VENICE岬店

VENICE岬店
特徴

低貸専門店に切り替わり貸し玉単価も高くなりましたが、パチンコに関しては周辺店舗よりも良く回ります
スロットの設定は無いということは無さそうですが全体的に良いとはいいづらいと思います

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点26.5点(評価数:4 件)
営業評価2
接客評価2.3
設備評価2
過去1年間
総合点26.5点(評価数:3 件)
営業評価2
接客評価2.3
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:30
住所大阪府泉南郡岬町淡輪山中885-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット160台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
2010年4月29日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法並び順
配布時間9:05
注意点

09:05~09:15 配布
物での場所取りNG

情報を修正する
遊技料金
パチンコ1.25円 1.25円 0.62円
スロット12.5円 6.25円
交換率(換金率)
1.25円パチンコ100玉
1.25円パチンコ100玉
0.62円パチンコ200玉
12.5円スロット10枚
6.25円スロット20枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出たところの、左側すぐのところにある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット大阪版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年9月19日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全18件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. リニューアルして暫くは最低限頑張っていた様子はありましたが、もう力尽きた感があります。
    店内はお客さんは少ないですが綺麗にです。

    冷房代の節約か店内の空調がかなり弱く、島の端に扇風機が設置されてますが、島の中心部分はかなり暑いです。

    交換率も
    パチンコ800玉貸し出し1000玉交換
    スロット80枚貸し出し100枚交換で大阪では悪い方かと

      営業 2
      接客2
      設備1
    • 先日行きましたが
      低貸専門になって少しの間開いていた釘もかなり締められていて
      まともに打てたものではありませんでした。
      1円パチンコは1玉/1.25円の非等価で、換金ギャップがかなりあるのにも関わらず回りません。
      二度と行く価値は無いと判断しました。

      50回/1000円回らないとかザラです。

        1 返信
        営業 1
        接客2
        設備2
      • 低貸専門店に切り替わり、貸し玉単価も高くなりましたが、パチンコに関しては周辺(少し距離はあるが)店舗よりも良く回ります
        スロットの設定は無いということは無さそうですが
        全体的に良いとはいいづらいと思います
        なのでパチンコ☆3.5、スロット2.5くらいと感じるので営業評価を☆3にしました
        スタッフさんは清潔感もあり基本的に愛想良く、しっかりと丁寧な接客をしてくださいます
        ただ特別素晴らしい接客をしているというわけではないので☆3としています
        (巡回が多すぎてたまにすごく監視されている様な気にもなります)

        また貸し玉の単位がスロットは1000円、パチンコは500円なので、スロットは500円、パチンコは200円に変更してもらいたいと感じます

        客層が少し悪く、爆音の人、打たないのに隣で見てるだけの人が散見される時があります
        そういった客に注意はないので、少し残念です
        (爆音は注意できなくても、打たずに座ってる人には注意をしてもらいたい)

        もう少し賑わっても良い店舗だとは思います

          営業 3
          接客3
          設備3
        • 2/15より低貸専門店に変わっております

        • 景品交換所の場所
          店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出たところの、左側すぐのところにある。

          • 第5回のポイズンオフ会、開催の地に辿り着きました。

            9:05~の完全並び順に対する整理券配布に、来たの2人だけって…
            ヒロインひとみんの姿もまだないし…

            とりあえず外観画像の差し替え願います。

            ボクは先頭に並んでいるので、来られる方は声を掛けて下さい。

            ひとみん…大丈夫なのかぁ…?
            不安しかないけど(^_^;)

            とりあえず決戦はこのあと午前10時からです。
            お待ちしています✨

            2 返信
          • 2020年9月19日の予想
            出玉予想:?
            高設定の入れ方予想:
            入れ方不明
            並び予想:10~49人

            極限へのチャレンジ!
            海の近くのホールで限界突破。
            ひとみんとジャグラーで10.000回転チャレンジ!!

            今回は不定期で行われているという、こちらの企画に目を付けました。
            ルールは至って簡単、開店から閉店までの時間で、ジャグラーで1万回転するだけです。
            …するだけ…??

