ニュー後楽園市川店

ニュー後楽園市川店
特徴

通常日でもベタピンではない様に感じる。
例えばジャグラーも入口から目立つマイジャグやゴージャグなどはバケ確率が設定5.6の近似値の台が毎日1台程度はあり完全等価ながら頑張っている印象。

取材などが入っている日は取材の強弱にもよるが公約を守る事が多く好印象。

ただパチンコに関してはスルーを潰している台が多く、時短や確変中に上皿が崩壊する事もしばしば。
道釘やヘソ、ステップなどは割と綺麗な調整の台は多い。

評価
番付普通の店
全期間
総合点43点(評価数:124 件)
営業評価2.6
接客評価2.9
設備評価2.9
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-207枚
サンプル数6
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所千葉県市川市市川1-1-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ387台/スロット147台
旧イベント日6のつく日/8のつく日/9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2003年12月19日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:10
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
20円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
20円スロット無制限
景品交換所の場所

駅側の正面入り口から出て左の路地を進んだ左側にありました。同ビル、当店舗の路地側出口のすぐ隣。
1Fカウンターで景品交換したら背面がわに路地側の出入り口があるのでそこから出ればすぐ左側にあるのでわかりやすいと思います。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん南関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年3月15日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全573件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年3月15日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    並び 末尾
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ————————————
    【スロッター×スロッターの公約】
    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ
    ■「末尾」
    対象末尾が1/2で⑤⑥
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【並び】
    ・直近3回では3箇所以上アリ
    【末尾】
    ・前回の末尾は【3】(3月5日)
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=571661
    ————————————
    <並び>
    ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
    なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
    かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

    <末尾>
    過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
    <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
    挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
    以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

      • >2023年3月15日の予想結果

        抽選人数:3名
        一般入場:16名
        朝一合計:19名

        —————————————
        【並び】
        ・ハッピージャグ
        ・ガンダムUC(2台)/アクエリオン
        ・沖ドキGOLD
        平均差枚 +1,155枚
        出玉率 108.8%
        差枚プラスの割合 75%(9/12台)
        —————————————
        【末尾】
        対象末尾【8】
        平均差枚 9枚
        出玉率 100.1%
        差枚プラスの割合 31%(4/13台)
        ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=577706
        —————————————
        <並び>
        並びは4箇所12台での仕掛けだったようです。
        ラインナップとしてはジャグラーシリーズとAT機から用意がありました。

        1箇所目のハピジャグから3000枚オーバー、ガンダムUCや沖ドキGOLDから2000枚オーバーの好結果があった一方で、不発気味の台もそれぞれにあったので、3台並びを意識した遊技となっていたかは微妙な結果となっています。

        トータルでは平均差枚+1,155枚、出率108.8%、勝率75%という数値。
        結果数値は良好で、仕掛けの質自体は悪くなかったのかもしれないですが、全体的にガッツリ回されていた状況ではなかったので、その分はやや持て余した印象でしょうか。
        もう少し並びを意識して、攻めていれば更に良くなったかもしれませんね。

        <末尾>
        今回の末尾は【8】だったようです。

        並びと重複してない台で好結果となったのは、サラリーマン鏡の+2,720枚とここぐらいでしょうか。
        カバネリは深くまで打たれましたが、出玉がついてこず。指針となるような台が少なかったので、末尾を特定するのは難しい状況となってしまったようですね。

        総評としては、並び箇所にはまずまず悪くない台が見えていましたが、末尾では強いポイントがなく、対象末尾を特定して打ち込まれるという状況にはなりませんでした。
        出玉性能が高い機種に仕掛けがあると、打ち手側も公約箇所を探しやすく、面白味のある開催となりそうですね。
        次回以降には挽回に期待したいと思います。

        営業 2 (2023年3月15日の結果報告)
    • 2023年3月5日の予想
      出玉予想:△
      高設定の入れ方予想:
      並び 末尾
      並び予想:10~49人

