BIGディッパー田辺店

BIGディッパー田辺店
特徴

元ニューキョート田辺店
2019年12月13日よりBIGディッパー田辺店に屋号変更
━━━━━━━━━━━
5のつく日⇒ジャグラー強化
7のつく日⇒旧イベ
毎月13日⇒生誕日

評価
番付普通の店
全期間
総合点37点(評価数:13 件)
営業評価2.5
接客評価2.4
設備評価2.5
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所京都府京田辺市田辺中央1丁目7-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ176台/スロット156台
旧イベント日7のつく日/毎月13日
グランドオープン日
(周年イベント)
2019年12月13日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.61円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5.61円スロット20枚
景品交換所の場所

景品交換カウンターの近くの出入り口を出た先の道路を左に曲がったらあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全49件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. はじめて朝から来店。絆が今日は少し強かった。他は設定なさそう。
    それより気になったのは、
    通路の角付近にコインもってずっと座ってるエナガキはいるわ。打たないのにエウレカにずっと座って対面の絆の連れに話しかけている奴がいるわ。
    ここの店員はカスか。注意しろよ。
    普通の店なら注意するぞ。エナか設定か知らんけど数時間もコインもって角に座ってる奴に何も言わない店見たことない。
    店員が素人すぎる=やる気のない店二度と行かん。

      1 返信
    • いくらなんでも、遊べないパチンコ、スロットはいらない、いい日も有れば、駄目な日もあるけど、

      それに、たまにしか来ないのに、常連顔して、偉そうにしてる奴くそやな

        1 返信
      • グランドオープン初日に来店したのですが、そのときはとても弱く残念な印象でした。
        しかし、毎月6日と7のつく日は最近頑張っている印象に変化しました。
        ビッグディッパーという北斗七星にちなんだ店名ということもあり、北斗系の台が強い印象です。
        並びも設定の入れ方の割には少なく、現在京都でマンモス城京都駅前店に続く穴場ホールと認識しています。

        6/6は大変強い結果となるのではないでしょうか?
        グランドオープンから6ヶ月ちょうどの6/6、、、
        これは大放出の予感です。

        • 近所のお兄さん

          イベント日ですが、7の付く日+毎月6日のようです。
          6/6は強いかも?
          昔から北斗が強く、次いで絆やジャグラーシリーズ、6号機。

          • ご近所住まい

            ニューキョ→ビッグディッパーに変わったタイミングでイベント日は2→7の日になりました。
            名前が変わってから全台系や末尾全〜半456等行うようになりました。
            たまに音楽を流して設定を示唆する日があるが、不定期の為平日の朝から来店した人へのご褒美ですね。
            平日のジャグラーは1〜4、イベント日は2ベースの2〜6のよくある設定打ち。
            1000円46枚貸しの52枚で1000円景品。
            貯玉が出来ない為最近は全く行ってないが、貯玉が出来るようになれば通います。

              営業 4
              接客3
              設備2
            • 営業時間中に1時間くらいなんか台のエラー解除とか新人に教えはじめやがって、気が散るやんけ、開店作業中とかにやれや鬱陶しい

              • 通路が狭い

                • グランドオープン2日目行ってきました。

                  スロットは1日目と違い角がとても弱かったです。今日は角3.4でしょうか。複数台設置機種は各1台は高設定を感じさせる出方をしていました。バジリスク3と北斗は全だと思われます。ジャグラーもベース高かったです。

                  パチンコはボーダーには届かないものの、市内には回るところはないので及第点。回らなくして客を飛ばすよりはこの回りで粘らせる営業を今後も続けて欲しいです。
                  牙狼(どれとは言えませんが)の右を削りすぎなのは元の状態にしてくださいね。スルー通らなくてST中に保留切れました…。
                  それは置いておいても営業に関しては現時点で市内最優秀です。入場方法は他店も見習って欲しいです。

