パーラールート1上鳥羽店

パーラールート1
特徴

2023年7月15日 グランドオープン
※「パーラールート1」から屋号変更
━━━━━━━━━━━
設定は平日でもちらほら入ってる印象。
設備もそこそこ整っていて、新装開店したばっかなので店内は綺麗。
ただ接客はお世辞にもいいとは言えない。
抽選の人数を数え間違えて、そっちの間違いなのに対して、最後尾ですと言われたのは流石に腹が立った。

評価
番付良店
全期間
総合点54点(評価数:30 件)
営業評価3.3
接客評価3.1
設備評価2.8
過去1年間
総合点61.5点(評価数:5 件)
営業評価3.6
接客評価3.5
設備評価3
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所京都府京都市南区上鳥羽上調子町8
地図こちらをクリック
台数パチンコ214台/スロット160台
旧イベント日毎月1日・11日・15日・21日
グランドオープン日
(周年イベント)
2023年7月15日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

09:30 抽選開始
09:50 再整列
10:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.25円パチンコ非等価
21.73円スロット5.2枚
5円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを背にして、正面突き当りの右側の出入り口から外へ出ると、右手すぐのところにある。
(店外から見た場合は、道路沿い店舗表正面の左側出入り口のすぐ左手にあります)

取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類
※窓口営業開始時間は10:30から。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全97件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ちょっと前の1のつく日
    いつも通りカバネリ座って朝イチレグボーナス終わり画面、、、
    据え置きかぁってとりあえず打ってたらいつものカスタムで金トロ、、他の台はキリン出てた。
    平日から45置いとくのは無さそうだし
    据え置きに見せるため?にわざと回してるぽい。
    打つ側としては設定狙いしにくくなるのでやめてほしいな〜。

      営業 3
      接客3
      設備3
    • 1のつく日に行ってきました。
      抽選は100人前後(最近は大体こんなもん)
      でいつも通りカバネリへ
      そしていつものカスタムで金トロフィー
      設定4は毎回入ってるんよなぁ

      営業 4
      接客4
      設備3
    • 一応イベント日ぽい15日ですが、リセットされてない台があったので注意。

        1 返信
      • 久しぶりに1のつく日行ってみました。
        前回は北斗とカバネリ全でしたが、この日はバイオ全と後はまばらにって感じかな
        私はいつも通りカバネリ座って金トロ
        多分4でしょう、、癖のあるカスタムでおもしろいかも

        営業 4
        接客4
        設備3
      • 2024年11月24日の予想
        出玉予想:?
        高設定の入れ方予想:
        パネル Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        星野 美月 実践来店。
        「週末はジャグラー」
        元祖ジャグラーの名店が見せるGOGO!ランプの輝き

        ランキング表を見ていると若干弱さを感じ、日曜日が上位にランクインしていないのが気掛かりではありますが…
        ジャグラーが強いと信じて、約9ヵ月ぶりの潜入をしてきたいと思います。

        他の方の投稿で「この店で6は使われていない」そういうのを多く見ますが、果たしてどうなんでしょうか。
        自分もあまりに酷い状況なら我慢できずに他に移ってしまうかもしれませんが、新台『Lパンドリ!』2台と共に、この日のこのホールに注目したいと思っています。
        毎月のようにDMM演者の来店が続いている同店…
        今回も星野美月の来店が大きな後ろ楯になるとそう信じてー

        • >2024年11月24日の予想結果

          ジャグラーの名店…そう言われた昔が懐かしい。
          リニューアルされて平凡なホールに成り下がってしまった…そこが残念であり、それが素直な感想。

          この日の抽選参加は43名だったとか。
          その中で38番を引くボクはもう目も当てられないですね(笑)
          ただ開店後お客様が分散し、自身26台設置のマイジャグを確保。
          周りを見れば前日(土曜日)に大当たり60回を超す台を何台かは目にする。

          「週末はジャグラー」
          そういう煽りを見て挑んだが、結果この日は閉店時数台に1台程度良さげな物が挟まっているも恐らく最高設定は無し。
          自身も3K投じた時点で『これは無理』とすぐに見切りをつけた。
          予想の段階でも記載したが、日曜日の結果がかなり弱い。
          けどこれはやはりこちらのただの認識違いだったのか。
          要は「週末」という言葉をどう捉えるか。
          基本カレンダーによっては一番右の列が土曜日になっているパターンと、日曜日終わりの2パターンが存在する。
          古い考えの自分は週末と言えばサザエさんを見て過ごす日曜日を連想していたが、画像④の自店カレンダーが物語るように、こちらのホールの週末(終末)は土曜日なのかもしれない…
          すなわちここで言う「週末はジャグラー」は、恐らく金土が狙い目ということであり、日曜日に成績が思わしくないことにも納得がいく。

