ニュー後楽園市川店

ニュー後楽園市川店
特徴

通常日でもベタピンではない様に感じる。
例えばジャグラーも入口から目立つマイジャグやゴージャグなどはバケ確率が設定5.6の近似値の台が毎日1台程度はあり完全等価ながら頑張っている印象。

取材などが入っている日は取材の強弱にもよるが公約を守る事が多く好印象。

ただパチンコに関してはスルーを潰している台が多く、時短や確変中に上皿が崩壊する事もしばしば。
道釘やヘソ、ステップなどは割と綺麗な調整の台は多い。

評価
番付普通の店
全期間
総合点43点(評価数:124 件)
営業評価2.6
接客評価2.9
設備評価2.9
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-207枚
サンプル数6
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所千葉県市川市市川1-1-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ387台/スロット147台
旧イベント日6のつく日/8のつく日/9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2003年12月19日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:10
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
20円スロット等価
景品交換所の場所

駅側の正面入り口から出て左の路地を進んだ左側にありました。同ビル、当店舗の路地側出口のすぐ隣。
1Fカウンターで景品交換したら背面がわに路地側の出入り口があるのでそこから出ればすぐ左側にあるのでわかりやすいと思います。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん南関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年4月25日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全572件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年6月15日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    並び 末尾
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ————————————
    【スロッター×スロッターの公約】
    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ
    ■「末尾」
    対象末尾が1/2で⑤⑥
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・直近3回では3箇所以上アリ
    【末尾】
    ・前回の末尾は【6】(6月5日)
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=643928
    ————————————
    <並び>
    基本的には3~4箇所程度の複数の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
    投入されるジャンルはジャグラー、6.5号機(スマスロ)、沖スロなど様々な機種が対象になります。
    特にジャグラーシリーズ、カバネリといった機種は最近でも連投されていますので、まずはこれらに狙いを絞って攻めていくのが有力になると思います。

    <末尾>
    法則性などが不明のため、事前に予測して攻めるのは難しい印象です。
    <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
    挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
    以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

      • >2023年6月15日の予想結果

        抽選人数:10名
        一般入場:12名
        朝一合計:22名

        —————————————
        【並び】
        ・ハッピージャグ
        ・カバネリ
        ・カバネリ(4台)
        ・スマスロ北斗
        ・スマスロ北斗の拳(4台)
        平均差枚 +1,725枚
        出玉率 107.7%
        差枚プラスの割合 71%(12/17台)
        —————————————
        【末尾】
        対象末尾【1】
        平均差枚 -133枚
        出玉率 98.8%
        差枚プラスの割合 54%(7/13台)
        ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=651711
        —————————————
        <並び>
        今回の並びは5箇所17台での仕掛けだったようです。
        ラインナップはハッピージャグラーとAT機から用意がありました。

        当日の出玉状況としては、カバネリから+5,167枚、スマスロ北斗からも+7,015枚、+6,643枚など大量出玉に繋がっていた台が複数あり、迫力ある結果となっています。

        対象台は大半がしっかりと打ち込まれており、上挙動を掴んでいた様子ですね。
        カバネリやスマスロ北斗は塊で仕掛けられていたので、周辺の状況の良さを察知して動けていたユーザーも多かったように感じます。

        <末尾>
        今回の末尾は【1】だったようです。

        平均稼働は約3700G程ということで、高設定挙動を察知して打たれていた台はいくつかあったようです。

        結果としてはトータルマイナスと厳しい出玉状況。
        末尾単体ではまどマギ前後編とバーサスリヴァイズの1000枚オーバーと好結果に終わった台はここぐらいでしたので、波を掴み切れずに終わってしまったような状況となっています。

        総評としては、並び箇所からは大量出玉が多数あり、まずまずだったかなといった印象でしたが、末尾が足を引っ張ってしまったので、低評価やむなしでしょう。
        部分的には勝負になるような台は存在していましたので、挽回を期待して引き続き注目していきましょう。

        営業 2 (2023年6月15日の結果報告)
    • 2023年6月5日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び パチンコ
      並び予想:10~49人

