F-1

F-1
特徴

普段の特定日1の日は ジャグラーより リゼロ バジリスク 番長 まどマギに 設定が入りやすいイベント
ゼロモクは ジャグラー特化のイベントとなっています

ただどちらも 設定5、6の投入数に対して 並び客の多さが異常だと感じています

0がつく木曜日(ジャグラー)、5のつく金曜日(沖スロ)です。

評価
番付良店
全期間
総合点54.5点(評価数:39 件)
営業評価3.5
接客評価3
設備評価2.4
過去1年間
総合点71.5点(評価数:12 件)
営業評価4.6
接客評価3
設備評価2.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+303枚
サンプル数276
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+481玉
サンプル数133
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所京都府京都市東山区宮川筋1丁目224番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ151台/スロット158台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2002年10月28日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:45
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
21.73円スロット5.5枚
景品交換所の場所

景品交換カウンターの近くの出入り口から出た駐輪場にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全193件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. りりいさんも 答えてくれていますが
    F1は 以前0のつく日と木曜日がジャグラーのイベント日だったのですが

    現在は 末尾0のつく日で なおかつ木曜日のダブルイベント日のみ ジャグラー特化の日となっており 2020 7/30は 200人超えの並びを実現しました

    普段の特定日1の日は ジャグラーより リゼロ バジリスク 番長 まどマギに 設定が入りやすいイベント

    ゼロモクは ジャグラー特化のイベントとなっています

    ただどちらも 設定5、6の投入数に対して 並び客の多さが異常だと感じています

    それほど 京都には 優良イベント店が 無いという事なのでしょうか(泣)

      1 返信
      営業 3
      接客5
      設備3
    • 2020年 7/30 ゼロモク参加しました
      みんぱちや ネットで ゼロモクの存在が わかるようになったからなのか 平日なのに 南座の交差点まで 並び客がいました

      土日の1の日イベよりも 多い並びでした

      ジャグラーは 50台ほどしかないので これほど並ぶほどのイベントでも 無いのではと感じました

      結果は マイジャグラーIIIが 半456といった感じで 2000枚オーバーマイIIIが10台 他のジャグラーは 1〜2台2000枚オーバーで マイIII以外は 勝負にならない感じでした

      ただ1の日の特定日でも コロナ自粛あけからは マイIIIに 1台4000枚オーバーの台がある程度なので 1の日よりは ⑤⑥投入率は 高いのですが 正直200人超えの並び抽選では 次回からは 参戦するのは 厳しいと感じました 抽選が悪いと打てないので 提携駐車場なのに 駐車料金を払って帰らないといけないのも 厳しいです

      • DMMぱちタウンアプリにてデータ公開しております。

        • 営業評価のみなので、接客評価と設備評価は無効にしてください。

          4/1、まさに圧巻とはこのことでしょうか。
          総差枚数+111121、平均差枚+855。
          総差枚数があと10枚少なかったら1のゾロ目だったのに(笑)と思ってしまった自分もいます。
          この出玉で満足しない客はほぼいないでしょう。
          文句なしの★5です。
          絆2とリゼロが全台系だったと思われます。
          化物語2やエウレカ3にも単品がありました。
          ジャグラーも強かったですね。
          ただ、扱いが今まで良すぎた北斗天昇に6を使わなかったのは意外です。
          絆2に力を入れたしわ寄せでしょうか。
          バラも事故台はありますが、設定を使っている台も数台ありました。
          それでも京都でトップレベルの出玉だと思われます。
          1のつく日はF-1に行くのが一番か?
          デマッセ河原町が終わりを迎えた今、京都市内のほとんどのスロッターがこう思っているのではないでしょうか。
          そろそろ化物語2の全台系も行ってきそうですね。
          これからも期待していきたいホールです。

            営業 5
            接客3
            設備3
            根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました
          • 最近通常営業にも6を使うようになってきました。
            特に6号機によく使っている印象です。
            また、イベ日は近辺のデマッセ河原町、河原町キングに対抗して出玉をアピールしているようです。
            通常営業の並びは10人ほど、イベ日の並びは100人以上なので根拠があれば通常営業を狙うのもオススメなホールです。
            特にリゼロと北斗天昇は通常営業で6を使っていることが多く見られます。
            絆2もそこそこ入りますが、上記の機種ほどは入りません。

            前回はイベ日に行ったときに店員が業務的な態度だと感じましたが、通常営業に行ってみると親しみのある態度になっていました。
            忙しいのはわかりますが、最低限の親しみを持った接客を心掛けてもらいたいです。

            パチンコ店全面禁煙になるので設備の変化が気になるところです。
            現在の狭い休憩所に喫煙ブースを設置されるのでしょうか?