      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材
      ————————————
      【スロッター×スロッターの公約】
      ■「並び」
      3台並び設定⑤⑥アリ
      ■「末尾」
      対象末尾が1/2で⑤⑥
      ————————————
      ■直近の投入傾向
      【並び】
      ・直近3回では3箇所以上アリ
      【末尾】
      ・前回の末尾は【6】(2月25日)
      ————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=563891
      ————————————
      <並び>
      ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
      なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
      かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

      <末尾>
      過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
      <並び>の中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
      挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
      以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

        • >2023年3月5日の予想結果

          抽選人数:20名
          一般入場:15名
          朝一合計:35名

          —————————————
          【並び】
          ・アラジンクラシック/北斗の拳宿命(2台)
          ・バイオRE2(4台)
          ・番長ZERO
          平均差枚 +1,135枚
          出玉率 110.0%
          差枚プラスの割合 80%(8/10台)
          —————————————
          【末尾】
          対象末尾【3】
          平均差枚 431枚
          出玉率 103.2%
          差枚プラスの割合 50%(7/14台)
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=569651
          —————————————
          <並び>
          3箇所9台での仕掛けだったようです。
          ラインナップとしてはすべてAT機から用意がありました。

          機種構成は注目の新台に向けて北斗宿命に仕掛けがあったり、バイオRE2が全台系のような形となっていたりとテーマ性ある仕掛けとなっていました。

          各所から3000枚前後のプラス差枚となった台があり、これらの台はしっかりと打ち込まれており、手応え十分といった感じでしたね。

          ただし、並び強い結果になった箇所がなかった点は残念でした。公約を考えれば誰が見ても一目瞭然といった結果が欲しかったところでしょう。

          <末尾>
          今回の末尾は【3】だったようです。

          「並び」公約では全箇所対象末尾が含まれていましたが、目立って強い結果になっていたのは133番の番長ZEROのみという状況だったので、これらを基に末尾を特定するには難しかったと思います。

          アラジンクラシックやバジ絆2から2000枚オーバーの好結果は出ていたものの、対象外の台がかなり回されていた影響もあってトータル的にはやや足りない結果となっています。

          総評としては、どちらの公約もあと一歩足りない印象でしょうか。
          部分的には勝負になるような台も存在していたので、こういった台が多数見られるような開催に期待したいですね。
          引き続き注目したいと思います。

          営業 2 (2023年3月5日の結果報告)
      • 2023年2月25日の予想
        出玉予想:△
        高設定の入れ方予想:
        並び 末尾
        並び予想:10~49人

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ■「末尾」
        対象末尾が1/2で⑤⑥
        ————————————
        ■直近の投入傾向
        【並び】
        ・直近3回では3箇所以上アリ
        【末尾】
        ・前回の末尾は【0】(2月15日)
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=556683
        ————————————
        <並び>
        ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
        なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
        かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

        <末尾>
        過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
        過去の開催では並びの中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
        挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
        以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

        • >2023年2月25日の予想結果

          抽選人数:8名
          一般入場:20名
          朝一合計:28名

          —————————————
          【並び】
          ・頭文字D(2台)/はーです
          ・マイジャグ5
          ・新鬼武者2
          ・沖ドキGOLD
          ・ヴァルヴレイヴ
          平均差枚 +1,963枚
          出玉率 114.0%
          差枚プラスの割合 80%(12/15台)
          —————————————
          【末尾】
          対象末尾【6】
          平均差枚 117枚
          出玉率 100.9%
          差枚プラスの割合 71%(10/14台)
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=563597
          —————————————
          <並び>
          5箇所15台での仕掛けだったようです。
          ラインナップとしては新旧AT機、沖スロ、ジャグラー、スマスロと多数のジャンルから用意がありました。

          目立っていた所はなんといっても5箇所目のヴァルヴレイヴでしょう。+5,352枚、+13,497枚と2台が爆発しており、驚異的な出玉性能を魅せつける結果に。設定が見えにくい機種ですが、今回は3台共粘られていたので、何かしらの示唆などは出ていたかもしれませんね。

