MARUGINいわくに店

MARUGIN いわくに店
特徴

2018年1月 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点10点(評価数:1 件)
営業評価1
接客評価2
設備評価2
基本情報
営業時間9:00~23:00
住所山口県岩国市立石町1丁目7-28
地図こちらをクリック
台数パチンコ448台/スロット256台
旧イベント日情報募集中
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ非等価
20円スロット5.6枚
5円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 中国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全49件)

  1. 2024年の山口県のレビュー状況について書いておきます。
    ※レビューの定義は採点付きで全ての評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
    閉店・休業した店舗は除外しています。

    県内全域で2024年にレビューが1件以上あった店舗は13/81店舗でした。

    地域単位の内訳は

    岩国市 3/6
    柳井市 1/4
    熊毛郡 0/2
    光市 0/2
    下松市 0/3
    周南市 3/10
    防府市 2/7
    山口市 2/13
    萩市 0/5
    長門市 0/3
    美祢市 0/1
    宇部市 2/10
    山陽小野田市 0/4
    下関市 0/11

    となっています。

    下に前年の実績があるので興味がある方はご覧下さい。

      1 返信
    • 2023年の山口県のレビュー状況について書いておきます。
      ※レビューの定義は採点付きで全ての評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
      閉店・休業した店舗は除外しています。

      県内全域で2023年にレビューが1件以上あった店舗は19/84店舗でした。

      地域単位の内訳は

      岩国市 4/6
      柳井市 1/4
      熊毛郡 0/2
      光市 1/2
      下松市 1/3
      周南市 4/10
      防府市 1/8
      山口市 5/16
      萩市 0/4
      長門市 1/3
      美祢市 0/1
      宇部市 1/10
      山陽小野田市 0/4
      下関市 0/11

      となっています。

      下に前年の実績があるので興味がある方はご覧下さい。

        1 返信
      • 少し遅くなりましたが2022年の山口県のレビュー状況について書いておきます。
        ※レビューの定義は採点付きで全ての評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
        閉店・休業した店舗は除外しています。

        県内全域で2022年にレビューが1件以上あった店舗は23/87店舗でした。

        地域単位の内訳は

        岩国市 5/6
        柳井市 0/4
        熊毛郡 0/2
        光市 0/2
        下松市 1/3
        周南市 6/11
        防府市 1/8
        山口市 10/15
        萩市 0/4
        長門市 0/3
        美祢市 0/1
        宇部市 0/11
        山陽小野田市 0/4
        下関市 0/13

        となっています。

        下に前年の実績があるので興味がある方はご覧下さい。

          1 返信
        • 2021年の山口県のレビュー状況について書いておきます。
          ※レビューの定義は採点付きで評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
          閉店・休業した店舗は除外しています。

          県内全域で2021年にレビューが1件以上あった店舗は17/105店舗でした。

          地域単位の内訳は

          岩国市 1/11
          柳井市 0/4
          光市 1/3
          下松市 0/5
          熊毛郡 0/2
          周南市 4/13
          防府市 0/8
          山口市 6/16
          萩市 0/5
          長門市 0/6
          美祢市 0/1
          宇部市 2/12
          山陽小野田市 0/3
          下関市 3/16

          となっています。

          下に前年の実績があるので興味がある方はご覧下さい。

          情報提供して下さった方々に感謝致します。
          ありがとうございました。

          皆様良いパチンコライフをお過ごし下さい(笑)

            1 返信
          • 2020年の山口県のレビュー状況について書いておきます。
            ※レビューの定義は採点付きで評価(営業・接客・設備)を無効とされなかったものとします。
            閉店・休業した店舗は除外しています。

            県内全域で2020年にレビューが1件以上あった店舗は17/110店舗でした。

            地域単位の内訳は

            岩国市 2/12
            柳井市 0/4
            光市 1/3
            下松市 2/5
            熊毛郡 0/2
            周南市 2/14
            防府市 1/9
            山口市 4/16
            萩市 0/5
            長門市 0/6
            美祢市 0/1
            宇部市 0/12
            山陽小野田市 0/3
            下関市 5/18

