メガコンコルド1515大垣インター南店

メガコンコルド1515大垣インター南店
特徴

パチンコ・スロット全台パーソナル。

評価
番付優良店
全期間
総合点65.5点(評価数:443 件)
営業評価3.4
接客評価3.9
設備評価4
過去1年間
総合点69点(評価数:9 件)
営業評価3.6
接客評価4
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-11枚
サンプル数352
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-605玉
サンプル数187
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間09:00〜23:00
住所岐阜県大垣市浅草4丁目76
地図こちらをクリック
台数パチンコ476台/スロット442台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年10月31日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
注意点

注意点
8:40 抽選開始
8:50 再整列(店舗南側駐車場)
9:00 入場開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.2円
スロット21.73円 5円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
0.2円パチンコ550玉
21.73円スロット5.06枚
5円スロット22枚
2円スロット55枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.2円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
2円スロット情報募集中
景品交換所の場所

1階カウンターに向かって右、ジャグラーコーナー側の出口を出てすぐ左のところにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年7月29日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全2889件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年8月8日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び予想:50~99人

    ◎マキシマム×スロッター
    「パチンコ店長ホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【マキシマム×スロッター】の公約
    ① 全ての列に⑥投入
    ② 何れかの列で1/3以上⑥
    ※①②【両方】が対象

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=688120
    ━━━━━━━━━━━━━━

    【マキシマム×スロッタ―】
    【全ての列で最高に客を楽しませることができるのか!?】をコンセプトに
    ・全ての列に必ず1台以上の⑥の投入がある
    ・1列の1/3以上が⑥となる列が必ず1列以上ある
    という二つの【最高】を持ってユーザーを楽しませる。

    「最高の営業をやってくれそう」と、取材運営側が厳選したホールのみでの開催となる【マキシマム×スロッタ―】ですので、その信頼度、期待度の高さが推し量れます。

    ●尚、こちらの開催はしくじると二度と開催することが出来ないという恐るべき内容になっているようです。

    【過去開催の1/3投入列の実績】
    ◆結果傾向(4/30~)
    ・04/30:【列21】・カバネリ
    ・05/05:【列10】・沖ドキGOLD
    ・05/25:【列10】・沖ドキGOLD
    ・06/05:【列21】・カバネリ

    ピンポイントに特定するのが難しい仕掛けですが「必ずある」を大前提に、「見えてこなければ動いていない台を狙う」等、特性を活かした立ち回りの先には「最高設定」というお宝がある、そんな楽しみがある1日となっています。

    複数列に関しては直近において「カバネリ&沖ドキGOLD」の選択が目立っています。しかしながらも直近の他取材では「北斗やバイオヴェンデッタ」といった機種の扱い良といった印象を受けますので幅広い視点で見極めていきましょう!

    当日は朝からの突撃をオススメいたします。

    • >2023年8月8日の予想結果

      抽選人数:63人
      一般入場:25人
      朝一合計:88人
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■マキシマム×スロッター

      【マキシマム(列)】
      【21列】計25台の【⑥】
      平均回転数 6735G
      総差枚 +61,584枚
      平均差枚 +2,463枚
      出玉率 112.2%
      勝率 92%(23/25台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=692215
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      〇マキシマム×スロッター

      最高レベルの仕掛けが、しっかり用意されていたようです。

      公約①での各列に1台以上の【設定⑥】と、公約②の1列は1/3以上が【設定⑥】で計25台の仕掛けがありました。

      公約②の列は『スマスロ北斗』設置の「19列目」で5台の【設定⑥】が投入となっていました。

      やや打込に余力を感じ差Sるポイントも存在していますが、大半の台はしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れ、ユーザー自身も確信を秘めながら臨めていた事が伺える内容とも見て取れそうです。

      また、強烈な出玉を魅せ付けてくれている台も存在しており、以下のような出玉も確認できています。

      ・キン肉マン:差枚+3,429枚
      ・SAO:差枚+4,061枚
      ・キンハナ:差枚+4,772枚
      ・チバリヨ:差枚+4,480枚
      ・カバネリ:差枚+4,525枚
      ・ファンキー2:差枚+3,059枚
      ・ゴブスレ:差枚+5,038枚
      ・スマスロ北斗:差枚+4,518枚&+6,154枚&+6,698枚

      上記の通り、計10台から魅力的な出玉の存在が確認できており、特に複数列対象となっていた「スマスロ北斗」からは計3台もの台が好調な出玉を披露!当日においても一際目立つ存在となっていた事でしょう。

      したがって、今回の結果はマキシマム×スロッターの醍醐味である【全ての列で最高に客を楽しませることができるのか!?】というコンセプトは十分に達成できていたと言ってもよい仕上がりだったと思われます。