              営業 4
              接客2
              設備2
              • >ジャグ大好き常連(ニート王) さん

                プロフィールみたらスーパーミラクルジャグラーが好きなんですねw

                「ジャグ大好き」というハンドルネームなもんだから、王道系のジャグラーが好きなのかと思ったら、スーパーミラクルジャグラーの名前が出てきたので以外でしたw

                スーミラの魅力って何なんでしょうか?

                  • >管理人クロロ店長 さん

                    やはりジャグラーシリーズの中で最も設定判別が難しいところですね。
                    5だとバケがついてきて何となくわかるのですが、6でもビッグに寄ってるので2000Gくらいバケがついてこなくても6の希望が持てるところが他のジャグラーに比べて魅力的です。
                    設定配分はどのホールも良くはないですが、絶対に1台は6を使っているホールで打てば最も楽しみながら打てる台だと思われます。
                    ちなみに、ハッピージャグラーもジャグラーの中では好きな機種で、チェリーが落ちたときのペカる期待度が高いのが魅力です。
                    リール配列も他のジャグラーとは異なり、ジャグラーではなく“ハッピージャグラー”を打っているのだと少し変な感覚になります(笑)

                      2 返信
                      • >ジャグ大好き常連(ニート王) さん

                        めっちゃ分かる(笑)
                        自分もスーミラ設定推測難しいのに結構打ちます(笑)
                        ハッピーはほんまにハッピーになれますからね( ´艸`)
                        ジャグラーシリーズは設定推測しながら打つのが楽しいですよね(*´∀`*)ノ
                        ただ作業になってしまうのもありますが(;´Д`)

                  • どの機種に力を入れたいかわからない状況です。
                    以前はリゼロに力を入れていこうとする意思を感じたのですが、現在はイベ日にリゼロに6を使わなくなりました。
                    設定の入る機種に座るためには最低でも40以内は引かないと厳しいのではないでしょうか?
                    ジャグラーはアイムとゴージャグの扱いは相変わらず良いですが、マイジャグはあって4なので狙えないですね。
                    絆2も4台しか導入せず、導入後初のイベでは1台しか6を使っていなかったので、以前のようにバジを推すホールではなくなったのでしょうか?(ちなみに絆2導入初日だけ4台全456でした)

                    久々にこのホールを訪れましたが、店員が業務的な態度になっていたのが気になりました。
                    会社の規則でも変更があったのでしょうか?

                    設備に関しては休憩できる場所を増やしてほしいの一言に限ります。

                      営業 3
                      接客3
                      設備2
                    • 旧イベントが0のつく日となっていますが、0のつく木曜日なので訂正お願いします。
                      ちなみに0木の日は150人は並びます。

                      • 絆があった頃はとても強かったです。
                        9台中2台は6使ってたと思います。
                        絆の代わりにどの機種をメインにしようか迷っている印象です。
                        さて、1/11に抽選から参加してきました。
                        並びは150人(?)ほど。
                        エウレカセブン3、まど2、まど3、リゼロ、北斗天昇、凱旋の埋まりが早かった気がします。
                        ある程度出てはいますが、46枚貸しの55枚交換なので換金ギャップで負けてる台が少々見受けられました。
                        並びと設定配分を考えると正直厳しい状況です。
                        ちなみに軍団が大量発生してるのでピン稼働ではかなりきついと思われます。
                        ジャグラーはアイムとゴージャグが強めです。
                        マイジャグもベースは3はあるかと思います。
                        個人的にこれからの営業が楽しみな店の一つです。

                        接客は京都に数店舗店を構えるD系列には劣るものの京都の系列ではNo.2と言っても良いのではないでしょうか。
                        メダル補給の早さならどこの店にも負けないでしょう。
                        また、店員も比較的笑顔です。

                        設備はあまりよくないです。
                        肘掛けは左側のみあります。
                        休憩所の椅子が少なく、休憩するには客が座っていないことを祈るばかりです。

                          営業 3
                          接客4
                          設備2
                        • 絆がメインの店だったのですが、撤去されてからは設定状況が悪くなりました。
                          先日までリゼロが9台でリゼロがメインの店だと思っていましたが4台に減ってどの機種に力を入れたいのかわからなくなりました。

                          • スロットは46枚貸し55枚交換に換金率が変わっています。

                            • 景品交換所の場所
                              景品交換カウンターの近くの出入り口から出た駐輪場にあります。

                              • 入場方法
                                整理券の有無:あり(会員カード不要)
                                整理券の配布方法:抽選
                                配布時間:9:45