            となっています。

            このコロナ禍の時代に他地域にパチンコの為だけに行く事は非常に難しい状況です。
            是非とも「地元の事は地元勢がやる!」という気概を持って頂けたらなと思います。

              1 返信
            • 5/6以降の山口県の方針について書いておきます。

              ・休業要請を5/10まで延長する
              ・5/11~5/31までは土日のみ休業要請をする
              ・平日の営業中は各店が運転免許証で住所確認するなどして県外客の利用は認めない

              以上となります。
              https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=640097&comment_sub_id=0&category_id=256

              最後にこれまでの期間の個人的な感想を書いておきます。
              県内の店舗の大多数は休業要請にきちんと応じていました。
              ただし、一部の店舗で休業要請期間中の営業が見られ、いまだに営業を継続する企業の社会的責任を果たしたとは言い難い“パチ屋”がある事は非常に残念に思います。

                3 返信
              • 県遊技業協同組合会員の事業者が営業する県内115店舗全てで4月22日~5月6日まで休業することを決定したそうです。

                1 返信
              • 少し遅くなりましたが、2019年の山口県のレビュー進捗状況について書いておきます。
                ※レビューの定義は採点付きで評価を無効とされなかったものとします。

                県内全域でレビューが1件以上ある店舗は
                70/129店舗でした。

                地域単位の内訳は

                岩国市 18/19 (15/19)
                柳井市 4/5 (4/5)
                光市 3/3 (3/3)
                下松市 3/6 (1/6)
                熊毛郡 0/1 (0/1)
                周南市 10/15 (5/15)
                防府市 5/9 (4/9)
                山口市 10/16 (7/16)
                萩市 1/6 (0/6)
                長門市 0/6 (0/6)
                美祢市 0/1 (0/1)
                宇部市 5/14 (4/14)
                山陽小野田市 2/6 (2/6)
                下関市 9/22 (5/22)

                となっております。
                ※( )内は2019年のみの数値です。
                閉店・休業した店舗はレビューありの方に含んでいます。

                ・山口県全域について

                岩国市&柳井市については一見進捗状況がいいように見えますが、内容的には決して褒められたものではありません。
                今年は地元勢の奮起に期待しております。
                光市についてはノーコメントで(笑)
                熊毛郡については見れるとすれば周南エリアの方かなと思います。
                下松市&周南市については少し低調だったように思いますが、某ランカー様のお膝元なので心配はしていません。
                防府市についてはランカーがいないにも関わらず良く頑張っていたように思います(個人的にはこの形がベストなのかなと思います)
                後は評価が無効になり難いレビューさえできるようになればいいのではないかと思います(念の為に書いておきますが、無難なものを書いてほしいと言っている訳ではありませんよ)
                山口市&宇部市については少し低調だったように思いますが、某ランカー様が少し本気になればすぐ片づくと思われます(笑)
                萩市・長門市・美祢市・山陽小野田市については今までの実績がないので正直厳しいでしょうね・・・。
                一番問題なのは県内一の人口を抱える下関市。
                進捗状況は他の地域と大差ないように見えますが、昨年度は県外の方の協力がなければ悲惨な事になっていたでしょう。
                下関市は合併に伴いエリアが広くなったので不利な面はありますが、旧市内だけでもなんとかしてほしいものです。

                最後に知らない方もいるでしょうから運営側の目標(オーナー様の意向?)について書いておきます。

                “全国の全ての店舗に1件以上のレビューがある状態を目指す”
                (本当にそう思っているのならトップページに赤字で記載しておけばいいだろうに 笑 )