      【総評】
      今回は「マキシマム×スロッター」らしく最高レベルの内容が散見できる環境であったと判断して良いでしょう。継続的に好結果を残してくれていますので今後も期待感を持って臨める事は間違いなさそうです。

      営業 5 (2023年8月8日の結果報告)
  2. 2023年8月6日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇来店:もり田
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並びに⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=686517
    ━━━━━━━━━━━━━━

    ◆仕掛けの動向

    【並び系】
    ・3~7箇所程度の用意
    ・沖スロ系
    ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
    ・4台並びの実績あり

    参考までに前回(8/1)対象機種は以下となっています。(※8/4は調査中)

    ①:「沖ドキGOLD」
    ②:「スマスロ北斗」
    ③:「バイオヴェンデッタ」

    【並び4箇所の結果】
    平均差枚 +1,470枚
    出玉率 109.8%
    差枚プラスの割合 89% (8/9台)

    直近の開催では「北斗&バイオVEN&沖ドキGOLD」といった組み合わせが定番化してきています。今回も同様の傾向となってきそうではありますが幅広い視点で攻略していきたいですね。

    過去の開催では『4台並び』といった幅広い内容も見受けられていますので並び系のセオリーである『好調台の隣接台を積極的に攻める』といった起点の効いた立ち回りが有効となってきそうです。

    以上、立ち回りの参考にしていただければ幸いです。

    • >2023年8月6日の予想結果

      抽選人数:40名
      一般入場:58名
      朝一合計:98名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■並び系×3箇所

      ①箇所目・沖ドキGOLD
      平均回転数 4533G
      総差枚 +1,484枚
      平均差枚 +495枚
      出玉率 103.6%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      ②箇所目・カバネリ
      平均回転数 5276G
      総差枚 +5,912枚
      平均差枚 +1,971枚
      出玉率 112.5%
      差枚プラスの割合 100% (3/3台)

      ③箇所目・バイオヴェンデッタ
      平均回転数 7212G
      総差枚 +5,485枚
      平均差枚 +1,828枚
      出玉率 108.5%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      【並び3箇所の結果】
      平均差枚 +1,431枚
      出玉率 108.4%
      差枚プラスの割合 78% (7/9台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=690273
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      〇並び系
      今回はこれまでの傾向と少し変わり「沖ドキGOLD&カバネリ&バイオVEN」といった組み合わせでの開催となっていた模様です。

      「沖ドキGOLD」に関してはやや苦戦気味の内容での決着となってしまったようですが、「カバネリ」に関しては平均差枚+1,971枚、「バイオヴェンデッタ」に関しては平均差枚+1,828枚と機種単位で魅せるポイントも存在していたようですね。

      特に「バイオヴェンデッタ」に関しては平均7212回転といったハイレベルな打込となっている事からも凡そのユーザーが手応えを感じながら臨めていた事は間違いないでしょう。

      選択機種においても法則性や定番機種が存在していますので今後においても立ち回り易い環境である事は間違いなさそうですね。

      【総評】
      今回はところどころより秀でた出玉も見受けられる開催となりましたがやや規模感に関しては課題の残る結果とも判断できそうです。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思います。

      営業 3 (2023年8月6日の結果報告)
  3. 2023年8月5日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    入れ方不明
    並び予想:100~299人

    〇サプライズ×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ≪サプライズ×スロッター≫の公約
    ①【10台並びの⑤⑥が存在】
    ②【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
    ③【全⑤⑥の台番末尾が存在】
    ④【下二桁のゾロ目台番が全⑤⑥】
    ⑤【下二桁56の台が全⑤⑥】
    ⑥【全ての角台が⑤⑥】
    ⑦【全ての1台機種が⑤⑥】
    ⑧【カバネリに3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑨【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑩【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    以上、10種類の公約から【何れか一つ以上】が用意されます。【何が用意されるか、何で開催されるか判らない】というのが『サプライズ』の意味です。

    また、以下の様な約束事があります。
    【20スロ総設置台数の10%以上を公約に沿って投入】
    【10%に満たない不足分は「公約一つ分単位」で追加】
    【☆2以下を出すと1か月間開催不可】
    【公約①②と⑧⑨は重複禁止】
    ※「カバネリ」「スマスロ北斗」に10台並び(もしくはその一部)が存在していて、さらに3台並び3箇所を実施する場合は、10台並びに該当する場所以外に3台並びを3箇所作らなければならない。

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=684960
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ■【サプライズ×スロッター】■

