ラッキープラザ大府店

ラッキープラザ大府店
評価
番付良店
全期間
総合点52点(評価数:274 件)
営業評価2.9
接客評価3.6
設備評価3.1
過去1年間
総合点48.5点(評価数:3 件)
営業評価2.7
接客評価3.3
設備評価3.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-3枚
サンプル数132
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-196玉
サンプル数73
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県大府市横根町前田50-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ280台/スロット313台
旧イベント日9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1983年3月30日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 抽選開始
8:45 再整列
9:00 入場
■抽選場所…ラーメン屋側入口前
※300名打ち切り

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 2.5円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ120玉
21.73円スロット等価
2.5円スロット等価
景品交換所の場所

スロット側出入り口出て併設ラーメン店の隣

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年1月6日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全1329件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    9月29日 ラッキープラザ600大府店
    旧イベント日『⑨の付く日』
    クロロえげつない調査隊SUPERトリプルS来店結果
    抽選人数:16名

    【独自結果分析】
    前回行けなかったラキプラ大府のえげつないトリプル、今度こそ!と思って寝覚まし掛けたものの寝過ごしてしまい、到着は10時過ぎに・・・

    既に北斗は埋まり、カバネリは回され、ウロウロ回ってまずはゴージャグで1kペカ!
    続き無く、ブドウ落ちも悪いので、朝一10数G程度で一発上がりさせてるDUOを見てちょっとリセ期待もスカでしたので、既にキンハナが3台並び感でていたので天翔へ

    前日のプレイランドキャッスル知多にしの台店でのキンハナ同様、ベル落ちおっけー、スイカも好調、REGサイドも緑だらけ、、、で2台となりは明らかに⑤⑥感あるので推し続けるも直滑降止まらず息絶えた当日の私。

    全体では、北斗で恒例の3台並び感、キンハナ、天翔、ピンパン、相変わらずの「隣は打たれない、追われない」番長やグランベルム等、散発的に高差枚、好挙動は見られるものの、やはり稼働が乏しく全容は見えずでしたが、そこは「ガセ無し」が売りの【クロロえげつない調査隊SUPERトリプルS来店】。

    閉店間際に腕章やジャンバーを着たスタッフが来ていたとの目撃情報も最近はよく見かけるので設定確認もあるとの噂。
    掘り当てればしっかり「在るものは在る」ハズですので抽選16人という朝一状況からもまさに穴場でしょう

    引き続き狙っていきます

    営業評価=☆3

    ※接客評価及び設備評価は前回から間が無いため同等評価とします
    設備評価=☆3
    接客評価=☆4

    営業 3
    接客3
    設備4
  2. 『THE養分@東海スロット狙い目予報』

    9月14日 ラッキープラザ600大府店
    ■クロロえげつない調査隊SUPERトリプルS来店結果
    抽選並び:15名
    一般並び:6名
    https://x.com/the_yohbun/status/1835993349343388034

    【独自結果分析】
    8/11の「えげつないトリプル」の初開催時は私も久々に出張り、抽選26名、一般35名とこの所朝の並びが低迷していた状況から割と増えていて、キンハナやアイム、北斗等々稼働が低めな割にはしっかり仕掛けも見えていたのに、第二回では抽選が9名と寂しくなっていたので再び朝から現地へ。

    高実績な北斗が朝一満台になり、ピーワでも推していたヒロインアイランドが半分程度、ハナ列は朝一寂しい状況でしたがジャグ系は時間が経つにつれて埋まって行く朝の走り出し。

    ヒロインアイランドでは角台のマクロスが早々に走り出して一気の5000枚オーバー、北斗も期待に応えて2台が⑥挙動。
    グランベルムから4000枚オーバーが出ていますが、朝からずっと「ウ~ウ~」と煩かった炎炎の2台設置が恐らく当たりで「3台並び」とすれば、隣のカバネリの挙動は怪しく、反対の700枚に留まったところとの並びだったかも。
    炎炎直行のユーザーはお見事でしたね。

    朝一人しかいなかったハナBOXでは、キンハナの稼働が上がったものの反応は鈍く、それでも粘り切ってプラス差枚も当りポイントでしょう。

    初回でも大きめの差枚を付けていた7rider’s、ガルパン、番長、ピンクパンサー、スーハナと散発的な差枚の付き方で、周囲を探っている様子もありましたし、ジャグ系もそこそこ掘られたのですが目立って仕掛けを主張していたのが北斗と炎炎、キンハナくらいと掘り切れない結果という印象に留まってしまいました。

    270台ですので27台=3台並び×8か所程度はあると想定できますし、となると今回は過去の実績からも「ホウオウ天翔」「ハナハナGOLD」「DUO」あとはバラエティBOX等の稼働高くないと後回しになってしまいそうな辺りに埋もれてしまったのかもしれませんね。

    営業評価としては、47等価になって稼働が低い割には差枚は各所についていて「えげつない」の片鱗は見えていたものの☆3まで。

    設備評価についてはユーザー視点で以前から改善、環境の向上等々の要素が見られなかった事からの此方も☆3。

    接客評価については、管理者が変わったのか明らかに以前よりしっかりと挨拶もはきはきと笑顔でされていて好感が持てましたし、トラブル時の対応も早く、それほどフロアスタッフが多くない為に時間が掛かってしまった際でも一言あって気持ち良いもので接客については力を入れて刷新している様子が伺えて好印象でした。

    営業評価=☆3
    設備評価=☆3
    接客評価=☆4

    ・20スロの10%以上に④⑤⑥?
    ・④⑤⑥は1:1:1と均等配分?
    ・3台並び以上の並び配分?
    ではないかと言われていますし、設定確認もありそうだとされていますので傾向を掴んでまたピンポイントの掴みに行ってみようと思います。

    営業 3
    接客4
    設備3