          その他沖ドキGOLDは+3,259枚の大量出玉を筆頭に他2台も好結果。直近では沖ドキGOLDが調子を上げてきているので狙っていた方はいたように見えますね。今後も注目しておいた方が良さそうです。

          <末尾>
          今回の末尾は【6】だったようです。

          「並び」との重複を除いて好結果となった台がなかったようですが、超電磁砲が9000G以上粘られていたりと、かなり回されている台も多く、末尾を予測して動いていたユーザーはいたように見受けられます。

          ただし、全体の印象としては不発台が多かったかなといった感じでしたね。荒い機種も多いので、展開に恵まれずといった状況になってしまったかもしれません。

          総評としては、並びでは爆発台などもあり、まずまず優秀な結果にまとまっていたように感じますが、末尾では不発台が目立ち、実力を出し切れていない台が大半となってしまったのが惜しいところ。
          とはいえ総合すれば十分に戦える台は存在していたようですね。
          次回以降は更なる出玉に期待して引き続き注目したいと思います。

          営業 3 (2023年2月25日の結果報告)
      • 2023年2月15日の予想
        出玉予想:△
        高設定の入れ方予想:
        並び 末尾
        並び予想:10~49人

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ■「末尾」
        対象末尾が1/2で⑤⑥
        ————————————
        ■直近の投入傾向
        【並び】
        ・直近3回では3箇所以上アリ
        【末尾】
        ・前回の末尾は【6】(2月5日)
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=549669
        ————————————
        <並び>
        ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
        なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
        かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

        <末尾>
        過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
        過去の開催では並びの中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
        挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
        以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

          • >2023年2月15日の予想結果

            抽選人数:3名
            一般入場:17名
            朝一合計:20名

            —————————————
            【並び】
            ・ハッピージャグ
            ・甲鉄城のカバネリ
            ・沖ドキGOLD(4台)
            ・ヴァルヴレイヴ
            平均差枚 1,652枚
            出玉率 116.5%
            差枚プラスの割合 69%(9/13台)
            —————————————
            【末尾】
            対象末尾【0】
            平均差枚 -105枚
            出玉率 98.8%
            差枚プラスの割合 36%(5/14台)
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=555345
            —————————————
            <並び>
            4箇所12台での仕掛けだったようです。

            沖ドキGOLDから+3,748枚、+2,889枚、ヴァルヴレイヴから+8,842枚、+3,862枚と大量出玉があり、主にこちらの2機種の活躍が目立ちました。

            一方で、ハピジャグ、カバネリの仕掛けは5~6000G回されているような台もあり、感触的には悪くはなかったですが、出玉がいまひとつでしたね。

            全体の印象としてはボリューム感は十分でしたし、平均的な出玉はそこそこに伸びていたので、まずまずの内容といったところに落ち着いていたでしょうか。

            <末尾>
            今回の末尾は【0】だったようです。

            「並び」との重複を除いて好結果となった台がなかったので、中々末尾を特定して攻め込まれるという状況にはならかなかったようですね。

            番長ZEROやサラリーマン鏡がかなり粘られていた様子が伺えますが、全体的には稼働が弱く、序盤で見切られていた台が多かったように思います。

            総評としては、並び箇所からは強い結果が複数あり、勝負になるポイントが存在していたと思えますが、末尾は大半のユーザーが結果からは気付けなかったでしょう。公約箇所に強い結果がついてくると多くのユーザーが狙うようになりそうですね。引き続き注目していきましょう。

            営業 2 (2023年2月15日の結果報告)
        • 2023年2月5日の予想
          出玉予想:△
          高設定の入れ方予想:
          並び 末尾
          並び予想:0~9人

          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材
          ————————————
          【スロッター×スロッターの公約】
          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ
          ■「末尾」
          対象末尾が1/2で⑤⑥
          ————————————
          ■直近の投入傾向
          【並び】
          ・直近3回では3箇所以上アリ
          【末尾】
          ・前回の末尾は【3】(1月29日)
          ————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=542602
          ————————————
          <並び>
          ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
          なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
          かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

