マルハン大間々店

マルハン大間々店
特徴

低貸しパチンコは高齢な方でそこそこ稼働あります。平日は4ぱちは通路です。
スロットは、減台してジャグ 沖ドキ ノーマルバラで半数以上占めていて、他の機種のラインナップが少ないです。平日の設定は通常日はベタピンです。

旧イベ日には、でちゃう系の取材を被せることが多いです。
5のつく日は、ジャグラーに力を入れてくる。
土日は何かしらの取材入れていますが、平日と何も変わらないです。
初取材時や、旧イベ日&取材入ると一機種から二機種全台系とかはたまにやります。

評価
番付良店
全期間
総合点51.5点(評価数:91 件)
営業評価3.2
接客評価3
設備評価2.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-29枚
サンプル数331
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-378玉
サンプル数105
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所群馬県みどり市大間々町大間々414-2
地図こちらをクリック
台数パチンコ560台/スロット326台
旧イベント日7のつく日/毎月1日
グランドオープン日
(周年イベント)
2008年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:15
注意点

抽選券配付 09:15〜09:40
抽選開始  09:40
再整列   09:55
入場開始  10:00

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5.43円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5.43円スロット無制限
景品交換所の場所

景品カウンターや食堂付近の出口を出てすぐ

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット群馬版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全436件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2022年11月5日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:100~299人

    〇光るん×スロッター開催予定!?
    「パチンコ店長ホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ●【光るん×スロッター】の公約
    ・対象機種に3台並びの⑤⑥
    ━━━━━━━━━━━━━━
    『光るん×並び系』
    最低3箇所以上の用意とされており、ホールの設置台数が多くなればその分チャンスも広がる事が期待されます。

    ボーナス当選をランプ告知で知らせる機種が対象
    (ジャグラー系や30パイなど)
    ※P-Worldより116台が対象(11/1調べ)

    ■ランプ告知系機種の例

    ・沖スロ系
    ・ジャグラー系
    ・ニューパルシリーズ
    etc….
    ━━━━━━━━━━━

    【前回の結果】
    ■光るん×並び
    ・Sアイム(2箇所)
    ・ファンキー2

    【計3箇所の結果】
    平均差枚 +2,364枚
    出玉率 109.6%
    差枚プラスの割合 100%(9/9台)

    対象機種台数:105台
    投入台数:9台
    投入率:8.57%

    ※前回の詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=463160
    ━━━━━━━━━━━

    ◆仕掛けの動向
    ・3箇所程度の用意
    ・ジャグ系オンリーでの構成

    前回、初開催となった『光るん×スロッター』の実績を考慮すれば、しっかり結果を残してくれると思います。狙い目が分かっている以上、積極的な攻勢で確実な勝利を掴みましょう。

    上記の動向を参考に当日は、「好調台を基軸」に、公約に沿った形で臨機応変に攻めていただき、結果に繋げる粘りで勝利を掴んでいただければと思います。

    以上、立ち回りの参考にしていただければ幸いです。

    • >2022年11月5日の予想結果

      抽選人数:63名
      一般入場:30名
      朝一合計:93名
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      『光るん』
      【計4箇所の結果】
      平均差枚 +1,526枚
      出玉率 108.2%
      差枚プラスの割合 83%(10/12台)
      対象機種台数:116台
      投入台数:12台
      投入率:10.34%

      ※データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=478512
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ※各詳細数値・スランプ等詳細はリンク先、及び画像にて確認を

      〇光るん✕スロッター

      『光るん』

      ①:「Sアイム」
      ②:「Sアイム」
      ③:「マイ5」
      ④:「沖ドキDUO」

      上記4箇所の用意だったようです。

      ジャグラーシリーズ中心の仕掛けとなっており、「Sアイム」から+2,572枚、+2,749枚「マイ5」から+2,539枚、+2,613枚と大きな出玉が見られる等、各箇所で盛り上がりを見せていたようです。

      全体的にREGの付き方も良好ですし、ジャグラーシリーズ、3箇所9台全てがプラス着地を達成している事からも間違いのない状況だった事が見て取れますね。

      残る「沖ドキDUO」ですが、836番台から+4,352枚の大きな出玉が炸裂しています。

      他2台はマイナス着地となってしまいましたが、僅かなマイナスですし、粘りがしっかり見られている事から状況の良さは感じられていたものと窺えます。

      展開に左右されやすい機種だけに、振るわない結果となってしまう事も致し方無しの部分がありますし、しっかり1台から盛大な出玉が見られましたので上々の仕上がりだったのではないでしょうか。

      尚、光るん全体の結果は【平均差枚 +1,526枚、出玉率 108.2%、差枚プラスの割合 83%(10/12台)】と、なっています。

      いずれの数値も好結果に纏まっていますし、3台並んでプラス差枚となっている箇所が殆どですので、優秀な仕上がりとなったのではないでしょうか。

      次回は更なる盛り上がりと好結果に期待したいと思います。

      【総評】

      ・伸び悩んでしまった台、振るわなかった台は若干数見受けられますが、殆どが3台並んでプラスとなりました。また、大きな差枚も見られ、高勝率にも纏まっています。出率もしっかり出ていますし、等価営業という事も考慮すれば、今回の結果は優秀だと判断出来ますので、今回は☆4の評価にさせていただきたいと思います。

      【総合評価:☆4】

      営業 4 (2022年11月5日の結果報告)
  2. 2022年11月1日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    〇旧イベント日(1の付く日)
    〇スロッター×パチンカー開催予定!?
    —————————————

    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ※公約はまだ判明していませんが、今回も定番の【並び】【パチンコ】と予想します。
    —————————————

    【前回の結果】

    ■「並び系」
    ・Sアイム(2箇所)
    ・沖ドキDUO(2箇所)

    【合計 4 箇所での結果】
    平均差枚 +221枚
    出玉率 101.5%
    差枚プラスの割合 58%(7/12台)

