アスワンQP

アスワンQP
特徴

並んでる方々が開店と同時に1パチに向かう。
特に入口すぐの海シリーズのシマに向かうのですが、他のお店よりもとてもよく回る台が多い。
回らない台でも1k70前後、回ると80~90という感じです。

4円はあまり打たないですが、少し前に沖海を打ったところ10kで210位回った台もありました。
咆哮も開店から1時間位で埋まります。

スロットはノーマルタイプの台限定の話にはなりますがあまり芳しくないです。
ただ、髙設定が皆無という訳ではないので探すのも楽しいかもしれないですね。

評価
番付良店
全期間
総合点57点(評価数:352 件)
営業評価2.8
接客評価4.4
設備評価3.6
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-155枚
サンプル数45
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所千葉県船橋市米ヶ崎町563-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ342台/スロット201台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1998年4月10日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:15
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
20円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
20円スロット無制限
景品交換所の場所

店内2F エレベータ横

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット千葉版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年2月21日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全1345件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2021年3月11日の予想
    出玉予想:?
    高設定の入れ方予想:
    末尾
    並び予想:10~49人

    ~当日の開催予定と公約~
    【1のつく日】
    【スロッター×スロッター】
    ■末尾狙い→特定末尾の1/2が56

    前回は大都機に絞った取材も行われたので、久々のサプライズ投入もありました。
    しかしながら、末尾狙いにはそこまで関係なかったので数字としては良いものが残りませんでしたので、今回はそちらも頑張ってもらいたいです。
    特に近況は派手な差枚も見られなくなってしまったので、巻き返しに期待です。

    【末尾狙い】
    ◆前回→4 以前(新)9,1,6,4,1(古)
    鉄板は「番長3」ですが、しっかり出るかどうかはニブイチくらいでしょうか。
    末尾を見抜くのは、こことジャグラーを基点にしたいところですが、そこまで目立った動きにはならないので難しいかもしれません。
    新台が4種類と多く入っていますが、複数台入るのは「北斗宿命」のみですので、注目するなら同機でしょう。

    ■狙い目予想
    ・末尾9
    ・末尾1
    ・末尾3

    傾向は新台・メインと分かりやすいので、差枚も伸びることに期待します。

    • >2021年3月11日の予想結果

      抽選人数:7名
      一般入場:12名
      朝一合計:19名

      【末尾狙い】
      ・当たり末尾「3」
      投入 50%(10/20台)

       ◆平均結果
      ゲーム数 2146G 差枚 -82枚
      出玉率 98.7% 勝率 44%(8/18台)

      ・結果記事
      https://rx7038.com/?p=142805

      トータルではマイナスですけど、見た目ほど内容は悪くないと感じました。

      と言うのも打ち込まれた当たり箇所に関しては出玉が付いていますし、埋もれた箇所も稼働が伸びさえすれば同様の結果となっていた可能性はありそうです。

      それ以上にジャグラーのマイナスが響いてしまいましたね。

      これまでは打ち込まれても差枚がつかないという状況が続いていただけに、それに比べると見所はあったと言えそうです。

      ただ打ち込むために必要な末尾の絞り込みは難しそうで、まずは投入機種の傾向を掴みたいですね。

      鉄板となっていた番長3を外されると途端に難しくはなってしまいますし、沖ドキ2の投入が続いているようですが、流石にここからは見えなさそうです。

      暫くは投入比率を上げるなどして貰わないと難しいかもしれないですね。

      結果的には星1つとしても良いかもしれませんが、稼働がついた箇所は悪くない結果だったということで、今回は★2とします。

      営業 2 (2021年3月11日の結果報告)
  2. 2021年3月1日の予想
    出玉予想:?
    高設定の入れ方予想:
    末尾
    並び予想:10~49人

    ~当日の開催予定と公約~
    【1のつく日】
    【大都レポート】爆ガチ!
    ■大都技研機種対象の1/3が456?

