パーラーニューギン

パーラーニューギン
特徴

10月の増税でひそかに500円125玉から114玉に変わっていましたね。

昨日の月一のデータ拾いにいったんですが表記が変わっていたので少し驚きました。リニューアル当初より徐々に設定の配分を落としてきてますね。
第1土曜日のみ強いのでその日だけ行けばいいかなと思います。低交換率で再プレイも出来ないのでかなり辛いかと思いました。

評価
番付普通の店
全期間
総合点47.5点(評価数:20 件)
営業評価2.8
接客評価3.4
設備評価2.7
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所愛知県名古屋市中川区法華1-153
地図こちらをクリック
台数パチンコ278台/スロット190台
旧イベント日第1土曜日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ120玉
21.73円スロット5.5枚
5円スロット24枚
景品交換所の場所

景品カウンター近くの出口から出て、左手に数m進むとあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_東海版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全72件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. Lゴジラが直営店という事で先行導入されています。
    全国導入は4/7予定。

    万枚も出ていますね。

  2. トカゲっちょ

    ニューギンは常連の客を名前で呼ぶ。あり得ないし、プライバシーのかけらもない。店員と客の距離も近すぎてウザい。常連に対して甘々。台パンしても注意しない。常連を甘やかしすぎ

    • Lうる星やつらが10台先行導入されています。
      20スロ9台、5スロ1台

      全国導入は4/8からです。

      1 返信
    • スマスロ花の慶次。
      パチンコワンパンマン199ver
      が先行導入されています。

      スマスロ花の慶次、ワンパンマン199verどちらとも全国導入は12月4日から。

    • 8月17日から、スマスロの『L009RE:CYBORG』の先行導入が実施されます。
      設置台数は20円パチスロに9台、5円パチスロに1台の予定で、新台のみ18時開放となる模様です。

      全国導入は9/4から。

    • 2/4のリニューアルオープンでレート変更があったようです。
      詳しくは画像をご覧ください。

      2/14に「P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION 99ver.」
      全国最速導入。
      一般のパチンコ屋さんで打てるのは3月6日以降だそうです。

    • 貸玉料金が変更になったぽい
      いちぱち、200玉で200円
      元に戻ったみたい
      換金率は変わったんだろうか

      • 12/23からP真・花の慶次3TL5-MXが全国に先駆けて先行導入されています。
        1円パチンコにも5台も導入されているのは嬉しいところですね。

      • ニューギンの直営店という事で
        Pデビルマン疾風迅雷 129Ver.
        の全国最速先行導入が行われています。

      • いちぱちで13000玉を換金したら、10000だった
        もともと貸し玉が1,1円なのでよんぱち換算なら、3円交換並み

        機種によるが千円ボーダー、25ぐらい回れば問題ないが、もちろん全然回らない。

        ぼった店
        まだ、ケイズ中川のマシ
        二度と行かない
        あと貯玉はできるが、再プレイはできない
        意味がわからない
        ニューギンさん、どうした?

        • 低換金の頃は日本トップクラスの回転率だった。
          普通に30とか回った。
          5、5に変わって無理な店に。
          小さな店なのに専業が結構いた。
          小当たりマン元気かな?
          第一土曜日はとか以前に低貸の店だからね。
          4円なんか出せる訳ない!なぜだニューギン

            営業1
            接客3
            設備2
            根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
          • 11月 月イチ土曜日の総評です。スロットのみ翌日にデータだけ取りに行きました。

            番長3 2/3 右肩上がりとファンキージャグラー 2/3 右肩上がり データも強めでしたが、それに割を持ってかれたせいか全体的に良くて中間設定をばら撒きましたみたいに仕上がってました。Goジャグ、アイムだけは少しいれたのかな?ってぐらい。4止まりな気もしなくもない感じです。

            特に6号機のコーナーは稼働が悪く早々に見切られていた感じがします。サラリーマン番長2の稼働が全然ありませんでしたので他、バラエティ機種も稼働がついてきていなかった印象。

