サンシャインKYORAKU栄

サンシャインKYORAKU栄
特徴

2025年2月24日 閉店

評価
番付普通の店
全期間
総合点49点(評価数:66 件)
営業評価2.9
接客評価2.9
設備評価3.2
過去1年間
総合点35点(評価数:2 件)
営業評価2
接客評価4
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+19枚
サンプル数155
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-319玉
サンプル数112
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間09:00〜23:00
住所愛知県名古屋市中区錦3丁目24-4
地図こちらをクリック
台数パチンコ370台/スロット271台
旧イベント日3のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2005年2月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 抽選開始
8:50 再集合
9:00 入場開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4.34円 1.08円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4.34円パチンコ25玉
1.08円パチンコ100玉
21.73円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
景品交換所の場所

店内1階景品カウンターを背面に、突き当りにある出入り口を出ると、左側すぐのところにある。

取扱景品は500・1.000・5.000の3種類。
※窓口営業時間は9:30~23:00
(令和4年2月25日より手数料徴収が廃止となりました)

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

えげつない分析東海
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年2月17日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全438件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2/24で閉店です。
    貯玉精算は3/13まで

    1 返信
    • >赤木 さん

      えっ❕w(゚Д゚)w!!!!!!!? 
      名古屋市内中心部で待ち合わせ場所で有名なサンシャイン京楽直営店が閉店❕❓❕
      AKB48のGP、SKE48劇場もミニライブ開催等、幾多のイベントが在りましたが、「構造物老朽化」が一番の要因かな?中部電力GPが見放した!?のか???
      チビの時から目の前のデパート三越、かなりの年月が経過しており、京楽会館栄店さんも小さい時から知ってます。
      黄電の地下鉄に乗り伏見駅で乗換、栄駅8番出口を出ると京楽栄店さんは、在りました。
      遊びに行き権利物「天国KISS」を良く遊戯してました。

      スペックは、こんな感じ。

      ★賞球…7&15
      ★大当り確率…1/191(2,3回目権利時は1/19.1にアップ)
      ★大当り図柄…0~9
      ★変則権利モノ⇒3、5、7で当ると3回権利、その他は1回権利
      ★3回権利の突入率…3/10
      ★平均出玉…3回権利時=約6500個、1回権利時=約2500個(出玉はやや多め)
      ⇒権利消化時は右打ち。回転体と電チュー式アタッカーの連動で玉を増やす。
      ⇒中央最下部の権利獲得用アタッカーは、Vゾーンに1個入賞するとストッパーが出現し、複数入賞によるパンクを防止する設計になっていた。それにも拘らず、本機では2個入賞パンクが結構起きており、設計上の「詰めの甘さ」も感じられた。

      この当時、良く遊ばせて貰った機種は、
      フリッパー、初代ニューパル、タコスロやCCエンジェル等、

      フィーバーパワフルIII(SANKYO)
      綱取物語(平和)
      フィーバークイーンII(SANKYO) 
      エキサイトジャック(ニューギン) 
      エスケープ2(大一) 
      ダービー物語(平和)※ダービー物語事件(1993年10月)
      フィーバーガールズI(SANKYO) 
      アメリカンドリーム(三洋) 
      野球拳(三洋) 
      プリンセス物語(平和) 

      ☆当時の主流だった保留連機、数珠繋ぎ機、爆裂確変機で占められている。ノーマル機の入り込む余地は、全くない。ただ、「ダービー物語事件」の影響が徐々に出始めており、連チャン機を新規導入する事は難しかった。
      それでも、保連がアツいFパワフルIIIの人気は根強く、導入から1年半経った時期でも、設置率は65%と高い。既に新メラも多く出ていた。

      ☆メーカー別では、SANKYOや平和が強い。西陣は麻王、春夏秋冬、CR花満開が人気だったが、この時点ではベスト10入りせず。

      (権利物・アレパチ・一般電役篇)

      ゴールデンバレリーナ(平和)
      キューティーバニー(ニューギン)
      カーニバル(ニューギン)
      ピンボール(京楽)
      ダイナマイト(大一)
      エキサイト(藤商事) 
      ポップカルチャー(西陣) 
      ラッキーボーイ(大一)
      トリオ(ニューギン)
      ラプソディ(西陣) 

      ☆連チャン機や確変機が幅を利かせる中、連チャン性のないゴールデンバレリーナが設置率トップ。
      ニューギンの3回権利物も、導入率は高かった。ミニデジ「77」で2万発のラプソディもランクイン。藤商事の連チャン機エキサイトが、アレパチで唯一のベスト10入りを果たした。

      (ハネモノ篇)

      第1位…たぬ吉くん2(京楽)⇒19.9%
      第2位…ニュービッグシューター(平和)⇒13.7%
      第3位…ザ・名古屋2(大一)⇒6.0%
      第4位…パックンザウルス(西陣)⇒5.5%
      第5位…ピョンピョン丸2(奥村)⇒4.7%
      第6位…ファイター2(京楽)⇒4.1%
      第7位…ビックリハウス(奥村)⇒3.8%
      第7位…ゴリコップ(大一)⇒3.8%
      第7位…ブンブン丸(平和)⇒3.8%
      第10位…コスモクラフト(SANKYO)⇒3.6%

      上記に挙げた連荘機は、名古屋市内、直営店会館で大人気でした。
      *家のオカンも、「パワフルⅢ、ラプソディ、たぬ吉くん、ゴールデンバレリーナ」とかを植田会館、天白会館、一本松会館、野並会館、一緒にバスや地下鉄に乗り行ってた懐かしい頃の小さな思い出が一瞬にして無くなるのは、心切ない限りです…….。