                以上となります。

                  1 返信
                • 山口県のみんパチ閲覧者へ

                  朝の入場方法と換金所の場所についての情報を書き込んで頂けると大変助かります(私しか評価していない店舗も含めてです)
                  特にランキング参加者はこの機会を逃してはいけません
                  尚、期限は2019年11月30日(土)23:59迄とします(それ以後は私も書きます)

                    1 返信
                  • 山口県の店舗のレビュー進捗状況について書いておきます。(レビューの定義は採点付きで運営側から評価を消されなかったものとします)

                    県内全域でレビューが1件以上ある店舗は
                    47/126店舗でした

                    地域単位の内訳は

                    岩国市 12/19
                    柳井市 3/4
                    熊毛郡 0/1
                    光市 1/3
                    下松市 2/6
                    周南市 7/15
                    萩市 1/6
                    山口市 7/15
                    防府市 2/9
                    長門市 0/6
                    美祢市 0/1
                    宇部市 5/13
                    山陽小野田市 1/6
                    下関市 6/22 となっております。
                    (閉店した店舗はレビューありの方に含んでいます)

                    今年は特定のランカーのレビューばかりが目立つ残念な一年だったように思います。
                    県内全域でレビュアーが足りない状況ですが、特にレビューが入らない地域は北部(萩市・長門市)でした。
                    今までレビューが無かった地域なので、すぐにレビューが入るとは思いませんが、北部の方には積極的にレビューを書いて頂ければと思っております。
                    それと以前、中部で丁寧なレビューをされていた方がいたように思いますが、その方にも協力して頂ければありがたいです。

                    来年は山口県の店舗のレビューが1件でも多く入る事を期待しております。

                      1 返信
                      • 山口県民ではないですが、未レビューホールが埋まるとよいですね。昨年は自分もレビューがない、もしくは少ないホールのレビューを書くように心掛けていました。
                        今年は1/65536さんのような内容の濃いレビューが書けるようにします。
                        各ホールの初レビュー者や、5人目以内のレビュー者にボーナスポイントを与えたりするようなシステムにしても面白いかもしれませんね。

                          2 返信
                          • みんパチスタッフ4

                            まだ、レビューされていないホールに初レビューする場合には高いポイントを付与するようにしています。

                            もちろん内容がクソだったら入りませんが。

                              2 返信
                              • スタッフさんお返事ありがとうございます。もうそうなっていたのですね、知りませんでした。
                                評価数が5件未満の場合は、ランキングに載らないものだと思いますが、地方だとなかなか5件集まらず、ランキングに数店舗しか載らないという現状なので、5件目までの方にも裏ボーナスがあると嬉しいです。すごくめんどくさいと思うのでオマケ程度でいいと思いますが笑

                                  1 返信
                              • いのしし太郎さん お久しぶりです
                                以前は横槍失礼しました

                                山口県に限らず、地方はレビュアーの絶対数が足りない所が多いですよね(苦笑)
                                まあ、その分荒れる事が少ないのですが(笑)
                                今回の件で次々にレビューが入るというのは正直難しいかなと思っています(数ヶ月前に他県で同じような事をした事がありましたが、手ごたえ0でした 苦笑 )
                                まあ、こればっかりは他力本願になりますので気長に待つしかないのでしょうが・・・。

                                それといのしし太郎さんには1つお願いしたい事があります。
                                それは四国地方でしっかりとしたレビューができる方と普段から意思疏通を測ってほしいという事です。
                                四国の方からすれば中国地方は他地域でしょうから、なかなか本音では話しにくい部分があるように思います(そもそも信頼関係がないのですから当たり前の事なのですが)
                                その点、いのしし太郎さんなら同じ地域を書いている方も複数人いるでしょうから、その方々の本音が聞ける可能性があると思っております(同じものを見聞きしている可能性が高いので共通の話題もあるでしょうし)
                                そうしていれば、パチンコ以外の事でも役に立つ事があるかもしれません(意見を集約する際とかです)

                                中国地方と四国地方は瀬戸内海をはさんでいますが、隣県だと思っているのでこれからも何かありましたら気軽に声をかけて頂けたらと思っております(私も複数回行った事があるので親近感がある地域です)