    ■パチンコ
    ・バキ319
    平均差玉 +1,007発
    差玉プラスの割合 66%(4/6台)

    ・ガンダムUC
    平均差玉 +1,203
    差玉プラスの割合 38%(6/16台)

    ※前回の結果はこちら
    https://rx7038.com/?p=471558
    —————————————

    <並び系>
    ・4~8箇所程度の用意
    ・「ジャグ系」「沖スロ」は濃厚
    ・添える形でAT機種(番長ZEROやバジ絆2選択率高)
    ・機種跨ぎも考慮

    上記のような傾向が見られています。

    基本的な形としては「ジャグラーシリーズ」「沖スロ」「定番AT機種」となっていますのでこれらを重点的に攻めていく形となるでしょう。当日の状況を良く観察し、好調台を発見したら隣接台を積極的に攻めていくといった「並び系のセオリー」に準拠した立ち回りで勝利を掴みましょう。

    <パチンコ>

    ◆当日、分岐調整となる機種候補
    ━━━━━━━━━━━━━
    P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
    P真・北斗無双 Re:319ver.
    ━━━━━━━━━━━━━

    上記の候補から1機種以上、分岐調整される事が期待できそうです。

    盤面を見極めて確保した後、シンプルにどれくらい回るかを目安に立ち回っていただければと思います。

    以上を参考に当日は立ち回っていただければ幸いです。

    • >2022年11月1日の予想結果

      抽選人数:25名
      一般入場:30名
      朝一合計:55名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■【並び系】
      ≪4箇所での結果≫
      平均差枚 +522枚
      出玉率 104.7%
      差枚プラスの割合 66%(8/12台)

      ■【パチンコ】

      「リゼロ鬼がかり」
      平均差玉 +496発
      差玉プラスの割合 40%(4/10台)

      「北斗無双Re319」
      平均差玉 +5,250発
      差玉プラスの割合 63%(5/8台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=475398
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◎特記:全台差枚+39,600枚、1台平均+149枚

      【並び系】

      ①~②:「Sアイム」
      ③~④:「沖ドキDUO」

      上記4箇所、12台の仕掛けだったようです。

      「沖ドキDUO」から+3,418枚、+1,974枚「Sアイム」から+1,439枚の纏まった出玉が獲得されています。

      稼働にはムラがあったようですので、仕掛けとして認識されていなかった可能性はありますが「Sアイム」は6台中5台がプラスに着地に成功と、ノーマルタイプらしい安定した勝率となっています。

      「沖ドキDUO」はまずまずの稼働が見られていましたが、ややメリハリの結果となっていますので、勝率面がやや付いて来なかったような印象です。

      並び系全体の結果は【平均差枚+522枚、平均出率104.7%、差枚プラスの割合66%(8/12台)】と、なっています。

      伸び悩んでしまった台が少なからず存在していますので、結果数値は控え目となりましたね。

      次回は更なる好結果が見られる事に期待したいと思います。

      【パチンコ】

      「リゼロ鬼がかり」「北斗無双Re319」が対象だったようです。

      2機種共にプラス着地が達成されましたので、総差玉はユーザー側プラスとなりました。しかし、全体的にやや稼働が乏しい点は気になります。

      とはいえ、好結果となっていたのは乏しい稼働の「北斗無双Re319」で、+20,130発を筆頭に、8台中、5台がプラス着地に成功。

      機種トータル+42,000発、1台平均+5,250発という好結果が見られています。

      尚、2機種、18台の総差玉数は+46,960発となっていますので、結果数値としては優秀な仕上がりとなりました。

      パチンコは運の要素が強いが故に、状況が良くとも下振れてしまうとマイナス差玉になってしまう事は多々ある為、長い目で付き合う必要があります。

      したがって、腰を据えた粘りのパチンコをしていただき、次回も好結果に繋げていただきたく思います。

      【総評】

      ・スロットは纏まった出玉が幾つか見られましたが、総じて結果数値は控え目でした。一方のパチンコは乏しい稼働ながらも結果数値自体は良好でした。以上を総合的に見ると、パチンコがスロットの評価を押し上げる形となり、及第点程度の判断に至りますので、今回は☆3の評価にさせていただきたいと思います。

      【総合評価:☆3】

      営業 3 (2022年11月1日の結果報告)
  3. 2022年10月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    〇旧イベント日(7の付く日)
    〇スロッター×パチンカー開催予定!?
    —————————————

    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ※公約はまだ判明していませんが、今回も定番の【並び】【パチンコ】と予想します。
    —————————————

    【前回の結果】

    ■「並び系」
    ・Sアイム(2箇所)
    ・沖ドキDUO(2箇所)

    【合計 4 箇所での結果】
    平均差枚 +334枚
    出玉率 102.5%
    差枚プラスの割合 58%(7/12台)

    ■パチンコ
    ・リゼロ鬼がかり
    平均差玉 +3,371発
    差玉プラスの割合 56%(5/9台)

    ・ガンダムUC
    平均差玉 -4,880発
    差玉プラスの割合 19%(3/16台)

    ※前回の結果はこちら
    https://rx7038.com/?p=465588
    —————————————

    <並び系>
    ・4~8箇所程度の用意
    ・「ジャグ系」「沖スロ」は濃厚
    ・添える形でAT機種(番長ZEROやバジ絆2選択率高)
    ・機種跨ぎも考慮

    上記のような傾向が見られています。

    基本的な形としては「ジャグラーシリーズ」「沖スロ」「定番AT機種」となっていますのでこれらを重点的に攻めていく形となるでしょう。当日の状況を良く観察し、好調台を発見したら隣接台を積極的に攻めていくといった「並び系のセオリー」に準拠した立ち回りで勝利を掴みましょう。

    <パチンコ>

    ◆当日、分岐調整となる機種候補
    ━━━━━━━━━━━━━
    Pバキ319ver.
    PF 機動戦士ガンダムユニコーン
    ━━━━━━━━━━━━━

