ニュー後楽園市川店

ニュー後楽園市川店
特徴

通常日でもベタピンではない様に感じる。
例えばジャグラーも入口から目立つマイジャグやゴージャグなどはバケ確率が設定5.6の近似値の台が毎日1台程度はあり完全等価ながら頑張っている印象。

取材などが入っている日は取材の強弱にもよるが公約を守る事が多く好印象。

ただパチンコに関してはスルーを潰している台が多く、時短や確変中に上皿が崩壊する事もしばしば。
道釘やヘソ、ステップなどは割と綺麗な調整の台は多い。

評価
番付普通の店
全期間
総合点43点(評価数:124 件)
営業評価1 2 3 4 52.6
接客評価1 2 3 4 52.9
設備評価1 2 3 4 52.9
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-207枚
サンプル数6
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所千葉県市川市市川1-1-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ387台/スロット147台
旧イベント日6のつく日/8のつく日/9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2003年12月19日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:10
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
20円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
20円スロット無制限
景品交換所の場所

駅側の正面入り口から出て左の路地を進んだ左側にありました。同ビル、当店舗の路地側出口のすぐ隣。
1Fカウンターで景品交換したら背面がわに路地側の出入り口があるのでそこから出ればすぐ左側にあるのでわかりやすいと思います。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん南関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年11月13日の評価をしてください

営業1 2 3 4 5
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全575件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2022年2月15日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び 末尾
    並び予想:10~49人

    〇新装開店
    〇NARABU無双
    「アツ姫」の取材
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    —————————————

    【当日の公約】

    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「末尾」
    対象末尾が1/2で⑤⑥

    —————————————

    ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

    「並び」
    ・用意3~6箇所(前回3箇所)
    ・ジャグラー系多め
     
    「末尾」
    ・前回の結果
     →【7】
     →差枚プラスの割合 50%(7/14台)
     →対象の平均出率  98.3%

    —————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=299795
    —————————————

    <並び>
    設置機種も一新された前回開催においては、やはりジャグラーが中心となりました。何がどうなろうとも当ホールにおいてはジャグラー推しという事なのでしょう。という事で今回もジャグラーをしっかりと狙って行きましょう。
    プラスして主力AT機も対象になる事が多かったので、今後主力でなるであろう「番長ZERO」「アラジンA」「聖闘士星矢冥王復活」辺りを抑えておけば間違いないと思われます。

    <末尾>
    今回はリベンジ開催となります。
    前回は久々に出率100%を下回ってしまい残念な開催となってしまいました。AT系で思いのほか打ち込みが多く凹んでしまったのが響きましたね。
    という事で今回はしっかりとリベンジを果たして欲しいところ。リベンジなので前回対象となった機種を狙って行きましょう。ジャグラー、30Φ系を軸にしてまどマギなどの主力AT系を抑えておけば間違いないでしょう。

    <まとめ>
    当日は新装開店も重なっている模様。
    スロットの導入はないようですが、多少の恩恵はあるかも知れません。期待して突撃しましょう。

    • >2022年2月15日の予想結果

      抽選人数:7名
      一般入場:11名
      朝一合計:18名
      —————————————

      【末尾系】
      →【7】

      平均G数:2,348
      平均差枚:+283
      出玉率 104.0%
      差枚プラスの割合 54%(7/13台)

      —————————————

      【並び系】

      1箇所目 66~69
      ・アイジャグ

      2箇所目 109~111
      ・マイジャグ5

      3箇所目 119~121
      ・番長ZERO

      4箇所目 136~138
      ・牙狼黄金騎士/アラジンclassic

      <並び 4 箇所での結果>

      平均差枚 +1,143枚
      出玉率 107.3%
      差枚プラスの割合 83%(10/12台)

      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=304382
      —————————————

      <末尾系>
      大半が埋もれてしまったようですね。
      しっかりとした結果を残すにはもう少し打ち込みが欲しかったところではあります。やらかしとしては新台とジャグラーを中心に用意されていたようで、合計で4台の1,000枚overが飛び出しています。