    【スロッター×スロッター】
    ■末尾狙い→特定末尾の1/2が56

    サプライズ投入がなくなり、良くも悪くもいつもの当ホールという感じの近況です。
    投入台の勝率は高いものの、プラスは僅かという台も多く56というよりは4のイメージが強くなってしまっています。
    その中でも2~3台は強い動きをする場合がありますが、全体からそこをピンポイントで狙うとなるとかなり難しそうです。

    【末尾狙い】
    ◆前回→9 以前(新)1,6,4,1,5(古)
    鉄板の「番長3」が前回は久々に爆発していました。
    末尾の成績も同機次第という感じは否めませんが、安定的な成績を残しているのは事実で攻めるならココとなるでしょう。
    一方のジャグラーも毎回厚めの投入ではあるものの、伸び切らずという結果が続いています。
    傾向は新台・メインと分かりやすいので差枚も伸びてほしいですね。

    ■狙い目予想
    ・末尾4
    ・末尾1
    ・末尾2

    大都に注目された取材も入っていますし、番長3はやはり鉄板かと。
    それに加えて新台絡みも投入が増えており、政宗3も狙ってみたいですね。

    • >2021年3月1日の予想結果

      抽選人数:9名
      一般入場:9名
      朝一合計:18名

      【末尾狙い】
      ・当たり末尾「4」
      投入 50%(10/20台)

       ◆平均結果
      ゲーム数 2123G 差枚 +30枚
      出玉率 100.5% 勝率 32%(6/19台)

      ※ピックアップ
       ・マイジャグ4
      平均G数 6921G 平均差枚 +1,430枚
      出玉率 106.9% 勝率 75%(3/4台)

      ・結果記事
      https://rx7038.com/?p=139743

      大都系に絞った取材も入っていたので、末尾はあまり意識されなかったようです。

      その大都機種からは番長3は勿論、吉宗3や政宗3、HEY鏡まで高設定が用意されたようで、差枚もかなり強く設定6が使われた感じがしますね。

      更にはマイジャグ4も全台系と、末尾公約いる?と感じてしまう結果に。

      ただ、朝一の人数に対してこれだけの強い台があれば、末尾なんて気にしないというユーザーの気持ちもわかります。

      実際に今回、説得力のありそうな機種はハナビの+2,229枚くらいで、他は通常営業くらいの稼働で強弱は判断できません。

      大都系の台も全てに同一末尾があるとは限らないので、統一しろとまでは言いませんが、1つくらいは大当たり機種を絡めてヒントとしてくれても良かったですね。
      一応番長3は対象となってますが、大当たりではなかったようですし・・。

      評価は迷うところですが、末尾が埋もれたもののプラスはキープできている点と、大都に絞れば勝ちやすい環境だったことは間違いないでしょう。今回は★3とします。

      営業 3 (2021年3月1日の結果報告)
  3. 2021年2月21日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    末尾 メイン機種強め
    並び予想:10~49人

    ~当日の開催予定と公約~
    【1のつく日】
    【リニューアルオープン】
    【スロッター×スロッター】
    ■末尾狙い→特定末尾の1/2が56

    近況サプライズの全台系投入もあり驚く日もありました。
    しかし前回はそれもなく末尾狙いのみで見るとなると、もう少し頑張って欲しいという気持ちがあります。
    見所のある台は出るものの2~3台に留まっているので、平均結果でも見れるよう内容を濃いものにして貰いたいですね。

    【末尾狙い】
    ◆前回→1 以前(新)6,4,1,5,0(古)
    末尾を見抜く起点となっていそうな「番長3」が連続で調子を落としています。
    ただ投入が続いていること、しっかり打ち込まれていてマイナスだとしてもその値が小さいことなどから、変わらず投入されているとは思われます。
    その他の投入傾向としては人気メイン機種に寄っていますので、狙いとしてもそこまで難しくなく、台数の多い機種優先で良さそうです。

    ■狙い目予想
    ・末尾4
    ・末尾8
    ・末尾9

    新店長就任に併せて2/15-16とリニューアルオープンとなるようです。
    内容は定かではありませんが、サプライズ投入にも期待できるかもしれませんね。

    • >2021年2月21日の予想結果

      抽選人数:15名
      一般入場:40名
      朝一合計:55名

      【末尾狙い】
      ・当たり末尾「9」
      投入 50%(10/20台)

       ◆平均結果
      ゲーム数 4534G 差枚 +754枚
      出玉率 105.5% 勝率 60%(12/20台)