    上記の候補から1機種以上、分岐調整される事が期待できそうです。

    盤面を見極めて確保した後、シンプルにどれくらい回るかを目安に立ち回っていただければと思います。

    以上を参考に当日は立ち回っていただければ幸いです。

    • >2022年10月27日の予想結果

      抽選人数:47名
      一般入場:45名
      朝一合計:92名
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ■【並び系】
      ≪4箇所での結果≫
      平均差枚 +221枚
      出玉率 101.5%
      差枚プラスの割合 58%(7/12台)

      ■【パチンコ】

      「バキ319」
      平均差玉 +1,007発
      差玉プラスの割合 66%(4/6台)

      「ガンダムUC」
      平均差玉 +1,203
      差玉プラスの割合 38%(6/16台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=471558
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【並び系】

      ①~②:「Sアイム」
      ③~④:「沖ドキDUO」

      上記4箇所の用意だったようです。

      「Sアイム」と「沖ドキDUO」半々の仕掛けでしたね。

      まず「Sアイム」ですが、+1,144枚、+1,011枚の出玉が獲得されています。

      しかし、プラスとなったのは先述した2台のみで、他4台は全てマイナスと、若干の厳しさが感じられる結果になりました。

      厳しい展開ながらもまずまずの打ち込みが見られている台も存在していますので、状況の良さは感じられていたようですが、今回は伸び悩んでしまったのが悔やまれますね。

      次に「沖ドキDUO」ですが、稼働が付き難い機種ながらも粘りが見られており、+1,976枚を筆頭に、6台中5台がプラス着地に成功しています。

      しっかり3台ずつの塊で動いていたようですので、仕掛けを意識しての稼働だった事が見て取れるものになっていますね。

      並び系全体の結果は【平均差枚+221枚、平均出率101.5%、差枚プラスの割合58%(7/12台)】と、なっています。

      ユーザー側プラスとなりましたが、振るわない結果となった台が少なからず見受けられましたので、控え目な結果数値となりましたね。

      次回は納得の好結果が見られる事に期待したいと思います。

      【パチンコ】

      「バキ319」「ガンダムUC」が対象だったようです。

      「バキ319」から+11,380発、+23,120発「ガンダムUC」から+34,220発、+29,180発の獲得がされています。

      「バキ319」は乏しい稼働となっていましたが、「ガンダムUC」は平均で1,000回転弱の打ち込みとなっていました。

      「ガンダムUC」は、16台中、6台がプラス着地に成功。機種トータル+19,240発、1台平均+1,203発となっています。

      尚、2機種中、2機種がプラス着地となりましたので、対象22台の総差玉数は+25,280発で、ユーザー側がプラスという結果になりました。

      どちらもまだ稼働に余裕がありながらも、今回は展開にも恵まれ結果が伴いましたので、結果オーライといったところでしょうか。

      パチンコは運の要素が大きい為、振れ幅も大きく、長期的なスパンで向き合う必要がありますので、状況が良くともマイナスになってしまう事は珍しくありません。

      したがって、腰を据えた粘りのパチンコをしていただき、次回も好結果に繋げていただきたいと思います。

      【総評】

      ・パチンコは結果的には良好なものとなっていますが、稼働は控え目で展開に助けられた部分が否めず、スロットは控え目な結果数値となりました。以上を旧イベント日の結果という視点で見た時、若干弱く感じられてしまいますので、今回は☆2の評価にさせていただきたいと思います。

      【総合評価:☆2】

      営業 2 (2022年10月27日の結果報告)
  4. 2022年10月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    〇旧イベント日(7の付く日)
    〇スロッター×パチンカー開催予定!?
    —————————————

    【当日の公約】

    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ※公約はまだ判明していませんが、今回も定番の【並び】【パチンコ】と予想します。
    —————————————

    【前回の結果】

    ■「並び系」
    ・Sアイム(3箇所)
    ・ファンキー2
    ・犬夜叉
    ・沖ドキDUO(2箇所)

    【合計 7 箇所での結果】
    平均差枚 +1,387枚
    出玉率 110.6%
    差枚プラスの割合 76%(16/21台)

    ■パチンコ
    ・リゼロ鬼がかり
    平均差玉 -14,195発
    差玉プラスの割合 0%(0/10台)

    ・ガンダムUC
    平均差玉 +3,034発
    差玉プラスの割合 50%(8/16台)

    ※前回の結果はこちら
    https://rx7038.com/?p=450447
    —————————————

    <並び>
    ・6~8箇所程度の用意
    ・「ジャグ系」「沖スロ」は濃厚
    ・添える形でAT機種(番長ZEROやバジ絆2選択率高)
    ・機種跨ぎも考慮

    上記のような傾向が見られています。

    基本的な形としては「ジャグラーシリーズ」「沖スロ」「定番AT機種」となっていますのでこれらを重点的に攻めていく形となるでしょう。当日の状況を良く観察し、好調台を発見したら隣接台を積極的に攻めていくといった「並び系のセオリー」に準拠した立ち回りで勝利を掴みましょう。

    <パチンコ>

    ◆当日、分岐調整となる機種候補
    ━━━━━━━━━━━━━
    P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
    PF 機動戦士ガンダムユニコーン
    ━━━━━━━━━━━━━

    上記の候補から1機種以上、分岐調整される事が期待できそうです。

    盤面を見極めて確保した後、シンプルにどれくらい回るかを目安に立ち回っていただければと思います。

    以上を参考に当日は立ち回っていただければ幸いです。

    • >2022年10月17日の予想結果

      抽選人数:48名
      一般入場:55名
      朝一合計:103名
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ■【並び系】
      ≪4箇所での結果≫
      平均差枚 +334枚
      出玉率 102.5%
      差枚プラスの割合 58%(7/12台)

      ■【パチンコ】

      「リゼロ鬼がかり」
      平均差玉 +3,371発
      差玉プラスの割合 56%(5/9台)