    「仕掛けの動向」
    ・10台並び
    ・1台置きで⑤⑥の10連
    ・6.5号機で全⑤⑥
    ・スマスロ北斗

    上記は高確率で採用となる公約ですので、注目しておいた方がよいでしょう。

    直近開催の選択公約は以下の通り。

    ■6月3日
    ・【10台並びの⑤⑥が存在】×3箇所
    ・【1台置きで⑤⑥の10連が存在】×1箇所
    ■6月15日
    ・【10台並びの⑤⑥が存在】×1箇所
    ・【1台置きで⑤⑥の10連が存在】×2箇所
    ・【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ・【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】×1機種
    ■7月15日
    ・【10台並びの⑤⑥が存在】×4箇所
    ・【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ・【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】×3機種
    ■7月29日
    ・【10台並びの⑤⑥が存在】×2箇所
    ・【カバネリに3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ・【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ・【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】×1機種

    「サプライズ×スロッター」というだけあって、どんな公約が選ばれ、何が対象になるか分かりませんので、今一度『自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか』をしっかりと見極めていきましょう。

    答えの見える派手な仕掛けに期待したいですね。当日は朝からの参戦を推奨いたします。

    • >2023年8月5日の予想結果

      抽選人数:206名
      一般入場:54名
      朝一合計:260名
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ■サプライズ×スロッター

      『10台並びの⑤⑥』

      ・「にゃんこ/キンハナ」
      平均ゲーム数 7687G
      総差枚 +13,419枚
      平均差枚 +1,342枚
      出玉率 105.8%
      差枚プラスの割合 70%(7/10台)

      ・「バイオヴェンデッタ」
      平均ゲーム数 8045G
      総差枚 +16,186枚
      平均差枚 +1,619枚
      出玉率 106.7%
      差枚プラスの割合 70%(7/10台)

      『カバネリ×並び系』
      ①箇所目
      平均ゲーム数 7366G
      総差枚 +967枚
      平均差枚 +322枚
      出玉率 101.5%
      差枚プラスの割合 33%(1/3台)

      ②箇所目
      平均ゲーム数 7407G
      総差枚 +6,517枚
      平均差枚 +2,172枚
      出玉率 109.8%
      差枚プラスの割合 100%(3/3台)

      ③箇所目
      平均ゲーム数 6582G
      総差枚 +4,106枚
      平均差枚 +1,369枚
      出玉率 106.9%
      差枚プラスの割合 66%(2/3台)

      『北斗×並び系』
      ①箇所目
      平均ゲーム数 8906G
      総差枚 +4,371枚
      平均差枚 +1,457枚
      出玉率 105.5%
      差枚プラスの割合 100%(3/3台)

      ②箇所目
      平均ゲーム数 9064G
      総差枚 +11,699枚
      平均差枚 +3,900枚
      出玉率 114.3%
      差枚プラスの割合 66%(2/3台)

      ③箇所目
      平均ゲーム数 9242G
      総差枚 +9,593枚
      平均差枚 +3,198枚
      出玉率 111.5%
      差枚プラスの割合 100%(3/3台)

      『6.5号機』
      ・からくりサーカス
      平均ゲーム数 7984G
      総差枚 +6,949枚
      平均差枚 +3,475枚
      出玉率 114.5%
      差枚プラスの割合 100%(2/2台)
      ・バキ 強くなりたくば喰らえ!!!
      平均ゲーム数 4479G
      総差枚 +2,497枚
      平均差枚 +832枚
      出玉率 106.2%
      差枚プラスの割合 66%(2/3台)

      対象台数 43台
      平均差枚 +1,775枚
      出玉率 107.7%
      差枚プラスの割合 74%(32/43台)
      全台比率 12%

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=689216
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【サプライズ×スロッター】
      今回も「10台並び系」2本と「北斗・カバネリ並び系」、そして「6.5号機全系」といった計4つの公約が織り交ざる形での開催となっていたようです。

      全体的に平均6000~7000回転レベルの打込が見られる環境と化しており、「10台並び系」においては直近において扱い良の印象を受ける「バイオヴェンデッタ」が平均差枚+1,619枚といった4ケタ差枚での決着となっていた模様です。打込量から察しても手応えを掴みながら臨めていたユーザーが多く存在していたようですね。

      そして「北斗・カバネリ並び系」に関しては「カバネリ」より2箇所目から平均差枚+2,172枚、全台差枚プラスといった好結果が確認できているものの、他のポイントはやや穴の開いた結果となってしまったようです。

      こちらも日頃より扱い良の印象を受ける「北斗」においては3箇所9台のうち1台はマイナス結果となってしまいましたが、全体的に打込量も極めて高く、出玉面においても申し分ない結果となっています。

      また、『6.5号機全台系』では「からくりサーカス&バキ」といったスマスロ2種が対象となっていた模様。特に好結果となっていたのは「からくりサーカス」でしょう。

      平均7984回転といったハイレベルな打込に加え、最終的には平均差枚+3,475枚となりました。荒々しい当機を手名付けられる高品質な中身が潜んでいた事は凡そ間違いないと判断できそうですね。

      【総評】
      やや穴の開いた結果となりましたがメイン機種を筆頭に高レベルな出玉内容が散見できる結果であったと言って良さそうです。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思います。