      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材
      ————————————
      【スロッター×スロッターの公約】
      ■「並び」
      3台並び設定⑤⑥アリ
      ■「末尾」
      対象末尾が1/2で⑤⑥
      ————————————
      ■直近の投入傾向
      【並び】
      ・直近3回では3箇所以上アリ
      【末尾】
      ・前回の末尾は【0】(5月25日)
      ————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=636012
      ————————————
      <並び>
      基本的には3~4箇所程度の複数の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
      投入されるジャンルはジャグラー、6.5号機(スマスロ)、沖スロなど様々な機種が対象になります。
      特にジャグラーシリーズ、カバネリといった機種は最近でも連投されていますので、まずはこれらに狙いを絞って攻めていくのが有力になると思います。

      <末尾>
      法則性などが不明のため、事前に予測して攻めるのは難しい印象です。
      <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
      挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
      以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

        • >2023年6月5日の予想結果

          抽選人数:5名
          一般入場:13名
          朝一合計:18名

          —————————————
          【並び】
          ・炎炎ノ消防隊
          ・甲鉄城のカバネリ(4台)
          ・スマスロ北斗の拳(4台)
          平均差枚 +1,546枚
          出玉率 108.3%
          差枚プラスの割合 64%(7/11台)
          —————————————
          【末尾】
          対象末尾【6】
          平均差枚 347枚
          出玉率 104.3%
          差枚プラスの割合 43%(6/14台)
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=643240
          —————————————
          <並び>
          今回の並びは3箇所11台での仕掛けだったようです。
          ラインナップは全箇所AT機から用意がありました。

          当日の出玉状況としては、炎炎ノ消防隊から+5,143枚、カバネリ、スマスロ北斗からも3000枚オーバーなど大量出玉に繋がっていた台が複数あり、迫力ある結果となっています。

          ただし、不発台も多く勝率がやや低めであった点は気になる所。
          公約は並びですので、3台並びで結果を出せないと公約箇所と認識するのは難しくなってしまったかもしれませんね。

          <末尾>
          今回の末尾は【6】だったようです。

          平均稼働は3000G以下ということで、末尾を特定して攻めていくような状況にはなっていなかったでしょうか。

          ガンダムUCや並びとかぶっていた台から3000枚オーバーの手応えを感じられるような台はありましたが、一部となってしまいましたね。不発台も多くトータルするとやや物足りなさを感じる結果です。

          総評としては、どちらの公約も後一歩足りないような結果になっていたでしょうか。部分的にはハッキリと高設定挙動を示した台もあったので、展開に恵まれなかった面はあったと思います。
          次回以降には挽回を期待して引き続き注目していきましょう。

          営業 2 (2023年6月5日の結果報告)
      • 2023年5月25日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び 末尾
        並び予想:10~49人

        〇新装開店
        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ■「末尾」
        対象末尾が1/2で⑤⑥
        ————————————
        ■直近の投入傾向
        【並び】
        ・直近3回では3箇所以上アリ
        【末尾】
        ・前回の末尾は【2】(5月15日)
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=628152
        ————————————
        <並び>
        基本的には3~4箇所程度の複数の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
        投入されるジャンルはジャグラー、6.5号機(スマスロ)、沖スロなど様々な機種が対象になります。
        特にジャグラーシリーズ、カバネリといった機種は最近でも連投されていますので、まずはこれらに狙いを絞って攻めていくのも有力になると思います。

        <末尾>
        法則性などが不明のため、事前に予測して攻めるのは難しい印象です。
        <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
        挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
        以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

        • >2023年5月25日の予想結果

          抽選人数:7名
          一般入場:14名
          朝一合計:21名

          —————————————
          【並び】
          ・マイジャグ5(2台) /甲鉄城のカバネリ
          ・甲鉄城のカバネリ(4台)/新鬼武者2
          ・アイジャグ
          ・沖ドキGOLD
          平均差枚 +1,593枚
          出玉率 110.1%
          差枚プラスの割合 85%(11/13台)
          —————————————
          【末尾】
          対象末尾【0】
          平均差枚 337枚
          出玉率 103.2%
          差枚プラスの割合 50%(7/14台)
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=633412
          —————————————
          <並び>
          今回の並びは4箇所13台での仕掛けだったようです。
          ラインナップはジャグラーシリーズとAT機から用意がありました。

          当日の出玉状況としては、AT機に好調台が目立つ内容でした。
          2箇所目のカバネリは+5,204枚の爆発台を筆頭に、機種跨ぎの新鬼武者2からも好結果が確認されて、優秀な仕掛けに。打ち込み状況など見ても手応えを感じられる様子です。

          その他沖ドキGOLDではこちらからも5000枚オーバーが出現しており、大いに活躍してくれました。沖ドキGOLDがこれだけ回されているということは確信が得られていたのでしょう。