      <並び系>
      こちらは大半がしっかりと打ち込まれており、ユーザーも早々にやらかしに気付いた様子が伺えます。定番のジャグラーから2箇所。特筆すべきは新台から2箇所対象に選ばれた点でしょう。
      番長ZEROから平均差枚+1,908枚は優秀な結果。次いでアラジンclassicも対象に選ばれており、こちらも平均差枚+1,952枚と結果が残っております。牙狼黄金騎士が稼働しなかったのは残念でしたね。

      <総評>
      新台を中心としたやらかしについては今後も注目しておいた方が良さそうです。末尾公約の方が少し埋もれ気味で説得力に欠ける部分もありますが、並び公約の方で挽回している感じがしますので、今回の評価は☆3とさせて頂きます。

      営業 1 2 3 4 5 3 (2022年2月15日の結果報告)
  2. 2022年2月5日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び 末尾
    並び予想:10~49人

    〇GPL
    「アツ姫」の取材
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    —————————————

    【当日の公約】

    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ■「末尾」
    対象末尾が1/2で⑤⑥

    —————————————

    ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

    「並び」
    ・用意3~6箇所(前回4箇所)
    ・ジャグラー系多め
     
    「末尾」
    ・前回の結果
     →差枚プラスの割合 43%(6/14台)
     →対象の平均出率  101.8%

    —————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=293639
    —————————————

    <並び>
    主力AT機を狙って行きましょう。
    と言っても主力機種が大幅に入れ替わった模様。特に当ホールで長年主力として活躍してきた番長3が撤去されております。最後の最後に差枚+11,591枚を叩き出すなど本当に主力という名に相応しい活躍を見せてくれましたね。
    思い出話はこれくらいにして以下の機種が代わりに導入されているようなので、狙ってみるのが良いかもしれません。
    ・押忍!番長ZERO
    ・アラジンAクラシック
    ・沖ドキ!DUO
    ・聖闘士星矢冥王復活

    <末尾>
    主力機種とジャグラーシリーズの2本軸がよさそう。
    ただ前回開催においてバーサスリヴァイズから差枚+5千枚近い結果が残っていますので、RT機にも注目しておいた方が良さそう。これらの機種で出ている台があったら同じ末尾には注目していきましょう。

      • >2022年2月5日の予想結果

        抽選人数:32名
        一般入場:32名
        朝一合計:64名
        —————————————

        【末尾系】
        →【7】

        平均G数:3,758
        平均差枚:-193
        出玉率 98.3%
        差枚プラスの割合 50%(7/14台)

        —————————————

        【並び系】

        1箇所目 68~70
        ・アイジャグ

        2箇所目 97~99
        ・新ハナビ

        3箇所目 106~108
        ・マイジャグ5

        <並び 3 箇所での結果>

        平均差枚 +1,015枚
        出玉率 106.4%
        差枚プラスの割合 78%(7/9台)

        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=298868
        —————————————

        <末尾系>
        展開が恵まれなかったようでマイナス台が先行しております。
        単品ではマイジャグ5や新ハナビからのやらかしが出ていますが、そういったやらかし以上にマイナスが先行してしまったようです。結果として差枚マイナス着地は残念でしたね。

        <並び系>
        単品では優秀なやらかしが残っているのですが、やはり単品系のように見えてしまうのが残念。70番台のアイジャグから差枚+4,696枚など特大のやらかしが飛び出して平均値を押し上げていますが、いずれの箇所も単品系に見えてしまい物足りなさを感じるところではあります。

        <総評>
        随所では目立つ台があるのですが、やらかし以上にマイナス台が目立ってしまい平均値が平凡なものとなってしまったようです。心残りという面もありますが結果としては説得力に欠ける部分もあり、今回の評価は☆2とさせて頂きます。やはり全体的な数値としてもう少し結果が欲しかったところではあります。その辺りは次回に期待させて頂きましょう。

        営業 1 2 3 4 5 2 (2022年2月5日の結果報告)
    • 2022年1月25日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び 末尾
      並び予想:10~49人

      〇満天☆STAR Joy
      「アツ姫」の取材
      〇新装開店
      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材