      営業 4 (2023年8月5日の結果報告)
  4. 2023年8月4日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並びに⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=684387
    ━━━━━━━━━━━━━━

    ◆仕掛けの動向

    【並び系】
    ・3~7箇所程度の用意
    ・沖スロ系
    ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
    ・4台並びの実績あり

    参考までに前回(8/1)対象機種は以下となっています。

    ①:「沖ドキGOLD」
    ②:「スマスロ北斗」
    ③:「バイオヴェンデッタ」

    【並び4箇所の結果】
    平均差枚 +1,470枚
    出玉率 109.8%
    差枚プラスの割合 89% (8/9台)

    上記の実績が示す通り「沖ドキGOLD&北斗&バイオVEN」の3機種の構成が目立っていますので今回も同様の傾向となってくる可能性が高そうです。今回も注視しておいて損は無いでしょう。

    過去の開催では『4台並び』といった幅広い内容も見受けられていますので並び系のセオリーである『好調台の隣接台を積極的に攻める』といった起点の効いた立ち回りが有効となってきそうです。

    以上、立ち回りの参考にしていただければ幸いです。

    • >2023年8月4日の予想結果

      抽選人数:3名
      一般入場:23名
      朝一合計:26名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■並び系×3箇所

      ①箇所目・沖ドキGOLD
      平均回転数 2104G
      総差枚 +1,537枚
      平均差枚 +512枚
      出玉率 108.1%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      ②箇所目・主役は銭形4
      平均回転数 3986G
      総差枚 +8,241枚
      平均差枚 +2,747枚
      出玉率 123.0%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      ③箇所目・ゴブリンスレイヤー
      平均回転数 4271G
      総差枚 +4,729枚
      平均差枚 +1,576枚
      出玉率 112.3%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      ④箇所目・スマスロ北斗
      平均回転数 5863G
      総差枚 +1,953枚
      平均差枚 +651枚
      出玉率 103.7%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      ⑤箇所目・バイオヴェンデッタ
      平均回転数 6864G
      総差枚 +2,623枚
      平均差枚 +874枚
      出玉率 104.2%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      【並び5箇所の結果】
      平均差枚 +1,272枚
      出玉率 109.2%
      差枚プラスの割合 66% (10/15台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=688851
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      〇並び系
      今回はこれまでの傾向に見られた通り、「沖ドキGOLD&北斗&バイオVEN」といった機種に加え、「銭形4&ゴブスレ」といったスマスロも対象となり、計5箇所での用意となっていた模様です。

      全体的にハイレベルな打込、とはならなかったものの「銭形4」では平均差枚+2,747枚、「ゴブスレ」では平均差枚+1,576枚と高水準な出玉内容を魅せているポイントも存在していたようですね。

      各ポイント1台ずつマイナス差枚を叩いてしまうといった内容とはなっているものの、「バイオVEN」では平均6.864回転の打込、「スマスロ北斗」でも平均5,863回転といった打込が見られていますので手応えを掴める環境であった事は凡そ間違いないと判断できそうです。

      【総評】
      今回はこれまでに見られた通り、同店の定番機種を筆頭に『スマスロ』を加えての開催となりましたが、しっかりと反応を示しているポイントも見受けられていますのでしっかりと攻略し甲斐のある環境が繰り広げられていたと推測しています。やや勝率面に課題の残る結果と判断できそうですので今回は☆3評価とさせて頂こうと思います。

      営業 3 (2023年8月4日の結果報告)
  5. 2023年8月3日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター北 ~7つの奥義~【初開催】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ————————————
    ■『スロッター×スロッター北 ~7つの奥義~ の公約』
    『スマスロ北斗の拳』を対象に下記の何れかの仕掛けが存在する。

    ①2台並びの56が存在(北斗羅漢撃)
    ②3台並びの56が存在(北斗百裂拳)
    ③1台置きで56の3連が存在(天翔百裂拳)
    ④角から2台目が全56(岩山両斬波)
    ⑤末尾7が全56(天破活殺)
    ⑥一列まるごと56(北斗剛掌波)
    ⑦全台が56(無想転生)

    以上の7種類の公約から【何れか一つ以上が全56】で用意される。
    また、以下の様な約束事があります。
    【スマスロ北斗の拳の設置台数1/6(約16%)を下回ると低評価】

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=686797
    ————————————
    【スロッター×スロッター北 ~7つの奥義~】
    当ホールにおいて「スロッター×スロッター北 ~7つの奥義~」が初開催となります。

    その名の通り、『スマスロ北斗の拳』を対象とした取材であり、同店では北斗の拳が14台設置(P-WORLD調べ)ですので、最低でも2台以上の高設定が用意されると予想します。