            月イチだけが強い印象のお店でしたがスロットのユーザーからの信頼度もかなり落ちたように感じます。交換率も悪い、再プレイも出来ないのでユーザーはかなり厳しい状況に感じました。

            接客、設備は変わりません。

              営業 2
              接客3
              設備3
            • 2月、3月の評価です。

              決算とコロナウィルスのせいかかなり通常営業は渋めの設定配分&釘調整。相次ぐ新台をバンバン入れ替えするのですが、客付きも悪くその分の回収も遅れている気がします。
              パチンコはさわる価値もないぐらいの調整です。 スロットも機種構成が悪く平日は0回転放置が目立つようになりました。ただし、第1土曜日のみ強いのでその日だけ行けばいいかなと思います。低交換率で再プレイも出来ないのでかなり辛いかと思いました。

                営業 2
                接客3
                設備3
              • 慶次蓮の先行導入

                3回ほどやったので感想でも書いとくか。

                1/12(日)スタート9.3
                1/18(土)スタート8.5
                2/1(土)スタート8.2

                3日間の平均分間スタート回数8.6ということで慶次蓮に関しては、ブッチギリの回転率でした。旧店長は津島のEXに転勤。店長が変わってからこの店は若干遊技方針が変わったという印象があります。外税になったということで、イベントの時にはしっかり回せるようになったのかもしれません。去年の義風堂々、此度の慶次蓮といい先行導入した機械の回りっぷりには驚愕しております。スタートが9を超えるってことがこの世にあるのかと思ってましたから。※ただし3日間ともポールポジションですから閉店と同時に並ぶといういつもの傾奇スタイルです。朝の3時には15人ほど並びます。

                これだけ回ってもさっぱり連チャンせずまさかのチョイ負けで終った自分の引きの悪さを嘆いております。あー疲れた。苦労に見合わなかったときのパチンコほど惨めなものはないなあ。

                <営業>☆4つ
                <接客>☆3つ
                <設備>☆3つ

                接客と設備はいつも通り。

                しかし9.3回っても勝てなかったのは誠に遺憾なのですが、クロロ店長ならこの機械をどれくらいのスタートで営業するんでしょうね。6くらいで勝つのは不可能じゃないかにと思った次第です。
                 

                 

                  1 返信
                  営業 4
                  接客3
                  設備3
                • 2月1日(土)の実践=旧イベ

                  【営業評価】
                  店内全体的にかなりの高稼働率でした。
                  メイン機種の慶次漆黒・新台慶次蓮・海系は開店から閉店までほぼ空き台無し!
                  海に関しては甘デジもガッツリ釘が開いてました。が、専業かなり多目…

                  【接客評価】
                  接客、清掃共に無難といった印象でした。

                  【設備評価】
                  USBや分煙ボードが無いのが個人的にマイナス評価とさせていただきました。
                  しかし、USBがない代わりにモバイルバッテリーの貸出をしてくれています。
                  その辺りは良心的ですね!

                  営業 4
                  接客3
                  設備2
                • 入場方法
                  整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                  • 景品交換所の場所
                    景品カウンター近くの出口から出て、左手に数m進むとあります。

                    • みんパチスタッフの方にお願い

                      換金率が25.2玉100円ってことになってるけど、どこからそんな情報が流れたんでしょうか。
                      換金率は据え置きで30玉100円ということに変わりありません。

                      私は貯玉再プレイ無制限から貯玉再プレイ禁止と書きました。この記載内容から貯玉会員カードが元々あったことは分かると思うし、換金率上げたら貯玉の価値が上がってしまうので25.2玉で営業するなんて有り得ないってことは分かると思うのです。貯玉再プレイは禁止ですが、この店の客は端玉貰うのが嫌なので貯玉する人多いです。だから25.2玉という記載を見ておかしいと思ったので仔細を確認してきました。

                      店員さんと色々話してましたが、やっぱり内税では消費税を支払うのが相当キツイみたいですね。経営が追い込まれてるからこの機会に便乗してってことで楽になりたいということでした。この店とは20年来の付き合いだし、今日お話しした店員さんとも20年来の付き合いなので、内輪の事情も話してくれることがあります。

