キング千本店

キング千本店
特徴

6号機ジャグラー時代になり、昔はガラガラだったアイムの島に一応の設定が入るようになってきた。
しかしいかんせん客層や並びに対して当たりが少なすぎてそこまで優良店とは呼べなくなってきている。
設備は非常に良い。

※貯玉・貯メダルの1日使用上限
4パチ=10.000個
1.25パチ=10.000個
46枚スロ=920枚
146枚スロ=2.920枚

評価
番付良店
全期間
総合点57.5点(評価数:65 件)
営業評価3.5
接客評価2.4
設備評価3.6
過去1年間
総合点64点(評価数:11 件)
営業評価4.1
接客評価2.5
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+104枚
サンプル数390
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-86玉
サンプル数282
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所京都府京都市上京区千本通一条下る北伊勢殿構町688
地図こちらをクリック
台数パチンコ480台/スロット320台
旧イベント日5のつく日/9のつく日/毎月1日
グランドオープン日
(周年イベント)
2013年1月9日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:30
注意点

777CON-PASSにて抽選
前日23時59分、当日9時30分までに抽選予約
9時30〜40分まで抽選、認証
9時50分整列
10時入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.73円 6.84円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.25円パチンコ89.6玉
21.73円スロット5.15枚
6.84円スロット16.3枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ10000玉
1.25円パチンコ10000玉
21.73円スロット920枚
6.84円スロット2920枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当りにある出入り口を右方向(駐輪場側)に出る。そこから直進しエレベーター乗り場に向かうと、右側すぐのところにある。

※取扱景品は200・1.000・5.000の3種類。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目9.9_京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全257件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ジャグ連兄さん

    5のつく日はジャグラーに設定を入れているがちょっと最近は控え気味な気がする…
    ただこの店はとにかくタバコの臭いが酷いのとマナーが悪い客が多すぎるのが問題

      2 返信
      営業 4
      接客1
      設備2
    • 先日の周年日(1月9日)に行ってきました。

      並びは7時の時点で打ち切り人数200人を超える勢いでしたが、店員が到着しておらず列はぐちゃぐちゃで割り込みし放題。8時前には打ち切りがかかりましたが、3分の1くらいは割り込んだやつじゃないでしょうかね。。。

      朝イチの入場ですが、ここに書かれている入場方法から変更になりましたので書いておきます。
      ついに台確保券ができました!!これで掛け持ち根絶とまではいかないまでも以前と比べると改善されたように思います。

      さて、肝心の設定状況ですが、普段のイベント日とそう変わらない状況でした。
      ジャグラーが普段5台に1台上のところを4台に1台にしたくらいのわずかな変化。
      絆は6確出ている台とその隣の台が万枚までいってましたが、これも普段1台のところ2台になったくらいの変化。
      GOD系は全据え、バラエティもいつものAタイプ(ケロット、ゲッターなど)にちょろっと入っていたくらいで周年だからといって目を見張るレベルではなかったです。

      ただ、京都ではこのレベルでもしっかり設定を入れてくれるだけマシなので通常のイベントでもきっちり打ち切り人数の200人集まるんでしょうね。

        8 返信
        営業 3
        接客2
        設備3
      • 9日が月1で、5のつく日、0のつく日はジャグラーメインのイベント。
        9日は絆、番長3などのAT機から、ジャグラー、バラエティーの機種まで設定が入る。
        5のつく日もジャグラーメインのイベントながら絆にも3ベル、6ベルの確認済み。
        0のつく日はジャグラーのみといった感じです。
        また9日と5のつく日はバラエティーのケロットおよびゲッターマウスが鉄板。
        しかし、イベント日の設定状況は良いにもかかわらず、他の人もあげておられるように朝一の台確保など常連のマナーはかなり悪く、抽選でかなり早い番号を引かなければツモれる可能性はかなり低いです。

        ※「エスパーハウス」を参考にしました

          1 返信
          営業 3
          接客1
          設備2
        • 5の日や9日はしっかり高設定あると思います。その証拠に平日でも200人来ます。休日となると9時には打ち切りです。が、軍団と常連の掛け持ちが酷すぎて抽選で20番以内を引かないとまずアウトです。
          今時、台を確保するガードもなにもありません。せっかく引いた番号の券を入口で回収する始末。
          入ってみるとあら不思議。誰も座っていない台にペットボトルや携帯、はたまた1000円ぶんのコインが下皿へ投げ込まれており
          しばらくすると60~100番手あたりで入ってきた連中が素知らぬ顔してそれらに着席。何事もなかったかのように打ち出します。店員もほぼ見てるだけ。何度か通報しましたが次からは注意しますとか面倒くさそうな感じ。
          せっかくA-タイプに高設定を使ってくれる良い店なのにこれは酷い。
          ここは台うんぬんよりまず抽選で掛け持ちする連中より前を引くことですね。
          50番以降なら素直に帰ることをおすすめします。

            5 返信
            営業 2
            接客1
            設備3
          • 僕はパチンコはやらないため分かりませんのでスロットのみで書かせていただきます。

            営業
            ジャグラーのイベント日である5のつく日、月1イベント日の9日共にジャグラーメインに高設定が使われます。その時々で強い弱いはありますがベースはだいぶ高いです。
            バラにもしっかり6が使われており、自身もケロット3に6確を出したことがあります。
            ただ、イベント日は朝の抽選人数が多いため設定があっても良い番号を引かないとツモれない。

            接客
            全然だめです。朝の入場で確保券がないので早い番号のマナーの悪い大学生たちが掛け持ちしたい放題。それを注意もせずにダラダラする店員。
            最低ですね。僕や僕の周りの知り合いもこれが理由で行きません。同じように掛け持ちするのもアホらしいです。

            設備
            貯メダルもできますし、低貸にもそれなりの新台なども揃っており平均ぐらいだと思います。

              10 返信
              営業 3
              接客1
              設備3
            • 特定日のおさらい
              5はジャグラー
              9は全体イベント

              ジャグラーと言えばマイジャグのイメージが強いがこのホールは京都の中でもファンキーとハッピーが強い

              抽選の人数もジャグラー目当てで100人クラスを集客するホール

              据え置き狙いの概念は弱くシンプルに上げ狙いが有効

              絆は無くはないが絆メインのホールよりは優先順位は劣る

              とにかくジャグラーにおける京都のフラグシップ店

                2 返信
                営業 3
                接客3
                設備3
              • 数年前のグランドオープンで大コケして以来ボッタ店のイメージしかなかったが、最近スロットは客が増えている。
                大物AV女優を呼んだ日に派手に出したり、5の付く日のジャグラーをしっかり出したりして目の前にあるスーパードーム千本から客を奪ったようだ。
                9日が全体イベントで5の付く日がジャグラー。それ以外はあまり期待できない。

                  営業 3
                  接客3
                  設備4