    『スマスロ北斗』に特化した取材ですからひとまずは朝一確保することが出来ればチャンスを得たも同然でしょう。

    確保できた際には「上記の『奥義』のどの傾向に当て嵌まるのか?」に集中していけば自ずと答えに辿り着く事ができるといった「北斗ヘビーユーザー」にはもってこいの取材となっています。

    是非とも当ホール『スマスロ北斗の拳』のポテンシャルの高さを見せて頂きましょう。

    以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

    • >2023年8月3日の予想結果

      抽選人数:2名
      一般入場:18名
      朝一合計:20名
      ————————————
      ■『スロッター×スロッター北 ~7つの奥義~』
      ・2台並びの56が存在(北斗羅漢撃)
      1114~1115番台
      平均G数 9893G
      総差枚 +3,007枚
      平均差枚 +1,504枚
      出玉率 105.1%
      勝率 100%(3/3台)
      ・3台並びの56が存在(北斗百裂拳)
      1119~1121番台
      平均G数 8382G
      総差枚 +4,304枚
      平均差枚 +1,435枚
      出玉率 105.7%
      勝率 100%(3/3台)

      対象台数:5台
      平均差枚:+1,462枚
      平均出率:105.4%
      勝率:100%(5/5台)
      全台比率:36%

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=686879
      ————————————
      【スロッター×スロッター北 ~7つの奥義~】
      初開催となった当日ですが、仕掛けられていた奥義は上記の通り。

      何れも『並び』での用意となっていましたのでユーザーとしては比較的察知のし易い状況となっていたのではないでしょうか。

      打込量に着目してみても、両ポイント何れもハイレベルな打込量を披露。しかしながらも出玉面においてはプラス4ケタ差枚での決着を記録しましたが、思ったような出玉の伸びとはならなかった模様です。

      勝率においては対象となったポイント何れも差枚プラスと言った安定感のある結果を記録しており、潜んでいたレベルの高さを窺い知れる内容であったと判断できそうですね。

      ■総評
      初開催となった当日ですが公約想定台数を上回る用意となっており、打込量はレベルが高くユーザーも察知へと繋げられていた様子が伺える内容となりましたが、出玉が思ったような伸びとはならなかったようですね。

      今回は及第点レベルの内容であったと判断し☆3評価とさせて頂きますが次回の開催では更なる盛り上がりを魅せた結果に期待しましょう!

      営業 3 (2023年8月3日の結果報告)
  6. 2023年8月1日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並びに⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=681275
    ━━━━━━━━━━━━━━

    ◆仕掛けの動向

    【並び系】
    ・3~7箇所程度の用意
    ・沖スロ系
    ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
    ・4台並びの実績あり

    参考までに前回(7/28)対象機種は以下となっています。

    ①:「沖ドキGOLD」
    ②:「スマスロ北斗」
    ③:「スマスロ北斗」※4台並び
    ④:「バイオヴェンデッタ」※4台並び

    【並び4箇所の結果】
    平均差枚 +1,234枚
    出玉率 105.8%
    差枚プラスの割合 86% (12/14台)

    直近の傾向としては「沖ドキGOLD&北斗&バイオVEN」の3機種の構成が目立っていますので今回も同様の傾向となってくる可能性が高そうです。今回も注視しておいて損は無いでしょう。

    また、上記の通り『4台並び』といった幅広い内容も見受けられていますので並び系のセオリーである『好調台の隣接台を積極的に攻める』といった起点の効いた立ち回りが有効となってきそうです。

    以上、立ち回りの参考にしていただければ幸いです。

    • >2023年8月1日の予想結果

      抽選人数:6名
      一般入場:14名
      朝一合計:20名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■並び系×3箇所

      ①箇所目・沖ドキGOLD
      平均回転数 5073G
      総差枚 +3,296枚
      平均差枚 +1,099枚
      出玉率 107.2%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      ②箇所目・スマスロ北斗
      平均回転数 5186G
      総差枚 +4,514枚
      平均差枚 +1,505枚
      出玉率 109.7%
      差枚プラスの割合 100% (3/3台)

      ③箇所目・バイオヴェンデッタ
      平均回転数 4749G
      総差枚 +5,418枚
      平均差枚 +1,806枚
      出玉率 112.7%
      差枚プラスの割合 100% (3/3台)

      【並び3箇所の結果】
      平均差枚 +1,407枚
      出玉率 109.8%
      差枚プラスの割合 89% (8/9台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=686240
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      〇並び系
      今回もこれまでに見られた通り、「沖ドキGOLD&北斗&バイオVEN」といった同店の定番機種ともなりつつある3機種での用意となっていたようです。

      どのポイントもプラス4ケタ差枚といったハイレベルな平均値を披露しており、「沖ドキGOLD」の1台を除いては差枚プラスを記録するといった安定感のある結果を魅せ付けてくれていたようです。