          <末尾>
          今回の末尾は【0】だったようです。

          平均では3000G程ということで、末尾を特定して攻めていくような状況にはなっていなかったでしょうか。

          全体的に不発台が多く、いまひとつ実力を発揮できない展開となっています。

          それでも深くまで回されていた台もあったので、その辺りはそれなりの手応えを感じながらの遊技となっていたと思われます。

          総評としては、末尾ではイマイチ公約的に分かりにくい状況でしたが、並びではある程度の結果を残してくれましたので、及第点としたいと思います。
          毎回どこかしらには勝負になるような台が存在しているので、立ち回って好結果に繋げていきたいですね。
          次回以降も引き続き注目です。

          営業 3 (2023年5月25日の結果報告)
      • 2023年5月15日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び 末尾
        並び予想:10~49人

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ■「末尾」
        対象末尾が1/2で⑤⑥
        ————————————
        ■直近の投入傾向
        【並び】
        ・直近3回では4箇所以上アリ
        【末尾】
        ・前回の末尾は【1】(4月16日)
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=620952
        ————————————
        <並び>
        ジャグラー、6.5号機(スマスロ)、沖スロなど様々な機種が対象になります。
        なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
        直近ではユーザー支持が高い機種に仕掛けられるようなケースが目立つので、まずは普段から客付きのいい機種辺りを狙っていくのもアリかもしれませんね。

        <末尾>
        法則性などが不明のため、事前に予測して攻めるのは難しい印象です。
        <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
        挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
        以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

          • >2023年5月15日の予想結果

            抽選人数:5名
            一般入場:15名
            朝一合計:20名

            —————————————
            【並び】
            ・マイジャグ5(4台)
            ・甲鉄城のカバネリ(4台)
            ・主役は銭形4
            平均差枚 +1,804枚
            出玉率 110.3%
            差枚プラスの割合 82%(9/11台)
            —————————————
            【末尾】
            対象末尾【2】
            平均差枚 -180枚
            出玉率 97.6%
            差枚プラスの割合 46%(6/13台)
            ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=626885
            —————————————
            <並び>
            今回の並びは3箇所11台での仕掛けだったようです。
            ラインナップはジャグラーシリーズとAT機から用意がありました。

            目に付く結果としては3箇所目の銭形4でしょう。+9,441枚、+7,062枚と2台が爆発しており、驚異的な出玉性能を披露してくれました。3台並びで結果が出ていなかった点は残念でしたが、打ち込みはそれぞれ7000G以上入りましたので、ここは手応えを感じて回されていたと思います。

            その他、4台並びとなったマイジャグ5とカバネリは好結果も見られていましたが、不発台も出ており、快勝という感じではなかったようですね。ただ、終日粘られているような台もあったので、ポイントでは確信して回されていたと思います。

            <末尾>
            今回の末尾は【2】だったようです。

            並びとの絡みで言うと1箇所のみだったので、意識的では恐らくなかったと思われます。

            平均では2452G打ち込みと末尾を特定して攻めていったような展開にはなりませんでした。

            結果的には全く動いていない台もあり、トータルマイナスと厳しい結果。きっかけとなるような台も少なかったので、攻めづらくなってしまったかもしれませんね。

            総評としては、並び箇所の対象台には爆発台も複数出ており、それ程悪くなかった印象ですが、末尾ではあまり見せ場を作れませんでしたね。
            今回は物足りない結果でしたが、過去には優秀な結果を残していますので、また次回以降の挽回に期待しましょう。
            引き続き注目です。

            営業 2 (2023年5月15日の結果報告)
        • 2023年4月25日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          並び 末尾
          並び予想:10~49人

          〇新台入替日
          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材
          ————————————
          【スロッター×スロッターの公約】
          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ
          ■「末尾」
          対象末尾が1/2で⑤⑥
          ————————————
          ■直近の投入傾向
          【並び】
          ・直近3回では4箇所以上アリ
          【末尾】
          ・前回の末尾は【6】(4月15日)
          ————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=603279
          ————————————
          <並び>
          ジャグラー、6.5号機(スマスロ)、沖スロなど様々な機種が対象になります。
          なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
          かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

          <末尾>
          直近では末尾「6」の採用頻度が高いように感じますが、それだけで真っ先に狙っていくのは難しいでしょう。
          <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
          挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
          以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