                  設備面はとにかく狭いことがマイナス。台間が単機能のサンド分(灰皿分)しかなく、ガタイの良い男性が並ぶと腕が当たる。通路も狭く男性は体をまっすぐ歩けません。ぶつかられることも多数でストレスフル。シャッターもありません。スペース的に無理でしょうが、肘掛けがなく疲れます。食堂はありません。

                  接客面は特筆できる良さも悪さもなし。パーソナルなのに足元に玉が転がっているのは危ないです。タバコの吸い殻の清掃もこまめではありません。コンパニオン2名で大当たり台の後ろでマイクパフォーマンスをして煽りまくってましたが、その分を出玉に回して欲しいところです。

                  今日の営業でも十分に粗利は取れていると思います。回さず設定を入れないことで客を飛ばさないよう、これからに期待しています。

                    営業 3
                    接客2
                    設備1
                  • 確かに角台は全6というような空気を出すぐらい状況は良さそうでしたね。後角2も強かったと思います。とにかく目立つ所に高設定入っていました。
                    パチンコはヘソあけしていたので分かりやすい感じ。閉まればすぐわかると思います。
                    すごく気になったのが屋号変更。
                    系列にニューキョート大久保が書かれていたので同系列会社。
                    年末恒例のエサまき感は否めない。
                    しっかりといく日を見極めましょう。
                    一応7日8日はリニューアル期間なので、大チャンス。
                    旧イベントは2日12日22日だったんですがどうなるのでしょうか?
                    女子は数で勝負。
                    私は結構残念な印象でした。

                      営業 3
                      接客2
                      設備2
                    • グランドオープン初日に参戦してきました。
                      並びは500人を想定していたらしいですが、実際は320人ほど。
                      軍団が大嫌いな店のようで抽選での軍団対策を徹底していました。
                      不正入場はなかったですが、入場までに時間がかかりすぎてもう少し効率よく入場させてほしかったです。

                      パチはよく回るわ回る(笑)。
                      釘ゆるゆるでボーダーを1,2回転は上回っていました。
                      パチにも力を入れていくという店の意志が見えました。

                      スロは角が大好きですねぇ…
                      おそらく角は全6です。
                      しかし、角台のある機種の角以外の台には6はありませんでした。
                      もう少し散らして、どの台でも期待できる設定状況を作り上げないと集客はできませんよ?
                      角台のない、まど2、まど3、アイムはベースが高めでした。
                      番長3は1台のみ6でした。
                      台数の割に1台ということは、5号機には力を入れないという店の判断なのでしょうか?
                      6号機の主役となるリゼロ、北斗天昇は角台のみでした。
                      ベースは高めなのでしょうが、4を減らして6を1台増やしたほうが見映えはよかったかと思われます。

                      接客は私が今まで通ってきたホールの中で最低レベルでした。
                      まず、店員が常にイライラしてる態度でした。
                      そして、メダル計測の際、メダルを流して何も言わずにすぐどこかへ去っていきました。
                      5分ほど待っていたら別のスタッフがメダル数を記入した紙を発行してくれましたが、お待たせしましたなどの謝罪もなく無言で渡して去っていきました。
                      店に苦情が出てもおかしくないレベルの最底辺接客でした。

                      設備はとにかく通路が狭い。
                      狭すぎて通れない、打っている客とぶつかるなどマイナス要素が多かったです。
                      何故かバラエティの通路だけそこそこ広いのが謎でした。
                      トイレは客層のレベルが低いせいか、とても汚かったです。
                      こまめに清掃はしてなかったですが、数時間に一回は清掃してたと思います。
                      休憩所はゴミ箱がないのが気になりました。
                      机の上がゴミだらけでしたが、こまめに店員が回収するということもなかったです。

                      最も気になったのがコンパニオンの多さです。
                      あんなに大人数雇って金を払うくらいなら設定のベースを上げて客に還元するという意志を見せたほうがよかったのではないでしょうか。

                      店員の接客が改善され、設定をどの台でも期待できる状況になれば、また足を運んでみたいと思います。

                        営業 2
                        接客1
                        設備1
                      • 景品交換所の場所
                        景品交換カウンターの近くの出入り口を出た先の道路を左に曲がったらあります。