      「ガンダムUC」
      平均差玉 -4,880発
      差玉プラスの割合 19%(3/16台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=465588
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【並び系】

      4箇所の用意だったようです。

      ①~②:「Sアイム」
      ③~④:「沖ドキDUO」

      「Sアイム」と「沖ドキDUO」半々の仕掛けでしたね。

      ①箇所目「Sアイム」から+2,975枚の出玉が獲得されています。

      8,000G以上の打ち込みで、REG先行での獲得ですので、中身に信頼が保てる仕上がりになっていますね。

      隣の台も大きく凹みつつも、REG先行である程度粘られていたところを見ると状況良さは感じられていたように窺えます。

      ②箇所目の「Sアイム」は3台中、2台がプラス着地に成功。こちらもREGの付き方は良好ですし、3台共にまずまずの打ち込みとなっていますので、状況は良好だったように窺えます。

      次に「沖ドキDUO」ですが、稼働にムラはありつつも6台中4台がプラス着地に成功しています。

      並び系全体の結果は【平均差枚+334枚、平均出率102.5%、差枚プラスの割合58%(7/12台)】と、なっています。

      ユーザー側プラスとなりましたが、振るわない結果となった台が少なからず見受けられましたので、控え目な結果数値となりましたね。

      次回は納得の好結果が見られる事に期待したいと思います。

      【パチンコ】

      「リゼロ鬼がかり」「ガンダムUC」が対象だったようです。

      「リゼロ鬼がかり」+22,310発、+18,640発、+10,820発

      「ガンダムUC」+22,770発

      目に付く所では上記の出玉が獲得されています。

      2機種共に万発オーバーが炸裂していますが、残念ながら「ガンダムUC」で叩かれたマイナスが大きく、トータルではユーザー側マイナスとなってしまいました。

      機種トータルでプラスとなった「リゼロ鬼がかり」は、平均稼働2,738回転と、しっかり打ち込まれ、9台中、5台がプラス着地に成功し、機種トータル+30,340発、1台平均+3,371発でユーザー側プラスという優秀な結果になっています。

      厳しい結果となってしまった「ガンダムUC」ですが、かなり厳しい展開にも拘わらず打ち込まれている台が複数見受けられますので、状況は悪くなかったように推し量れます。

      パチンコは運の要素が大きい為、振れ幅も大きく、長期的なスパンで向き合う必要がありますので、状況が良くともマイナスになってしまう事は珍しくありません。

      したがって引き続き粘りのパチンコをしていただき、好結果に繋げていただきたいと思います。

      【総評】

      ・パチンコは厳しい結果となってしまい、スロットも控え目な結果数値となりましたが、個別で何台か差枚を付けている台は存在していましたので☆2の評価にさせていただきたいと思います。

      【総合評価:☆2】

      営業 2 (2022年10月17日の結果報告)
  5. 2022年10月15日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:100~299人

    〇光るん×スロッター初開催予定!?
    ————————————
    ※公約はまだ判明していませんが、オーソドックスな【並び】と予想します。

    ■『光るん×並び系』
    対象機種に3台並びの⑤⑥

    公約の内容としては「ハイビスカス・パトランプ・GOGOランプ等」の告知系機種が対象で、3台並びに⑤⑥が投入されます。

    ■ランプ告知系機種の例

    ・沖スロ系
    ・ジャグラー系
    ・ニューパルシリーズ
    etc….

    ボーナス当選をランプ告知で知らせる機種が対象
    (ジャグラー系や30パイなど)
    ※P-Worldより105台が対象(10/10調べ)
    ————————————

    【前回の結果】
    初開催!?の為なし
    ————————————

    ◆今開催の注目ポイント

    ■光るん×スロッター■

    『光るん×並び系』
    最低3箇所以上の用意とされており、ホールの設置台数が多くなればその分チャンスも広がる事が期待されます。

    今回が初開催!?予定となります。

    事前に対象機種が判明している状況ですし、絞り易い状況である事は間違いないでしょう。【最低でも3箇所】は投入されますので好条件であると思われます。

    同店「スロッター×スロッター」で実績のあるジャグラーシリーズは勿論、「沖ドキDUO」も対象となる可能性は濃厚と言えそうですね。公約内容を把握し当日は立ち回って頂ければと思います。

    • >2022年10月15日の予想結果

      抽選人数:88名
      一般入場:40名
      朝一合計:128名
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      『光るん』
      【計3箇所の結果】
      平均差枚 +2,364枚
      出玉率 109.6%
      差枚プラスの割合 100%(9/9台)
      対象機種台数:105台
      投入台数:9台
      投入率:8.57%

      ※データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=463160
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ※各詳細数値・スランプ等詳細はリンク先、及び画像にて確認を

      ●全台差枚+62,500枚、1台平均+235枚

      〇光るん✕スロッター

      『光るん』

      計3箇所、9台からの用意だったようです。

      ①~②:「Sアイム」
      ③:「ファンキー2」

      ジャグラーシリーズでの仕掛けでしたね。

      まず、①②箇所目「Sアイム」ですが、+2,501枚、+3,706枚、+3,538枚等、大きな出玉が複数獲得され、全てがプラス差枚を達成。

      中には9,000G以上のブン回しも見受けられますので、状況の良さを感じながら終日遊技となっていた事が見て取れるような結果になっています。

      ③箇所目「ファンキー2」からも、+3,625枚、+2,095枚と、大きな出玉が飛び出しており、今回は3箇所、9台全てがユーザー側のプラスという素晴らしい結果を残してくれました。