      ・結果記事
      https://rx7038.com/?p=137018

      日曜のリニューアルとしては寂しい立ち上がりとなりましたが、投入箇所の稼働は平均7000Gに迫っておりお見事です。

      ・369番台 番長3 8313Gで+8,782枚
      ・379番台 番長3 7635Gで+4,159枚
      ・479番台 バイオ7 8507Gで+3,302枚

      一方で結果は上記の3機種が爆発したものの、残りは伸び悩んでしまいました。
      投入箇所の稼働量という根拠はあるものの、これだけ不発が出てしまうとちょっと説得力は落ちてしまうと思います。

      特にジャグラーは毎回かなりの割合で投入されている割には、今回のような伸び悩みが増えていますし、プラスはプラスという言い訳も苦しくなってきました。
      設定判別が難しい機種だけに、もう少し目立ってくるような設定を打ってくれても良いのかなと思います。

      ただ新台絡みという傾向が続いており、その新台もしっかり結果を残しているのは良良いポイントで立ち回りもやりやすそうですね。

      今回は番長3におんぶにだっこでやっと105%という感じなので、末尾でしっかりという結果を残してほしいと思います。今回は★3とします。

      営業 3 (2021年2月21日の結果報告)
  4. 2021年2月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    末尾
    並び予想:10~49人

    ~当日の開催予定と公約~
    【1のつく日】
    【スロッター×スロッター】
    ■末尾狙い→特定末尾の1/2が56

    公約は末尾狙いのみではあるももの、ここ2回連続で全台系機種がピックアックされる状況となっています。
    しかも内容は「全6」とかなり強くなっており、抽選人数を考えてもかなり狙いやすい状況となっていること間違いないです。
    どちらも当たり末尾絡みの機種だったので、そちらの仕掛けにも注目しましょう。

    【末尾狙い】
    ◆前回→6 以前(新)4,1,5,0,4(古)
    これまで末尾を見抜く基準とも言えた「番長3」がやや調子を落としています。
    ただ粘られてはいるので状況的に良かった可能性はあると思われますので、引き続き起点にしていっても良いと思います。
    それに含めてジャグラーやバジ絆2などのメイン機種は高頻度で投入されるので、前述の通り全台系も含めて狙っていきたいです。

    ■狙い目予想
    ・末尾7
    ・末尾2
    ・末尾3

    2月から?新店長が就任したようで、全台系はそのアピールの可能性が高そうですね。
    傾向等も変わっていくかどうか注意深く見ていきたいと思います。

    • >2021年2月11日の予想結果

      抽選人数:17名
      一般入場:13名
      朝一合計:30名

      【末尾狙い】
      ・当たり末尾「1」
      投入割合 58%(11/19台)

       ◆平均結果
      ゲーム数 3907G 差枚 +421枚
      出玉率 103.6% 勝率 53%(10/19台)

      ・結果記事
      https://rx7038.com/?p=133811

      祝日ということで抽選人数は回復しました。
      一方で連続で存在していたピックアップ投入が今回は無かったようです。

      となると評価は末尾のみでの判断となりますが、結果は伸び悩みでしょうか。

      ・501番 政宗3 6767Gで+4,691枚
      ・531番 ディスク 7180Gで+3,327枚
      ・361番 ツイドラ 6513Gで+1,487枚

      この3機種は良さそうで、特に最新台の政宗3絡みの投入は分かりやすさから言っても評価できます。
      実際に末尾全体で粘られていますし、ユーザーも高設定を意識しての打ち込みだったのではないでしょうか。

      一方で結果は稼働ほど伸びていませんので、内容の濃さという面ではそこまでなかったのかなと印象です。

      特に安定するはずのAタイプや6号機からマイナスも多く出ているのは気になるところで、等価とは言え弱さを感じます。今回は★2とします。

      営業 2 (2021年2月11日の結果報告)
  5. 2021年2月1日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    メイン機種強め
    並び予想:10~49人

    ~当日の開催予定と公約~
    【1のつく日】
    【スロッター×スロッター】
    ■末尾狙い→特定末尾の1/2が56

    月またぎでの連日開催となります。
    同様の連日開催は10/31~11/1にもありましたが、特に特徴的な傾向は無かったようなので、いつも通りの立ち回りで良さそうです。
    あえて言うならば、全くの据え置きという仕掛けがあるかどうかですが、可能性としては薄い所だと思います。