                      みんパチのスタッフさんが、その辺の事情を考慮できなかったのが少し残念です。じっくり考えれば簡単に換金率上げられないことは分かると思うし、もっと物事を論理的に考えていただきたいです。

                        • 愛知県は11割営業なので、4.38円パチンコですと理論的に25.2玉交換となります。

                          玉貸し料金が上がったのに、交換玉数が据え置きという方が珍しいパターンであると思います。

                          30玉という情報をいただけたので更新しておきます。
                          ありがとうございます。

                            • クロロ様

                              1玉の価値が1割程度上昇するということで27.5÷1.09で25.2玉にしたんかなあというのもちょっとは考えたんですけど、それでも一応は確認したかったのです。

                              換金率3.6円は
                              125個貸し⇒27.5玉
                              116個貸し⇒25.6玉
                              114個貸し⇒25.2玉

                              という解釈をされてるんでしょうけど、なかなかこのロジックに到達するまでに時間がかかりました。上記3種類は客の立場としては、いずれも1万個交換すると36000円を頂くことになりますから、実質的な換金率は同じなので結局は27.5玉ですやんという人が多いと思います。外税店での換金率の考え方は難しいのですね。

                              出玉10000個の交換
                              125個貸し⇒36000円受取り
                              116個貸し⇒39000円貰って3000円の消費税を支払う
                              114個貸し⇒40000円貰って4000円の消費税を支払う

                              このような考え方で宜しいのでしょうか。色々とキツイことを書いてしまいましたが、何分にも確認したいことが御座いましたので何卒ご容赦願います。

                            • やはり、中小ホールは経営がどこも厳しいようですね。ずっと昔からあるホールなので規制にも負けず頑張って欲しいですね。

                              個人的にはここのお店は台の入れ替えが多すぎるのと自社機種と常連さんをもっと大切にして欲しいかなと思ってます。

                            • お店の評価ではありません。

                              タマコシの年イチとニューギンの第一土曜日どっちが良かったかなと思って答え合わせに行きました。そこで気付いたのですがなんと外税に変わりました。

                              4月に
                              3.6円⇒3.3円に変更
                              貯玉再プレイ無制限⇒再プレイ禁止

                              貯玉再プレイ禁止で114個貸しはかなりキツイ。この店に来る方はかなりガッカリではないでしょうか。てっきり換金率を下げたのは消費税10%を睨んでのものと思ってましたから。

                                • 10月の増税でひそかに500円125玉から114玉に変わっていましたね。

                                  昨日の月一のデータ拾いにいったんですが表記が変わっていたので少し驚きました。リニューアル当初より徐々に設定の配分を落としてきてますね。

                                  交換率は変わってないんですかね?だとしたら相当キツいお店になりましたね。

                                • 9/22(日)

                                  義風堂々先行導入。今回は3個賞球5台と1個賞球5台。やはり1個賞球出てきました。嫌な時代に逆戻りですね。今年の3月に内規変わったのでこうなるだろうなと危惧してましたが「やっぱりか」です。

                                  3個賞球機しか打つつもりなく早めに並んだけど5人目で汗。朝の5時半。

                                  日曜日はぶっちぎり回りました。3個賞球といえどスタートが8.54ではほぼ負けない環境。ですがバカみたいに回るということは、バカみたいな客もついてくるで専業が島を占拠するような先行導入になってしまいました。残念です。こういうのをコントロールするのが店の役割なのに…。一般の方はそんな恩恵にはありつけないでしょう。私は運が良かったです。

                                  営業評価はかなり上げざるを得ません。3.3円効果出ています。

                                  接客は元々良かっただけにちょっと残念。ここは軍団、グループ遊技客をほぼ出入り禁止にしている点を評価しています。此度の一件もコントロールできるようなら満点ですが、今の体制ではちょっと難しいかもしれません。