      REGの付き方、ボーナス確率からも状況の良さが伝わってきますし、信憑性の高い結果になっていますね。

      光るん並び全体の結果は【平均差枚 +2,364枚、出玉率 109.6%、差枚プラスの割合 100%(9/9台)】と、なっています。

      いずれの数値も素晴らしく、何と言っても完全勝利が達成されていますので、文句のない仕上がりになったのではないでしょうか。

      次回も好結果が見られる事に期待したいと思います。

      【総評】

      ・「光るん」初開催に相応しい素晴らしい結果を残し、当日の全台差枚はしっかりユーザー側プラスと、等価営業にも拘わらず大放出の営業だったようですので、今回は☆5の評価にさせていただきたいと思います。

      【総合評価:☆5】

      営業 5 (2022年10月15日の結果報告)
  6. 2022年10月1日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び予想:50~99人

    〇旧イベント日(1の付く日)
    〇マキシマム×スロッター開催予定!?
    ————————————

    ◆【マキシマム×スロッター】の公約

    【1】全ての列に⑥の投入
    (円形島等の「異形島」も対象)
    【2】何れかの列に1/3以上の⑥
    ※①②【両方】が対象
    ————————————

    ■前回の結果

    【16列】計20台の【⑥】
    平均差枚 +759枚
    出玉率 105.8%
    差枚プラスの割合 66%(12/18台)
    ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外

    ※前回の結果はこちら
    https://rx7038.com/?p=404483
    ————————————

    ■『マキシマム×スロッター』
    「最高の営業をやってくれそう」と、取材運営側が厳選したホールのみでの開催となる【マキシマム×スロッタ―】ですので、その信頼度、期待度の高さが推し量れます。

    尚、こちらの開催はしくじると二度と開催することが出来ないという恐るべき内容になっていますので相応に気合も入っている事でしょう。

    【過去開催の1/3投入列の実績】
    ◆結果傾向(6/07~)
    ・07/27【列11】沖ドキDUO 列
    ・07/01【列11】沖ドキDUO 列
    ・06/07【列11】沖ドキDUO 列

    ピンポイントに特定するのが難しい仕掛けですが「必ずある」を大前提に、「見えてこなければ動いていない台を狙う」等、特性を活かした立ち回りの先には「最高設定」というお宝がある、そんな楽しみがある1日となっています。

    当日は朝からの突撃をオススメいたします。

    以上、立ち回りの参考にしていただければ幸いです。

    • >2022年10月1日の予想結果

      抽選人数:82名
      一般入場:62名
      朝一合計:144名
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【マキシマム(列)】
      【16列】計23台の【⑥】
      平均差枚 +1,540枚
      出玉率 110.6%
      差枚プラスの割合 70%(16/23台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=452711
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◎各種公約:OK

      ◎特記:全台差枚+10,200枚、1台平均+38枚

      『マキシマム×スロッター』

      多くの場所で最高レベルの仕掛けが用意されていたようです。

      公約①での各列に1台以上の【設定⑥】と、公約②の1列は1/3以上が【設定⑥】で計23台の仕掛けがありました。

      公約②の列は『沖ドキDUO』設置の「9列目」で3台の【設定⑥】が投入となっていました。

      全体の中身を見ていきますと「BOOWY」+8,098枚を筆頭に「犬夜叉」+5,908枚「絆2」+5,820枚「沖ドキDUO」+4,783枚等、「最高」らしい優秀な差枚が複数見られ、差枚を多く獲得できた台はしっかりと伸ばし切って説得力のあるデータになっています。

      「沖スロ系」~「新旧人気AT機」から「ノーマルタイプ」に至るまで、広い範囲で投入されており、幅広いユーザー層が「最高」に楽しめていたと思われます。

      展開悪くマイナス差枚になってしまった台や、稼働がやや少ないままに閉店を迎えている台は若干数見受けられますが、投入量、平均差枚、出率、勝率、何れも好結果に纏まり、構成台の公称設定⑥出率の平均である108.7%を上回る出率(110.6%)に仕上がっています。

      よって、今回の結果は【全ての列で最高に客を楽しませることができるのか!?】というコンセプトは概ね達成できていたと言ってもよいでしょう。

      次回は更なる盛り上がりに期待したいと思います。

      【総評】

      ・伸び悩んでしまった台が少なからず見受けられましたので、文句の付け所がないと言うまでには至らない印象ですが、大きな出玉も複数炸裂していますし、優秀な結果である事には間違いありませんので、今回は☆4の評価にさせていただきたいと思います。

      【総合評価:☆4】

      営業 4 (2022年10月1日の結果報告)
  7. 2022年9月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    ◎旧イベ日:「7のつく日」
    〇スロッター×パチンカー開催予定!?
    —————————————

    【当日の公約】

    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「パチンコ」
    特定機種が分岐調整

    ※公約はまだ判明していませんが、今回も定番の【並び】【パチンコ】と予想します。
    —————————————

    【前回の結果】

    ■「並び系」
    ・アイジャグ(2箇所)
    ・沖ドキDUO(3箇所)
    ・番長ZERO

    【合計 6 箇所での結果】
    平均差枚 +751枚
    出玉率 107.4%
    差枚プラスの割合 47%(8/17台)

    ■パチンコ
    ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
    平均差玉 -6,065発
    差玉プラスの割合 25%(4/16台)

    ・Pとある科学の超電磁砲
    平均差玉 +1,922発
    差玉プラスの割合 83%(5/6台)

    ※前回の結果はこちら
    https://rx7038.com/?p=434851
    —————————————

    <並び>
    ・5~11箇所の実績
    ・「ジャグ系」「沖スロ」は濃厚
    ・添える形でAT機種(番長ZEROやバジ絆2選択率高)
    ・機種跨ぎも考慮

    上記のような傾向が見られました。前回の開催は「ジャグラーシリーズ」「沖ドキDUO」「番長ZERO」での開催となりました。

    基本的な形としては「ジャグラーシリーズ」「沖スロ」「定番AT機種」となっていますのでこれらを重点的に攻めていく形となるでしょう。当日の状況を良く観察し、好調台を発見したら隣接台を積極的に攻めていくといった「並び系のセオリー」に準拠して立ち回りで勝利を掴みましょう。

