る・それいゆ布施店

る・それいゆ布施店
特徴

客層が高齢者ばかりだから、この店で期待値を積むなら遊タイムエナしかない。
大海と沖海5が一応一番のメインだが、
角台の扱いはなぜかよい。ヘソが1枚から2枚違う時がある。

評価
番付普通の店
全期間
総合点37.5点(評価数:4 件)
営業評価2.3
接客評価3.3
設備評価2.3
過去1年間
総合点25点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価2
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所大阪府東大阪市足代1丁目12-10
地図こちらをクリック
台数パチンコ242台/スロット73台
旧イベント日土曜日・日曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年4月16日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 2円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
2円パチンコ60玉
1円パチンコ120玉
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ3000玉
2円パチンコ3000玉
1円パチンコ3000玉
21.73円スロット460枚
景品交換所の場所

店内1階景品カウンターを正面に見て、右手突き当りにある出入り口から外へ出ると、左側すぐのところにある(駐輪場敷地内)

■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
※窓口営業時間は10:00~23:00
(但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全20件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. うーん…
    る・それいゆって感じですね、正直この系列どこもしんどい。

    パチンコは交換率を下げている反面、ボーダーを上回る台も有るには有るけど、全台の中の何台それに該当するのかというところ…
    スロット・ジャグラーはそれなりに回されているものの、軒並み低設定という感じ。
    友達・仲間同士で打たれていた方達が多くて、お話をしながらダラダラと投資を続けている印象しか残らなかった。

    公開されていた7月中旬までの出玉ランキング…
    上位は40.000発~30.000発が顔を揃え、イマイチ振り切れていない様子。
    しかもこの書き方的に2パチ・1パチも含まれたランキングに思え、信憑性は低い(画像③)
    スロットは万枚超えが2台だけ。
    東京喰種・マギレコがランキング常連だが、この日もジャグラー以外で動いていたのはほぼこの2機種だけ。
    たまたま7.000枚程度に跳ねたのか、それとも常に動いているから必然的にランキング上位に来れたのか…
    ここのホールでこの2機種を信じて打ち続ければ勝てるとは、とても信じがたいが…(ランキング枚数もそんなに凄くない…)

    メダル手補給、対応時スタッフは不愛想…
    コース内の通路は狭く、店内若干ごちごちゃしていて移動はしづらい。
    店舗外にあった交換所近くのベンチではゴキブリが走り回る…
    周辺に飲食店があるとは言え、不衛生な休憩スペースに目を覆う。
    比較対象にするのは間違っているが、店舗の綺麗さで言えば近くのタウンライト布施店と比べても天と地の差…

    パチンコは4円・2円・1円と3レートで遊び方は選べるとしても、スロットは期待薄な46枚貸し一本営業で、遊ぶつもりで足を運べるようなホールでは無い。
    交換率悪くても回るパチンコを探し、根気よく粘るしか無さそう。
    スロットを打つなら他のホールへ行く方が良さそうな気がする…

    営業 2
    接客2
    設備2
  2. ※特定日=ポイント景品が入荷される「土曜日」「日曜日」
    (信頼度は激低)

  3. ■店舗に掲示されていた、1日の再プレイ上限
    ・4パチ=3.000玉
    ・2パチ=3.000玉
    ・1パチ=3.000玉
    ・21.73スロ=460枚
    (手数料なし)

    ※貯玉上限は…
    パチンコ合計で10万玉
    スロット合計で2万枚となっています。

    2025. 7.26 現在

  4. 【景品交換所の場所】
    店内1階景品カウンターを正面に見て、右手突き当りにある出入り口から外へ出ると、左側すぐのところにある(駐輪場敷地内)

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業時間は10:00~23:00
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

  5. 直近でスロットのレートが変わってました(恐らく新台入れ替え後の今日から)
    50枚貸し6枚交換→46枚貸し5.2枚交換
    になったようです。
    旧レートの貯メダルは交換可能で、再プレイしたい場合は新レートに乗り入れをする必要があるとのことでした。
    台に会員カードを入れても旧貯メダルが表示されずいっとき焦りました。念の為書き込んで共有させていただきます。

      1 返信
    • 帰り道のえなりくんに使っている店です。

      【営業】
      30玉交換故に、等価ボーダーを超える台も多々。ジャグ等もベース2,3と思しきグラブで普通に遊べるお店です……が、周年や広告等で煽ったところでいつもと変わらない営業を繰り返している故に、この評価です。カード作って遊ぶには丁度良いお店だとは思います。

      【接客】
      基本的に気になるところは無いのでこの評価です。役職っぽい叔父様方が丁寧に対応してくれる印象。海で止め打ちしてたらガン見こそされましたが、特に注意をする様子も無かったです。

      【設備】
      データカウンターが見やすい、6.5もそこそこ導入されているのを見るに、営業する体力はまだあるようです。台間シャッター有で、そもそも間隔が広めです。

      結論として、「パチンコ」が好きな人には面白い店なのではないでしょうか。導入機種も割と満遍ない感じなので、飽くことなく楽しめると思います。
      稼ぎたい方にはおススメできません。