    【末尾狙い】
    ◆前回→1/31結果待ち 以前(新)1,5,0,4,9(古)
    言えることは前日と変わりないです。
    繰り返しになりますが、番長3を起点に末尾を見抜いてジャグラーをはじめとしたメイン機種中心でOKでしょう。
    2連続同じ数字というのは過去にはありますが、連日でそれをやってくるかと言われると無さそうですので、前日の様子はしっかり押さえておきたいですね。

    ■狙い目予想
    ・末尾6
    ・末尾7
    ・末尾2

    狙い目は前日と同じものを挙げていますが、臨機応変に判断してください。

      • >2021年2月1日の予想結果

        抽選人数:0名
        一般入場:19名
        朝一合計:19名

        【末尾狙い】
        ・当たり末尾「6」
        投入割合 55%(11/20台)

         ◆平均結果
        ゲーム数 3642G 差枚 +191枚
        出玉率 101.7% 勝率 53%(10/19台)

        ※ピックアップ
        ◆全6機種
         ・ツインドラハナ
        平均G数 7398G 平均差枚 +3,457枚
        出玉率 115.6% 勝率 100%(4/4台)

        連続開催の2日目ですが、平日とはいえ抽選0人は寂しいですね。
        全体的には目立つ感じではないですが見所は必ずあるので、それだけでも勝ちやすい状況ではあると言えるでしょう。

        前日は末尾で初のマイナスとなってしまいましたが、当日もプラスはギリギリとかなり危ない状況でした。
        内容的にも投入箇所の結果が弱め、特にAタイプの出玉が弱いことが気になるところで、非投入のディスクアップがなんとか頑張ってくれた感じが強いと思います。

        唯一の見所はツインドラハナで、前日のリゼロに引き続いて全6だったようです。
        Aタイプなので明らかになってくるのは時間がかかりそうではありますが、しっかり回されて結果も出ているので本物でしょう。

        しかしながら、ここまで強く投入するのであればサプライズではなく全台系を公約にしたほうが良いのではないでしょうか。
        抽選人数を見ても分かる通り、末尾狙いをしているユーザーはほぼいないと考えられる状況ですし、内容的にもそこまで強くないのがそれを更に加速させていると思います。

        取材結果としてデータが残る以上、ユーザーはそれを判断基準にするわけで、まずはその内容を強くしてほしいかなと感じました。
        この2日間のサプライズで設定状況の印象はかなり変わりましたし、同時に勿体ないなという印象を受けました。

        どちらも末尾公約絡みの1機種が全6という形になっているので、今後はサプライズも含めた立ち回りも頭に入れておきたいところですね。今回は★3とします。

        営業 3 (2021年2月1日の結果報告)
    • 2021年1月31日の予想
      出玉予想:△
      高設定の入れ方予想:
      末尾 メイン機種強め
      並び予想:10~49人

      ~当日の開催予定と公約~
      【1のつく日】
      【スロッター×スロッター】
      ■末尾狙い→特定末尾の1/2が56

      前回は人数の割には末尾が意識された高稼働だったと思います。
      投入は最低限ではあるものの、メイン機種に寄った傾向なので末尾さえ見抜ければかなりツモリやすい環境ではないでしょうか。

      【末尾狙い】
      ◆前回→1 以前(新)5,0,4,9,9(古)
      番長3は前回も2台で約万枚と毎回のように結果を残しています。
      まずはそこから打ち込んでいき、スカっても同様に番長3から末尾を察知する方に切り替える作戦が良いでしょうか。
      数字を読んでいくというのは難しいですが、人数的にも当日の立ち回りでカバーできる状況になっていると思います。
      番長3以外ではジャグラーやメイン機種中心に攻めるが吉です。

      ■狙い目予想
      ・末尾6
      ・末尾7
      ・末尾2

      1月31日~2月1日と連日の開催となるので、その比較をしっかりしたいと思います。

        • >2021年1月31日の予想結果

          抽選人数:9名
          一般入場:35名
          朝一合計:44名

          【末尾狙い】
          ・当たり末尾「4」
          投入割合 55%(11/20台)

           ◆平均結果
          ゲーム数 3756G 差枚 -192枚
          出玉率 98.3% 勝率 40%(8/20台)

