ダイナム丸亀店

ダイナム丸亀店
特徴

ぱちメインかな。
年配常連が多い。ジャグラーなどノーマルは中間でジワジワ絞る。
たまに良さげ履歴があるが俺は信じないことにしてる。最高設定4だとも思ってます。

店員はやさしくて悪くない。
ハイエナも皆無。
でも勝てない不思議店。

評価
番付普通の店
全期間
総合点30点(評価数:3 件)
営業評価2
接客評価2.7
設備評価2.3
過去1年間
総合点50点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価3
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所香川県丸亀市川西町南字香川方1275番地2
地図こちらをクリック
台数パチンコ280台/スロット200台
旧イベント日2のつく日/7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2004年12月7日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法並び順
配布時間8:30
注意点

08:30~08:35
※5分間のみなので注意

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
20円スロット5.5枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1円パチンコ情報募集中
20円スロット500枚
景品交換所の場所

景品カウンターを正面に見て右側出入口(店舗併設食堂側)を出て正面の別棟建物

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 四国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全14件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ☆ダイナム丸亀☆
    〇約3年ぶりのレビュー←前回2022/8
    〇新しいイベント日を追加→2の付く日
    〇7の付く日(旧特定日)▶イベント未実施

    ☆要約☆
    〇旧特定日7の付く日となっているが今はイベント日じゃないと思います。
    →2の付く日の方が熱い +特定日扱い
    ⬇下記理由⬇
    ☆景品入荷や取材を2の付く日に実施
    ☆過去の取材履歴を見ても全て2の付く日
    〇7の付く日は特に告知も無く稼働も設定投入率も通常日で変わりないです。
    ☆その他設定投入して頑張る際には写真の電光掲示板にて告知
    ※pワールドには掲載されず、ダイナム公式サイトのみで告知←更新頻度低いのでLINEか店内の方が分かりやすい。LINEの登録は必須。若しくは店内の掲示物、電光掲示板にて確認が必要。

    ☆イベ日☆
    →2の付く日
    〇機種寄せもあるが平均的に見るとメジャー所の機種に1台以上は56をおそらく使用していると考えていて、その点は優良だと思います。→データや内容、閉店QRを見ても4よりも5という感じかな。
    〇メジャー所の台としてアイム、マイジャグ、北斗、モンキー、ここら辺はイベ日に毎回1台は実ゲーム7000-8000台の56挙動が出てきている感じになります。
    →イベントの強弱で強い時は1/3-5台に1台配分ぐらいかな。基本は1/5ぐらいに1台ベースだと考えています。

    ☆メイン所の台数が10台規模になりますが、まず埋まっていくのが、、、
    ▶『2の付く台』◀
    になります。平日はそこまで並びも多くなく、アイムやゴージャグなどの比較的割の低い台は末尾2から打たれていきます。

    ⬇なぜ末尾2⬇
    イベント日に3回連続で末尾2に高設定挙動、データが見られています。それを踏まえて抽選から入る人は、店側のオススメPOPなどはありませんが、末尾2から座っていく形になっています。末尾2は強いと思いますね。角はそんなにでも無さそう。

    ☆取材☆(現状2の付く日)
    ▶パチ7系のダイナム取材◀
    2の付く日に実施されています。個人的には通常の2の付く日と変わらず、とにかく2の付く日をイベントにしている事をアピールするために呼んでいると位置づけています。
    →配分も初回は結構投入されていましたが、以降はとりわけ取材だからめちゃくちゃ投入する訳ではなさそうです。
    ※母数少ないので今後変わるかも。

    ☆総付景品☆
    →不定期
    ここも一応はイベント的になっていますが、2の付く日の弱いバージョン的な立ち位置だと思います。

    △パチンコ
    →今の所狙える要素無し

    ☆通常日(評価外)

    〇スロット〇
    △稼動があまりないですね…イベント日にあれだけ設定を投入すればある程度来そうなのに、回天や郡家たまやと比較すると何故か少ない。
    △いかんせん、ジャグとメインスマスロ以外の稼働がほとんど無いですね…特にカウンターと反対側の島…イベント日でも通常日がこれらの稼働であれば、例え投入されていたとしても、私含めてちょっと寂しく打つ気になりにくいですね…

    〇恐らく回ってないだけでスロットは唯一稼動している台が上挙動で中途半端に回されていたり、ジャグラーも3000-4000で5や6の数値をぶっちぎってるのに何故か辞められてそのまま閉店とかもあります。
    個人的にジャグラーにはある程度遊ばせてくれる配分にされているぽいのですが、客付きが少ないのか放置されてます。
    →普通に夜ジャグで挙動の良いAを打っていくのは個人的にありだと思ってます。