          • >2023年4月25日の予想結果

            抽選人数:7名
            一般入場:17名
            朝一合計:24名

            —————————————
            【並び】
            ・ハッピージャグ(2台)/ハーデス
            ・マイジャグ5(4台)
            ・甲鉄城のカバネリ
            ・甲鉄城のカバネリ
            ・スマスロ北斗の拳
            平均差枚 +1,321枚
            出玉率 106.8%
            差枚プラスの割合 81%(13/16台)
            —————————————
            【末尾】
            対象末尾【1】
            平均差枚 302枚
            出玉率 103.3%
            差枚プラスの割合 55%(6/11台)
            ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=610548
            —————————————
            <並び>
            並びは5箇所16台での仕掛けだったようです。
            ラインナップはジャグラーシリーズとAT機から用意がありました。

            ユーザー人気が高い機種に仕掛けがありましたが、その中でもAT機には強い挙動の台が多数見られており、ここらへんに座れていた方は大いに満足いく内容だったのではないでしょうか。

            いくつか挙げると、カバネリは+5,440枚、+3,272枚、スマスロ北斗は+4,799枚とこれは特に目立つような出玉となりました。

            <末尾>
            今回の末尾は【1】だったようです。

            並びとの絡みで言うと、2箇所という事なので、そこまで意識的といった印象はありませんでしたね。

            平均では3000G程の打ち込みでしたので、対象を特定するのに苦労していた状況だったでしょうか。

            結果的には全く動いていない台もあり、イマイチ出玉が伸びてきませんでしたね。

            総評としては、並び箇所の対象台はそれなりに強い反応を示しており、悪くない結果だった一方で、末尾は恐らく特定には至らず、不本意な結果となっています。
            毎回何かしらには強い挙動の台が存在しているので、過去の傾向など見ながら立ち回ればお宝台をGETできるかもしれませんね。
            次回以降も引き続き注目です。

            営業 3 (2023年4月25日の結果報告)
        • 2023年4月15日の予想
          出玉予想:△
          高設定の入れ方予想:
          並び 末尾
          並び予想:10~49人

          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材
          ————————————
          【スロッター×スロッターの公約】
          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ
          ■「末尾」
          対象末尾が1/2で⑤⑥
          ————————————
          ■直近の投入傾向
          【並び】
          ・直近3回では3箇所以上アリ
          【末尾】
          ・前回の末尾は【6】(4月5日)
          ————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=594553
          ————————————
          <並び>
          ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
          なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
          かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

          <末尾>
          過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
          <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
          挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
          以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

            • >2023年4月15日の予想結果

              抽選人数:12名
              一般入場:20名
              朝一合計:32名

              —————————————
              【並び】
              ・マイジャグ5
              ・甲鉄城のカバネリ(4台)
              ・新鬼武者2(4台)
              ・スマスロ北斗の拳
              平均差枚 +1,721枚
              出玉率 109.8%
              差枚プラスの割合 86%(12/14台)
              —————————————
              【末尾】
              対象末尾【6】
              平均差枚 827枚
              出玉率 107.8%
              差枚プラスの割合 62%(8/13台)
              ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
              —————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=603134
              —————————————
              <並び>
              並びは4箇所14台での仕掛けだったようです。
              ラインナップはジャグラーシリーズとAT機から用意がありました。

              今回は主にAT機に強い挙動が見られており、まず、2箇所目のカバネリは3000枚オーバーなども見られ、塊で好結果。

              3箇所目の新鬼武者2は設置4台なので、実質全台系の仕掛けとなり、機種単位で状況が良好だった様子です。

              スマスロ北斗は今回が初対象。3台並びで結果を残すことはできませんでしたが、2台から2000枚オーバーがあり、まずまずのスタートとなりましたね。
              同機はこれからも対象になる可能性は極めて高いので、注目必須となることは間違いないでしょう。

              <末尾>
              今回の末尾は前回に続き【6】だったようです。

              並びとかぶっていた新鬼武者2が+5,856枚と爆発していた点が大きかったとは思いますが、トータルで見ても悪くない結果になっていたのではないでしょうか。

              他にも、沖ドキGOLDやサラリーマン鏡といった台も大量出玉に繋がっており、ある程度打ち込まれていた台などもありましたので、設定的な手応えも得られていた方は多かったように感じます。

              総評としては、並び箇所からは大量出玉が多数あり、優秀な結果だったと思います。末尾の方も悪くない内容にまとまっていましたので、総合しても優秀な開催だったと判断して良いと思います。
              この内容で、この稼働状況ですから、まだまだ伸びしろは感じられますね。
              次回以降も引き続き注目です。

