REGAL鴻池店

REGAL鴻池店
特徴

■貯玉再プレイ上限
無制限

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点20点(評価数:1 件)
営業評価1
接客評価4
設備評価2
過去1年間
総合点20点(評価数:1 件)
営業評価1
接客評価4
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:00
住所大阪府東大阪市西鴻池町1丁目2番2号 サン鴻池ビル1階
地図こちらをクリック
台数パチンコ130台/スロット91台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年12月26日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード優先)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間不明
注意点

取材が入る時のみシャッフル抽選を行うようです。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ2.27円 1.13円
スロット11.36円
交換率(換金率)
2.27円パチンコ50玉
1.13円パチンコ100玉
11.36円スロット10枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを背面にし、正面突き当りにある扉を2枚抜ける(トイレの前を横切る)と、外に出た右手すぐのところにある。
(駐輪場敷地内)

取り扱い景品は500・1.000の2種類
※窓口営業時間は10:30から。
(但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全9件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. JR鴻池新田駅目の前にあったホール。
    恐らく提携駐車場は無さそうで、今回は車で来なくて良かったと一安心。

    古い雑居ビルの1階部分に位置する、昔ながらの古びたお店。
    設備も当然昔のままで、硬い座席には肘掛けも無く…当然USBなども無い。
    充電して欲しければ、カウンターにお願いすればやってくれる雰囲気だった。

    お客様は近所から通うような常連さんばかりという顔触れ。
    車で来る必要もないお年寄りたちを相手に営業しているような様だ。
    車椅子で来店しスタッフと気軽に談笑するお客様も見掛けた。
    パチンコの調整悪くともそこまで文句を言われることもなさそうで、ある意味ホール側はやりたい放題か…
    スロットは恐らくオール放置のベタピン臭が漂う。

    「気軽に遊べる10スロコーナー!」
    と謳った10スロも実際は88枚貸しで、11.36円スロットだった。
    現に50枚貸しと比べて、38枚のアドバンテージはあれど…設定1を打っていればその優位さはなく、88枚のメダルなどすぐ溶ける。
    20スロのようなヒリつきを感じながら、実際交換の際は10スロのそれとなり…20円を打っているような感覚なのに低貸しを打っているどこか納得がいかない感覚に陥る。

    度々スーツ姿のサラリーマンらしき人も来たが、ジャグラーなど打ってもすぐ消える。
    時間潰しのつもりが、時間も潰せず退店してしまう…設定の入ってない証拠だ。
    ただ幼女戦記やL北斗の拳など天井間際の美味しい状態で捨てる人も目立った。
    繰り返すが88枚貸しの低スロ…正直半分勝負と意気込んでもお金が持たないのだ…

    自身も今や珍しいペルソナ5に手を出し、ペルソナチャンス(CZ)が4スルーしたことで引くに引けなくなった。
    気が付けば投資は既に13Kへと膨らみ、特化ゾーンのヤルダバオバトルに入ったが為になんとか捲り一命を取り止めた(こんな場面で引くなよ…)

    「地域最大級の遊べるお店」
    店内にそう書いてあったが、天と地がひっくり返ってもそのようなことは無い。
    確かにこの地域にはマシなホールはそもそも片手もないが、それを差っ引いてもここが遊べる店では無いハズだと断言できる。

    古いホールにスタッフは30~40代の男女が各1名、メダル補給や玉詰まりに奮闘していた。
    女性スタッフはナース?を連想させているのかピンクのコスチューム。
    優しい口調のその女性を見ているだけでも、日々の疲れを癒してくれる。

    大阪にあるREGALは、恐らく残りここだけだと思われる。
    新台が入っておらず、スマスロは数台設置あれど店内に揃うは中古で購入したような台ばかり。
    客層は良さそうに見えたし、また対応の良いスタッフに会いにくるのが皆の日課なのだと思う。
    経営のため店は利益を出していかないといけないのは当然の話。
    それでもこの最後の店が潰れたら、スタッフは当然として困るお客様も多いハズ。
    本当の「遊べる店」として今後も存続していくため、そしてお客様が遊びやすくなるよう…もっと低レート(0.2パチ・5スロ・2スロ)を導入しても良いのではないか。
    もうそれを考えるべき時期に来ているような気がしてならない…

    派手な店で大勝ちするのは確かに魅力だが、たまにはこういう地味な場所も息抜きには持って来い。
    何故か憎めない…こういうホールには今後も頑張って生き抜いていって貰いたいー

    2 返信
    営業 1
    接客4
    設備2
  2. 【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを背面にし、正面突き当りにある扉を2枚抜ける(トイレの前を横切る)と、外に出た右手すぐのところにある。
    (駐輪場敷地内)

    取り扱い景品は500・1.000の2種類
    ※窓口営業時間は10:30から。
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

  3. 下記匿名さんのレスに「レートがコロコロ変わる」的なことが書かれていたので、現地に行って各サンドに貼ってある貸し出し料金を見てきました。

    …結果として確かに現在みんパチが把握しているレートとは若干違っていました。
    しかも何度もシールが重ね貼りされていて、都度レート変更が行われてきたのも手にとって分かるし、その情報はP-WORLDでも発信していないという状態ですね…

    とりあえず今年3月1日現在でのこちらのホールのレートです
    ・2円パチンコ→2.27円パチンコ(画像①)
    ・1円パチンコ→1.13円パチンコ(画像②)
    ・10円スロット→11.36円スロット(画像③)
    シールの貼り方がとにかくずさんで、11.36円なのに10スロと謳ってる時点でもはや詐欺ですけどね(^_^;)

    ※貯玉・再プレイ=無制限(画像④)
    更新お願いします。

  4. ※11.36円スロット=「10枚交換」でした。
    (1.750枚=17.500円)

    パチンコに関しても同等の交換率かもしれませんね。
    (2025. 3. 1 現在)

  5. グランドオープン時は店側が大きな黒字
    その時から地元からの評価は最悪だったがその後営業方針に改善は無し
    6号機時代になってから有利区間ランプはつきっぱなし、ベタピン据え置き
    稀に4パチ20スロにレート変更することもあるが低設定の誤爆で客が大きく勝った場合すぐに低レートへ戻すという腰の軽さ
    系列店で残すはここのみ?人が並ぶような特別な日は無し
    店側がスロットに対しての知識を持っていないようで設定Lがあるなら使いそうでこわい

    • 入場方法
      整理券の有無:特定日のみあり(会員カード優先)
      整理券の配布方法:シャッフル抽選
      配布時間:不明
      注意点:
      取材が入る時のみシャッフル抽選を行うようです。

      • 景品交換所の場所
        敷地内ある

        • ブログは削除されたものと思われます。