CO-MO綾部店

CO-MO
特徴

並んだ方全員に缶コーヒーかHOTのお茶のどちらかを配布されます。

店内の設備面としてはパチンコに分煙ボードがあった程度です。
サンドのお金は全券種対応なので両替の煩わしさはなし。
休憩スペースは意外に広くとってあるため、体を休める場所として事足りるでしょう。
USBの差込口がないのは今の時代少し辛いところですね。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点23点(評価数:4 件)
営業評価1.7
接客評価2.5
設備評価2
過去1年間
総合点10点(評価数:3 件)
営業評価1
接客評価2
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:30
住所京都府綾部市井倉新町上大橋10番地1
地図こちらをクリック
台数パチンコ280台/スロット120台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2023年7月7日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ120玉
20円スロット5.5枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、すぐ目の前にある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全19件)

  1. CO-MO綾部店
    これが正式な店名です
    可能なら変更お願いします

    福知山店は先に潰れてしまいましたが
    パチンカーの間でCO-MOと聞いた時「どっちの?」
    と言う人が未だに居ます
    福知山との区別化のためにお願いします

  2. 沖海常連客

    沖海5あれだけの設置台数がありながら、土日に行っても当たり数10回以上出している台はほんの数台、ひどい日は1台もない時も。万発すらまともに取らせない、回転率も悪い、沖海常連客も減り、昔は台が開店から埋まるくらい客も座っていて活気があったのに、今はガラガラ。新台ばかり力をいれて、旧台にも出させようという意気込みが全く感じられない。

      1 返信
      営業1
      接客2
      設備2
      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • 周年日ですがリフレッシュオープンをした2023年7月7日を周年日扱いにされているようです。
      今年1周年の告知がありました。

    • 周年日ですがリフレッシュオープンをした2023年7月7日を周年日扱いにされているようです。
      今年1周年の告知がありました。

      • 北斗煽りがあったのでめちゃくちゃ久しぶりに行ってみました。抽選はなく並び順での入場になります。
        北斗はぜんぜん出ていません。
        昔の活気はもうありません。

          営業 1
          接客2
          設備2
        • 北斗煽りがあったのでめちゃくちゃ久しぶりに行ってみました。抽選はなく並び順での入場になります。
          北斗はぜんぜん出ていません。
          昔の活気はもうありません。

            営業1
            接客2
            設備2
            根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
          • 店員が今と昔でガラリと代わってしまったせいか、出玉がかなり渋い。沖海常連客の私としては沖海の設置台数が豊富なのはありがたいが、出玉が渋くなったことで、これまでよく来ていた沖海常連客も今では全く見かけなくなってしまい、明らかに常連客は減っている。イベントも今ではコンパニオンの来店のみ。過去は結構色々やっていたのに…。沖海では玉詰まりで玉が出ないトラブル発生が多く、店員を呼んでもすぐに来ないし、トラブルの改善も全くしていない。客を満足させようという意気込みが今では全く感じられない。

              1 返信
              営業 1
              接客2
              設備2
            • p-worldのリンクが切れています。
              https://www.p-world.co.jp/sp/hall.cgi?dir=kyoto&file=como

              毎回7のつく日にコンパニオンを来店させているので、7のつく日がイベント日という事で良さそうです。

              • 入場方法
                整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                • 4円交換率は28玉ではなく30玉です。
                  修正お願いします。

                  • 君がこの街を訪れるというのなら、ボクも同じ街を訪れよう…

                    のどかな雰囲気の片田舎街。
                    電車で片道約3時間…かなり険しい道のりに違いはないが、
                    水樹ゆめちゃんが来る店には(設定的にも)夢がある…

                    京都といってもピンからキリである。
                    賑わっている中心部があれば、当然このように落ち着いた環境の地もある。

                    最初来る前はこんな静かな街のホールで大丈夫なのか? お客さんは来るのか?
                    そんな心配をしていた。
                    現に当日朝の整理券配布の時間(9:30~9:45)に到着も、駐車場に車は10台ほど…
                    既に店前にいた老人たちは談笑…その微笑ましい光景からいつも来ている老人たちかと察しがつく。
                    自分だけアウェー感…
                    寂しさを感じる私に、整理券を渡してくれた綺麗なスタッフのお姉さんがこう聞いてきました…
                    「コーヒーかお茶どちらにされますか?(^-^)」
                    他の店舗でこういう書き込みを目にしたことはあったが、実際に自分がこんな場面に出くわしたことはなく、正直少し感動しました。

                    朝から並んでくれた方への感謝でしょう。安い物といえばそれまでですが、寒い中並んでる方へ対して、HOTの缶コーヒーやお茶の配布サービスがあり、それは本当に嬉しいものでした。

                    ※毎日行われているサービスなのかは不明です。もしかしたらコンパニオン2名の来店があるこの日が特定日?だったのかはまだ判明しておりません。
                    しかもネットなどで来店を伏せていても、店舗ポスターでの告知はしている店が多い中、こちらの店舗にはそのような告知も一切なし。
                    本日コンパニオンの来店があるというのは大半の人は知らなかった、もしくは前回の来店時に次回の告知をしてあるので、それを聞いていた人が覚えてた程度?
                    あとは私のように他店で出演者本人に「2/24綾部の店に行くよ」と聞いていたから知っていたのどれかしかないような気がします。
                    何度も言ってますがお金を払って出演者を呼んでいる店舗・それに合わせて設定も入れてくるでしょうし、出す分回収もしなければならないのに、そんな企画を発動させているのに発信できないーこのジレンマに誰も得をする人はいないハズですね。