                                • 今月の17日〜19日までの周年期間は17日バジ絆が半分、18日リゼロが半分、19日はサラリーマン番長が半分高設定だったようです。
                                  ちなみに旧イベント日として0のつく日と木曜日がジャグラーの日でその2つが被る通称0木の日があります。かつては徹夜並びが出るほどの設定状況だったようですが、抽選になってからはかつてのような全6というな状況ではないようです。
                                  それでも高設定はかなり使っているようですが

                                    1 返信
                                  • 万枚初達成

                                    2月21日、1のつく日に遊びに行きました。
                                    運良くまどマギで万枚出ましたが、設定は微妙。
                                    バジが3台、サラ番が1台、モーハンが1台と、出てる台はでてました。
                                    朝並びは30人ぐらい??
                                    並び順はマナー悪く感じるので、抽選にしてほしい。。。

                                    営業 3
                                    接客3
                                    設備2
                                  • 相変わらず増台、増台のマイジャグラーに 6使わない。シリーズ全部で20台も設置されてるなら、この安い交換率なら毎日設定 6使って当たり前なのに、特定日にすら無しが多い。かといって荒いA T機が全 6とかになる事も無い。極たまーにバジリスク絆やサラ番に 6使うくらい。毎回入るなら普通の評価ですが。営業的にはかなりのダメ店。接客も平均以下、店内が綺麗なところは高評価ですが、トータルで見るとダメな店。ただ近隣ではここより悪い所多いので、遠出しない人近所の人達が主な客層。

                                    パチンコも回りそうで回らないが、酷いボッタ釘ではないかと思います。等価ボーダー前後が多いが交換率から考えたら渋い

                                      営業 2
                                      接客2
                                      設備2
                                    • 昔は立地良くて稼働も抜群でしたが、やはり渋い営業が祟ってかだいぶんパチンコ、スロット共に稼働が落ちている。特定日でも看板機種のマイジャグラーシリーズかなりの多台数あるにもかかわらず設定 6は使用されていない日もある。AT機もじこってる台以外では5000枚6000枚吐き出してる台見るのは稀、まず、昔は少ないながらも打てる学生や兼業がいました。自分も気まぐれ実践してましたが、ここ最近はここでは打たなくなりました。歩いて3分ちょいですが、その日は打たないor電車で他店に打ちに行くという選択。まず、看板機種のマイジャグラーには最低でも毎日設定 6が入ってて当たり前なのに、特定日にすら無い事も多い。かといってデータチェックしても平均設定も特に高いと感じる事は無い、キッチリ下も使ってます。パチンコも日当取れそうな台も見当たらないし専業も見かける事は無い。まだ、等価交換に近い交換率なら分かるが、 6枚交換レベルでは勝負にならない。

                                      接客もベテランさんが辞めたのか出世してホールに出なくなったのか分からないが、その方達が居なくなってレベルも落ちている。設備等には特に変化無し。

                                        営業 2
                                        接客2
                                        設備2
                                      • まず、スロ増台のリニューアルが8日にありました。他店実践してた為足を運ぶ事は無かったが、ノーマル機は完全なガセ。マイジャグラーシリーズ、2〜4まで合計20台ありますが、フル稼働してたにも関わらず6以上の、合算2台だけ。勿論この店を良く知る私の予想は最高設定4が、チラホラの6無しと予想。開店プロ対策??と思いましたが、メインというか特定日の11日にお祭りか??と思いましたが、逆に低設定が増えただけ、で、絆とかに全台系あるなら仕方ない話かも知れませんがデータからは絆は贔屓目に見ても6は2台だけ、勿論3分の1or 6分の1で絆に 6なら優良じゃないか!て言われそうだが、他に全く入ってない特にノーマル機、何処かに全 6でもあって当たり前とは思いますが、全 6どころかAT機に全456も無しっぽい。盆前のリニューアル、ある意味年1位で出さないといけない時にこの有様じやー、失望して去る者多数かと??

