みんパチユーザーによる
京都府の営業予想 >>

パーラールート1上鳥羽店

パーラールート1
特徴

2023年7月15日 グランドオープン
※「パーラールート1」から屋号変更
━━━━━━━━━━━
設定は平日でもちらほら入ってる印象。
設備もそこそこ整っていて、新装開店したばっかなので店内は綺麗。
ただ接客はお世辞にもいいとは言えない。
抽選の人数を数え間違えて、そっちの間違いなのに対して、最後尾ですと言われたのは流石に腹が立った。

評価
番付良店
全期間
総合点54点(評価数:30 件)
営業評価3.3
接客評価3.1
設備評価2.8
過去1年間
総合点61.5点(評価数:5 件)
営業評価3.6
接客評価3.5
設備評価3
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所京都府京都市南区上鳥羽上調子町8
地図こちらをクリック
台数パチンコ214台/スロット160台
旧イベント日毎月1日・11日・15日・21日
グランドオープン日
(周年イベント)
2023年7月15日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

09:30 抽選開始
09:50 再整列
10:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.25円パチンコ非等価
21.73円スロット5.2枚
5円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを背にして、正面突き当りの右側の出入り口から外へ出ると、右手すぐのところにある。
(店外から見た場合は、道路沿い店舗表正面の左側出入り口のすぐ左手にあります)

取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類
※窓口営業開始時間は10:30から。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年3月28日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全97件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 1、11、リニューアルはそこそこ出す。
    21はホールに6がないこともよくある。
    イベ日の新台は角2によく入ってる印象。
    並びが3桁余裕で越えてるのでツモることは難しい。
    凱旋の角2で裏天何度も確認。
    角付近が強いイメージですが、1のつく日のジャグラー角は死んでることが多い。
    中間設定ばかりだと思うが、遊ぶにはちょうどいいかも??
    1のつく日ならF-1など他のホールも強いので勝ちたい方はそちらへどうぞ。

    • コロナ失業中

      キズナ さん

      6/11いってきました~。
      以前の方もコメントされているのですが、本当に地元の方に愛される良い営業されているんだと思います。
      個人的には客層もそうですが、鉄火場感がすごく昔のパチ屋に似ていて大好きです。

      その日は朝からいけなかったので、私が感じたことを書いておきます。

      パチンコ
      北斗無双、海はほとんどボーダーかブラスマイナス1位の調整でした。早めの持ち玉になれば粘り勝ちが出来るような印象です。
      明らかなプロっぽい方は見つけられなかったのですが、他にも調整ブレのお宝台があるかもしれません。
      パッと見は普段よりもヘソのみ調整な感じでしたので、より釘が良いものを普段から見つけておいて、1の日の調整を楽しみにするっていうのが良いかもです。
      長期に通っていないのでわかりませんが、1の日にスロットをみに来て、パチンココーナーを見て、客付きの異常さにこれは何かあるのかなと思って試し打ちしてみました。

      4台打ちましたが、最初の千円で全部30近く回るんですよね(笑)
      結果収束しましたが、いい営業内容と思います。

      スロットは前回の方も書いている通りですが、凱旋、サラ番1の通路側角台の伝説は無くなっているような感じです。
      1ヶ月くらい見ていますが、プロ対策はかなり苛烈で、狙ってくる場合は、かなりのしっぺ返しを御用意されている印象です。

      逆に、エンジョイ勢のお父様、お母様がたが普段から大好きで打っている台や場所には平日の番長3とかに6とか平気で使っています。

      本当に良く見てるし、地元のファンだけを大事にしているお店だなと感じます。

      他は、これはオカルトなんですが、たぶん皆さんが知っていることでは無いかと思いますが。

      愛姫ですよね。
      今、この機種を残していて、挙動がまともな台を皆さん見ているでしょうか。
      1600ビック間はまり、2000枚マイナスからの1000枚プラス。
      常連や、半常連の子役カウンターを使うプロは誰も狙いません。で、だいたい左か、6かなという挙動を示します。細かく書きませんが。