                                  3 返信
                                  • お返事ありがとうございます。
                                    自分は仕事柄、四国の広範囲で広く浅く稼働しているので、地元のよく知っておられるレビュワーさんから自分の稼働に有利な情報を得る意味でもお話してみたいとは思っています(私利私欲ですが笑)。今年はそういった面で地域全体のレビューを充実させられたらいいなと思っています。ご助言ありがとうございます。
                                    私も中国地方にはよく遊びに行くので、親近感を感じています。パチンコ店の面でも取材・来店系イベントがほとんど無く、旧イベント日の信頼度が店によって天と地の差という状況はこっちと近いのかな?と思っています。そういう状況こそ草の根的なレビューが大切になりますよね。
                                    突然絡んですみませんでした笑
                                    本年もよろしくお願いいたします。

                                      1 返信
                              • Y県Y市(西部の方)に記載してある店舗について、何店舗程度把握していらっしゃいますか?

                                  • 最近は周南より西に行くことがないので最新の状況はP店、R店、宇部市のA系列以外情報がないです。
                                    主な活動範囲がだいぶ東側(福山辺りまで)に寄ってしまったので…

                                      1 返信
                                      • Y市の旧市内で未レビューの店舗を複数店舗見たのですが、アラしか見当たらないですよね(苦笑)
                                        そこで、この地域の事をよく分かっていらっしゃるかな?と思って聞いてみたのですが・・・。(分かっていらっしゃるなら補足をお願いしようと思っていました)

                                        今になって何故P店が人気なのか分かる気がしました(笑)

                                    • H県HH市のR店調べてみてはいかがですか?

                                      • 市内盛り上がってるんじゃないですか?

                                          • 某Z店近辺の話ですか?(笑)
                                            じきにまとめて書き込みます(笑)
                                            ちなみに私は基本ピンなのであまり影響はないです(笑)

                                              1 返信
                                              • 今回は別件です(笑)

                                                一昨年に25年ぶりにリーグ制覇した翌日(日曜日)に、そちらが中心の某系列(野球部を持っています)のこちらの地域一番店がお祭りだったとの噂を思い出したので、んーさんに塩を送っておこうかと思いました(笑)

                                                あくまで噂話の類いですので、ご自身が決めている店舗があれば予定を変更してまで行く価値はありませんが、情報が頭の片隅にあれば何かの役に立つ事があるかもしれません。
                                                (25年ぶりと3年連続では状況が全く違いますからね)

                                                ただ、頂点を32年ぶりに極めた場合は、予定を変更してでも狙ってみる価値はあるのではないかと思います。

                                                  1 返信
                                                • 追記

                                                  お祭りだったと噂された日は、その店舗の旧イベント日でもありました。
                                                  個人的には普段の旧イベント日+α程度だったのかなと思っています。

                                              • H県T市のS店調べてみてはいかがですか?

                                                • U市の某店、色々な場所で閉店と書いてあるのですが、何か知りませんか?

                                                    • すいません、どこか分からないので店名軽く上げてもらえますか?
                                                      行動範囲なら知り合いがいるので調べてみます

                                                        1 返信
                                                        • 東須恵のO店です。
                                                          因みにP-WORLDは解除
                                                          地図は閉業
                                                          2~3サイト確認したのですが、いずれもそれらしき事が書いてありました。(2018/07/22らしいです)
                                                          詳細が分かりましたら、んーさんが書き込んで頂けたらと思います。

                                                            • あ、ほんとだ、潰れてる(笑)
                                                              低貸し専門店だし、ハイエナすら出来そうにないし、場所も悪いしで1回しか行ったことがないので頭から消えてました(笑)
                                                              よく気付きましたね!
                                                              全く気付かなかった私が書き込むのはアレなので書き込みはすいませんがお願いします(笑)