                                        接客、設備も大して変化無し。これからは厳しい営業になって行くと思われる。

                                          営業 1
                                          接客2
                                          設備2
                                        • マイジャグラーシリーズ春くらいに 18台に増台され、完全に設置比率から看板機種となるはずですが、特定日はそこそこ稼働してるが、通常営業日は閑散としてる、他店でも同じ事かも知れませんが、バジリスク絆の稼働は抜群ですが、特定日に 4か 6多分ほぼ 4だと思われる、通常営業日にはまず入らないと思われる。とにかく看板機種のマイジャグラーが弱すぎる、この立地でボーナス確率一桁の台が多すぎる。夜からの稼働も無いと見て間違いない。

                                          パチンコは素人目にはそこそこ打てそうな感じはしますが、専業っぽい人が全く居ないので、遊べても日当取れるほどの、回転率は無いと予想される。接客、設備には大幅な変更無し。設備は古くて他店にかなり劣ると思いますが店内は凄く清潔感があり好感は持てる。

                                          昔からの営業方針なので、盆前の特定日 1 1日は普段より多少頑張るかも知れません。去年も確かそーだったかと??ただ並びは数人が早朝から並ぶと思われるので、それに対抗して並ぶほどの価値あるかは微妙、自分は最寄りのパチ屋ですが他店で稼働予定

                                            2 返信
                                            営業 2
                                            接客3
                                            設備2
                                          • 再評価、11日、早朝並びしてたのが数人居たが並ぶ価値あるのだろうか??絆狙いなら毎回じゃ無いだろうが、イベント日は設定6を使う時もあるので、分かるがマイジャグラー狙いなら効率的に並ぶ価値は無い。18台設置での4を散らして設定6はあっても1台、この交換率でその程度なら優良店の平常以下だと思うのだが??去年の末に一気にマイジャグラーを6台から倍以上の18台に増台したのに、そこにいれなくてどーするの??

                                            あと、パチンコは釘の詳しい専業に見てもらい、聞いた話だが、メインコーナー北斗シリーズや海シリーズはボーダー越える台はボチボチありそうだが、日当キッチリ取れるだろう台は無さそうとの話、まぁ近隣が酷すぎるから稼働はあります。ただ、勝ちを目指すのは相変わらず厳しい状況。設備等の変更は特に確認出来なかった。

                                              5 返信
                                              営業 2
                                              接客3
                                              設備2
                                            • ナゼこの店の評価高いのか俺は分からんww因みに私は最寄りのパチ屋が寺町オメガとこの店と京一四条店と最低の環境打ちに行く時は電車に必ず乗らないと行けない。まぁ3年位前までは歩いて3分ならたまに行ってもえーかな思うたが実質的6枚交換でスペック高い台に設定6比率低すぎて打つ価値無し……と思いながら行ってた。とりあえず上手ぶった客が多いが何も判別出来てない客ばかり店もそれに乗じて4を散りばめる、そして6思う奴が居て仲間に6ツモしたと言いふらすw例えばマイジャグラーなら千回転で単独レギュラーを4回引いたら、ここの客はそれだけで、設定6と騒ぐ、そして引き弱くて出なかったーの繰返し。もうちょっとトータル的な数値で判断すればえーのに。小役カウンタ使ってるんだからさww

                                              絆等も6ベルはイベントなら良く出るが3ベル出たてのは年1回も聞かない。それくらい6の投入率低い

                                                11 返信
                                                営業 1
                                                接客2
                                                設備2
                                              • アミバの弟子

                                                何で送信したらトヨタの求人出てくんねん?何回も??直せよ

                                                • 12月1日に行ってきました。(1がつくからとゆう軽いノリです)
                                                  普段から行かないので営業自体がイベントなのか通常営業なのかはわかりませんが…
                                                  1日通して席は70%以上埋まっていて年齢層も若い方から年配の方まで幅広くおられました。
                                                  バラエティーも出す台は出てました。
                                                  聖闘士星矢は昼までに7000枚を超えて出してました。
                                                  私はサラ番を打ちましたがおそらく設定6で波に乗れず6000枚でした(ノ_<)

                                                  営業以外では店員さん(一部だとは思いますが…)が通路を前から歩いてくる際に譲らないのはビックリしました。
                                                  あとコイン補給時も何も言わず無愛想。
                                                  求めるサービスではないでしょうが他店と比べると残念でした。

                                                  1 返信
                                                  営業 4
                                                  接客2
                                                  設備3
                                                • 名前にもあるとおり
                                                  旧イベントは1の付く日。
                                                  以前は22日もイベントだったが、規制が入ってからはやってない模様。
                                                  スロット台数の割に力が入ってます。
                                                  各機種とは言えないが、AT,A共に
                                                  しっかり上を使います。
                                                  パチンコは年配層の常連が多めなのでベース甘めの調整で据え置いてる印象。(遊べる程度)
                                                  交換率に注意で47/56なので実質6枚交換です。

                                                    3 返信
                                                    営業 4
                                                    接客3
                                                    設備3