                                  設備は古いので2点以上は上がらないですね。全面パーソナル。

                                    営業 4
                                    接客4
                                    設備2
                                  • 7/14(日)サイボーグ009の先行導入

                                    自分が打った台は当たりましたけど偏りの激しいスペックなので個人的には嫌いです。14日は行くとこがなかったので消去法でここで遊技。ヘソは右十分、左が少し足りないレベルで11.75~12.00の間で限りなく11.75に近い方。それでもスタートは7.25。

                                    打てるレベルかと思います。偶然2回の確変が2回とも連チャンしたので結構勝ちましたが嫌いなスペックなので長時間遊技には至らず。

                                    古い店なので設備は平均点より少し劣るレベル。接客はニューギンの看板背負ってるので襟を正してる感じはします。従って、他の店よりは少し高い点を付けました。営業は私が望むレベルではありませんが、換金率が下がってからは少し改善しました。打てる台が偶にあります。3.6円貯玉使用無制限の時は本当に酷かったのですが、その時よりは遊技環境が改善しております。

                                      営業 3
                                      接客4
                                      設備3
                                      • みんパチスタッフ7

                                        >11.75~12.00の間で限りなく11.75に近い方。それでもスタートは7.25

                                        この情報はパチンコ業界人でないとなかなか書けないですね。
                                        素晴らしいです。

                                        詳細までありがとうございます。

                                        千円スタートまで算出していただけたら完璧でしたw

                                      • リニューアルの為、交換率が下がりました。

                                        パチンコ→55玉から60玉へ
                                        スロット→55枚から60枚へ

                                        1番の変更点は再プレイが出来なくなったことです。そのかわり設定で還元するのかと思いきやそうでもない感じです。

                                        今後に期待ですが、スロットは設置機種が割の低い台が多いので難しい所だと感じました。

                                        パチンコもノーマル機種より設定付きの台が多めな店ですが、高設定を置くというよりも低設定でベースの底上げで遊ばしているように感じます。

                                        設備、接客はともに変わらずです。

                                          営業 2
                                          接客4
                                          設備4
                                          • カレーライス

                                            パチンコ60玉で何Kなんですか?
                                            スロット60枚で1Kとは想像できますが

                                            48玉?(記憶曖昧)で0.1Kの頃は優良店だったんですがね

                                              • メグル旅人

                                                パチンコ (例)等価交換 50玉→200円
                                                交換時
                                                60玉→200円 3000玉→10000円

                                                スロット (例)等価交換 50枚→1000円
                                                交換時
                                                60枚→1000円 600枚→10000円

                                                少し前までは55玉→200円 55枚→1000円でした。

                                                共にコインサンドから出てくる時は500円で125玉 1000円で50枚となります。

                                            • この辺のホールのレビューまで出てくるとは(^^;

                                              稼働地域が殆ど一緒(笑)

                                              この店のパチスロは換金率の関係で打ちに行くことは無いですね。
                                              配分もそうでもないですし。

                                              ニューギンというだけあってパチンコ推しなんでしょうね。
                                              打たないのでどれくらいのものかは分かりませんが。

                                                1 返信
                                              • 12月11日(火) 13:00〜稼働

                                                パチンコの009が無性に打ちたくなり、行ってきました。

                                                ●営業評価
                                                目的の009。
                                                3k投資→1k15回転
                                                う〜ん。

                                                ということで1パチの009。
                                                1000発打ち込みで60回転。

                                                スロットコーナーも稼動悪し。
                                                鏡をボックスで入れてますが誰も座ってないです。
                                                打つ気持ち折れ、退散です。

                                                ●接客評価
                                                特に絡みがありませんでした。

                                                ●設備評価
                                                台間とても狭く、古いお店です。

                                                ●総合評価
                                                長時間打っていないので評価の信頼度は乏しいかもしれませんが…
                                                低貸しは賑わってますがまともに勝負出来るようなホールではないです。常連のお爺さんお婆さんのためのホールかと思います。

                                                  営業 1
                                                  接客3
                                                  設備2