マルハン市原店

マルハン市原店
特徴

猫や7の日は稼働マジックもあり、設定も使っているのか出玉感は多少あります。

当然イベや取材日でもメリハリありますが、末尾7の番長3で456確定させた事もあるため、常連の年配に向け分かりやすい入れ方してるのかなと思います。

しかし、最近は専業軍団が減ったこともありプロからみると魅力は落ちたのかもしれません

評価
番付普通の店
全期間
総合点42点(評価数:29 件)
営業評価2.8
接客評価2.3
設備評価2.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-96枚
サンプル数331
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-1,185玉
サンプル数118
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所千葉県市原市八幡浦1-4-7
地図こちらをクリック
台数パチンコ684台/スロット431台
旧イベント日1のつく日/7のつく日/月曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2011年11月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:00
注意点

抽選券配付 09:00〜09:25
抽選開始  09:30
再集合   09:50
入場開始  10:00

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
景品交換所の場所

カウンター右手の出入り口から出てすぐ目の前にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん南関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全170件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 「マルハン市原店」

    グランドオープン 2021-11-25

    昨年 2021-11-25(木)は10周年
    当日のスロットは
    総差枚:+52,899 / 平均差枚:+127

    1カ月後の11/25(金)が楽しみです

    • >トロピ さん

      出ちゃう!編集部研修生
      ボーダー服を探せ
      〘あしなっくす〙さん

      10/24(月)午後 来店されていました。
      「みんパチ」とゆかりのあるライターさん

      当日は、親しくお客さんと接し
      フォロアーさんが多数来店されていました。
      今後のご活躍が楽しみです。

      1 返信
  2. 入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:抽選
    配布時間:9:00
    注意点:
    抽選券配付 09:00〜09:25
    抽選開始  09:30
    再集合   09:50
    入場開始  10:00

    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:抽選
      配布時間:9:30
      注意点:
      09:00-09:30 抽選参加券配布
      09:30 抽選開始
      09:50 再整列
      10:00 入場開始

      • 「マルハン市原店」

        千葉県市原市北部、千葉市に近い
        国道16号線沿いの大型店

         4パチ-532台
         1パチ-152台
        46スロ-416台

        グランドオープン 2011.11.25
        (店内ポスター、Twitterより確認)

      • 3/17旧イベ「7のつく日」。本日実戦して参りました(^^)パチンコのみの評価です。ご了承下さいませ。

        実戦評価前に…今日は風が大変強く、朝はアクアライン通行止めを喰らい、湾岸線宮野木ジャンクション経由の迂回ルート。。。ハイ…バリバリ渋滞しておりました(TT)

        客先に到着するのも大幅に遅れ、仕事が終わった帰りもアクアライン未だ通行止めで高速も市原から渋滞開始・・・。。。道路情報を見て、行き先をコチラのお店にしたのは言うまでも御座いません(笑)

        PM5:00来店
        4パチ稼働率:8割前後

        おぉ!盛り上がってますね!店内には同じく渋滞で足止め喰らったであろうリーマンの姿もチラホラ見受けられました。

        営業
        機種:仮面ライダー轟音(4パチ)
        命釘:通常、ジャンプ釘左右:入賞貢献度小△、道釘:ギリギリ稍重▲、風車釘:GOODポジション!〇、鎧釘:3時のヒロイン福田▲、ワープ釘:通常も寝かせは良し▲、デルタゾーン:通常、右削り:許容範囲内〇。1K平均回転数:15~19回転。

        ピックアップ
        ※ヘソは通常なものの、等価にしては寄り釘集団のベースが良好。
        ※風車釘が良心的な塩梅で、左回転少ない。
        ※右釘も等価にしては良心的。
        ※仮面ライダー轟音9台あって、未だに4パチで勝負させてくれる店の気前良さ(笑)

        総合的なピックアップとして、旧イベ「7のつく日」だからと言って、仮面ライダー轟音のヘソは開けていないが、冬ソナFOREVERとメイン機種である沖海4はヘソ若干開きが確認出来ました。この辺を好む地元のシニア軍団には良き店であろう(^^)また、1番評価したいのが寄り釘集団のベースが良好であること。データを見ると、通常日でも土、日は高稼働であることから、寄り釘集団のベースを良好にして営業されていることが伺えます。