          <末尾>
          過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
          過去の開催では並びの中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
          挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
          以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

            • >2023年2月5日の予想結果

              抽選人数:5名
              一般入場:32名
              朝一合計:37名

              —————————————
              【並び】
              ・甲鉄城のカバネリ
              ・新鬼武者2
              ・沖ドキGOLD
              平均差枚 1,266枚
              出玉率 107.5%
              差枚プラスの割合 78%(7/9台)
              —————————————
              【末尾】
              対象末尾【6】
              平均差枚 683枚
              出玉率 106.0%
              差枚プラスの割合 46%(6/13台)
              ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
              —————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=547593
              —————————————
              <並び>
              3箇所9台での仕掛けだったようです。

              新鬼武者2から+2,397枚、+3,775枚、カバネリ、沖ドキGOLDからそれぞれ1000枚オーバーの好結果がありました。

              カバネリや新鬼武者2は全台強い結果とはなっていませんでしたが、しっかりと打ち込まれていましたので、並びを意識して打たれていた可能性が高そうです。

              3箇所目の沖ドキGOLDも全台プラス差枚と安定感があり、まずまずの内容でした。

              <末尾>
              今回の末尾は【6】だったようです。

              「並び」との重複を除いて好結果となったのは、サラリーマン鏡から+6,222枚と素晴らしい結果でした。その他とある科学やディスクアップ2からも好結果があり、まずまずの結果でした。

              それなりに打ち込まれていた台も多かったので、末尾を意識して攻め込んでいたユーザーはいたかもしれないですね。全体を通しても悪くない結果にまとまっていたのではないでしょうか。

              総評としては、どちらの公約でも勝負になる仕掛けになっていたように思います。
              公約は守ってくれていたとは思いますが、量や質の部分でまだまだ伸びしろはありそうですね。次回以降はその辺りに期待して引き続き注目していきましょう。

              営業 3 (2023年2月5日の結果報告)
          • 2023年1月29日の予想
            出玉予想:△
            高設定の入れ方予想:
            並び 末尾
            並び予想:10~49人

            〇旧イベ日
            〇スロッター×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材
            ————————————
            【スロッター×スロッターの公約】
            ■「並び」
            3台並び設定⑤⑥アリ
            ■「末尾」
            対象末尾が1/2で⑤⑥
            ————————————
            ■直近の投入傾向
            【並び】
            ・直近3回では3箇所以上アリ
            【末尾】
            ・前回の末尾は【3】(1月21日)
            ————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=536993
            ————————————
            <並び>
            ジャグラー、6.5号機、スマスロ、沖スロなど様々な機種が対象になります。
            なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
            かなり候補が広いので、当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

            <末尾>
            過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
            過去の開催では並びの中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
            挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
            以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

              • >2023年1月29日の予想結果

                抽選人数:5名
                一般入場:23名
                朝一合計:28名

                —————————————
                【並び】
                ・アラジンclassic(2台)/北斗の拳宿命
                ・マイジャグ5(4台)
                ・新鬼武者2
                ・沖ドキGOLD
                平均差枚 1,133枚
                出玉率 111.1%
                差枚プラスの割合 77%(10/13台)
                —————————————
                【末尾】
                対象末尾【3】
                平均差枚 24枚
                出玉率 100.3%
                差枚プラスの割合 43%(6/14台)
                —————————————
                ※詳細はこちら
                https://rx7038.com/?p=544041
                —————————————
                <並び>
                4箇所13台での仕掛けだったようです。
                今回はジャグラーシリーズとAT機が対象。

                3箇所目の新鬼武者2が非常に優秀でした。2000枚オーバーが2台、1000枚オーバーが1台と3台並びで好結果。打ち込みもそれなりに入っていたので、手応えも十分に感じられていた事でしょう。