      特に「北斗&バイオVEN」のサミー系機種が好調さが際立っており、両機種いずれからも差枚+4,000枚クラスといったハイレベルな出玉内容が見受けられていたようです。

      やや「沖ドキGOLD」からは振るわない側面も顔を覗かせていますが、これだけの結果を残してくれていますので全体に渡って高品質な内容が存在していた事は凡そ間違いないと判断できそうです。

      【総評】
      今回はこれまでに見られた通り、同店の定番機種とも言って良さそうな3機種からハイレベルな内容が見受けられる結果となりました。やや規模感には課題の残るとも言えそうではありますがこれだけの結果ならば及第点レベルであったと判断し☆3評価とさせて頂こうと思います。

      営業 3 (2023年8月1日の結果報告)
  7. 2023年7月30日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並びに⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=679894
    ━━━━━━━━━━━━━━

    ◆仕掛けの動向

    【並び系】
    ・4~5箇所程度の用意
    ・沖スロ系
    ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
    ・4台並びの実績あり

    参考までに前回(7/26)対象機種は以下となっています。

    ①:「沖ドキGOLD」
    ②:「沖ドキGOLD」
    ③:「スマスロ北斗」
    ④:「スマスロ北斗」
    ⑤:「スマスロ北斗」
    ⑥:「バイオヴェンデッタ」
    ⑦:「バイオヴェンデッタ」
    【並び7箇所の結果】
    平均差枚 +1,540枚
    出玉率 108.2%
    差枚プラスの割合 66% (14/21台)

    「沖ドキGOLD&スマスロ北斗」に関しては高頻度で対象となるケースが見られますので今回も期待の存在である事は間違いないでしょう。

    また、過去には『4台並び』といった幅広い内容も見受けられていますので並び系のセオリーである『好調台の隣接台を積極的に攻める』といった起点の効いた立ち回りが有効となってきそうです。

    AT機種に関してはサミー系優遇傾向とも取れそうな内容となっていますのでしっかりと見極めていきましょう!

    以上、立ち回りの参考にしていただければ幸いです。

    • >2023年7月30日の予想結果

      抽選人数:42名
      一般入場:44名
      朝一合計:86名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■並び系×4箇所

      ①箇所目・沖ドキGOLD
      平均回転数 2873G
      総差枚 +7,093枚
      平均差枚 +2,364枚
      出玉率 127.4%
      差枚プラスの割合 100% (3/3台)

      ②箇所目・甲鉄城のカバネリ
      平均回転数 6832G
      総差枚 +6,214枚
      平均差枚 +2,071枚
      出玉率 110.1%
      差枚プラスの割合 100% (3/3台)

      ③箇所目・スマスロ北斗
      平均回転数 6743G
      総差枚 +2,325枚
      平均差枚 +775枚
      出玉率 103.8%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      ④箇所目・バイオヴェンデッタ
      平均回転数 7327G
      総差枚 +183枚
      平均差枚 +61枚
      出玉率 100.3%
      差枚プラスの割合 33% (1/3台)

      【並び4箇所の結果】
      平均差枚 +1,318枚
      出玉率 107.4%
      差枚プラスの割合 75% (9/12台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=684923
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      〇並び系
      今回も「沖ドキ+サミー系」といった過去の傾向通りの用意となっており、大半のポイントがレベルの高い打込を記録。凡そのユーザーが手応えを感じながら臨める環境となっていたようです。

      特に秀でた結果となっていたのは「カバネリ」でしょう。平均6832回転で平均差枚+2,071枚と高レベルな出玉を発揮。全台差枚プラスといった好内容となっていますしユーザー自身も確信を秘めながら臨めていたのではないでしょうか。

      そして「沖ドキGOLD」においては打込量は平均2873回転とやや余力の感じられる内容とはなっているものの、平均差枚+2,364枚と魅力的な出玉が散見できるポイントとなっていた模様です。

      「北斗&バイオVEN」に関しては出玉面においてはやや落ち着いた内容での決着となってしまいましたが、全体的にレベルの高い打込量となっている辺り手応えを感じながら臨めていた事は凡そ間違いないと判断できそうです。

      【総評】
      今回はサミー系を中心にレベルの高い打込が見られる環境となりましたが、全体的な盛り上がりとはならなかったのが残念。しかしながらも説得力の高い出玉内容を披露しているポイントも存在していますので全体的にしっかりと用意のあった開催であった事は間違いなさそうです。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思います。

      営業 3 (2023年7月30日の結果報告)
  8. 2023年7月29日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    入れ方不明
    並び予想:100~299人