    〇パチンコ〇
    ☆近くのマルハンやミリオンの釘と似ています。ここら辺では珍しくヘソの先が分かりやすく開いていますが、ジャンプや賞球で削ってる感じかな
    〇極悪調整では無いですし、通常日の調節だけで言えばそこまで悪くないと思います。ヘソは開いてるし。

    ☆羽根モノは毎日行って釘を見れば勝ちやすい調整だと思います。恐らく調整がハカマ開け+拾い閉め+寝かせ良だと思います。今の所2台とも。
    寄り含め拾い周りの釘が良ければ基本的に打てるようになる調整だと思うので、イベ日などの日に拾い周り((特に寄り)を見て+調整なら打ってみる価値あるかもです。

    〇その他〇
    ☆基本的に店内は広めなので結構ゆったり打てます。店員さんも掃除はこまめにしてると思いましたし、トイレも綺麗でした。台の間にボードと肘掛もあって普通かな。
    ☆一般的な食堂がありますが、個人的には隣にフジグランがあって、ミスドとかガストとかあるからそっち行く人も多いかもです。

    ☆ハイエナは稼働があんまりなので厳しいかな…1パチの遊タイムは結構落ちてるかと。客層もダイナムで甘いです。

    ☆アナスロさん、みんレポさんの両方ともデータをとってないので自分でスクショ撮っておかないと分からなくなります。一応それもあってそこまで軍団とプロがそこまで来てないと思います。

    ☆総評☆
    今まさにイベント日を周知していき設定も投入し続けている段階だと思います。
    →そのため取材日の夜などに様子を見に行きましたが、サラリーマンなどの方が良台を打っていたり、そこまでプロや軍団も多くないです。
    ※一応いるのはいますが、比較的近隣のアトラスやアトランティス、マルハン丸亀に比べると少ないです。
    『2の付く日』のメイン台(ジャグラー、北斗、モンキー)などには機種毎に1台は5や6まで見られることに加え、強弱でそれ以上(1/4-5)ぐらいの投入ペースになるため、比較的ツモりやすいと思います。
    まだイベント日の周知段階で『そこまでプロや軍団が居ない』状態だと思います。
    →以上の事を踏まえて営業評価は☆3とします。アトラスと台数割の配分は似ていますが、客層が明らかに甘いためです。

    ☆9/2にネオアイムジャグラーが導入される事になっており、丁度2の付く日に実施しているので、結構投入するかもしれないです。

    ☆最後に☆
    店から帰る時にレオマワールドの綺麗な写真があったので撮ってみました。夜になるとライトアップされて綺麗です。写真ヘタクソで上手く撮れてないけど実際見たら綺麗ですよ〜
    多分勝っても負けてもこれ見たら心は浄化されると思います〜
    以上レビューでした。

    営業 3
    接客3
    設備3
  2. ※1日の再プレイ上限
    ・4円パチンコ=2.500玉
    ・1.11円パチンコ=2.340玉
    ・20円スロット=500枚

  3. ダイナム丸亀・結構田舎 フジの近く

    営業
    イベ日は特に熱いわけではなさそう
    気になった点としてジャグの島で一日に1回程度分回されている台があることかな
    合算や出玉的に高設定こと思われます
    それ以外の台は基本履歴が良くないです

    パチ
    平常日は釘はまあボーダーより下
    新台は導入時はボーダー前後ぐらい
    イベ日に関しては、海はボーダー➕2、人気のミドルも同程度に熱くなる程度
    特出して良いわけではなさそうです

    設備
    普通 ダイナムクオリティです
    接客
    挨拶はありました、大手なのでそこはしっかりしてるかと
    トイレは綺麗です

    総評
    あまりぱっとしない店ですが、ジャグは気になりました。中間から高設定を島に1台入れている可能性はあるかと
    それ以外はマルハンにはやはり劣っているかと思いました

    ハイエナは基本履歴がキツイので無理かと
    客層こそ甘いですがそこまで期待はできないかと

      営業 2
      接客2
      設備2
    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:並び順
      配布時間:8:30
      注意点:
      08:30-08:35
      ※5分間のみなので注意

      • 景品交換所の場所
        景品カウンターを正面に見て右側出入口(店舗併設食堂側)を出て正面の別棟建物

        • ぱちメインかな。
          年配常連が多い。ジャグラーなどノーマルは中間でジワジワ絞る。
          たまに良さげ履歴があるが俺は信じないことにしてる。最高設定4だとも思ってます。

          店員はやさしくて悪くない。
          ハイエナも皆無。
          でも勝てない不思議店。

            営業 1
            接客3
            設備2