                他の箇所でも1~2000枚程度のプラス差枚となった台は複数あり、高設定を意識できる部分となりました。

                2箇所目のマイジャグ5が4台並びとなっていたのは変則的でしたね。その他並び箇所としては埋もれ気味となっていた箇所もあったので、そういった所がもう少し打ち込まれていれば、より大きな結果となっていた可能性はありそうでした。

                <末尾>
                今回の末尾は【3】だったようです。

                「並び」との重複を除いて好結果となったのは、番長ZEROから+3,212枚とここぐらいとなっていたでしょうか。

                全体では平均差枚+24枚と物足りない結果。部分的には好結果もありましたが、対象ではなかった台が大きく凹んでしまい、全体的にも平凡な結果でした。

                総評としては、並びではハッキリと公約箇所が分かるような結果がありましたが、末尾ではなんとも言えない状況でした。部分的には強い挙動を見せている台もありますので、そういった台から公約対象を特定して攻めていきたいですね。
                次回以降も引き続き注目していきましょう。

                営業 3 (2023年1月29日の結果報告)
            • 2023年1月21日の予想
              出玉予想:△
              高設定の入れ方予想:
              並び 末尾
              並び予想:0~9人

              〇スロッター×スロッター
              「パチンコ店長のホール攻略」の取材
              ————————————
              【スロッター×スロッターの公約】
              ■「並び」
              3台並び設定⑤⑥アリ
              ■「末尾」
              対象末尾が1/2で⑤⑥
              ————————————
              ■直近の投入傾向
              【並び】
              ・直近3回では3箇所以上アリ
              【末尾】
              ・前回の末尾は【0】(1月7日)
              ————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=529935
              ————————————
              <並び>
              ジャグラーや6.5号機、メインAT機など様々な機種が対象になります。
              なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
              機種を挙げるとすれば、新鬼武者2とバイオRE2、この2機種の採用頻度が高くなっているので、朝から攻めるならこれらの機種になりそうです。
              当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

              <末尾>
              過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
              過去の開催では並びの中に対象末尾が含まれているケースもあるので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
              挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
              以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

                • >2023年1月21日の予想結果

                  抽選人数:6名
                  一般入場:20名
                  朝一合計:26名

                  —————————————
                  【並び】
                  ・ひぐらしカケラ/楽園追放/AngelBeats
                  ・沖ドキGOLD
                  ・バキ
                  平均差枚 1,246枚
                  出玉率 112.9%
                  差枚プラスの割合 66%(6/9台)
                  —————————————
                  【末尾】
                  対象末尾【3】
                  平均差枚 158枚
                  出玉率 103.6%
                  差枚プラスの割合 29%(4/14台)
                  —————————————
                  ※詳細はこちら
                  https://rx7038.com/?p=536717
                  —————————————
                  <並び>
                  3箇所9台での仕掛けだったようです。
                  今回はすべてAT機からということになりました。

                  1箇所目のバラエティからは2台が1000枚オーバー、沖ドキGOLDから2000枚オーバー、バキは+2,071枚、+6,459枚と2台から大量出玉という結果でした。

                  3箇所目のバキは高稼働となっていたので、感触が良さそうでしたが、他の箇所はガッツリ打ち込まるという状況になっていませんので、並びの仕掛けであったとの認識は持てていなかったでしょう。

                  <末尾>
                  今回の末尾は【3】だったようです。

                  「並び」との重複を除いて好結果となったのは、とある科学から+1,563枚で、深くまで追われていますし、内容も伴っていたのではないかと思います。

                  しかし、全体では平均差枚+344枚とやや物足りない結果。1~2000G程でヤメられている台もあったので、実力を発揮し切れずといった印象が強いですね。

                  総評としては、部分的には素晴らしい結果となった台がいくつかあり、高設定が使われていた事は分かる結果だったと思います。その一方で、公約的視点で見ると、どこが対象箇所であったか当日の状況からは分かりにくかったのではないでしょうか。
                  多くのユーザーが一目見て分かるような結果が欲しいところですね。
                  次回以降に期待しましょう。