    <パチンコ>
    過去の傾向から判断すると「ガンダムUC」は毎度対象となっているケースが見受けられますので今回も濃厚と言えそうです。次点では「超電磁砲」も怪しいですね。詳細は現在調査中に付き、判明次第こちらの投稿に追記させて頂きます。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

      • >2022年9月27日の予想

        ↑の投稿の追記となります

        <パチンコ>

        ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
        ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン

        こちらの候補2機種が分岐機種候補となりそうです。

        上記に挙げた2機種を中心にシンプルにどの程度回るのかといったところを注視して頂けたらと思います。

        以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

      • >2022年9月27日の予想結果

        抽選人数:55名
        一般入場:70名
        朝一合計:125名
        —————————————

        ■並び系
        ・アイジャグ(3箇所)
        ・ファンキー2
        ・犬夜叉
        ・沖ドキDUO(2箇所)

        【合計 7 箇所での結果】
        平均差枚 +751枚
        出玉率 107.4%
        差枚プラスの割合 47%(8/17台)

        ■パチンコ
        ・P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
        平均差玉 -14,195発
        差玉プラスの割合 0%(0/10台)

        ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
        平均差玉 +3,034発
        差玉プラスの割合 50%(8/16台)

        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=450447
        —————————————

        【全台差枚+47,500枚】

        <並び>
        今回は計7箇所での開催となりました。

        まず、①箇所目の「アイジャグ」では差枚+1,747枚、+2,458枚と2台で纏まった出玉を確認。唯一マイナス差枚となってしまった666番台はRBに振られてしまい終始苦しい展開となってしまったようです。内容自体は良好なだけに惜しい結果となってしまいました。

        そして③箇所目も同じく「アイジャグ」では差枚+1,186枚、+2,055枚と両台で好結果を披露。①箇所目と同様に687番台はRBに偏ってしまい中々出玉の伸びない苦しい展開を強いられてしまったようですね。

        今回の見どころはやはり⑤箇所目の「犬夜叉」でしょう。差枚+3,712枚、+3,153枚、+8,379枚と高レベルな出玉のオンパレードとなっており、中には差枚+8,379枚と万枚に迫る勢いの好結果も見受けられました。まさに犬夜叉らしい強烈な結果となりました。

        そして「沖ドキDUO」でも⑥箇所目では差枚+1,241枚、1,576枚、+1,481枚といった連続で好結果を確認。しっかりと順調に出玉を積み重ねている様がスランプグラフを見ても読み取れ、打ち手も確信をもって臨めた事でしょう。

        <パチンコ>
        今回も事前ピックアップ2機種がそのまま対象となりました。全体的な結果は惜しくもマイナス差玉となってしまったようです。

        「リゼロ鬼がかり」では平均2,397回転と高レベルな打ち込みを魅せてくれました。うーん、今回は全敗の結果となってしまったようですね。このような状況下においても全台しっかりと追いきっている辺り、盤面自体は良好であった事が推測できますね。

        「ガンダムUC」では平均1,282回転と中々の打ち込み量を魅せており平均差玉+3,034発と安定感のある結果となりました。勝率も50%と丁度半数の台がプラスの結果で終える事が出来たようですね。

        <総評>
        今回、スロットに関しては「犬夜叉」を筆頭に説得力の高い出玉が見受けられましたが全体的な盛り上がりには繋がらなかったようです。パチンコにおいては振るわない結果となってしまいましたね。打ち込み量はある程度の数がありましたが展開に恵まれなかったようです。今回はこれらの内容を加味して☆2とさせて頂きますが、当日は【全台差枚+47,500枚】と好環境が用意されていた事は明らかですので今後も十分期待できるでしょう。

        営業 2 (2022年9月27日の結果報告)
    • 2022年9月7日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び パチンコ
      並び予想:50~99人

      〇旧イベ日:「7のつく日」
      〇スロッター×パチンカー開催予定!?
      —————————————

      【当日の公約】

      ■「並び」
      3台並び設定⑤⑥アリ

      ■「パチンコ」
      特定機種が分岐調整
      ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
      ・Pとある科学の超電磁砲

      ※公約はまだ判明していませんが、今回も定番の【並び】【パチンコ】と予想します。
      —————————————

      【前回の結果】

      ■「並び系」
      ・アイジャグ(2箇所)
      ・マイジャグV
      ・沖ドキDUO(3箇所)
      ・バジ絆2

      【合計 7 箇所での結果】
      平均差枚 +512枚
      出玉率 106.8%
      差枚プラスの割合 66%(14/21台)

      ■パチンコ
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      平均差玉 +839玉
      差玉プラスの割合 25%(2/8台)

      ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
      平均差玉 -371玉
      差玉プラスの割合 33%(5/15台)

      ※前回の結果はこちら
      https://rx7038.com/?p=430588
      —————————————

      <並び>
      ・5~11箇所の実績
      ・「ジャグ系」「沖スロ」は濃厚
      ・添える形でAT機種(番長ZEROやバジ絆2選択率高)
      ・機種跨ぎも考慮

      上記のような傾向が見られました。前回の開催は「ジャグラーシリーズ」「沖ドキDUO」「バジ絆2」での開催となりました。

      基本的な形としては「ジャグラーシリーズ」「沖スロ」「定番AT機種」となっていますのでこれらを重点的に攻めていく形となるでしょう。当日の状況を良く観察し、好調台を発見したら隣接台を積極的に攻めていくといった「並び系のセオリー」に準拠して立ち回りで勝利を掴みましょう。

      <パチンコ>
      直近の傾向では候補に挙げた2機種がそのまま対象になるといったケースが見受けられるので当日も同様の傾向になると予想しています。

      ただ例外は考えられるので状況判断で上手く立ち回っていきたいですね。上記に挙げた2機種を中心にシンプルにどの程度回るのかといったところを注視して頂けたらと思います。