          ※ピックアップ
          ◆全6機種
           ・Re:ゼロ
          平均G数 8828G 平均差枚 +3,221枚
          出玉率 112.2% 勝率 80%(8/10台)

          正直、何が起きたんだという感想です。
          これまで末尾のみでド派手なやらかしはないものの、ボチボチ見所を作って安定感を披露していた同店ですが、当日はリゼロが全6というお祭りだったようです。

          しかも10台という多めの台数でラム・レムの誕生日2日前ではありますが、何か意識があったのか、それともゲリラ的な投入だったのでしょうか。

          事前には想像できないやらかしではあったものの、しっかりとブン回されていて結果もそれに応えています。
          早めに察知できた人にとっては、とにかくラッキーな1日となったことでしょう。

          一方で公約末尾は初のマイナスとなってしまいました。
          鉄板の番長3が非投入で-2,933枚と、かなりの沈みを見せています。

          投入箇所を見るとAKBエンジェル、ハナビ、北斗天昇は打ち込まれてプラスなことから状況は良さそうですが、ジャグラーや沖ドキ2のマイナスがかなり響いています。

          抽選人数に対して平均稼働が高くなっていると思うのですが、特に投入台のみ粘られている感じではなくまんべんなく打ち込まれていますね。
          当日は日曜日でしたし設定狙いユーザーというよりは、一般層がかなり多かったのかなという印象です。

          つまり周りに惑わされず、しっかり判別して立ち回れば勝ちやすい状況でしょう。

          通常なら公約外の投入はあまり参考にしませんが、等価でリゼロという明らかに設定が分かる機種でのサプライズ全6は評価に値すると思います。今回は★4とします。

          営業 4 (2021年1月31日の結果報告)
      • 2021年1月21日の予想
        出玉予想:△
        高設定の入れ方予想:
        末尾 メイン機種強め
        並び予想:10~49人

        ~当日の開催予定と公約~
        【1のつく日】
        【スロッター×スロッター】
        ■末尾狙い→特定末尾の1/2が56

        前回は目立つ差枚もありつつ、マイナスも大きくなってトータルでは厳し目でした。
        結果以上の強さはあるような気もしますが、なんとも言えませんね。
        ガチ勢はあまりいなそうなので、立ち回りとしてはやりやすいかもしれません。

        【末尾狙い】
        ◆前回→5 以前(新)0,4,9,9,4(古)
        数字を読むことはかなり難しいです。
        番長3は毎回数字を残しているので、そこを基準に判断していきたいですね。
        他の傾向はジャグラーや6号機のメイン機種中心だと思うので、後ヅモはそちらにいきたいところです。

        ■狙い目予想
        ・末尾7
        ・末尾6
        ・末尾2

        13日の入替で戦国乙女3が6台と多めに導入されているので、絡めてくると読みます。
        開催前日には南国育ちが導入となるようですが、こちらは台数次第でしょうか。

        • >2021年1月21日の予想結果

          抽選人数:2名
          一般入場:9名
          朝一合計:11名

          【末尾狙い】
          ・当たり末尾「1」
          投入割合 50%(10/20台)

           ◆平均結果
          ゲーム数 2525G 差枚 +724枚
          出玉率 109.6% 勝率 50%(10/20台)

          投入機種は相変わらずメイン機種に固まっています。
          朝イチの入場から考えると結構打ち込まれていると思います。

          全体的には鉄板の番長が2台で約万枚と引っ張っている感はありますが、まどマギ叛逆やアレックスも粘られているので、末尾での仕掛けは間違いなさそうです。

          バジ絆2や吉宗3もそれなりに打たれていて、大きなマイナスではないですし気配は感じられていたのではないでしょうか。
          意味なくコンビニ辞めされているリゼロは勿体ないですね。

