VENICE京都店

VENICE京都店
特徴

低貸専門店です。
正直設定も釘もお世辞には良いとは言えませんが、貯玉もできるし暇つぶしにはいいかなと思います。

貯玉システムあり
・出玉共有
・乗り入れシステム
なのはありがたいですね。
低貸のお店なので友達と遊びに行くにはいいと思います。

評価
番付普通の店
全期間
総合点43点(評価数:4 件)
営業評価2.5
接客評価3.3
設備評価2.8
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所京都府京都市下京区七条御所ノ内町西町50-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ154台/スロット116台
旧イベント日6のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法並び順
配布時間9:30
注意点

9:30~9:40までの間に入場口に並んでる人を対象に、並び順にて入場整理券が配布される。
9:55に番号順に再整列。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ2.5円 1.25円
スロット12.5円 5円 2.5円
交換率(換金率)
2.5円パチンコ50玉
1.25円パチンコ100玉
12.5円スロット10枚
5円スロット25枚
2.5円スロット50枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
2.5円パチンコ無制限
1.25円パチンコ無制限
12.5円スロット無制限
5円スロット無制限
2.5円スロット無制限
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出る。
そこから右折して駐車場の一番奥まで進むと左側に出てくる。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全15件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ジャグラーなんかは設定入ってそう2千枚から3千枚出てる台があるから。下見がてらデータ見ただけで打ったことないから今度打ってみたいと思う。

    • ゾロ目、567の付く日、週末、月末が投入あり。5はジャグラー、6は全体に6がチラホラ、7は北斗に投入って感じがしてます。接客は子供っぽい子が多いので期待しないほうがよい。容姿は高いレベルにある。1列に必ず設定が入っているようだ。

        営業 4
        接客4
        設備4
        • みんパチスタッフ

          >たかな さん

          情報ありがとうございます。
          ゾロ目とは『毎月11日・22日』と『月と日がゾロ目の日』のどちらのことでしょうか?
          また月末というのは、12月で言うと31日がイベント日扱いになるのでしょうか?
          詳細をご存じでしたら追加情報をご投稿頂けますと幸いです。

        • Twitterよりsince2014.8.8と表記してあるのでこの日がグランドオープンですかね

        • 期待値が出る台は、チョコチョコとリセットしているようです
          ならび順で整理券を渡すと書いてあるのに、どういうことか車のなかで待っていても有効見たいで何度も店員公認で順番を抜かされました。

            営業1
            接客1
            設備2
            根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
          • 交換率は全て12.5割営業。

            2.5円パチンコ→2円
            1.25円パチンコ→1円

            12.5円スロット→10円
            2.5円スロット→2円

            • 道路の向かいに大型店舗が構えていますが、低貸し専門でマイペース営業をされています。

              ホール内ですれ違うスタッフの方が「どうぞ!」と道を譲り、掛けて下さる声はとても爽やかです。
              接客において基本ずさんな店舗が多いベニス系列、だがこちらの店舗は合格点。
              ただ総合的に良い部類のベニスなのか?と聞かれると、決して首を縦に振ることはできない。

              設備として飛沫防止ボード・ドリンクホルダー・USBなど一通り必要な物はある。
              ただパチもスロも肘掛けはなく、コース内は狭い。
              お客様の大半がお年寄りの方だが、ちょっと休憩がしたくても店内に休憩スペースは無し。
              気分転換やリラックスがしたくて、腰を掛けたければ、外に出て喫煙エリアに行くしかない。

              店内を見る限り、スロットに設定は無さそうでパチンコの釘も微妙。
              近所の人が遊ぶために来るならよかろうが、遠方からわざわざ来る人には見合ったメリットがある営業には映らない。
              それどころか低貸し専門店のため、投資がそこそこかさんでしまえば、万事休す…もはや一発逆転など夢物語もいいところだろう。

              店内を3周ほど見回って感じただけの所感だが、正直打つ物が無い。
              申し訳ないがそれが率直な感想。

              特殊景品は200・1.000・5.000の3種類。
              駐車場があるのは助かるが、狭いスペースで停める時もいささか窮屈感が否めない。
              残念だが現状では良い部分を探す方が大変な作業かも。
              ただこれは他府県の小型ベニスにも言えること。
              様々な転換期を迎えている今、抜本的な革命を行って行かないと、近い将来に恐らくこの店舗はもう存在していない…残念だがそう思ってしまう。

              営業 1
              接客3
              設備3
            • おそらく通常営業日だと思うのですが、先日あまりにも回らない店から道路を渡り向かいのこの店へ行ってみました。
              中に入ると狭くて椅子には肘置きが無く高さの調整も出来ませんでしたので、、、腕と足が辛そうです。USBはありました。
              トイレは綺麗でした。店員が清掃し、台に清掃済みのプラが置いてあります。
              肝心の釘ですが清掃済みのプラがヘソを見るのを邪魔してましたが新規開発の為に一通り座ってみました。回る台はボーダーくらいのものが少しあり回らない台は4パチ換算で14くらいでしょうか。まだ回りそうな台があるだけマシと言えますが新台は導入当日ですが回りませんでした。

                2 返信
                営業 3
                接客3
                設備1
              • 【営業】
                低貸専門店です。
                正直設定も釘もお世辞には良いとは言えませんが、
                貯玉もできるし暇つぶしにはいいかなと思います。

                お客さんもライトユーザーが中心です。

                中規模のお店ですが最新台は入れてくれますので、
                その点は+評価です。

                僕の好きな
                ・タイバニ
                ・ダンまち
                ・クラセレ
                がいるので今度休業明けにまた行きたいです。

                【接客】
                平均的です。

                【設備】
                貯玉システムがあり
                ・出玉共有
                ・再プレイ無制限
                ・乗り入れシステム
                なのはありがたいですね。
                低貸のお店なので友達と遊びに行くにはいいと思います。

                難点としては駅からは若干遠いです。
                近隣の方or車じゃないと来るのちょっと大変かな。

                  2 返信
                  営業 2
                  接客3
                  設備3
                • 入場方法
                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                  整理券の配布方法:並び順
                  配布時間:9:30
                  注意点:
                  9:30~9:40までの間に入場口に並んでる人を対象に、並び順にて入場整理券が配布される。
                  9:55に番号順に再整列。
                  10:00より入場開始。

                    1 返信
                  • 景品交換所の場所
                    店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出る。
                    そこから右折して駐車場の一番奥まで進むと左側に出てくる。

                      1 返信