USA武生店

USA武生店
特徴

スロットは設定が入る日があり、店内に示唆っぽい(してるとは言ってない)ポップが貼ってあったりする。信頼度もそこそこ。
ジャグラーコーナーは他店から奪った客が打ってる様子。週末は7,8割くらい埋まってる。

評価
番付普通の店
全期間
総合点37.5点(評価数:2 件)
営業評価3
接客評価2
設備評価1.5
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所福井県越前市千福町1番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ360台/スロット180台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
2001年4月20日
入場方法
情報提供する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ26玉
1円パチンコ104玉
20円スロット5.2枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると右側すぐのところにある。

外部リンク
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_北陸3県版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全15件)

  1. 通常営業日に行ったので評価はなし。
    1パチのみの感想。
    リゼロ2やシンフォ4といった人気台やわりと新しめの台が置いてあり、近隣他店ではあまり見られないラインナップを揃えているのは〇。
    ただ、メイン機種をはじめ「右を削れる台」をとことん削ってくる印象です。
    特にエヴァなどのロングSTタイプは打ちっぱなしにしてるとST終盤に上皿がなくなります。恐らく1年を通してこんな調整だと思われる…。
    リゼロ2などの右のスルーが優秀な台は流石にアウトにこぼれまくることはありません。
    なんにせよ、どの台でも本腰入れて打つ前に右の状況を確認しておいたほうが良い。ヘソはこのご時世だし1パチにボーダーを求めてはいけません。

    接客はイマイチです。特に男性店員。
    玉詰まりやカードの読込みエラーで店員を呼ぶと、終始目も合わせずにどうぞというジェスチャーを雑に行うのみ。なんか怒ってたのかな?

    最後に設備ですが、肘置きがないのでずっと打ってるとしんどい。他はまあ、特に言うことなし。トイレも汚くないです。

    2 返信
  2. 12/6はグランドリニューアルオープン。
    12/6〜12/15
    まで抽選入場に変更。

    スロット140台から180台へ増台です。

  3. USA系列のグループ創業日が10/18だそうです。
    グループ全台期待できそうですね。

    1 返信
  4. DMMぱちタウンの外部リンクが2つも付いているので、片方削除でお願いします

    • 設置台数変更
      ・パチンコ 400→395台

    • 昔公園の多目的トイレで生活している友達がいました。
      パチンコに狂い全財産を失った彼は電気・ガス・水道と停められ、
      家賃を滞納し続け…退去を命じられる前に、住んでいたアパートを飛び出したのです…

      山奥にある公園の多目的トイレに身を置いていただけに、利用者はほぼなく、
      夜は怖いながらも誰も人は来ず、ゆっくりと生活できると友人は話していました。
      しかし今は男女が多目的トイレを利用する時代…
      友人の住む所が、ヒルズの多目的トイレの様なことになってないよう、願うばかりですー

      【USA武生店】
      雨の福井旅情編…USAといえど、そこは日本です。
      店内に入店して拡がるまばゆいばかりの光景。
      福井県14店舗目の来場にして、初めて心底から沸いてくる高揚感。
      何か楽しいことが待っていると、入った瞬間に感じさせてくれるお店のようです。

      パチンコにもそれなりのお客さんが居ました。
      パーソナルではないようで箱を積んでいる人を多く見ましたが、
      せっかくの雰囲気を壊さないためにも、スロットコーナーへ直行。

      しかし予想に反してAT機に全然稼働が付いていない…
      沖ドキ2なんて誰も座っていない…しかしこの台に関してはどこもそうですね。
      まだ個人的には手を出してない台ですが、あまりの不人気…今度ゆっくり向かい合ってみたいとは思っていますが。

      人気はAタイプに集中していました。
      捨てられているジャグラーを見ても、どれも4.000回転を超えており、1/120前後の台が多数!
      出玉もあちこちで舞っており、コース内の雰囲気は最高でした。
      これなら十分戦える! どの台を打っても期待できるのではないかと思えました。

      設備は特に揃っていませんが、休憩エリアも広くて快適。
      コミックが用意されており、Wi-Fiは使えるように改善されたようです。
      景品カウンター周辺の景品も豪華に取り揃えられています。

      50枚貸し52枚交換・手数料なしなら文句もありません。
      私の友人もこういうお店で毎日遊技を楽しんでいれば、あんなことにはならなかったのになと思います…

      個人的には1.000円で当てたマイジャグⅣ、5-2と当たりを重ねましたが、欲張って手元残らずでした。
      けど店員さんの対応もよく、気分良くお店を後に出来ました。

      帰り道に小さな公園を見付けました。
      そこにもあったのは多目的トイレ…
      彼は今もどこかの多目的トイレの中で生活しているのでしょうか…

      携帯も停められ、音信不通となった友人とはもう連絡がとれませんが、
      もしこれを見ていたら連絡をしてきて欲しい。
      君を助けれる財力はないけど、Amazonで何かを買ってあげれるぐらい、
      ここでは知名度も付けて、私も少しはBIGにはなれたハズだから…

      5 返信
      営業 3
      接客3
      設備2
    • 景品交換所の場所
      店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、右側すぐのところにある。

      • スロットは設定が入る日があり、店内に示唆っぽい(してるとは言ってない)ポップが貼ってあったりする。信頼度もそこそこ。
        ジャグラーコーナーは他店から奪った客が打ってる様子。週末は7,8割くらい埋まってる。
        悪い点はホッパーエラーが起きてメダル補充に呼び出してもなかなか来ない事。
        結構出るときに限って対応が遅くトイレ行ってジュース買って来てもまだ補充されてない事もしばしば。

        パチンコは新基準になってから出玉を抑えてる…と言うより客が着かなくなって出してる感がない、出せないのが現状か。
        牙狼が人気。ちょっと前まで北斗7が満席だったのにほぼ牙狼に移動して牙狼が打てない人が打ってる感じ。ミーハーな客層が多い。
        一箱が上げ底なので約1500〜1600発しか入らないし別積みもちょっとしたイベントくらいしか見ない。
        店員呼び出しで出玉の箱を後ろに置いて、空箱を客に渡すのが乱暴。(一部の店員だが)

        設備の評価は低い。
        打つには最低限と言う感じで最新機器(肘掛け、台間シャッター、Wi-Fi、USB)は無い。
        牙狼の島のデータランプは最近変わったが見やすくなった訳では無く新しくしただけ。

        打つならパチンコよりスロットだが、正直快適に打てるか、と言うならNO。

          3 返信
          営業 3
          接客1
          設備1