                  営業 2 (2023年1月21日の結果報告)
              • 2023年1月7日の予想
                出玉予想:△
                高設定の入れ方予想:
                並び 末尾
                並び予想:0~9人

                〇スロッター×スロッター
                「パチンコ店長のホール攻略」の取材
                ————————————
                【スロッター×スロッターの公約】
                ■「並び」
                3台並び設定⑤⑥アリ
                ■「末尾」
                対象末尾が1/2で⑤⑥
                ————————————
                ■直近の投入傾向
                【並び】
                ・直近3回では3箇所以上アリ
                【末尾】
                ・前回の末尾は【5】(12月20日)
                ————————————
                ※詳細はこちら
                https://rx7038.com/?p=520076
                ————————————
                <並び>
                ジャグラーや6.5号機、メインAT機など様々な機種が対象になります。
                なおかつ複数か所の仕掛けに期待できますので、周囲の状況把握が重要になってくるでしょう。
                機種を挙げるとすれば、新鬼武者2とバイオRE2、この2機種の採用頻度が高くなっているので、朝から攻めるならこれらの機種になりそうです。
                当日の状況を見極めて臨機応変に立ち回ってもらいたいと思います。

                <末尾>
                過去の末尾番号は偏りがなく、散らされている感じがするので事前予測は難しそうです。
                過去の開催では並びの中に対象末尾が含まれているケースが多いので、複合的に探っていくのが良さそうですね。
                挙動が分かりやすいAT機などに注目しておけば、対象末尾を特定できるようなケースも出てくるかもしれません。
                以上を立ち回りの参考にして頂ければ幸いです。

                  • >2023年1月7日の予想結果

                    抽選人数:6名
                    一般入場:20名
                    朝一合計:26名

                    —————————————
                    【並び】
                    ・アラジンclassic
                    ・とある科学/黄門ちゃま喝2/笑ゥせぇるすまん4
                    ・犬夜叉/ペルソナ5(2台)
                    平均差枚 435枚
                    出玉率 103.9%
                    差枚プラスの割合 89%(8/9台)
                    —————————————
                    【末尾】
                    対象末尾【0】
                    平均差枚 158枚
                    出玉率 101.5%
                    差枚プラスの割合 46%(6/13台)
                    ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
                    —————————————
                    ※詳細はこちら
                    https://rx7038.com/?p=526056
                    —————————————
                    <並び>
                    3箇所9台での仕掛けだったようです。
                    今回はすべてAT機からということになりました。

                    どの箇所を見てもコレといった出玉を見せていた台はなかったようですね。ほとんどが1000枚以下の差枚でしたのでやや迫力に欠ける内容になったでしょうか。

                    ただし、多くの台はある程度回されていますので、悪くなさそうな感触はあったのかもしれませんね。勝率も高かったので、なんとなく高設定の雰囲気は感じられたように思います。

                    <末尾>
                    今回の末尾は【0】だったようです。

                    好結果となったのは、ラブ嬢2プラスから+2,360枚、バイオRE2から+1,516枚、
                    アクエリオンASから+5,189枚、沖ドキGOLDから+1,850枚とこの辺りは深くまで追われていますし、内容も伴っていたのではないかと思います。

                    しかし、全体では平均差枚+158枚と微妙な結果。対象ではなかったスマスロ2台が大きく凹んでしまったのが効いてしまったようです。

                    スマスロは爆発力に魅力がある一方で吸い込み力も凄まじいので、しっかりと押し引きを見極めていきたいですね。

                    総評としては、どちらの公約もハッキリとした高設定挙動が見えない状況だったと思います。半信半疑で迷っている、そんな雰囲気を感じるような内容でした。
                    多くのユーザーが一目見て納得できるような結果が欲しいところですね。
                    次回以降に期待しましょう。

                    営業 2 (2023年1月7日の結果報告)