                                                                1 返信
                                                                • お互いに譲りあっていてもラチがあかないので、今回は私が書き込みます。
                                                                  今回も違う調べものをしている最中に偶然引っ掛かりました(笑)
                                                                  I市は以外はほとんどこのパターンです。
                                                                  次回、この様な事があった場合は一度で分かるように書くつもりなので、その際はんーさんが書き込みして頂けたらと思います。

                                                          • 11日、某店ぼちぼちでしたねw
                                                            他店ですかったのでドライブして行ってみましたが店舗規模を考えたらまあまあかなって感じでしたw

                                                            まあ、岩国は某T店がトップで数店(3つくらい)が続くかなーって感じの状況ですね
                                                            ロデオは知ってる人は知ってる感じでジグマスタイルとかそういうのは無理です(笑)

                                                            あと、広島についてですが自分のことは気にせず県内全域書いてもらって構わないですよw
                                                            そんなこと気にしてたら折角の場がもったいないですしw

                                                              1 返信
                                                              • 老舗のTは現在ありえない評価になっていますからね。(これは私も悪いのですが…。)

                                                                広島県の店舗についてですが、書けるのは広島県西部の一部の店舗位です。

                                                                某店の旧イベント日については、公約なので最優先で書きます。
                                                                その際に当日のレビューを書いて頂ければ大変ありがたいです。

                                                                ロデオの交換率が非等価になっています。
                                                                気が向けば書き込みをお願いします。

                                                              • 雑談が少し長くなるかもしれないので、こちらに移します。(閉店・屋号変更店舗)

                                                                おっ!
                                                                天岩戸がお出ましになった(笑)

                                                                冗談はさておき、やはり隣県の情報は知っているのですね。

                                                                ロデオ岩国は土日を昼過ぎと夜見てみたのですが、私の目には積極的に狙うべき店舗には見えませんでした(苦笑)
                                                                まあ、この地域では隣にグランドオープンした店舗と老舗のTがかなり集客力が強いでしょうから、他店舗は苦しいかなというのが私の認識です。

                                                                この店舗を見たついでに県境を越えて見た地域があるのですが、書いても大丈夫ですかね?(徒歩2~3分圏内に2店舗ある場所です)

                                                                それと援護ありがとうございました(笑)

                                                                • パチンコ・パチスロ業界ニュース

                                                                  業界ニュースブログRSSコラム

                                                                  トップページ > グランドオープン 

                                                                  「メガガイア岩国店」(山口)

                                                                  「メガガイア岩国店」が4月26日(木)12時にグランドオープンする。住所は山口県岩国市立石町1丁目7-28で、立地は国道2号線沿いで立石1丁目交差点そば。総設置台数等は792台。4月14日より入場順番決め参加券を配布していると遊技日本に出ていました。

                                                                  尚、調査のお約束はできません。

                                                                    1 返信
                                                                  • マルギン岩国、閉店しています。
                                                                    マルギン南岩国も閉店したとの情報あり。
                                                                    (マルギン岩国は店舗横の国道を走行中に壁に面接会場と掲示あり。車も1台も止まってないので間違いないです。)

                                                                    両店舗とも、ガイア系列になる模様。
                                                                    マルギン岩国はメガガイア岩国へ、マルギン南岩国はギガ南岩国へとの情報も出てます。

                                                                      1 返信
                                                                    • 一見なのであまり参考にならないかもしれませんが、レビュー書いておきます。

                                                                      営業面ですが、日曜日なのに稼働が2.5~3割程度。この稼働が全てを物語っている様に思います。

                                                                      接客面ですが、標準レベルだとは思いますが、客が少ないせいもあり多少活気がない様に思います。

                                                                      設備面ですが、地域の中では新しい部類の店舗です。ただ、新しく広めの店舗なので客の少なさが目立ってしまい多少の物悲しさを覚えました。

                                                                        1 返信
                                                                        営業 1
                                                                        接客2
                                                                        設備2