          投入はニブイチではあるものの、ほぼメインという傾向を活かせばかなり絞った立ち回りができるので、末尾さえ見抜ければほぼツモれる環境だと思います。

          その末尾の特定も番長3の動向を確認してから動いても十分間に合いそうですよね。

          今回もガチ勢はほぼいなかったようですし、穴場ホールと言えると思います。投入的には最低限ですが、環境的にはかなり戦いやすいはずです。今回は★3とします。

            営業 3 (2021年1月21日の結果報告)
            • サンジ店長の裏垢

              >コルトピ さん

              今回は沖ドキ、番長、まどマギ、吉宗、リゼロと人気機種を中心にやらかしてきたみたいだね。

              511 Re:ゼロ 33 -10

              ↑この結果でスロットのリゼロ、やらかしてるって店から言伝でも頼まれてない限り分からないでしょう

              OKグループ全体に言えるけど、ガセ取材 しかないよね~。

          • 年明けの新装で来店。

            大海SP4、隣店から遅れること

            1ヶ月で導入。

            合わせて、謎に「Pポセイドン」も

            10台も買って、何がしたいのやら。

            触ったのは、「大海SP4」ですが

            「1K/17.72」と渋い形でした。

            ※ 通常、約1000Gのサンプルでしたので

            多少は、ぶれると思いますがおおむね

            あって、「1K/18」程度かと。

            必ず、当たる、遊タイム機ではないのに

            この数字は、お店のやる気ははっきりと

            感じられませんでした。

            新装初日の海ぐらいは、常連の年配層に

            遊ばせてあげれば、良いのに。

            それすらしない、お店でした。

            前述に伴い、今年は「アスワンQPさん」

            には、足が向く事はありません。

            • 2021年1月11日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              末尾 メイン機種強め
              並び予想:10~49人

              ★当日の開催予定と公約★
              【1のつく日】
              【スロッター×スロッター】
              ■末尾狙い→特定末尾の1/2が56

              傾向は掴み辛いものの、メリハリがしっかり利いていてツモればデカいホールです。
              特に番長3には絶対の信頼があり、毎回末尾で投入されその力を発揮しています。
              その他の台も+1,000枚~+3,000枚くらいは頻発しているので是非ツモりたいですね。

              【末尾狙い】
              ◆前回→0 以前(新)4,9,9,4,3,8(古)
              数字を読むことはまず不可能と言っていいでしょう。
              鉄板の番長3の動向を確認しながらの戦いになると思います。
              基本的にはまんべんなく配分されますが、最近では6号機中心の傾向になっていそうなので、番長3をスカしたら特定末尾のメイン6号機に向かいたいですね。

              ■狙い目予想
              ・末尾1
              ・末尾9
              ・末尾3

              当日は1/11と1が3つ並びますので嫌でも期待は高まります。
              ちなみに11/1は平均差枚+875枚、出率107.9%という結果でした。

              • >2021年1月11日の予想結果

                抽選人数:19名
                一般入場:40名
                朝一合計:59名

                【末尾狙い】
                ◆当たり末尾「5」
                ・投入割合 50%(10/20台)

                 ◆平均結果
                ゲーム数 3597G 差枚 +142枚
                出玉率 101.3% 勝率 50%(10/20台)

                今回の当たりは初登場の「5」で、投入割合は公約最低限でした。
                投入機種はいつもの番長3をはじめ、ジャグラーやメイン機種に固まっていますね。

                ・345番台 ツイドラ 6498Gで+1,567枚
                ・375番台 番長3 5667Gで+3,067枚
                ・405番台 まどマギ2 5805Gで+1,495枚
                ・475番台 サンダー 5273Gで+2,371枚

                このあたりの機種はしっかり回された上での結果ですし、かなり良い気配があったのではないでしょうか。リゼロも差枚はついてますが、ゲーム数からすると一発感がありちょっと判断は難しいところです。

                一方でジャグラーはやや苦しんだ結果となっていますね。しかしボーナスの内訳が分からないとはいえ、なんとかプラスではありますし悪くはなさそうです。

                全体の出率としては101.3%とかなり厳しい数字にはなっているのですが、沖ドキの-2,608枚をはじめとして、外れ台のマイナス幅が大きくなってしまいました。

                言い換えればユーザーの望んでいる箇所への投入ではないと言えるかもしれませんが、マイナー機種オンリーという訳でもありませんし戦えると思います。

                抽選人数に対して一般入場が倍いることからも、ガッツリ勝ちにこだわっている人がいない感じなので、傾向をつかんだ上で設定判別をしっかり行えば勝率は上げられそうですね。

                トータルの数字以上には戦える環境だとは思いますが、結果は結果でユーザーの望む箇所への設定投入というのもある程度必要だと思います。今回は★2とします。

                  営業 2 (2021年1月11日の結果報告)