      以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

        • >2022年9月7日の予想結果

          抽選人数:55名
          一般入場:70名
          朝一合計:125名
          —————————————

          ■並び系
          ・アイジャグ(2箇所)
          ・沖ドキDUO(3箇所)
          ・番長ZERO

          【合計 6 箇所での結果】
          平均差枚 +751枚
          出玉率 107.4%
          差枚プラスの割合 47%(8/17台)

          ■パチンコ
          ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
          平均差玉 -6,065発
          差玉プラスの割合 25%(4/16台)

          ・Pとある科学の超電磁砲
          平均差玉 +1,922発
          差玉プラスの割合 83%(5/6台)

          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=434851
          —————————————

          <並び>
          今回は計6箇所での開催となりました。

          まず、①箇所目の「アイジャグ」では差枚+2,431枚、+5,507枚と2台で纏まった出玉を確認。差枚+5,507枚は凄いですね、終始光りっぱなしな1日であった事は間違いなさそうですね。唯一マイナス差枚となってしまった668番台はRBに振られてしまい終始苦しい展開となってしまったようです。内容自体は良好なだけに惜しい結果となってしまいました。

          ②箇所目の「アイジャグ」でもしっかりと粘っている台が見受けられましたが何れも結果は伴わずといった結果に。②~⑤箇所目の「沖ドキDUO」はあまり打ち込まれずに終えてしまったようですね。

          ⑥箇所目の「番長ZERO」では差枚+2,669枚、+5,319枚と説得力の高い内容が見受けられました。909番台は差枚ギリギリプラスの結果とはなったようですが3,292回転と余力を残す内容となってしまい、もう少し打ち込んで様子を見てほしかったですね。

          <パチンコ>
          今回も事前ピックアップ2機種がそのまま対象となりました。全体的な結果は惜しくもマイナス差玉となってしまったようです。

          「ガンダムUC」では平均1,730回転と中々の打ち込み量を魅せましたが平均差玉-6,065発と大きくマイナスの結果となりました。勝率も25%と全体的に振るわない内容となってしまったようですね。

          「超電磁砲」では平均772回転と控えめな打ち込み量がありましたが、平均差玉+1,922発と安定感のある内容に。目立った差玉が無く、全体的に落ち着き気味の内容となりました。もっと全体的に打ち込まれていたらまた違った結果となっていたかもしれませんね。

          <総評>
          今回、スロットに関しては所々で説得力の高い出玉が見受けられましたが全体的な盛り上がりとはなりませんでした。パチンコにおいては振るわない結果となってしまいましたね。もう少し打ち込み量がほしかったところでしょうか。2連続で振るわない内容となっているので次回の開催でのリベンジを期待したいですね。

          営業 2 (2022年9月7日の結果報告)
      • 2022年9月1日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び パチンコ
        並び予想:50~99人

        〇旧イベ日:「1のつく日」
        〇スロッター×パチンカー開催予定!?
        —————————————

        【当日の公約】

        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ

        ■「パチンコ」
        特定機種が分岐調整
        ・P真・北斗無双 Re:319ver.
        ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン

        ※公約はまだ判明していませんが、今回も定番の【並び】【パチンコ】と予想します。
        —————————————

        【前回の結果】

        ■「並び系」
        ・アイジャグ(3箇所)
        ・沖ドキDUO(3箇所)
        ・番長ZERO

        【合計 7 箇所での結果】
        平均差枚 +1,076枚
        出玉率 106.2%
        差枚プラスの割合 71%(15/21台)

        ■「パチンコ」
        ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
        平均差玉 -2,692玉
        差玉プラスの割合 56%(9/16台)

        ・Pとある科学の超電磁砲
        平均差玉 -1,280玉
        差玉プラスの割合 50%(3/6台)

        ※前回の結果はこちら
        https://rx7038.com/?p=420730
        —————————————

        <並び>
        前回の開催は「ジャグラーシリーズ」「沖ドキDUO」「番長ZERO」での開催となりました。所謂スタンダード機種といった構成となっており攻め易い一日となったのではないでしょうか。

        今回も同様の傾向であると考えており、今回も「ジャグラーシリーズ」「沖スロ」「定番AT機種」といった三本柱で攻めてみるのもいいかもしれません。

        開催実績がまだ少ないので当日の状況を良く観察し、好調台を発見したら隣接台を積極的に攻めていくといった「並び系のセオリー」に準拠して立ち回りで勝利を掴みましょう。

        <パチンコ>
        直近の傾向では候補に挙げた2機種がそのまま対象になるといったケースが見受けられるので当日も同様の傾向になると予想しています。

        ただ例外は考えられるので状況判断で上手く立ち回っていきたいですね。上記に挙げた2機種を中心にシンプルにどの程度回るのかといったところを注視して頂けたらと思います。

        以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

        • >2022年9月1日の予想結果

          抽選人数:30名
          一般入場:26名
          朝一合計:56名
          —————————————

          ■並び系
          ・アイジャグ(2箇所)
          ・マイジャグV
          ・沖ドキDUO(3箇所)
          ・バジ絆2

          【合計 7 箇所での結果】
          平均差枚 +512枚
          出玉率 106.8%
          差枚プラスの割合 66%(14/21台)

          ■パチンコ
          ・P真・北斗無双 Re:319ver.
          平均差玉 +839玉
          差玉プラスの割合 25%(2/8台)

          ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
          平均差玉 -371玉
          差玉プラスの割合 33%(5/15台)

          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=430588
          —————————————

          <並び>
          今回も前回に引き続き7箇所での開催となりました。前回は中々の結果でしたが、今回は少々落ち着き気味の内容となってしまったようです。

          ③箇所目の「マイジャグV」では差枚+2,229枚、+1,026枚と説得力のある結果が見受けられましたが、「ジャグラー」のその他の箇所に関しては打ち込み量も疎らとなってしまい、中途半端な内容となってしまいましたね。