                    結局朝の並びは祝日の朝にして約40名でした(整理券11名+一般入場)
                    老人たちが多いので必然的に半分はパチンコへ。1円・4円半々程度着席。
                    残りのお客さんは20円スロットへ。
                    私は8台あったバジリスク絆Ⅱへようやく座ることが出来ました。
                    デビュー1週間ほど経過でやっと触れた…今日はこれで勝負です。

                    店内の設備面としてはパチンコに分煙ボードがあった程度です。
                    サンドのお金は全券種対応なので両替の煩わしさはなし。
                    休憩スペースは意外に広くとってあるため、体を休める場所として事足りるでしょう。
                    USBの差込口がないのは今の時代少し辛いところですね。
                    本日の私のように長丁場を決めてる日など特に、店舗の画像撮ったりで充電を喰います。途中本当に充電がやばくなって、ポータブル貸し出しの文字を見てカウンターへ申し込みに行きました。自身初めての体験です。
                    しかし故障してたか、私のスマホと相性が合わなかったのか反応せず…
                    困っていると「もしよろしければカウンターでお預かりし、充電させて頂きましょうか?」という優しいお言葉。
                    少し年配女性でしたが心使いも本当に最高な対応でした。

                    外に出ると空気も綺麗で本当に癒される環境なのですが、困るのは周りに本当に何もない!コンビニも無いし困るのは昼食等でしょうか。
                    たまたまなのか軽自動車で屋台としてたこ焼き販売が行われていました。
                    しかもセールで6個100円(やっぱり当日は店が特定日?)だったこともあり、
                    たこ焼きの前には長蛇の列!しかも売ってるのおじさん一人ではとても無理!
                    私も1パック買うのに30分は待ちました(笑)

                    他店でよく言葉を交わす水樹ゆめちゃんが現れたのは13時半ぐらいでした。
                    今日はパートナーとして相沢なのはちゃん(なのぱい)も一緒でした。
                    二人ともスタイル良いし可愛いし、こんな二人におしぼりやアメをもらえたら、
                    ハマリ中で怖い顔をしていたおじさん達もメロメロのデレデレでしたよ(〃▽〃)ポッ

                    出玉的にパチンコは判断材料薄く、断言できませんが悪くもなく標準的。
                    スロットに関しては全120台中バラエティの座りがかなり少なかったのですが、
                    約80台の着席に対して半分近くはプラス域のような感じで、爆発台も数台確認。
                    目立ってたのはReゼロ、そして絆Ⅱ辺りでしょうか。
                    開店時に心配してた来客状況も、正午には全体の8割ぐらいの席が埋まり盛況していました。

                    私の台も「月下閃滅」を引いたり一撃伸びを見せた時もありましたが、
                    最終獲得は512枚! …相変わらず引きが弱い!!
                    ※交換率ですが512-8枚余りで504枚=8.400円。
                    6枚交換です! (最低景品200円)
                    訂正お願いします。(2020.2.24時点)

                    それでも投資は3.000→8.400
                    一日楽しい時間を過ごせて、電車代往復+たこ焼き代が出れば文句もありません。
                    ゆめちゃんが来ていなければ一生来ていなかったであろう店舗でもあります。
                    それをこのようにこちらに来させて頂き、お店の方にも良い対応の数々頂きました。

                    来月の末にもゆめちゃん&なのぱいの来店があるようです。
                    この2人もこのお店にとてもマッチしてました。
                    あっ…同店舗のイメージマスコット「コーモくん?」が来てたのも付け加えておきます(笑)

                    近くのお店の20スロは7枚交換でした。
                    設定も遥かに期待出来るこちらのお店の方が断然勝負になるでしょう。
                    3月にまた2人+1匹?が来店する日には特に期待ができるのでは?
                    私も今後こちらのお店には注目していきたいと思っています。

                    1 返信
                    営業 3
                    接客4
                    設備2
                  • 景品交換所の場所
                    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、すぐ目の前にある。

                      1 返信
                    • 入場方法ですが、
                      9:30~9:45の間のみで整理券配布されてます。

                      さらに並んだ方全員に缶コーヒーかHOTのお茶のどちらかを配布されます。
                      (どちらが欲しいか聞いて下さいます)

                      レビューはまた実践後に上げます。
                      入場方法の変更だけお願いします。

                      1 返信
                    • 入場方法
                      整理券の有無:あり(会員カード不要)
                      整理券の配布方法:並び順
                      配布時間:9:30
                      注意点:
                      9:30~9:45 入場整理券配布
                      9:59 再集合
                      10:00 入場開始

                        1 返信
                      • みんパチスタッフ

                        入場方法
                        整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                        • 6.5枚になってました

                          • スロット6枚交換だったと思います(うろ覚え)