      あと、ディスクアップの角2台が(ここはリールを手で回して7を朝イチ揃えてますがこの影響かな)中リール毎回ブルブルして停止します。角台に関しては常に震えています。
      中ビタできませんので、左ビタでやらないといけません。
      しかし、ここのディスクは7000枚とかの出玉もビタ無しのお父様がされていますので、気になる挙動をしている気がします(オカルトですよ!)。
      良くわかりませんが、ARTが確変のような感じで打っていました。ビタもあまり関係無いのかもしれませんが、出てるときに更に伸ばせるということでは意味があるとは思いますよ。オカルトですが!

      基本はマイナス域滞在が多く見られます。

      あとはスナイパイ。
      こちらはもともと、メーカー側の機械割詐欺なのかもしれませんが、天井の一撃待ちで完走させるしかないような挙動をしていて、怖くなって触らなくなりました。

      ビタも大きくは関係無いのかもしれません。
      グラフを見てもそんな感じで毎日1500枚マイナスな感触です。

      対プロ、対技術介入ということが頭から離れなくなり、そういう機種や毎回プロが押さえた立ち回りはしないようになりました。
      逆にこの店が好きで毎日遊んで負けが続いたら、きちんと自分が勝ちたいと願う動きを読んで、時々サービスしてくれるって感じでしょうか。
      こういう気骨の入った店、ホントに見なくなりましたね。

      皆さんいかがでしょうか~

        営業 5
        接客3
        設備3
      • 再評価です。
        6/11行ってきました。
        営業
        相変わらず、ジャグラー強かったです。今回、アイム、マイ4、ゴージャグ2はちょっと残念な感じでしたがマイ3がヤバかったです。ハナビも結構、出てました。まぁ、一番は凱旋ですね。相変わらず、角台は強く12台中7台がプラス(7台のうち2台が万枚オーバー)。絆2も半分がプラス域で6000枚オーバーの台もありました。やっぱり各機種に1〜2台高設定(5or6)、凱旋や絆2やマイ3など台数の多い機種は3〜5台使うこともあるって感じです。パチンコは打ってないですが無双、海を中心に満遍なく出てましたね。パチンコ打つなら無双or海でしょう。
        接客 前と特に変わらずって感じです。
        設備 リニューアルで島通路床が張り替えられ綺麗になっていたので+1で!
        コロナの影響でどこも厳しいと思いますがここはいつも通りもしくはいつも以上に頑張ってると思います。はっきり言って京都で一番信頼できますね。

          営業 5
          接客4
          設備4
        • どこがこの店がええの??

          稼働があったということは支持されているってことかな??
          28日のリニューアル後の月曜日の15時ぐらいに初来店

          稼働8割

          見た感じ、土方、トラック運転手、ガールズバー店員、半ぐれ、やくざと
          南区オールスターズの客層

          頭悪そうな客ばかりなんで
          あまり設定とかボーダーとか考えてなさそうなんで食えるかも

          引き続き監視をつづけるぽよ

            1 返信
            営業 2
            接客2
            設備1
          • 2020年3月28日の予想
            出玉予想:△
            高設定の入れ方予想:
            Aタイプ強め オールリセット
            並び予想:100~299人

            3/28にリニューアルオープンですが、正直期待はあまりできません。
            会員カードを持っていないと抽選を受けられないのですが、現在店休中なので既に会員カードを持っていないと抽選に参加すらできません。
            ご注意ください。
            並びはリニューアルに期待して150~200人ほどでしょうか。
            毎年12月のリニューアルは出しています。
            しかし、今回のリニューアルは店内禁煙工事を行うものです。
            つまり、莫大な資金がかかっていて、9日分通常営業で資金を回収できていないということです。
            少し危険な臭いがしますが、私は朝イチから参加してこようと思います。
            おそらく全リセだと思われます。
            しかし、リセ恩恵の大きい台はないためあまり気にしなくてもよいでしょう。
            3/11と3/21のように6を使うというより中間設定で誤魔化す営業になると予想します。
            普段は角台が強いのですが、リニューアルのときはその傾向があまり見られないので、どの場所に座っても中間設定には座れる可能性はあるのではないでしょうか?

