時とほぼ変わらず、身なりから立ち居振る舞いまでスマートでしっかりしており、愛想が良いとは言えませんが何かで話しかけたり呼んでも不快感はありません。
      敢えて言うならコースの幅が出来狭い為、ユーザーでもスタッフでも、通る度に椅子の背にガンガン当たっていくので非常に不快感が募りますが、これはもう設備の問題でしょう。
      若い女性スタッフが見当たらず、目を癒す事が出来ない点は大きく減点でしょうか?
      清掃状況は神経質な程。
      百万$系列のスタッフの様子に慣れていないユーザーでは、その視線や笑顔の乏しい機械的な対応、立ち居振る舞いを不快に思う人は多いかもしれませんね。
      ☆2

      設備面でも、2年前のレビューから殆ど更新されたモノが無く、敢えて挙げるのなら「喫煙BOXが百万$Vより広くて快適」という程度でしょうか。
      通路の狭さでの不快感、データカウンターの使えなさ、貯玉はあるものの使用制限がある事、USBはありますがWifiは無し。
      食堂はテナントが抜けて以降空き家。
      装飾は質素にして最低限。
      2年前のレビュー時から向上評価する要素はありません
      ☆1

      ・旧イベに関して
      ・旧イベ時の系列店との配分の違い
      ・新台入替を伴う旧イベ時での実践・営業状況
      ・その他、2年経過での再評価

      諸々詰め込んで長くなってしまいました、すみません。

      唯一の見せ場の確定役と、ハナハナBOXの様子を添付しておきます。

      営業 3
      接客2
      設備1
    • 入場方法
      整理券の有無:特定日のみあり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:抽選
      配布時間:8:10
      注意点:
      第一土曜は前日の営業終了から翌日土曜日の8時ごろまで抽選引換券を配布しています

      • 低玉貸しで遊ばせてもらってました。貯玉、コインが、20万発、と2万枚あったので、今回の休業はハラハラしました。貯玉を引き出しに2ヶ月ぶりに行ったのてすが、昼近くにいっても、交換所が空いてなく、泣く泣く貯玉、コインを減らしてきました。ナナシー、1000玉、50回、麻雀ファイトクラブ、400枚使って、全て換金しました。近くなんでまた、遊べるようになったら行きます。まだ、チェーン店にも貯玉があるので明日、下ろしに行きます。

        • 仕事での移動経路上でしたのでついでに撮っておきました。

          宜しければお使いください。

        • パチンカス

          月一イベントで並び100人
          朝一から沖スロはうまり稼働はいい
          朝から設定変更の挙動が見られるものの
          高設定っぽい挙動は4台ぐらい
          流石に厳しい
          ハマりがあっても粘るってことは信用できるイベントなのか?
          自分の見た感じではガッツリ抜いてる感じ
          月一イベントでもいく価値なしですね

            営業 1
            接客3
            設備2
          • 景品交換所の場所
            店内景品カウンターとは反対側正面の出口を出てすぐ左手、店舗建物の壁面に交換窓口があります。

            • 入場方法
              整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

              • ◎営業
                旧イベント日未把握、稼働悪くめったに行かないのですが、新台入替だかイベントだかで狙っていく輩もいると聞いてはいるので、改めて調査、試行、追記報告しますが、グループ店「百万$V」程稼働状況が高くは無いからか、こちらでイベガが回ったりしてるのを見た記憶が無いので、イベントというより新台入替時の評価でしか評価タイミングがないかも。
                この店の主力(のつもり)ともいえるは客の殆ど居ない4パチ海コーナーと、20スロクイーンハナハナだと思われるが、最近72台のクイーンハナハナの半分、36台がツインドラゴンハナハナに替わり、その入替当日は活況であったし、このグループ得意の設定5を主体に、6を散りばめた「出玉感」は感じられる様子だった。

                ◎接客
                グループ店「百万$V」に準じて身なりや振る舞いはシャキッとしていて、良くも悪くも大人の遊び場的雰囲気。
                清掃状況もやはりこちらも頗る綺麗に保たれている。
                利用頻度が低いせいもあるかもしれないが、殆ど女性スタッフというものを見かけた記憶が無い。
                景品カウンターに中年女性が立っていたのを一度見たくらいで、男性スタッフの愛想が無いのはお約束。

                ◎設備
                新台入替は適度にあるが、台数、種類ともに「新台入替」と銘打つ為の最小規模。
                データカウンターは、スランプグラフと特賞履歴は勿論見られはするが、総回転数も表示されない超微妙な情報量の殆ど無いモノで、特にAタイプで小役カウントしながらの設定追いする人には、ボーナス毎の積算必要で面倒この上ないです。
                台間シャッターはパチにのみ有。
                肘掛無し、USB有り、休憩所や食堂無し、「丸亀製麺」が隣接しているので、最低限の食事は出来るが、一応歩ける範囲にコンビニもあり。
                敷地平面駐車スペースもそこそこ確保されているが、建物2F以上が立駐となっており、遊戯可能収容人数の3倍程人が集まっても駐車場には困らない程に無駄に確保されているが、外面の装飾はビル屋上の看板くらいで、内面では音楽も、アナウンスも記憶に無い位大人しく、ビジュアル的な装飾は皆無。
                貯玉は有

                以前、沖ドキが1列18台入っていたが(現在撤去され設置0)、19時頃でも1回転も回ってない全台7揃いとか、ジャグラー系やハナハナ系もその時間で0回転な台もあったりするので、店のやる気の問題なのでしょう
                がんばる感はまるで感じられない店ではあるが、不快感はないので、静かにまったり遊ぶには隠れ家的で良いのかも。

                  3 返信
                  営業 2
                  接客2
                  設備1