    〇サプライズ×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ≪サプライズ×スロッター≫の公約
    ①【10台並びの⑤⑥が存在】
    ②【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
    ③【全⑤⑥の台番末尾が存在】
    ④【下二桁のゾロ目台番が全⑤⑥】
    ⑤【下二桁56の台が全⑤⑥】
    ⑥【全ての角台が⑤⑥】
    ⑦【全ての1台機種が⑤⑥】
    ⑧【カバネリに3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑨【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑩【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    以上、10種類の公約から【何れか一つ以上】が用意されます。【何が用意されるか、何で開催されるか判らない】というのが『サプライズ』の意味です。

    また、以下の様な約束事があります。
    【20スロ総設置台数の10%以上を公約に沿って投入】
    【10%に満たない不足分は「公約一つ分単位」で追加】
    【☆2以下を出すと1か月間開催不可】
    【公約①②と⑧⑨は重複禁止】
    ※「カバネリ」「スマスロ北斗」に10台並び(もしくはその一部)が存在していて、さらに3台並び3箇所を実施する場合は、10台並びに該当する場所以外に3台並びを3箇所作らなければならない。

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=681536
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ■【サプライズ×スロッター】■

    「仕掛けの動向」
    ・10台並び
    ・1台置きで⑤⑥の10連
    ・6.5号機で全⑤⑥
    ・スマスロ北斗

    上記は高確率で採用となる公約ですので、注目しておいた方がよいでしょう。

    直近開催の選択公約は以下の通り。

    ■6月3日
    ・【10台並びの⑤⑥が存在】×3箇所
    ・【1台置きで⑤⑥の10連が存在】×1箇所
    ■6月15日
    ・【10台並びの⑤⑥が存在】×1箇所
    ・【1台置きで⑤⑥の10連が存在】×2箇所
    ・【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ・【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】×1機種
    ■7月15日
    ・【10台並びの⑤⑥が存在】×4箇所
    ・【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ・【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】×3機種

    「サプライズ×スロッター」というだけあって、どんな公約が選ばれ、何が対象になるか分かりませんので、今一度『自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか』をしっかりと見極めていきましょう。

    答えの見える派手な仕掛けに期待したいですね。当日は朝からの参戦を推奨いたします。

    • >2023年7月29日の予想結果

      抽選人数:113名
      一般入場:53名
      朝一合計:166名
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ■サプライズ×スロッター

      『10台並びの⑤⑥』

      ・「エリサラ鏡/バイオRE2」
      平均ゲーム数 2514G
      総差枚 +4,484枚
      平均差枚 +448枚
      出玉率 105.9%
      差枚プラスの割合 40%(4/10台)

      ・「キンハナ」
      平均ゲーム数 7356G
      総差枚 +12,186枚
      平均差枚 +1,219枚
      出玉率 105.5%
      差枚プラスの割合 90%(9/10台)

      『カバネリ×並び系』
      ①箇所目
      平均ゲーム数 8976G
      総差枚 +14,573枚
      平均差枚 +4,858枚
      出玉率 118.0%
      差枚プラスの割合 100%(3/3台)

      ②箇所目
      平均ゲーム数 7406G
      総差枚 +228枚
      平均差枚 +76枚
      出玉率 100.3%
      差枚プラスの割合 33%(1/3台)

      ③箇所目
      平均ゲーム数 5722G
      総差枚 +2,440枚
      平均差枚 +813枚
      出玉率 104.7%
      差枚プラスの割合 33%(1/3台)

      『北斗×並び系』
      ①箇所目
      平均ゲーム数 9447G
      総差枚 +18,153枚
      平均差枚 +6,051枚
      出玉率 121.4%
      差枚プラスの割合 100%(3/3台)

      ②箇所目
      平均ゲーム数 8988G
      総差枚 +6,755枚
      平均差枚 +2,252枚
      出玉率 108.4%
      差枚プラスの割合 66%(2/3台)

      ③箇所目
      平均ゲーム数 9705G
      総差枚 +4,689枚
      平均差枚 +1,563枚
      出玉率 105.4%
      差枚プラスの割合 66%(2/3台)

      『6.5号機』
      ・炎炎ノ消防隊
      平均ゲーム数 6596G
      総差枚 +5,818枚
      平均差枚 +1,164枚
      出玉率 105.9%
      差枚プラスの割合 60%(3/5台)

      対象台数 43台
      平均差枚 +1,612枚
      出玉率 108.2%
      差枚プラスの割合 65%(28/43台)
      全台比率 12%

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=684281
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【サプライズ×スロッター】
      前回とは少し傾向が変わり「10台並び系」2本と「北斗&カバネリ×並び系」の3つの公約が織り交ざる形での開催となっていた模様です。

      「10台並び」においては1箇所目の「鏡&バイオRE2」のポイントは埋もれる内容での決着となってしまったものの、2箇所目の「キンハナ」に関しては平均7356回転とレベルの高い打込量をマーク。出玉面においても平均+1,219枚とプラス4ケタ差枚に着地しており、中々の出玉感となっていた模様です。