              • >2020年3月28日の予想結果

                予想の斜め上の結果でした。
                まず、朝の並びは抽選が140人ほどと一般入場が30人ほど。
                1桁はやはりメイン島の角台、パチンコの北斗無双に直行。
                10~60くらいはジャグラーの角台、メイン島の角以外の台、アクロスの台を埋めていって、それ以降はジャグラーの角以外の台、バラなど埋まっていきました。
                当日、新台が朝から開放されていて、番長3が角台から外されて、6号機の鬼武者が新しく角台に入ってました。
                また、化物語2も3台、鬼武者の隣に設置されていました。

                出玉としてはまず角台はおそらく全6でしょう。
                現在の角台は、凱旋、鬼武者、サラ番、絆2、マイジャグ、スーミラ、ファンキー、ゴージャグです。
                ジャグラーの角台は全台合算が6を越えていてバケもついていました。
                鬼武者、絆2はグラフを見る限り明らかに6でした。
                サラ番はグラフではわかりませんが、同じ方が粘っていたのでおそらく何らかの高設定挙動をしたのではないでしょうか。
                良番を引いたら凱旋角というくらいこのホールに通う方にとっての夢の台である凱旋の6。
                当日は抽選4の方が取られておりました。
                朝イチ天井にいってましたが、他の角台の状況を考えるとおそらく6でもおかしくないです。
                しかし、角台の中では最も6の根拠は薄かったです。

                角台以外のメイン島で気になった台は、新台入替の影響で減った北斗天昇です。
                3台から2台に減っていました。
                驚いたことに1台6を使っていました。
                1/2で機械割114%の北斗天昇に6を使うなんて考えてもいなかったので、かなりの好印象です。
                リゼロは3台あって2台が4かなって状況でした。
                リゼロの扱いはどのホールもどんどん悪くなっていっているので仕方ないですよね。
                新台の化物語2には6は使っていませんでしたが、中間は使っていて遊ばせてくれる調整だったと思います。
                番長3は少し扱いが悪かった印象ですが、4っぽい台は一応ありました。
                ホールの癖的に5を1台使っていてもおかしくないので、どこかに埋もれていた可能性もあります。
                まど3やエウレカ3も中間設定で遊ばせていました。
                絆2は2台ほど4があったのではないでしょうか。
                8台中6が1台、4が2台だと中々頑張っている印象です。
                凱旋は事故台もありましたが、初当たりが軽い台が1台ありました。
                6を2台使うことは少し考えられないので、4を使っている可能性があります。

                次にジャグラーですが、正直いってお祭り状態でした。
                角はもちろん、角以外にも6が大量に散りばめられていました。
                ほとんど456だったのではないでしょうか。
                どの台も7000Gは回されていたので、それなりに合算やバケの付き方での高設定の印象が持てました。
                Aタイプなので設定1でも設定6のような挙動をすることもありますが、ほとんどの台が高設定の合算とバケだったので、流石に設定は使っていると判断しました。
                同じくAタイプのHANABIですが、3台朝から同じ方が子役を数えて粘られていたので、もしかしたら3台設定が入っていたかもしれません。

                最後にバラですが、見事に死んでましたね。
                あれだけジャグラーで出したならどこかで回収しないといけないので、仕方はないのでしょうが。
                全国で撤去されている噂のいろはに愛姫がまだ設置してあることには驚きました。

                こんなに出しているこのホールを見るのは初めてでした。
                抽選に負けてもジャグラーの高設定に座れるようにしたのは常連への還元の証ですね。
                これからの設定状況がかなり気になってくるホールの1つに加わりました。
                ただ、バラが壊滅してたので評価は★4とさせていただきます。
                次回以降はせめて1台6を使って、少しでもバラに座る希望を客に持たせてあげてください(笑)