          それならばこの日こちらのホールは何が強かったのか…
          結果自分自身はL北斗の拳へ移動し、+2.000枚弱でこの日の実戦を終えた。
          強ボイスをいくつか聞いて、特有のダラダラ当たりで推測設定は4。
          同じ機種で3.000枚・4.000枚超えの台を見たが、それらプラスで終わった台は自台を含めて全て北斗揃い→無想転生バトルで伸ばせた結果。
          結論的に14台設置のあったL北斗は狙えるべきものでは無かった…

          ただ予想通り「Lパンドリ!」は勝率1/2でも、内角台が初当たり軽く+6.000枚を超えていたところに感動を覚えた。
          ただ新台のLモンハンは想定内としても、他の出玉上位がLラブ嬢・Lキン肉マン・ファミスタ・ディスクアップ…と渋く狙いが定めにくかったのも事実だったか。

          スロット打つお客様は様々な年代が顔を見せたが、ジャグラーは特に高齢層が多かったように見える。
          文句をこぼしながらそれでもレバーを叩いてくれ、終始賑わってくれているコーナーを見ていると、ホールにとれば設定なんて入れなくとも十分回収のできる、美味しい時間だったと思える。
          勿論1の付く日など特定日はきっちり出玉も伴っているし、ここで言いたいのは「週末ジャグラーを打つなら金土にすべき」ということ。
          日曜日は平常運転に毛が生えた程度と捉えるべきである。

          実践来店の星野美月ちゃんの連敗が続いている。
          実際この日狙っていたジャグラーも最後は打つ物がない…
          そんな状態で最終的には合算1/261のファンキーにも手を出していた。
          「ジャグラー歴2年にして、初めてベルが揃った!!」
          そんな声が虚しくホールに響く。
          彼女自身も何かを変えていかないといけないだろうし、このホールが昔のようにもっとジャグラーに対して意識を高めてくれない限りは…
          ボクがこのホールでピエロを追い掛けることも2度とないだろうー

          営業 3 (2024年11月24日の結果報告)
      • とりあえず1の付く日に来店してみました、ジャグラー打ちたかったのでデータ見れないので昼過ぎに到着、何処もそうですが一応マイジャグ~埋まっている様でした(マイジャグ・ゴージャグ・ファンキー)21日はゴーが出率良かった、と言ってもこのご時世、上は無く中間辺りがチラホラあるだけ良いのかと✧︎…
        店員さんは年齢層高めの社員さんとお姉系スタッフも居て私的にはレトロで〇です、まぁ好みは人によるんですがね^^;
        年齢層高めのお客さんや常連さんも居るホールです。

          1 返信
          営業 4
          接客3
          設備3
        • どうでしょうか?最近ご無沙汰してるのですが、こちらのホールさんのジャグラーでのイベントは どんな出され方してますでしょうか?

            1 返信
            営業3
            接客3
            設備3
            根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
          • 設定は平日でもちらほら入ってる印象。
            設備もそこそこ整っていて、新装開店したばっかなので店内は綺麗。
            ただ接客はお世辞にもいいとは言えない。
            抽選の人数を数え間違えて、そっちの間違いなのに対して、最後尾ですと言われたのは流石に腹が立った。

              営業 4
              接客2
              設備4
            • 3月9日 万枚達成台は3台
              メイン機種には設定は上はありそうなグラフが数台づつ
              ジャグラーに関してはほぼ6は無い。

              基本この店はイベ日でも6使う事は滅多に無いが、毎日全台リセットなのが魅力的。
              店員さんは若いギャル多め

                1 返信
                営業 3
                接客5
                設備2
              • 2024. 3. 1(金)
                DMMぱちタウン「果生梨」14:00~17:00
                DMMぱちタウンエンジェルス「星野 美月」14:00~16:30来店
                1の付く日・特定日。