          ⑦箇所目の「バジ絆2」では914番台が差枚+3,664枚とまとまった差枚を披露。4,115回転と余力を残す打ち込みであったのが惜しい部分。他の2台に関しては2,500~3,000回転での見切りとなってしまっており、もう少し打ち込んで様子を見てほしかったですね。

          <パチンコ>
          今回も事前ピックアップ2機種がそのまま対象となりました。全体的な結果は惜しくもマイナス差玉となってしまったようです。

          「北斗無双Re」では平均407回転と控えめな打ち込み量でありながらも平均差玉+407発とほぼイーブンな結果となりました。中には万発overを魅せる台もありましたが、全体的に打ち込みが足りない内容となってしまいました。

          「ガンダムUC」では平均1,142回転とある程度の打ち込み量がありましたが、マイナス差玉を記録した台が多くなってしまい、全体結果は-371発と若干のマイナス結果に。2万発overや万発overが3台見受けられるなどしっかり魅せた台もありましたが大半がマイナス差玉となってしまったようです。

          <総評>
          今回はパチンコ・スロットともに打ち込み量が足りない印象を受ける開催となってしまい、本領発揮とはならなかったようですね。しっかりと打ち込まれてさえいたらまた違った結果となり得ただけに惜しさの残る開催となりました。次回のリベンジに期待しましょう。

          営業 2 (2022年9月1日の結果報告)
      • 入場方法
        整理券の有無:あり(会員カード不要)
        整理券の配布方法:抽選
        配布時間:9:15
        注意点:
        抽選券配付 09:15〜09:40
        抽選開始  09:40
        再整列   09:55
        入場開始  10:00

        • 2022年8月17日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          並び パチンコ
          並び予想:50~99人

          〇旧イベ日
          〇スロッター×パチンカー開催予定!?

          —————————————

          【当日の公約】

          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ

          ■「パチンコ」
          特定機種が分岐調整
          ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
          ・Pとある科学の超電磁砲

          ※公約はまだ判明していませんが、今回も定番の【並び】【パチンコ】と予想します。

          —————————————

          【前回の結果】

          ■「並び系」
          ・アイジャグ(2箇所)
          ・マイジャグ5/ファンキー2
          ・沖ドキDUO(4箇所)
          ・番長ZERO

          【合計8箇所での結果】
          平均差枚 +842枚
          出玉率 108.2%
          差枚プラスの割合 66%(16/24台)

          ■「パチンコ」
          ・P真北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
          平均差玉 +4,539玉
          差玉プラスの割合 38%(3/8台)

          ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
          平均差玉 -1,164玉
          差玉プラスの割合 44%(7/16台)

          ※前回の結果はこちら
          https://rx7038.com/?p=408032
          —————————————

          <並び>
          前回はかなり久しぶりの開催となったため、スタンダードにジャグラーシリーズという予想をしましたが、凡そ当たっていたのではないでしょうか。
          強いて言えば、ジャグラーシリーズにプラスして沖ドキDUOなどを加えておけば良かったかな…と言ったところでしょう。以上の事から今回はジャグラーシリーズと沖ドキDUOを狙って行きましょう。
          ただしまだまだ当ホールの傾向が掴み切れませんので、当日の状況確認はしっかりと行いましょう。

          <パチンコ>
          前回は候補に挙げていた2機種共に対象に選ばれましたね。
          今回がどうなるか分かりませんが、恐らく2機種共に対象になるのではないでしょうか。どうなるか分かりませんが、候補に挙げられている2機種の動向はしっかりとチェックしながら立ち回りましょう。

            • >2022年8月17日の予想結果

              抽選人数:91名
              一般入場:48名
              朝一合計:139名
              —————————————

              ■並び系
              ・アイジャグ(3箇所)
              ・沖ドキDUO(3箇所)
              ・番長ZERO

              【合計 7 箇所での結果】
              平均差枚 +1,076枚
              出玉率 106.2%
              差枚プラスの割合 71%(15/21台)

              ■パチンコ
              ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
              平均差玉 -2,692玉
              差玉プラスの割合 56%(9/16台)

              ・Pとある科学の超電磁砲
              平均差玉 -1,280玉
              差玉プラスの割合 50%(3/6台)

              —————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=420730
              —————————————

              <並び>
              対象は7箇所からの用意。
              ほぼ予想通りと言った形で対象が用意されたのではないでしょうか。
              結果の方も秀逸で各対象箇所から爆裂結果を披露してくれていますね。
              中でも目立っているのが番長ZEROのやらかし。差枚+3,507枚&+3,632枚&+1,927枚と3台並びで好環境が用意されていたのは間違いないでしょう。
              その他にも好結果が様々残っているのですが、沖ドキDUOの並びで一部凹んでしまった箇所があり、そこが最終的な平均値を下げてしまいましたね。それでも最終的な平均差枚は+1,076枚と千枚を超えている事から、用意された環境の良さを感じます。

              <パチンコ>
              予想通り候補に挙げられていた2機種がそのまま対象になりましたね。
              結果の方はというと…
              残念ながら2機種共にマイナスで着地していまい好環境を活かし切れなかった模様。ただ個別で見ると両機種共に万発overなどの大きな結果は残っている事から、それなりに見どころはあったようです。ガッツリと打ち込まれている様子もありますので、戦える環境自体は用意されていた事と思われますが、これがパチンコの難しさですね。結果だけを見ると残念ではありますが、内容自体は悪くなかったのではと思われます。

              <総評>
              当日はスロット全体の結果が【全台差枚+22,800枚、台平均+86】と公約以外にも仕掛けが盛り沢山だったようです。
              スロットの方は盛大に仕掛けられていたようですが、残念ながらパチンコの方が沈んでしまい、噛み合わなかったようですね。双方が噛み合っていれば好評価となっていただけにその点が残念。
              今回は全体評価として☆3とさせて頂きます。

              営業 3 (2022年8月17日の結果報告)