                  営業 4 (2020年3月28日の結果報告)
              • 営業面のみの評価なので接客、設備の評価は無効にしてください。

                さて、3/11と3/21に来店しました。
                3/11は並び120人ほど、3/21は並び100人ほど。
                まず、3/11の出玉に関してですが、メイン機種の角がおそらく全6でそれ以外店内に6はなかったのではないでしょうか?
                ジャグラーはおそらく最高設定が4だと思われます。
                番長3は角2と角3がもしかしたら4を使っていたかもしれません。
                これだけ台数があって6が4台だけだと残念ですね。
                次に、3/21の出玉に関してですが、ぶっこ抜き営業ですね。
                おそらく店内に6はあって3台。
                中間を減らして6をもっと増やしてもらいたいものです。
                現金投資でこの設定配分は正直きついです。
                ファンキージャグラーの扱いが少し良くて、設定4が4台ほどあるのが常連にとっての救いではないでしょうか?

                  営業 2
                  接客3
                  設備3
                  根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました
                • 1の付く日が旧イベです。31日だけは例外なので注意。
                  平日からジャグの稼働だけはすごいけど設定はイマイチ中間多めです、
                  特定日はジャグに5,6ありそうな合算が何台かはあるけど低設定でもぶん回されるので差枚的にはそれほどだと思います。絆2に6っぽいを一台だけ確認しました。その他6号機も中間までは入ってると思われます。
                  接客は大手じゃないので微妙です、白服のはマシですがアルバイトの中には無愛想でめんどくさそうに対応するのもいます。
                  新台はよく導入されます、稼働が悪かったらすぐ外されるので入れ替えペース早いです。台間狭めな上に換気がめちゃくちゃ悪く喫煙率もかなり高いので酷いです。
                  USBあります。客層は京都の中でもワーストレベルに悪いです。落ちメダルは直ぐに拾わないと盗まれます。飲み終わったペットボトルやおしぼりのゴミはそのまま放置する奴が多い、空き台がゴミだらけです。台の掛け持ちも多く3台以上掛け持ちしてるのも見たことあります。スタッフが注意してるのは一度も見たことがありません。強打台パン野郎多いです。ジャグラーコーナーのキョロ見が酷い、自分がペカった時に後ろを向くと5人以上見てます。目押しを頼んでくるやつが多いのですがバケだったら文句言ってきてビッグでもお礼の一つもありません。あと換金所がじじいの時は注意、中抜きされてることが何度かありました。

                    営業 4
                    接客2
                    設備2
                  • 不正改造していない挙動の正規台を設置し、そこそこの設定を入れているから、低額投資で遊べる優良店
                    だから、いつも満席に近い
                    経営姿勢が正しい証拠
                    付近に有る、裏台低設定ボッタ店とは大違い

                      1 返信
                      営業 4
                      接客4
                      設備4
                    • 営業 イベント日はめちゃくちゃ出します。特にジャグラーは強いですね。スロットは全台系はないですが各機種に1、2台6が入ってると思われます。通常営業でも4(偶に5.6も)を使ってくれているため通常営業でも充分遊べます。パチンコは打たないのでわかりませんがやはり無双と海が強いですね。この前、通常営業の日に行ったのですが海がイベント日並みに出てびっくりしました。常連客に還元しようとする意思が強いお店です。
                      接客 ランプで呼んだらすぐ来てくれます。笑顔で接客する、トラブル時の対応など基本がきっちりできていると思います。
                      設備 ホール、トイレ共に綺麗に保たれています。WiFiか繋がりにくいの残念ですかね。
                      下の方が仰ってる通り隠れた優良店だと思います。

                        • >キズナ さん

                          評価つけるの忘れてました…
                          WiFiの改善と貯玉をできるようにすれば文句なしかなと思います。京都に来た際には是非、立ち寄ってみてください。

                            営業 5
                            接客4
                            設備3
                        • 借金300万円