      —————————————

      【当日の公約】

      ■「並び」
      3台並び設定⑤⑥アリ

      ■「末尾」
      対象末尾が1/2で⑤⑥

      —————————————

      ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

      「並び」
      ・用意3~6箇所(前回6箇所)
      ・ジャグラー系多め
       
      「末尾」
      ・前回の結果
       →差枚プラスの割合 57%(8/14台)
       →対象の平均出率  103.1%

      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=288259
      —————————————

      <並び>
      主力AT機を狙って行きましょう。
      2連続で「番長3」「バイオハザード7」が対象に選ばれており、秀逸な結果を残しています。ここは当ホールの傾向に従って狙って頂ければと思います。

      <末尾>
      やはり末尾公約でも並び同様の傾向で狙って行けそうです。
      「番長3」「バイオ7」「バジ絆2」などの主力AT機を中心に攻めて行きましょう。ジャグラーシリーズも当然の如く対象に選ばれる事と思われますので、人気AT機とジャグラーという2本軸で立ち回って頂ければ幸いです。

      • >2022年1月25日の予想結果

        抽選人数:4名
        一般入場:10名
        朝一合計:14名
        —————————————

        【末尾系】
        →【0】

        平均G数:3,005
        平均差枚:+159
        出玉率 101.8%
        差枚プラスの割合 43%(6/14台)

        —————————————

        【並び系】

        1箇所目 8~10
        ・北斗の拳宿命/モンハン黄金狩猟

        2箇所目 66~70
        ・ファンキージャグ/スーミラジャグ

        3箇所目 97~99
        ・6号機アイジャグ

        4箇所目 125~127
        ・番長3

        <並び 4 箇所での結果>

        平均差枚 +1,612枚
        出玉率 112.0%
        差枚プラスの割合 79%(11/14台)

        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=292282
        —————————————

        <末尾系>
        圧巻はバーサスリヴァイズの差枚+4,944枚という大きな炸裂。ゲーム数も7千G以上ブン回されている事から状況の良さが伺えますね。
        その他にもモンハン黄金狩猟から差枚+3,035枚であったり、差枚は千枚ソコソコではありましたがマイジャグ5が8千G以上も打ち込まれていますので、様々な仕掛けがあったようです。
        大きなマイナスも目立っている事から平均した数値は平凡なものになっていますが、内容としては数値以上に優秀な印象を受けます。

        <並び系>
        前回、前々回に引き続き今回も番長3でのやらかしが目立ちます。更には前回のやらかしを上回る差枚+11,591枚という万枚overという結果はお見事。隣の台が逆噴射で▲4,097枚となりましたが、ここまで打ち込まれたという事は何かしらの示唆があったのかも知れませんね。
        その他にはモンハン黄金狩猟が2台並びで差枚3,000枚over、ジャグラーシリーズから小粒ながら優秀な結果を残しており、末尾系同様に様々なところから仕掛けがあった模様。

        <総評>
        両公約共にバラエティに富んだ仕掛けが用意されていたようでユーザーも満足のいく結果と思われます。ボリューム感、やらかし具合、機種選定など諸々を評価しても秀逸なスロ×スロ開催であったと言えるでしょう。今回は評価☆4とさせて頂きます。

        営業 1 2 3 4 5 4 (2022年1月25日の結果報告)
    • 2022年1月15日の予想
      出玉予想:△
      高設定の入れ方予想:
      並び 末尾
      並び予想:10~49人

      〇GPL
      〇満天☆STAR Joy
      「アツ姫」の取材
      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材

      —————————————

      【当日の公約】

      ■「並び」
      3台並び設定⑤⑥アリ

      ■「末尾」
      対象末尾が1/2で⑤⑥

      —————————————

      ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

      「並び」
      ・用意3~6箇所(前回5箇所)
      ・ジャグラー系多め
       
      「末尾」
      ・前回の結果
       →差枚プラスの割合 46%(6/13台)
       →対象の平均出率  104.7%

      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=282070
      —————————————

      <並び>
      ここ最近はジャグラーシリーズばかりが対象になっていたのですが、前回開催は久々にAT機(番長3、バイオ7)が選ばれましたね。
      今回もジャグラーが中心で問題ないと思いますが、人気どころのAT機も頭の片隅に入れておきましょう。

