ラッキープラザ1050可児店

ラッキープラザ1050可児店
特徴

9のつく日に行きました(6月29日)

取材が入っておりましたがどういう傾向で入ってたかがわかりませんでした。
ただ、設定は入ってそうで、ハナハナ天翔、北斗、ヴヴヴ、モンキー、アイムなどに良さげ台あり。
それらがどういう傾向で正解の形になっているかが分かりづらく非常に狙いづらいですね。

パチンコは大海5、暴凶星、下剋上闘、シンエヴァレイ(片列)、炎炎は回ってました。
あともしかしたらSAO、アリア、北斗LTも回ってたかもしれませんね。
だいぶ機種の中で個体差あるようで、上と下の差がすごかったです。
見た目はそうでもないように見えるやつが回ったりするので打ってみないとわからないですね。

評価
番付良店
全期間
総合点58.5点(評価数:225 件)
営業評価3.2
接客評価3.8
設備評価3.3
過去1年間
総合点75.5点(評価数:3 件)
営業評価3.7
接客評価5
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-39枚
サンプル数415
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-276玉
サンプル数314
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所岐阜県可児市川合字上巾2620-2
地図こちらをクリック
台数パチンコ601台/スロット443台
旧イベント日9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年10月7日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間8:30
注意点

参加受付時間
前日21:00~当日8:15
番号公開 8:30
整列 8:50

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円 2.71円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
21.73円スロット5.1枚
5.43円スロット20.2枚
2.71円スロット40.8枚
景品交換所の場所

カウンターに向かって右へ低貸と20スロ・パチの間にある通路の右側にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年2月3日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全1444件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    2月16日 ラッキープラザ1050可児店
    超クロロえげつない調査隊SUPERトリプルS来店
    https://x.com/the_yohbun/status/1891968434142851438

    【独自結果分析】
    「ガセ無し」が売りの【超クロロえげつない調査隊SUPERトリプルS来店】では既に色々なユーザーが結果を纏めていて、実績からの傾向として20スロに最低10%以上というのはこれまで通りだけど、【超】が付く上位版として仕掛けは全て⑥で入るのではないかと噂されてます。
    更にガセ無しって【設定確認が入ってる】と捉えて良いくらいしっかりとした結果が出ているとも。
    こちらのホールは20スロ総台数396台となるので39~40台以上の高設定が基本的には3台並び以上の構成で期待ができるはずなのも同じ様子ですが【全てが⑥で用意】という点では圧倒的に期待値は大きい。

    今回の対象箇所を推定してみると以下のように。
    ・モンハンライズ
    ・バラエティ*2
    ・黄門ちゃま天
    ・ハナハナ鳳凰天翔&キングハナハナ*3
    ・ハナハナ鳳凰天翔*2
    ・沖ドキGOLD*3
    ・新鬼武者2
    ・グランベルム

    3台並び14箇所、合計42台の⑥仕掛けはあったのではないかと思います。

    モンハンライズでは⑥っぽい差枚を叩き出したのは1台とはいえ、残りの台もしっかりとブン回されてます。
    そしてなにより、合計15台が対象となったハナハナシリーズでは平均7000Gを超えて粘られており台平均+1712枚 対象台の出率では約108%を叩き出しています。これだけの試行があるのでガセの⑤混じりなんかでは説明できないポテンシャルの高さを証明できたと言えるでしょう。

    黄門ちゃま天とかバラエティとか、誰も狙わなそうな箇所に入れてるのは良くも悪くもラキプラ系列ではよく見かける配分ですので、マニアック台好きには結構堪らない環境ですね。
    あとは新鬼とかグランベルムとか、普段からメダル機の扱いが良いというのも分かればもっと攻めやすいんでしょうけど、その辺もあまり回されてないようですね。

    営業評価=☆4

    ※接客評価及び設備評価は現地へ赴いていない事で現状維持の為に現在点を入れています。

    営業 4
    接客5
    設備4