                          1のつく日、良番引いたら角の6、引けなくてもどこかにある6に座れる可能性があるお店。
                          設定配分はAタイプがベースとても高い。
                          6号機にも4、6を数台入れており、力を入れていこうとする態度が見える。
                          通常営業もとても強い。
                          北斗の新台で6確が出た。
                          また、絆で6ベルが3台見られた日もあった。
                          ジャグラーも稼働ついてる割には合算がそんなに悪い台がないので中間以上で老人や学生、サラリーマンなどの暇を潰してあげてる印象。
                          接客は丁寧な態度の店員が多い。
                          呼び出したらすぐ来る。
                          設備は店内がとにかく綺麗。
                          こんなに綺麗なお店は京都には他にないと思う。
                          通路も広く打ってて窮屈さを全く感じない。
                          ゴッドの島の常連の引きが強すぎるせいで通常営業でも赤字をくらってそうな状況。

                            営業 5
                            接客4
                            設備4
                          • 景品交換所の場所
                            店の表側入り口の左側にあります。

                            • 入場方法
                              整理券の有無:特定日のみあり(会員カード優先)
                              整理券の配布方法:シャッフル抽選
                              配布時間:9:30
                              注意点:
                              イベ日はカードがないと抽選を受けられず一般入場となってしまうので気を付けてください。

                              • 1のつく日がイベ日の隠れた優良店です。
                                通常営業に6は使わないですが、中間設定が多めで回収しようとする企みが全く見えません。
                                絆に4やハナビに5など通常営業でもあります。
                                イベ日は100人ほど並ぶのですが、角台がとても強いです。
                                5番以内を引いたら凱旋の角に座ればほぼ6です。(10回に1回ほどは外されてると思われるときもありますが…)
                                角以外にもアクロス、マイジャグ、アイムにはしっかりと6を使っています。
                                スーミラもおそらく5をほぼ毎回見かけます。
                                ハピジャグが強い日もあればゴージャグが強い日もあるので設定を決める方の気分だと思われます。
                                ファンキーも角台が強いのですが、毎回6が入るわけではないので注意してください。
                                中間設定の多さなら周辺のどの店にも負けないでしょう。

                                接客は丁寧な店員が大半です。
                                お年寄りの会話に笑顔でつきあってあげているのを見かけます。
                                しかし、態度の悪い店員もいますので評価は★4とさせていただきます。
                                メダル補給時に舌打ちしたり、別積みしたいから用意してほしいと言っても聞こえないと言って無視されたこともありました。

                                新台入れ替えはよくしています。
                                初日はほぼ設定が入りませんが、たまに3くらいを使っていることはあります。
                                トイレがとても綺麗なことが印象に残りました。

                                  営業 4
                                  接客4
                                  設備3
                                • 少し前にリニューアルしてから初めて行ったけどなかなかの稼働。
                                  ジャグの島は平日のお昼間でも年配の方が多めだけど7割稼働、他に稼働が多かったのは絆かな。
                                  夜の9時ごろでもジャグは8,9割は埋まってた。データもそれなりに付いてるのもあって平日でも5,6は使ってるなって印象。絆は16台あってプラスは一台だけでした。
                                  パチも近辺のパチ屋に比べると人が多かったけど、回るかと言えばそうでもない、むしろ京一系列と変わらないレベル。
                                  店内は肘掛あり、無料Wi-Fiあり、コヒレいる、新台もそこそこ入る、新台入れ替え時に屋台がくるぐらいかな。

                                    営業 3
                                    接客3
                                    設備4
                                  • 毎月1がつく日にイベントをしていてその日は養分がたくさん集まります。
                                    店の方針なのか店員に笑顔がないです。
                                    サンドは無言で開け閉めし、よくわからないタイミング(100Gくらいしか回ってないハマっていないような台とか)で嫌がらせのように空き台のコイン落としをします。

                                    タバコの煙が横に飛ぶ不思議な空調設備に驚かされます。場所によっては3台向こうの狼煙が此方まで飛んできます。

                                    交換5.6 玉2.8 じゃなければ行かないお店。

                                      1 返信
                                      営業 2
                                      接客1
                                      設備1