      <末尾>
      ジャグラーから2~3台、ノーマルAタイプ&RTタイプから2~3台、AT機から2~3台といった配分で対象になりそうです。この辺りの傾向を抑えておくと立ち回りに活かせると思われます。
      以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

        • >2022年1月15日の予想結果

          抽選人数:25名
          一般入場:25名
          朝一合計:50名
          —————————————

          【末尾系】
          →【5】

          平均G数:4,501
          平均差枚:+415
          出玉率 103.1%
          差枚プラスの割合 57%(8/14台)

          —————————————

          【並び系】

          1箇所目 69~71
          ・マイジャグ5

          2箇所目 72~74
          ・マイジャグ5

          3箇所目 77~80
          ・バイオハザード7

          4箇所目 93~96
          ・バジ絆2

          5箇所目 97~99
          ・6号機アイジャグ

          6箇所目 118~120
          ・番長3

          <並び 6 箇所での結果>

          平均差枚 +1,318枚
          出玉率 107.4%
          差枚プラスの割合 70%(14/20台)

          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=287526
          —————————————

          <末尾系>
          メインどころのバジ絆2から差枚+5,599枚という大きなやらかしも飛び出し、全体的に見ても上々の結果と言えるでしょう。
          唯一残念だったのが番長3の差枚-5,532枚という特大のマイナス。この台がなければ全体の数値も上昇していただけに無念の結果となりました。ではありますが、ここまで粘るだけの何かがあったものと思われますので、ここを含めても良好な結果であると判断できます。

          <並び系>
          合計6箇所、20台からの用意となり、当ホールの設置台数(140台)を考えるとかなりのボリューム感であったと思われます。
          内容も良好だったようで1箇所のみマイナスが先行してしまった箇所がありましたが、その他多くの箇所においてはユーザーも納得のやらかしであったと思われます。
          何より番長3の3台並びで平均差枚+3,894枚は、圧巻の出玉であったと言えるでしょう。

          <総評>
          両公約共に定番のジャグラーから安定のやらかしがあり、AT機からは人気どころの番長3、バジ絆2、バイオ7などが申し分ない結果を残してくれました。所々でマイナス台が出てしまっているのが少し説得力に欠ける部分ではありますが、総じてユーザーも納得の十分なやらかしであったと言えるでしょう。今回は評価☆4とさせて頂きます。

          営業 1 2 3 4 5 4 (2022年1月15日の結果報告)
      • 2022年1月5日の予想
        出玉予想:△
        高設定の入れ方予想:
        並び 末尾
        並び予想:10~49人

        1月5日(水)で以下が予定されています。

        〇満天☆STAR Joy
        「アツ姫」の取材
        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材

        —————————————
        ※引用元
        https://rx7038.com/?p=278292
        —————————————

        【当日の公約】

        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ

        ■「末尾」
        対象末尾が1/2で⑤⑥

        —————————————

        ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

        「並び」
        ・用意3~6箇所(前回3箇所)
        ・ジャグラー系多め
         →ここ3回開催はジャグラー系ばかり

        「末尾」
        ・前回の結果
         →差枚プラスの割合 38%(5/13台)
         →対象の平均出率  101.0%

        —————————————

        <末尾>
        やはり中心はジャグラーになりそうです。
        過去の実績から2~3台程度は選ばれると思われますので、まずはここから対象末尾を掘り起こしていきましょう。

        <並び>
        ここ最近はジャグラーシリーズばかりが対象になっています。(うまい棒も含む!?)
        ですので末尾公約同様にジャグラーシリーズを狙って頂ければと思いますが、そろそろAT系からも対象が出てきそう。
        本命がジャグラーというのは揺るぎないですが、AT系から狙うのであれば「北斗宿命」「バイオ7」「バジ絆2」などの主力6号機が怪しい気がしますので、この辺りを攻めるのが良いでしょう。
        以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

          • >2022年1月5日の予想結果

            抽選人数:2名
            一般入場:13名
            朝一合計:15名
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=281289
            —————————————

            【末尾系】
            →【5】

            平均G数:1,629
            平均差枚:+232
            出玉率 104.7%
            差枚プラスの割合 46%(6/13台)