        営業 2
        接客4
        設備3
      • 周年日がど回収(笑)。
        スロットはマイジャグ4台中毎日4か5なのかどちらかわからないが一台ある感じ。
        パチンコは、年金支給前、源ブラック24.5慶次3も22位。
        すぐに閉めた。
        客層が高齢者ばかりだから、この店で期待値を積むなら、
        遊タイムエナしかない。
        大海と沖海5が一応一番のメインだが、
        角台の扱いはなぜかよい。ヘソが1枚から2枚違う時がある。

        今月は、年金支給の15日以降からガン締めだが、他店に比べればましな方。
        6号機は有利区間リセっとされていない機種多数あり。なぜか大都だけいつもリセット
        日曜日は、釘が思いっきり閉まる為行かないが吉。
        新台のパチの扱いは良くないが新台スロの扱いは良い。
        しかし、あっても6ではなく5かな。

        2円と1円は打たないので、評価しないが4円との差は感じられなかったので、
        ガチ勢がいないとおもう、2円一円ユーザーにはやさしい店。

        集客系のあおりは一切ないので、どこの競合店が還元日に、この店が還元するのか、
        よくわからない.
        一応、競合になりえり規模と近さで、
        ベニスが7のつく日、キコーナが3の日だが、そもそもこの店のが集客上なので、
        対抗は気にしていないと思われる。
        調整の癖は、袴を自然に左側に全体を移動させている。
        酷い下手な調整ではないが、一般的な部分は釘基準シートから外れては無さそうだが、
        一般入賞口は閉めているので、ベース5から10程度かと思う。
        古い機種ほど、入賞口が調整されている。
        性能表示モニターを客側が確認できればいいのだが、私の体感で上記のベース位かな。

        6枚交換1000枚再プレイ可能
        3000玉再プレイ可能

        遊タイムエナ乞食が数名居るが、近隣でグランドリニューアルの123布施が開店すれば、状況がかわるでしょう。21日にオープン

        • 1パチの交換率についてです。
          画像は、ありませんが600玉で500円の小景品と交換になりましたので、125玉交換で間違いないと思います。

          • コース管理をしているような感じ。
            出ているシマ、出ていないシマが比較的はっきりしている。
            スロットも同じく。ハナビに5・6入れてる影で、
            ビンゴにも6が入っていたりする。
            ハイ(6)&ロー(1)みたいな月と中間メイン(2・3・4)の月とに分かれている。
            ハイ&ローの月は入っているとパチは4~5万発、スロも7000~8000枚規模の大爆発が月に2回程度ある。
            大体入っている時は
             機 種 問 わ ず(ココかなり重要)2~3台固まっている感じ。
            中間メインの日は大体がノーマルに割を取られるのかATが動かない。
            遊ぶにはコチラのほうが財布には優しいのだが。
            ハイ&ローの月はサインがあり、
            それはこの店に通うととてもよく解るサインを店は発している。
            珍台が多いのでそれを活かして欲しいとは思う。
            パチンコは2Fの配列はもうちょっと考えたほうがいいかと。
            景品カウンターの前のコースには海でお願いします。
            交換時、マイクで喋ってもらっても台の効果音で聞こえません。

            充電USBはデーターカウンターの所にあるタイプ。
            台間シャッターは空調の風でスロの画面を塞いだりして邪魔。無意味。

            接客の☆5は解っていれば直接勝敗に関わるくらいなので最重要視しています。
            会員程度では解らんよ。コレは。知りたければ、よく通うことです。

              1 返信
              営業 3
              接客5
              設備2
            • 5/1にお邪魔しました。
              当方パチのみなので2円の海を実戦。
              パネル割るんじゃねぇか?くらい叩いてたBBAがいてうるさかったのはスルーしまして(笑)、回転はボーダー通りか少し下回る感じでした。
              さほど酷い釘でもなかったですが、台によっては全然回らないものもありますので見極めは必要ですね。
              スタッフが少ないのと、2円は見づらい位置に設置されてるせいか、ランプは全然来てくれませんので(笑)星1にしようかと思いましたが、スタッフさんの愛想はいいので2とします。
              すれ違いの挨拶はありません。
              10年近く前にマイホとして利用してましたが、かもなく不可もなくといった店舗です(笑)
              ただ布施のパチンコ屋さんは駅前に沢山ありましたが、軒並み無くなりましたね。まともに打てる店がなかったのもありますが。

                営業 2
                接客2
                設備2
              • 入場方法
                整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
                注意点:
                場所的にコロナでのソーシャルディスタンスが保ちにくいため、当面の間は開店前に並ぶことは、なるべく自粛して欲しいとのこと。

                • 景品交換所の場所
                  店舗1階の中央にある出入り口から、駐輪場へ向かう自動ドアを抜けると、左側すぐのところにある。
                  (店舗正面出入り口から見た場合は、出入り口の右手にある駐輪場入口と書いてある看板を中に進むと、左手すぐの所に見えてくる)