              営業 4 (2023年4月15日の結果報告)
          • 2023年4月5日の予想
            出玉予想:△
            高設定の入れ方予想:
            並び 末尾
            並び予想:10~49人

            〇新台入替日
            〇スロッター×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材
            ————————————
            【スロッター×スロッターの公約】
            ■「並び」
            3台並び設定⑤⑥アリ
            ■「末尾」
            対象末尾が1/2で⑤⑥
            ————————————
            ■直近の投入傾向
            【並び】
            ・直近3回では3箇所以上アリ
            【末尾】
            ・前回の末尾は【2】(3月25日)
            ————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=587655
            ————————————
            <並び>
            ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
            なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
            かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。
            当日は新台入替日で話題のスマスロ北斗が導入予定です。競争率は高くなりそうですが、チャンスがあれば狙ってみたいですね。

            <末尾>
            過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
            <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
            挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
            以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

            • >2023年4月5日の予想結果

              抽選人数:8名
              一般入場:10名
              朝一合計:18名

              —————————————
              【並び】
              ・マイジャグ5
              ・ガンダムUC(2台)/アクエリオン
              ・アイジャグ
              ・バキ
              平均差枚 +2,252枚
              出玉率 115.5%
              差枚プラスの割合 75%(9/12台)
              —————————————
              【末尾】
              対象末尾【6】
              平均差枚 19枚
              出玉率 100.2%
              差枚プラスの割合 54%(7/13台)
              ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
              —————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=593185
              —————————————
              <並び>
              並びは4箇所12台での仕掛けだったようです。
              ラインナップはジャグラーシリーズとAT機から用意がありました。

              今回はバキから非常に強い差枚が確認されていますね。+9,890枚、+7,954枚と2台が大爆発。スマスロからは久しぶりの対象となったようですが、まだまだ力をいれていくという意思表示の表れかもしれませんね。

              他にもガンダムUCから3000枚オーバーなど好結果見られていて、ジャグラーシリーズに関しても好調台が多かったようですね。

              トータルでの数値も非常に強い物となっており、ホールの設置台数を考えれば仕掛けの規模も大きいですし、まずまず優秀な結果となっていたのではないでしょうか。

              <末尾>
              今回の末尾は【6】だったようです。

              十字架5やバイオ7から2000枚オーバーなど複数の好調台はありましたが、大きく凹んでしまった台もあり、トータルで見ると微妙な結果に。

              平均では3600G程打たれていたので、もしかしたら末尾6の雰囲気が良い事に気付かれていた方はいたかもしれませんね。

              末尾ニブイチは難易度が高めの公約ですので、しっかりとした見極めが必要になってきそうです。

              総評としては、並び箇所からは大量出玉が多数あり、優秀だったと思いますが、末尾では結果が残せなかった模様。
              次回以降には揃って良好な結果が出るような開催に期待したいですね。
              引き続き注目です。

              営業 3 (2023年4月5日の結果報告)
          • 2023年3月25日の予想
            出玉予想:△
            高設定の入れ方予想:
            並び 末尾
            並び予想:10~49人

            〇スロッター×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材
            ————————————
            【スロッター×スロッターの公約】
            ■「並び」
            3台並び設定⑤⑥アリ
            ■「末尾」
            対象末尾が1/2で⑤⑥
            ————————————
            ■直近の投入傾向
            【並び】
            ・直近3回では3箇所以上アリ
            【末尾】
            ・前回の末尾は【8】(3月15日)
            ————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=578545
            ————————————
            <並び>
            ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
            なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
            かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

            <末尾>
            過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
            <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
            挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
            以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

              • >2023年3月25日の予想結果

                抽選人数:8名
                一般入場:12名
                朝一合計:20名

                —————————————
                【並び】
                ・アラジンclassic
                ・バイオRE2
                ・アイジャグ
                ・沖ドキGOLD(4台)
                平均差枚 +1,496枚
                出玉率 113.0%
                差枚プラスの割合 85%(11/13台)
                —————————————
                【末尾】
                対象末尾【2】
                平均差枚 981枚
                出玉率 111.6%
                差枚プラスの割合 62%(8/13台)
                ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
                —————————————
                ※詳細はこちら
                https://rx7038.com/?p=585284
                —————————————
                <並び>
                並びは4箇所13台での仕掛けだったようです。
                ラインナップはジャグラーシリーズとAT機から用意がありました。