            —————————————

            【並び系】

            1箇所目 67~69
            ・アイムアニバ/マイジャグ5

            2箇所目 78~80
            ・バイオハザード7

            3箇所目 98~101
            ・6号機アイジャグ

            4箇所目 114~116
            ・マイジャグ3

            5箇所目 122~124
            ・番長3

            <並び 5 箇所での結果>

            平均差枚 +877枚
            出玉率 108.6%
            差枚プラスの割合 81%(13/16台)

            —————————————

            <末尾系>
            今回はジャグラー中心という傾向は変わらずも、キンパルドット、牙狼黄金騎士などの少しマニアックな所で攻めてきたようです。その為か打ち込みが少し物足りなく感じる部分もあり、埋もれ気味になってしまったのが心残りですね。

            <並び系>
            番長3から差枚+3,731枚という目立ったやらかしが飛び出しており、今回もしっかりと結果を残してくれたようです。予想していた通りにジャグラーシリーズと6号機ATからも対象に選ばれており、相応の結果を残す辺りは流石でございます。

            <総評>
            大きなやらかしは飛び出しませんでしたが、平均した結果は相変わらず安定しており、安心して勝負できますよね。
            今回の評価は安定の☆3とさせて頂きます。今後も引き続きジャグラーと6号機ATを中心とした立ち回りが良さそうです。

            営業 1 2 3 4 5 3 (2022年1月5日の結果報告)
        • 2021年12月28日の予想
          出玉予想:△
          高設定の入れ方予想:
          並び 末尾
          並び予想:10~49人

          12月28日(火)で以下が予定されています。

          〇旧イベ日
          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材

          —————————————
          ※引用元
          https://rx7038.com/?p=273612
          —————————————

          【当日の公約】

          ■「末尾」
          対象末尾が1/2で⑤⑥

          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ

          —————————————

          ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

          「末尾」
          ・前回の結果
           →差枚プラスの割合 36%(5/14台)
           →対象の平均出率  98.7%

          「並び」
          ・用意3~6箇所(前回3箇所)
          ・ジャグラー系多め
           →2回連続で全てジャグラー系が対象

          —————————————

          <末尾>
          前回は久々に出率100%を下回るという不本意な結果に。
          しかしながら、こういった結果は非常に稀でありますし、流石に2連続で不本意な結果で終わったことがありませんので、今回は非常に期待できる開催になるのではないでしょうか。
          機種の狙い目としてはジャグラーシリーズが中心になりそうですが、番長3もオススメです。どこかしらが対象になるケースが多いですし、大きなやらかしにも期待できるため、積極的に狙って頂ければと思います。

          <並び>
          2開催連続でジャグラー中心の対象となっています。
          普通に考えれば今回も激推し出来るのではないかと思われますが、3連続でジャグラーのみが対象というのも考えづらく、何かしらのAT機も絡んできそう。AT機の中では主力機(番長3、バジ絆2など)が多く選ばれる傾向が強いので、その辺りを中心にした立ち回りを推奨させて頂きます。
          以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

            • >2021年12月28日の予想結果

              抽選人数:3名
              一般入場:11名
              朝一合計:14名
              —————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=278720
              —————————————

              【末尾系】
              →【0】

              平均G数:1,967
              平均差枚:+57
              出玉率 101.0%
              差枚プラスの割合 38%(5/13台)

              —————————————

              【並び系】
              1箇所目 37~40
              ・6号機アイジャグ/うまい棒

              2箇所目 97~100
              ・6号機アイジャグ

              3箇所目 108~110
              ・ファンキージャグ

              <並び 3 箇所での結果>

              平均差枚 +283枚
              出玉率 103.0%
              差枚プラスの割合 45%(5/11台)

              —————————————

              <末尾系>
              2,000枚越え、1,000枚越えはそれなりに出たものの、平均した数値は平凡な結果になってしまいました。
              差枚マイナス台が数多く出てしまったのも残念でしたね。

              <並び系>
              それなりにプラスの台は残っていますが、どの並び箇所でもマイナスが出てしまい、並びとして評価するとイマイチではないでしょうか。新台のうまい棒が対象に選ばれたのにマイナス先行で終わってしまっているのも、残念と言えるでしょう。