      そして「カバネリ×並び系」のポイントではやや打ち込みの浅いポイントも存在していましたが大半の台がレベルの高い打込を記録しており、1箇所目では平均差枚+4,858枚と高水準な内容を披露!その他のポイントに関しては目の惹く出玉はみうけられなかったもののハイレベルな打込量となっていますので手応えを感じながら臨めていた事は間違いなさそうです。

      一方の「北斗×並び系」においても平均打込は全体的に9,000回転付近をキープするといったレベルの高い内容をマークしており、出玉面においては1箇所目より平均差枚+6,051枚!2箇所目では平均差枚+2,252枚、3箇所目では平均差枚+1,563枚といったところどころより高水準な出玉が散見できる環境となっていた模様です。

      最後に機種単位での仕掛けとなっていた「炎炎ノ消防隊」では平均6596回転、平均差枚+1,164枚を記録。2台ほどマイナスでの決着となってしまったようですが出玉の荒さが特徴的な当機でもありますのでこのような結果も十分に考えられそうです。

      【総評】
      今回は全体的に勝率は低めでありやや余力を残したポイントも存在していましたがメイン機種を筆頭に高レベルな出玉内容が散見できる結果であったと言って良さそうですね。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思います。

      営業 3 (2023年7月29日の結果報告)
  9. 2023年7月28日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並びに⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=679871
    ━━━━━━━━━━━━━━

    ◆仕掛けの動向

    【並び系】
    ・4~5箇所程度の用意
    ・沖スロ系
    ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
    ・4台並びの実績あり

    参考までに前回(7/18)対象機種は以下となっています(※7/26は調査中)

    ①:「ヴヴヴ」
    ②:「沖ドキGOLD」
    ③:「沖ドキGOLD」
    ④:「スマスロ北斗」
    【並び4箇所の結果】
    平均差枚 +1,731枚
    出玉率 117.2%
    差枚プラスの割合 83% (10/12台)

    「沖ドキGOLD&スマスロ北斗」に関しては高頻度で対象となるケースが見られますので今回も注視しておいて損は無さそうです。

    また、過去には『4台並び』といった幅広い内容も見受けられていますので並び系のセオリーである『好調台の隣接台を積極的に攻める』といった起点の効いた立ち回りが有効となってきそうです。

    直近では『スマスロ北斗』に関しては『4台並び』といった傾向も確認できていますのでしっかりと見極めていきましょう!

    以上、立ち回りの参考にしていただければ幸いです。

    • >2023年7月28日の予想結果

      抽選人数:10名
      一般入場:19名
      朝一合計:29名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■並び系×7箇所

      ①箇所目・沖ドキGOLD
      平均回転数 3027G
      総差枚 +511枚
      平均差枚 +170枚
      出玉率 101.9%
      差枚プラスの割合 100% (3/3台)

      ②箇所目・スマスロ北斗
      平均回転数 7790G
      総差枚 +1,306枚
      平均差枚 +435枚
      出玉率 101.9%
      差枚プラスの割合 66% (2/3台)

      ③箇所目・スマスロ北斗(4台並び)
      平均回転数 8870G
      総差枚 +10,341枚
      平均差枚 +2,585枚
      出玉率 109.7%
      差枚プラスの割合 100% (4/4台)

      ④箇所目・バイオヴェンデッタ(4台並び)
      平均回転数 7712G
      総差枚 +5,121枚
      平均差枚 +1,280枚
      出玉率 105.5%
      差枚プラスの割合 75% (3/4台)

      【並び4箇所の結果】
      平均差枚 +1,234枚
      出玉率 105.8%
      差枚プラスの割合 89% (12/14台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=683363
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      〇並び系
      今回は4箇所計14台と前回の開催と比べるとやや規模感は控えめな内容となっていた模様ですが、打込量に関しては全体的にレベルの高い内容となっていた模様です。

      そして「北斗&バイオVEN」に関しては『4台並び』といった幅広い用意となっており比較的察知のしやすい環境と化していたようですね。

      特に秀でた結果となっていたのは3箇所目の『4台並びの北斗』のポイントでしょう。平均差枚+2,585枚、全台差枚プラスと安定感のある結果を魅せ付けており、高レベルな出玉が散見できる環境と化していた模様です。

      一方の前途と同じく4台並びの「バイオVEN」のポイントでは平均7,712回転とこちらも負けじとレベルの高い打込を魅せており、平均差枚は+1,280枚となりました。1台は惜しくもマイナス差枚での決着となりましたが、打込量の高さから察してもユーザー自身認知のあった打ち込みであった可能性が高そうですね。

      【総評】
      今回はこれまで同様のサミー系推しとも取れそうな内容が散見できており、説得力の高い結果を残してくれたポイントも多数存在していた模様です。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思います。

      営業 3 (2023年7月28日の結果報告)