        接客
        旧イベの高稼働と併せ、ALLドル箱なので店員さん凄い忙しそうでした(汗)挨拶している暇も無く…これは仕方が無い。。。ただ、ドル箱交換は笑顔で対応。特に女性店員さんのドル箱交換は意外と距離が近く男性陣には嬉しい対応であろう(笑)また、ドル箱交換の呼び出し対応には忍者の如く早足の素早き対応!まるで競歩の選手みたいでした(^^)1つだけ注文を付けるなら、灰皿の掃除対応。加熱式煙草は遊技しながら吸えるみたいで、灰皿は貸出対応。その灰皿が片付けられてない箇所が多々有り、空き台か否かが分からない状況でした。ドル箱交換と併せて灰皿の掃除は酷かな…と思う気持ちもありますが…。(あの忙しさは気持ち分かります)

        設備
        打つには困らない手首掛けアリ。データランプは昔ながらのもの。それと大変恐縮では御座いますが、ALLドル箱対応。(店員さんは大変でしょうけど、統一されているところはポイントUPです。)それと2005年に出来たんですか?外観は凄い綺麗でした。駐車場も広くて停め易い。店内もスッキリしていて見通し良好です(^^)

        総評:旧イベ以外でも週末は狙えるお店です。

        5 返信
        営業 4
        接客3
        設備4
      • 景品交換所の場所
        カウンター右手の出入り口から出てすぐ目の前にあります。

          2 返信
        • 11月の旧イベ7の日に実戦。
          ハーデス、凱旋、番長、絆、Reゼロに関しては判断できないので、とりあえず客側の+になっている台を数えると、おおよそ10台に1台程度。
          5台以上設置のAT.ART機は各1台客側+があったりなかったり…
          自分のメイン機種であるノーマルタイプは総じて酷い。
          ジャグラーは地獄絵図で、各機種のトータル合算が全て1を割り込む。
          ハナ系は朝一BIGで枠フラ(上部ランプ)が数台しかなく、トータル合算1以下。
          出ている台もBIGが突き抜けているだけで、REGは低設定域。
          小役カウンター使用者で、何らかの根拠を持って粘っていそうな客はおらず。
          アクロス系は全台が偶奇挙動マイナスのハズレ確認無し。
          正直ノーマルタイプは、全台1~2でもしかしたら中間設定が少しだけ有るかも?ってレベルです。
          マルハンと言えば、普段は鬼回収だが、出すときは出す!というイメージだったが、市原店に限っては還元日どいう概念自体がなさそうです。
          店員も少なく、呼んでも5分以上は待たされるのが当たり前。
          箱無しのままや、ゴミだらけで放置の空き台も多く見苦しい。
          朝の最整列も200番以降の客は放置で、男の店員がボーッと突っ立っているだけで何もせず…客が自分達で整理券を見せ合って最整列していた。
          パチンコは北斗無双等が景気良く出ているように思いますが、ボーダーレベルの回りすら無し。
          正直、この店の何が良くて、朝から数百人も並ぶのか理解不能です。
          真面目に近寄らない方が無難なお店ですよ。

            営業 2
            接客1
            設備2
          • お盆休み中は全体的にかなり抜きにかかってました。8月17日位は少しは還元するかと思いましたが全くの連休使用でした。今年に入ってから特に大型連休中の回収具合がひどくなりました。

              1 返信
              営業2
              接客3
              設備3
              根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
            • GW中のジャグは全日ひどかったです。稼働だけはいいのでほぼ全台毎日合算が150~200分の1(もっとひどいのもあります)10~15台に1台位中間以上あるかな~位の台がある程度です。連休前は少し出してましたが、休みに入ってからはひどかったですね。5月5日が近所のフラミンゴ浜野店がイベントだったので対抗して少しは出すかと思いましたが抜きにきてましたね。

                2 返信
                • この話マジです

                  知り合いや、専業の人の話を聞いても、この店のジャグラーで6は使われていないと皆言います。
                  10台に1台設定3~4で後は1みたいな状況ではないかと…
                  5月5日もそれは変わらない営業でしたね(笑
                  そもそも小役カウンターを使っているようなお客さんが、普段からほとんどいませんしね。
                  この店のノーマルAは無理だと、専業やスロプーが敬遠してる時点でお察しではないかと(苦笑

                    3 返信
                • 猫や7の日は稼働マジックもあり、設定も使っているのか出玉感は多少あります。
                  当然イベや取材日でもメリハリありますが、末尾7の番長3で456確定させた事もあるため、常連の年配に向け分かりやすい入れ方してるのかなと思います。
                  しかし、最近は専業軍団が減ったこともありプロからみると魅力は落ちたのかもしれません

                    1 返信
                    営業 2
                    接客3
                    設備2