              <総評>
              両公約共に最低限の結果がギリギリ残せたかな…といった状況で、これではユーザーは満足できなかったと思われます。2021年度最後の開催でしたので、有終の美を飾りたかったところですが、次年度に持ち越しとなりました。気持ちを切り替えて新年のやらかしに期待しましょう。評価は☆2とさせて頂きます。

                営業 1 2 3 4 5 2 (2021年12月28日の結果報告)
            • 2021年12月15日の予想
              出玉予想:△
              高設定の入れ方予想:
              並び 末尾
              並び予想:10~49人

              12月15日(水)で以下が予定されています。

              〇Aレポート
              「爆ガチ!」の取材
              〇スロッター×スロッター
              「パチンコ店長のホール攻略」の取材

              —————————————
              ※引用元
              https://rx7038.com/?p=266675
              —————————————

              【当日の公約】

              ■「末尾」
              対象末尾が1/2で⑤⑥

              ■「並び」
              3台並び設定⑤⑥アリ

              —————————————

              ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

              「末尾」
              ・前回の結果
               →差枚プラスの割合 50%(5/10台)
               →対象の平均出率  106.1%

              「並び」
              ・用意3~6箇所(前回3箇所)
              ・ジャグラー系多め
               →前回は全てジャグラー系が対象
              ・旬の機種多め
               →番長3、まどマギ前後編、バイオ7、バジ絆2など

              —————————————

              <末尾>
              毎回安定した結果を残している同ホールではありますが、ここのところ無難な結果が多いようなので、ここら辺で大きなやらかしに期待したいところ。現在は2連続で対象が末尾8のようなので、流石に3連続は見たことがなく、そこは除外しても大丈夫かもしれませんね。
              傾向としてはジャグラーシリーズが多いので、その辺りを中心に立ち回るのがよさそうです。

              <並び>
              末尾同様にジャグラー中心となりそう。
              前回は対象3箇所全てがジャグラーシリーズと、ジャグラーに特化した営業となりました。今回もここが本命になるのは間違いないでしょう。
              AT系では番長3、バジ絆2、バイオ7、頭文字Dなどの人気AT機が選ばれる傾向が強いようなので、この辺りを狙って頂ければ幸いです。

                • >2021年12月15日の予想結果

                  抽選人数:3名
                  一般入場:17名
                  朝一合計:20名
                  —————————————
                  ※詳細はこちら
                  https://rx7038.com/?p=270664
                  —————————————

                  【末尾系】
                  →【5】

                  平均G数:4,000
                  平均差枚:-157
                  出玉率 98.7%
                  差枚プラスの割合 36%(5/14台)

                  —————————————

                  【並び系】
                  1箇所目 35~37
                  ・ツインパーティ/6号機アイジャグ/ゴージャグ

                  2箇所目 64~66
                  ・アイムアニバ

                  3箇所目 110~114
                  ・ゴージャグ/マイジャグ3

                  <並び 3 箇所での結果>

                  平均差枚 +761枚
                  出玉率 104.6%
                  差枚プラスの割合 64%(7/11台)

                  —————————————

                  <末尾系>
                  全体の結果としては残念な数値となってしまいました。
                  内容を詳しく見てみると+2,000枚overが3台出ており、良さそうな感じに見えなくもないのですが、大きなマイナス台がチラホラと出てしまったようです。そういった台が平均値を下げたものと思われますが、しっかりとした差枚を残せなかったのも事実ですので物足りなかった印象は否めません。

                  <並び系>
                  今回も対象のメインはジャグラー系。
                  かなりの台がしっかりと打ち込まれており、状況の良さを感じる内容となりましたね。中でもゴージャグ、6号機アイジャグ、アイムアニバと各機種ごとに+2,000枚overという結果を残しており、全ての対象箇所でユーザーは楽しめたのではないでしょうか。

                  <総評>
                  全体的に打ち込みがしっかりされており、状況の良さを感じる結果となりましたが、肝心の差枚がついて来なかったようです。特に末尾公約では大きなマイナス台も目立ち全体の結果もよいとは言えない内容でしたね。良い点も悪い点もあり今回は評価☆2というのが妥当な所でしょう。
                  次回開催のリベンジに期待いたします。