                抽選参加は約120名程でした。
                自身52番入場
                マイジャグ→ゴージャグ→マイジャグ→Pルパンの順で遊技。
                かつて京都におけるジャグラーの名店と言われた同店。
                諸事情で店を閉め、およそ5ヵ月の充電期間を経て、昨年7月15日に再スタートを切っている。
                朝は人気のAT機、そして昔の名残か…ジャグラーに人が押し寄せ、マイジャグなんて瞬く間に満席となった。

                綺麗な店内なのに気になることがあるなら、設備が全体通して何もない。
                座席は硬くて長時間遊技はしんどいし、メダル手補給・ドル箱式。
                USBは辛うじてあったが、ナンバーランプ左から差すタイプで見つけ辛い…

                接客面
                男性スタッフが執拗なぐらい、巡回時にお客様を見渡しているのが少し脅威…
                女性スタッフには何人かギャルっぽい子が居て魅力的も、接客は中の下ぐらい。
                ただ ぱちタウンの演者来店は、そのムードを一掃するために、大切な一役を担っていると思う。
                逆に来店のある日(1・11・15・21日など)以外は、店内の環境を案じてしまう…

                この日やはり強かったのはジャグラーの中でもマイジャグが断トツ!
                あとは明らかに高設定を思わせ、大きくプラスにあったのがカバネリ10台中8台。
                番長ZEROも5台中3台が大きなプラスを描いていた。
                パチンコは28玉交換なら京都の平均ライン。
                良いと思える台もさほど無いが、飛び切り悪い物も見当たらない。

                演者たちは毎回14:00~17:00の間で帰ってしまう模様。
                仕事が終わってから駆けつけていては、恐らく会うことはできない。
                あと特定日が週末と被ると、多くのライバルたちと台争いをすることになるだろう。
                なんなら平日の特定日に仕事を休んででも来てもらいたいお店。
                朝からジャグラーや人気機種・新台スマスロに必ずお宝は多く用意されている。
                良台を掴み、14:00以降に可愛い演者たちと触れ合い…笑顔で閉店を迎える。
                ここはそんな理想が叶う、京都では数少ないホールなのではないか?

                注文をつけるなら、ジャグラーをもっと強く…他の機種含め全体的に設定を使って欲しい。
                店舗が新しくなったのに、設定を渋っているようではお客様も納得しない。
                ジャグラーの名店…その名を守り続けたいなら、特定日は毎回同機種全6を行う!
                それぐらいの勇気があっても良いと思うし、自身こちらのお店にはそれぐらいの心意気を見せてもらいたいなと思っているー✨

                1 返信
                営業 4
                接客3
                設備2
              • 【景品交換所の場所】
                店内景品カウンターを背にして、正面突き当りの右側の出入り口から外へ出ると、右手すぐのところにある。
                (店外から見た場合は、道路沿い店舗表正面の左側出入り口のすぐ左手にあります)

                取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類
                ※窓口営業開始時間は10:30から。

              • 特定日について…
                ・「1日」「11日」「21日」の1の付く日(31日は除く)
                ・毎月「15日」
                この4日間だと判断しました。

                店名のルートワンということから「1」の付く日
                あとグランドオープンが7月15日であることから、毎月「15日」にも力を入れているように思います。

                画像を付けます。
                今年に入ってからも元旦を除く、それぞれの日に来店&屋台招致を行っています。
                場所柄実践は行えないエリアでありますが、その大半がぱちタウンのタレントを来店させ、店内状況をX(旧Twitter)にてポストさせるというもの。
                不随しぱちタウンエンジェルスが同行し、おしぼり配布などのコンパニオン業務を行い店内を盛り上げている日も多く、確実にイベント日と捉えることが出来るでしょう。
                演者が来店しファン対応などを行っているのも、1・11・15・21…これらの日となっています。
                店内そこそこ盛り上がる日となっていますので、出玉面においても期待できるのではないでしょうか。

                ※あと画像③に、現地での最新画像を残しておきます。
                数ヵ月休業し、屋号変更したにも拘らず…外観はさほど変更されていないのが実情ですね(^-^;)

                2 返信
              • 2024年1月11日
                イベント日と思って来店。
                エウレカに着席、夕方までモミモミ状態。
                設定は分からないが下三つは無いと思う。
                通常時からCM、レギュラー2問正解からCMが二分の二、一回は4回目5回目正解のみ。
                ビックに偏り勝ち!
                横のイニDは銀トロフィー出現確認、角の炎炎は設定の加減か、かなりゾーンに入っていた。
                イベント日には設定は確実に使っている店です。