                今回は主にAT機から好結果が目立っていて、2箇所目のバイオRE2からは+5,544枚と+3,466枚と非常に強い差枚が飛び出しており、迫力を感じました。もう1台があまり動いていなかったのが残念でしたね。2台が強い挙動だったので隣は積極的に攻めていっても良さそうです。

                その他、4箇所目の沖ドキGOLDは4台並びで好調な結果。それぞれ1~2000枚オーバーの差枚で終えており、並びを意識できる出玉状況。爆発台こそありませんでしたが、荒い機種ながら安定感があり、見事な仕掛けになっていたと思います。

                <末尾>
                今回の末尾は【2】だったようです。

                並びと重複してない台で好結果となったのは、バキが差枚+5,080枚で大爆発。
                平均で3000G以下の稼働でしたので、恐らく末尾を意識して立ち回っていた方は少なかったと思いますが、それぞれ台の挙動を見極めてピンポイントで攻め込んでいったような状況でした。

                結果も平均差枚で1000枚近くにまでなっていますので、まずまず悪くない内容にまとまっていたと思います。

                総評としては、どちらの公約も及第点には達していたように思います。
                それでも中には埋もれた台なども見られていたので、更に上の内容を目指して行けそうな雰囲気もありましたね。
                次回以降にはより大きな結果に期待したいと思います。

                営業 3 (2023年3月25日の結果報告)
            • 2023年3月15日の予想
              出玉予想:△
              高設定の入れ方予想:
              並び 末尾
              並び予想:10~49人

              〇スロッター×スロッター
              「パチンコ店長のホール攻略」の取材
              ————————————
              【スロッター×スロッターの公約】
              ■「並び」
              3台並び設定⑤⑥アリ
              ■「末尾」
              対象末尾が1/2で⑤⑥
              ————————————
              ■直近の投入傾向
              【並び】
              ・直近3回では3箇所以上アリ
              【末尾】
              ・前回の末尾は【3】(3月5日)
              ————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=571661
              ————————————
              <並び>
              ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
              なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
              かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

              <末尾>
              過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
              <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
              挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
              以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

                • >2023年3月15日の予想結果

                  抽選人数:3名
                  一般入場:16名
                  朝一合計:19名

                  —————————————
                  【並び】
                  ・ハッピージャグ
                  ・ガンダムUC(2台)/アクエリオン
                  ・沖ドキGOLD
                  平均差枚 +1,155枚
                  出玉率 108.8%
                  差枚プラスの割合 75%(9/12台)
                  —————————————
                  【末尾】
                  対象末尾【8】
                  平均差枚 9枚
                  出玉率 100.1%
                  差枚プラスの割合 31%(4/13台)
                  ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
                  —————————————
                  ※詳細はこちら
                  https://rx7038.com/?p=577706
                  —————————————
                  <並び>
                  並びは4箇所12台での仕掛けだったようです。
                  ラインナップとしてはジャグラーシリーズとAT機から用意がありました。

                  1箇所目のハピジャグから3000枚オーバー、ガンダムUCや沖ドキGOLDから2000枚オーバーの好結果があった一方で、不発気味の台もそれぞれにあったので、3台並びを意識した遊技となっていたかは微妙な結果となっています。

                  トータルでは平均差枚+1,155枚、出率108.8%、勝率75%という数値。
                  結果数値は良好で、仕掛けの質自体は悪くなかったのかもしれないですが、全体的にガッツリ回されていた状況ではなかったので、その分はやや持て余した印象でしょうか。
                  もう少し並びを意識して、攻めていれば更に良くなったかもしれませんね。

                  <末尾>
                  今回の末尾は【8】だったようです。

                  並びと重複してない台で好結果となったのは、サラリーマン鏡の+2,720枚とここぐらいでしょうか。
                  カバネリは深くまで打たれましたが、出玉がついてこず。指針となるような台が少なかったので、末尾を特定するのは難しい状況となってしまったようですね。

                  総評としては、並び箇所にはまずまず悪くない台が見えていましたが、末尾では強いポイントがなく、対象末尾を特定して打ち込まれるという状況にはなりませんでした。
                  出玉性能が高い機種に仕掛けがあると、打ち手側も公約箇所を探しやすく、面白味のある開催となりそうですね。
                  次回以降には挽回に期待したいと思います。

                  営業 2 (2023年3月15日の結果報告)