                  営業 1 2 3 4 5 2 (2021年12月15日の結果報告)
              • 2021年12月7日の予想
                出玉予想:△
                高設定の入れ方予想:
                並び 末尾
                並び予想:10~49人

                12月7日(火)で以下が予定されています。

                〇新装開店
                〇スロッター×スロッター
                「パチンコ店長のホール攻略」の取材

                —————————————
                ※引用元
                https://rx7038.com/?p=262423
                —————————————

                【当日の公約】

                ■「末尾」
                対象末尾が1/2で⑤⑥

                ■「並び」
                3台並び設定⑤⑥アリ

                —————————————

                ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

                「末尾」
                ・前回の結果
                 →差枚プラスの割合 36%(5/14台)
                 →対象の平均出率  104.5%
                ・対象が2つの時もアリ

                「並び」
                ・用意3~6箇所(前回3箇所)
                ・ジャグラー系多め
                ・旬の機種多め
                (番長3、まどマギ前後編、バイオ7、バジ絆2など)

                —————————————

                <末尾>
                前回開催時はピリッとしない結果となってしまった同公約ですが、今回はリベンジを果たして欲しいところ。
                狙い目は鉄板!?と思われるのがジャグラーシリーズとなりますので、まずは同機種から優秀台を見つけて対象箇所を探し出すのがよさそう。また前回は番長3から5,000枚overが飛び出していますので、AT機の爆発台を目印にして対象を探すのも良いかもしれません。

                <並び>
                ジャグラーシリーズが多いので、同機種は十分狙って行けるとして、他の機種の予想が難しいところであります。
                傾向としては上記に記載したようにトレンド機種が多いので、その辺りを中心に攻めると早めに対象を見つけることが出来るかもしれません。

                <まとめ>
                当日は新装開店も重なるようです。
                いつの以上に出玉面で期待が持てそうなのと、新台が公約に絡んでくる可能性もありますので、頭の片隅に置いて立ち回ると良いかもしれませんね。
                以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

                • >2021年12月7日の予想結果

                  抽選人数:3名
                  一般入場:15名
                  朝一合計:18名
                  —————————————
                  ※詳細はこちら
                  https://rx7038.com/?p=266369
                  —————————————

                  【末尾系】
                  →【8】

                  平均G数:1,638
                  平均差枚:+301
                  出玉率 106.1%
                  差枚プラスの割合 50%(5/10台)

                  —————————————

                  【並び系】
                  1箇所目 36~38
                  ・6号機アイジャグ/ゴージャグ

                  2箇所目 64~66
                  ・アイムアニバ

                  3箇所目 68~71
                  ・アイムアニバ/6号機アイジャグ/スーミラジャグ

                  <並び 3 箇所での結果>

                  平均差枚 +298枚
                  出玉率 104.1%
                  差枚プラスの割合 70%(7/10台)

                  —————————————

                  <末尾系>
                  大半が埋もれてしまったようですね。
                  平均のゲーム数も1,638Gと全体的な打ち込みも、少し物足りないといったところでしょう。
                  目立ったところですと新台のモンハン黄金狩猟で+2,514枚、ゴージャグで+1,168枚など環境は用意されていたようです。やはり全体的にもう少し打ち込みがないと何とも言えないといった感じでしょうか。

                  <並び系>
                  ジャグラーメインでの機種選定となりました。
                  概ねプラス差枚で着地しており、状況も良好だったのかと思われるのですが、やはりこちらでも打ち込み不足による物足りなさが否めず、スッキリしない形となりました。勝率は70%と優秀な結果となっているのですが、差枚も大きなやらかしは見られませんでしたね。

                  <総評>
                  厳しい事ばかりを書いてしまいましたが平均的な数値は優秀な結果となっており、打ち込みさえあればどうなっていたか分かりません。ただ信頼度のバロメーターともいえる打ち込みがないが故の物足りなさが、やはり残念だったという事でしょう。
                  今回は評価☆2とさせて頂きますが、可能性は秘めた結果であったと思われますので次回に期待しましょう。

