メガコンコルド1020豊田インター店

メガコンコルド1020豊田インター店
特徴

豊田地区の稼働率では1、2を争う店です。
土日メインでイベントが毎週のように行われています。

設定配分は良くもなく悪くもなく。

評価
番付良店
全期間
総合点51点(評価数:29 件)
営業評価3.1
接客評価2.6
設備評価3.3
過去1年間
総合点72.5点(評価数:2 件)
営業評価4.5
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-80枚
サンプル数210
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-778玉
サンプル数106
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県豊田市深田町2-27-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ560台/スロット464台
旧イベント日0のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2010年12月29日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間8:30
注意点

【通常営業】
8:30~ 抽選開始

【0のつく日】
8:15~ 抽選開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.27円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.27円スロット等価
景品交換所の場所

店内から立体駐車場入り口を出て左手すぐ(お食事処・玉屋の前)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_東海版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全321件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    12月30日 メガコンコルド1020豊田インター店
    クロロえげつない調査隊SUPERトリプルS来店
    https://x.com/the_yohbun/status/1874315363069952119

    【独自結果分析】
    今回の対象箇所を推定していくと、、、

    ・ダンベル1台+ToLOVEる7台の8台並び
    ・リゼロ2が6台+ヴァルヴレイヴが3台の9台並び
    ・メダル機(炎炎/バイオRE2/カグラ/十字架/ギアス/グランベルム)の9台並び
    ・モンキーターン4台並び
    ・ヴァルヴレイヴ5台並び
    ・沖ドキGOLDの3台並び&8台並び&4台並び
    ・沖ドキゴージャスの3台並び&6台並び
    ・モンハンライズ9台並び
    ・防振り2台+犬夜叉
    ・一方通行の4台並び
    ・北斗の拳5台並び&7台並び&変則4台並びなど
    ・ジャグラーシリーズ46台中大量37台
    ・ハナハナシリーズ全台

    「ガセ無し」が売りの【クロロえげつない調査隊SUPERトリプルS来店】では最低10%の高設定が目安と噂されてますが、20スロ総台数463台の当ホールで期待できる・・・って、もはやカウントする必要ないくらい圧倒的状況でした。

    MAPの色塗りを見ても緑・赤・金色が目立ってるし、ジャグラーは台平均+500枚超え、ハナハナは台平均+1000枚近い結果。
    店全体でも平均6000G以上回っていて全台差枚プラスは明らかに甘かったと判断しても良いでしょう。 

    コンコルド系列は何処も「やるよ!」って時はしっかりやってくれるのだけど、それでも温度感の差は当然ありますし、ビジネスなのでユーザーが良くSNSや掲示板で言う「還元」とか「回収」なんて概念で強い、弱いって評価もちょっと違うよなってよく思います。

    ただ、ここは「やるよ?」って言う分はしっかり答えを出し続けていますので、同じ系列でも信頼度は常に高く持って良いと思っていますし、「やるところは常にやってる」ともっと評価されるべき店舗とは感じますね

    営業評価=☆5

    ※接客評価及び設備評価は現地へ赴いていない事で現状維持の為に現在点を入れています。

    営業 5
    接客3
    設備3