            実質約12時間半の時間で10.000回転させるには、時間当たり800回転は必要。
            そこにボーナスが加われば、時間的ロスも必ずや発生するハズ…

            ひとみん(中条ひとみちゃん)に色々と苦労話を聞いてみました。
            『これって毎回ちゃんと達成出来てるの??』
            「とにかく毎回時間がなくって…お昼ご飯も打ちながら食べたりとかで…」

            『実戦費用はどこから出るの?』
            「勿論自腹…閉店間際まで打って最高85K失ったこともあるの…」

            『お客さんも皆が1万回転しないといけないということ??』
            「ううん…チャレンジするのは私だけ。お客さんには応援しにきて欲しいです」

            『参加すると何か特典あるのかな?』
            「スタンプが貰えて3個溜まるとプレゼントと交換できます(^-^)」

            蛇(ジャ)の道は蛇…
            ジャグラーを追求するにも、忍耐と体力が必要…

            けど個人的にひとみんが、普段ジャグラーを打ってるとこをあまり見掛けない。
            もしかしたら彼女のジャグラーを打つ姿を見れるのは、この企画だけかも??
            さぁ勇者よ集え!
            朝から晩までジャグラーを打ちまくり、ひとみんと宴だ!!

            今回の第5回ポイズン・オフ会はこの地獄の登竜門に被せます。
            ひとみんの企画に乗っかり、ボクも独自のスタンプカードを発行しようかな♪
            以降のオフ会で合計3個スタンプを集めれば、何かと交換できるかも??

            いつものようにみんパチ読者の方の参加もお待ちしています。
            ひとみんと仲良くなりたい方も、お話出来るように取り持ちます。
            (ただこのような企画の為いつもよりひとみんも忙しく、片手間での対応になるかもしれませんが、今回は許してあげて下さい)

            良い入場番号を獲れれば、先着2名様限定でひとみんの両サイドで打てる可能性も!
            最悪ダメと思えば、ジャグラーを諦めて他の台で遊ぶもよし!
            とにかく顔を見に来てあげて下さい。
            (ボクのことも探してくれると嬉しいな(〃▽〃)ポッ)

            そう言えば…最初濁されたので、ひとみんに改めて聞いてみた。
            『で、いつも10.000回転できてるの??』
            「………10.000回転できたことは……ない(笑)」
            おぉーい!!

            ただ今回が初のチャレンジ成功となるかもしれない。
            歴史的瞬間を是非 共にその瞳(ひとみんだけに…)に焼き付けろ!
            海の近くのホール…ぼかした発言だが、実戦店舗は間違いなくここVENICE岬店!
            マイジャグⅢが6台と寂しいが、未だにハッピージャグラーの設置もある。

            さぁ2020.9.19(土)に新たな歴史が幕を開ける。
            中条ひとみ&ポイズンと心行くまでGOGO!ランプを灯し続けよう。
            ジャグリストの挑戦、心よりお待ちしております!!

            • >2020年9月19日の予想結果

              ジャグリスト達ここに雌雄を決するー

              本日ここに強者が誕生。
              ジャグラーの真の王者が…

              ただ戦前から囁かれた黒い噂。
              果たして10-23営業の店で、ジャグラーを終日10.000回転させることなど可能なのだろうか。

              営業予想の段階で触れた様々な弊害。
              ・低設定に座った場合は資金が尽きないか。
              ・ボーナスを引けば引くほど重なるタイムロス。
              ・周りが達成しても意味はなく、ひとみんの目標達成が必須。

              ただ個人的には『大阪の最南端…ボクの応援に来てくれる人などいるのだろうか…』という企画時点での心配。

              しかしその不安が杞憂になるべく、予想を上げた直後Twitterに、やっちゃんという一人の男性から、嬉しい知らせが届いた。
              (ご本人に掲載許可をい頂いた上で、画像③にその内容を上げています)

              …なるほど、いろいろと乗り越えねばならない試練あり。
              回転ロスを防ぐためにトイレの回数も控える…その為には飲まない。
              資金が豊富に必要…角台が強い…入場は先着順。

              不安要素満載だが、このやっちゃんも来てくれるということで、お客さん0人の「坊主」はとにかく免れた。あとはやるしかないのだー

              【VENICE岬店】
              迎えた当日の2020.9.19(土)
              朝は少し肌寒いと言っても、まだまだ蒸し暑い。
              始発で現地に着いたのはAM8:40頃。
              入場整理券配布の9:05~9:15にはまだ余裕があった。

              …お客さんが誰も来ない。駐車場もガラガラのまま。
              結局朝一の入場券を受け取りに来たのは2人…その内の一人は先頭のボクだ。

              とりあえずコンビニで腹ごしらえ。今食べておかないと、次の食事はいつになるかも分からない…
              9:40頃に店舗に戻り、しばらくするとやっちゃんが愛犬のココア君と共に顔を見せてくれた。
              この企画には何度か参戦されてるそうで、店のことも戦い方も…そしてヒロイン中条ひとみのことも熟知しているという(-_-)