                営業 4
                接客3
                設備3
              • 入場方法
                整理券の有無:あり(会員カード不要)
                整理券の配布方法:抽選
                配布時間:9:30
                注意点:
                09:30 抽選開始
                09:50 再整列
                10:00 入場

                • 昼過ぎまで0回転だったバイオから5.6確、、
                  昼過ぎに入れてる傾向見えてても、回されない台、、、
                  キリントロフィーが出まくりました。多分店長カスタムしてます、、

                  営業 4
                  接客3
                  設備3
                  • >パチンコの人 さん

                    ルートワンわ嘘ですわスロットも全然でてませんカスタムもされてません。

                      • >カイドウ さん

                        1の付く日に脳死で
                        カバネリ。北斗。
                        座って当たり台に座れば分かりますが
                        間違いなくカスタムはされています。
                        確かにここ最近渋い営業はされていますが
                        特日のみだけの評価でゆうと
                        戦えるくらいにはあります。
                        確かになかさんぐるーぷ特有の
                        4の多用感は否めませんが。
                        ここ最近の傾向としましては
                        角の設定投入率が明らかに
                        悪くなっていますので
                        良番の際北斗カバネリの内側3番目
                        もしくは4番目に脳死で
                        座られてみてはいかがでしょう?

                    • 入場方法
                      整理券の有無:あり(会員カード優先)
                      整理券の配布方法:抽選
                      配布時間:前日
                      注意点:
                      当日までに専用の抽選チケットをもらう必要有り。
                      この方式はいつまで続くかは現在不明。

                      • 本日夕方に事前抽選券を貰いに行ったところ、15日~17日の分は締切となってしまいました。
                        本日時点では18日~21日の分の抽選券を配布していました。

                        会員カードは来店ポイントを貯めるもので、貯玉カードはない模様。

                          1 返信
                        • 事前抽選券配布は15/16/17の3日分。
                          抽選時間は15日11:30、16日17日は未定らしいです。

                            1 返信
                          • 事前登録しなきゃだめみたいですね

                          • 7月15日グランドオープンらしいです

                            • 7月グランドオープンです。上鳥羽店としてルート1がやります。

                              • 来月にグランドオープンです。京一が買い取ったと言う噂もありますがどうなのか?
                                とりあえず17日は南区限定で優先権配布してます

                                  1 返信
                                  • みんパチスタッフ

                                    >匿名 さん

                                    情報ありがとうございます。
                                    店名は「パーラールート1」のままで営業再開されるのでしょうか?
                                    何かご存じでしたら追加情報をご投稿頂けますと幸いです。

                                  • 水嶋モデル

                                    この辺りでは一番賑わっていた店だったけど再三の警察の警告を無視してたから南警察から怒りをかって一番きつい営業取り消し処分を喰らいましたね。ここのイチパチの常連客の爺婆はどこに流れたのかな?まさかキョウイチには行かないよね?ベニスで何人か見たけど相変わらず台をどついてる爺婆でした。

                                      1 返信
                                    • 閉店店舗巡礼ー
                                      2023-④
                                      「パーラールート1」

                                      『ジャグラーの名店』
                                      『この近辺で一番強い店だった』
                                      『思いやりのあるスタッフが多かった』
                                      聞こえてくるのは多くの良い声ばかり。
                                      毎月コンパニオン来店もあり、幅広い層に支えられた京都の名店。
                                      故に突然の閉店にショックを隠し切れないお客様も多かったハズ…

                                      2023. 5. 5(金)
                                      訪問時は締め切られた建物内で片付けを進める、スタッフの姿がありました。
                                      名神高速・京都南インターからも程近い場所にありますし、車でのアクセスは便利だったと思います。
                                      閉店から3ヵ月を迎えますが、佇まいは綺麗なままでお片付け作業…
                                      皆さんが期待するように、屋号変更などでの復活はあるのでしょうか?

                                      店頭周辺には多くの案内ポスター等が出されています。
                                      「32年2ヵ月の長きのご愛顧に…」
                                      長い期間本当にお疲れさまでした。
                                      今後を期待しつつ、一旦の締めの言葉に変えておきたいと思っています。

                                      1 返信