                    営業 1 2 3 4 5 2 (2021年12月7日の結果報告)
                • 2021年11月23日の予想
                  出玉予想:△
                  高設定の入れ方予想:
                  並び 末尾
                  並び予想:10~49人

                  11月23日(火)で以下が予定されています。

                  〇スロッター×スロッター
                  「パチンコ店長のホール攻略」の取材

                  —————————————
                  ※引用元
                  https://rx7038.com/?p=255212
                  —————————————

                  【当日の公約】

                  ■「末尾」
                  対象末尾が1/2で⑤⑥

                  ■「並び」
                  3台並び設定⑤⑥アリ

                  —————————————

                  ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

                  「末尾」
                  ・前回の結果
                   →差枚プラスの割合 57%(8/14台)
                   →対象の平均出率  106.1%
                  ・対象が2つの時もアリ

                  「並び」
                  ・用意3~6箇所(前回3箇所)
                  ・ジャグラー系多め
                  ・旬の機種多め
                  (まどマギ前後編、バイオ7など)
                  ・番長3が直近5回のうち3回対象

                  —————————————

                  <末尾>
                  無難な立ち回りになってしまいますが、出ている台を探し当ててそこから対象を推測するという立ち回りが、1番適していると思われます。
                  当日は周囲の状況にも気を配りながら立ち回りましょう。

                  <並び>
                  ジャグラーシリーズは本命候補として狙って行けると思われます。
                  以外の機種で狙うとするならばここ最近の傾向として、現役最高峰の爆裂機種である「番長3」が対象に選ばれる事が多いようなので、爆裂を期待して狙うのも面白いかもしれません。
                  その他ではバイオ7なども対象に選ばれた際には優秀な結果を残しておりますので十分狙って行けそうですし、前回開催で新台の「戦国乙女暁」が対象になったように、トレンド系の機種が選ばれる傾向もありますので、その辺りも注目しておくとよさそう。
                  以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

                    • >2021年11月23日の予想結果

                      抽選人数:11名
                      一般入場:13名
                      朝一合計:24名
                      —————————————
                      ※詳細はこちら
                      https://rx7038.com/?p=259499
                      —————————————

                      【末尾系】
                      →【8】

                      平均G数:2,597
                      平均差枚:+349
                      出玉率 104.5%
                      差枚プラスの割合 36%(5/14台)

                      —————————————

                      【並び系】
                      1箇所目 6~8
                      ・北斗の拳宿命

                      2箇所目 94~96
                      ・バジ絆2

                      3箇所目 108~110
                      ・マイジャグ4

                      <並び 3 箇所での結果>

                      平均差枚 +936枚
                      出玉率 107.5%
                      差枚プラスの割合 66%(6/9台)

                      —————————————

                      <末尾系>
                      対象箇所の番長3から+5,396枚のやらかしが飛び出しています。
                      ここを筆頭にその他の台も続きたかったところではありますが、残念ながらその他の台は中々厳しめな感じだった模様。もちろん1,000枚overクラスのやらかしは出ているのですが、どうにもピリッとしない感じで、打ち込みもほどほどに撤退されてしまった台も数台あり、全体を均してみると物足りなさを感じてしまうところでしょう。

                      <並び系>
                      予想通り定番のジャグラーからも対象に選ばれ、狙いとしてはよかったと思うのですが、結果の方がこちらも少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。並び公約だけにビシッと3台連続でプラスの台が出るのが理想だと思いますが、いずれも僅かなマイナスとはいえ、対象箇所全てでALLプラスの台がなかったのは残念でした。
                      ただ、バジ絆2とマイジャグ4に関しては結果がマイナスになってしまいましたが、打ち込みが十分あり、相応の環境が用意されていたのかもしれませんね。少し引きが悪かった可能性も大いにありそうです。

                      <総評>
                      パッと見てよい営業だったのかなと思えるような雰囲気もあるのですが、よくよく見ると両公約共に物足りなさを感じる事は否めず、及第点よりもやや欠ける評価というのが妥当でしょう。今回は評価☆2とさせて頂きます。

                      営業 1 2 3 4 5 2 (2021年11月23日の結果報告)