              そのヒロインであるひとみんは更に遅れて到着。
              会うのは4度目になるが、ピンでの彼女に会うのは初めて。
              スリットの入った美しいドレス姿が映えてる。

              10時になり入場開始。ボクは当然先頭で店内へ…なんでも座れるが、どうせならと角台のマイジャグⅢへ。
              ひとみんはぐるぐる回ったあと、通路中寄りのゴージャグへ。
              (結果ひとみんは終日通してこの台と運命を共にすることになる)

              …とにかく当たらない。立ち上がりは周囲一貫して重たい状況。
              ボクは耐えれなくなり、未だに設置のある珍しいハッピージャグラーへ移動。
              ベタだけどひとみんから2席離れたこの場所で、ハッピーな結末を掴みたい!

              意外だったのはひとみんの両サイドが空席だったこと。
              いや…それは演者の周囲は落とし穴ありという格言に基づくものなのか、ただ恥ずかしくて隣に座れないのかは分からない…
              けどボクだってひとみんと顔見知りじゃなきゃ、とても彼女の隣に座る勇気はないかな…
              綺麗なお姉さんの隣にはなかなか座る勇気が必要というモノ…

              店舗の設備関連としてはスロットに関しては皆無。分煙ボードがある以外は何もない。
              というかジャグラーの設置少なすぎやしないか?!
              マイジャグⅢとゴージャグがメインでアイムやスーミラなんてバラエティに設置とか…
              こんなんで設定入るか?
              ジャグラーぶん回し企画としては、開催店舗の選択ミスではないのか…

              ただ一旦全メダルを食われた後は、着々と持ち玉を伸ばし続けるひとみん。
              ノルマ達成の為にさぞ急いで打ってるかと思えば、スマホの確認や席を立つこともしばしば…これで10.000回転など出来るのか??(^_^;)

              ボクはさすがに14時過ぎにハッピージャグラーを諦めた。これでは札束を持って来ててもとても足りないと判断したからだ。

              パチンコに移動したがとにかく回らない…
              ただこっちはUSBや肘掛けなどの設備も万全、スロットとのこの差はなんだ…
              最近兵庫の同系列で嫌な部分を見てきたが、ここはまだ接客等しっかりしてる。
              数時間に一回アルコールを全遊技者に吹き掛けに来たり、消毒意識もしっかりしてる。
              この日はドリンクの無料配布ということで、全遊技者にドリンクが振る舞われた。小さなことでもこれは嬉しい。

              …また前置きが長くなったので、話は一気に佳境へと飛ばします(^o^;)

              終日打ったひとみんは8.606回転で終了。
              ただ戦績は12K→32Kと、回転数での野望は果たせぬも良き1日。
              合計73回のペカリも羨ましいところ。

              ボクのことは聞かないでおくれ…
              パチンコ何回も当てたのに、都度呑まれて全流しの44.5k→0回収…

              これは病む。ジャグラーのこと嫌いになりそう。
              まぁその分ひとみんのことを少しは好きになれた1日になったのかな…

              ただ見た目高い水準に居たのはゴージャグ2台(内1台ひとみんの台含む)、マイジャグⅢが1台だけか…これではボクたちは戦えない(>_<)
              店舗通してパチもスロも、とても厳しい状況でしたね…

              ただ遠いところオフ会に参加してくれた方には、感謝をしたいところです。
              しかしボクが主役かひとみんが主役だったか、途中でもう訳がわかってませんでした…(笑)

              次回は石川県か富山県で行いたいですね。
              それまでにまずは明日から自分を立て直していきます。速報を待てー

              【過去のポイズンオフ会の戦績】
              第1回 2020.8.11 京都スーパードーム新堀川店 25.000→55.000
              第2回 2020.8.14 徳島ミリオン羽浦店 21.000→12.600
              第3回 2020.9.1 大阪デルーサマックス西成店 39.500→10.000
              第4回 2020.9.7 愛知マルハン新守山駅前店 16.000→27.500
              第5回 2020.9.19 大阪VENICE岬店 44.500→0

              7 返信
              営業 2 (2020年9月19日の結果報告)
          • 景品交換所の場所
            景品カウンター左手(精算機が有る)出入り口出てスグ

            • 入場方法
              整理券の有無:あり(会員カード不要)
              整理券の配布方法:並び順
              配布時間:9:05
              注意点:
              09:05~09:15 配布
              物での場所取りNG