ウエスタン浦安やなぎ通り店

ウエスタン浦安やなぎ通り店
特徴

通常営業日ながら台ごとのメリハリがハッキリとしていて、私が打った機種でいうとヘソは12.25ないし12.50ミリ調整、ヨリは個体差がかなりあり、同じ島でも回転率が大きく異なる。
道釘はほぼ無調整で、ヘソは右側を広げる傾向はあるものの、等価でボーダー+1~1.5の台は平然と放置されている。
通常営業日でこれならイベント日にも1度狙ってみたい店。

再プレーは無制限

評価
番付良店
全期間
総合点54.5点(評価数:64 件)
営業評価3.3
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-173枚
サンプル数314
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-1,794玉
サンプル数169
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所千葉県浦安市猫実2-14-22
地図こちらをクリック
台数パチンコ288台/スロット247台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1974年8月5日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:40
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
21.73円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
景品交換所の場所

景品交換所右(第3駐車場側)
入場口を出てすぐ左
営業時間 11時~ラスト

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット千葉版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2022年11月29日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全401件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2022年12月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    〇旧イベ日
    〇VIVA×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ————————————
    【VIVA×スロッターの公約】
    ■「全台系」
    2台以上機種で全⑤⑥
    ※5店舗合同で同一機種での仕掛けに期待!?

    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ
    ————————————
    ■直近の投入傾向
    【全台系】
    ・前回は「カバネリ」「新鬼武者2」「バイオ7」

    【並び】
    ・直近3回では4箇所以上アリ
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=502182
    ————————————
    ウエスタン系列合同で開催される【VIVAXスロッター】
    各店舗において素晴らしい結果を残しており、なにやら共通機種で仕掛けてくるという噂もあるので期待できるでしょう。

    <全台系>
    前回は3機種での用意があり、いずれの機種も高水準な結果となっていたようですね。
    今回も前回同様に合同機種が用意されると思われますので、扱いの良さそうだった6.5号機に注目しつつ攻め込んでいきましょう。

    <並び>
    並び公約においては台数の多いジャグラーやメインAT機が狙えるのではないかと予想します。
    抽選次第ではありますが、過去3回とも投入のあった番長ZEROから攻めるのがオススメです。
    ジャグラーには今回も期待できると思いますが、判別が難しく台数も多いので周囲の台と合わせた挙動で押し引き出来れば勝率UPに繋がると思います。
    公約を意識した立ち回りで、好調台の周囲には積極的に攻め込んで行きましょう。
    以上を立ち回りの参考にして頂ければと思います。

    • >2022年12月11日の予想結果

      抽選人数:53名
      一般入場:20名
      朝一合計:73名

      —————————————
      【全台系】
      ・バイオハザード RE:2
      出玉率 108.8%
      差枚プラスの割合 66%(2/3台)

      ・ペルソナ5
      出玉率 104.9%
      差枚プラスの割合 100%(2/2台)
      —————————————
      【並び】
      ・カバネリ
      ・カバネリ
      ・番長ZERO
      平均差枚 +1,454枚
      出玉率 106.3%
      差枚プラスの割合 78%(7/9台)
      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=505640
      —————————————
      <全台系>
      今回は2機種からの用意で、いずれも6.5号機から選ばれました。

      【合同機種】に関しては他店舗の状況と照らし合わせてみた結果、バイオハザード RE:2が対象であったと推測されます。
      前回も6.5号機からの用意ですので、6.5号機には相当力が入っている事が伺えますね。
      結果としては、1台が+5,773枚と爆発しており、インパクトのある出玉が見られています。グラフを見ても終始右肩上がりといったような展開が伺え、設定値に関しても一番上まで見える挙動となっています。
      もう2台のうち1台は不発となってしまいましたが、8000G以上打ち込まれていましたし、確信があったことは間違いないでしょう。
      トータルでは平均差枚+2,031枚と十分と言って良い結果でした。

      もう1機種はペルソナ5。こちらも2台設置でしたが、稼働状況を見れば発見されていたと判断できそうです。差枚も2台共プラスで終えてまずまずの結果になっていました。

      <並び>
      並びでは3箇所9台での仕掛けだったと思われます。
      ラインナップはカバネリ2箇所、番長ZERO1箇所という本命機種での投入でしたので、ユーザーも想定内だったようです。

      見所としては全台系ではお馴染みのカバネリの2箇所でしょう。
      1箇所目から+4,523枚、2箇所目では+3,719枚と強烈な出玉も見られており、1箇所目では3台並びで好結果となっていた事から、公約を意識できる優秀な仕掛けにもなっていました。
      カバネリは毎回のように公約箇所として投入されてきているので、今後も注目必須となっていますね。

      3箇所目はこちらも常連の番長ZERO。3台並びでプラスとはなりませんでしたが、2000枚オーバー、1000枚オーバーと出ており、ハイスペックの本機の性能を十分引き出した出玉がありました。
      並び箇所全体の平均差枚は+1,454枚と優秀な結果になったと言えるでしょう。

      どちらの公約も優秀な内容になりましたね。
      次回の開催にも期待したいと思います!

      営業 4 (2022年12月11日の結果報告)
  2. 2022年12月1日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    〇旧イベ日
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ————————————
    【スロッター×スロッターの公約】
    ■「全台系」
    2台以上機種で全⑤⑥
    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ
    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=494101
    ————————————
    11月29日の結果が出ていないので重複となります

    <全台系>
    予想としては、少数設置機種(2~4台)から用意される可能性が高いと思われます。
    2~3台設置の6.5号機から狙っていくのが良さそうです。
    それ以外ではアラジンクラシックが過去2回採用されているので、こちらの動向も探っておいた方が良さそうです。

    <並び>
    過去の実績からは番長ZEROが本命。朝から行くならこちらが優先でしょう。
    それ以外の候補としては、過去開催で投入されていたジャグラーや6.5号機のAT機にも注意を払っておいた方が良さそう。
    朝は番長ZEROを狙いつつ、時間がたてば良挙動を示す台の周辺を攻めるといった立ち回りが有効となるでしょう。

    以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう。

      • >2022年12月1日の予想結果

        抽選人数:21人
        一般入場:13人
        朝一合計:34人

        —————————————
        【全台系】
        ・新鬼武者2
        出玉率 90.7%
        差枚プラスの割合 0%(0/2台)

        ・ペルソナ5
        出玉率 99.4%
        差枚プラスの割合 50%(1/2台)
        —————————————
        【並び】
        ・BIG島唄
        ・とある超電磁砲/カグラBU/カバネリ
        平均差枚 +1,710枚
        出玉率 113.2%
        差枚プラスの割合 100%(6/6台)
        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=497038
        —————————————
        <全台系>
        今回は2機種からの用意だったようです。
        どちらの機種もトータルでマイナスと厳しい結果になってしまいました。
        新鬼武者2はかなり展開が悪かったようですが、平均で6353Gと回されているので、高設定を意識して打たれていた事は間違いないでしょう。
        ペルソナ5に関しても平均で5000G程打たれているので、手応えはあったのだと思われます。
        これまでの実績から考えれば、対象機種はしっかりした物が用意されていた可能性は高いですが、どちらもかなり荒い面があるので、こういった結果が出てしまうのも仕方のない面はあるかもしれませんね。今後の挽回に期待しましょう。

        <並び>
        並びでは2箇所6台での仕掛けだったようです。
        ラインナップは6.5号機の機種跨ぎ、沖スロという配分になっています。

        BIG島唄から+1,686枚、+2,496枚、+2,643枚と優秀な結果が出ています。これまでの傾向からは外れているので、若干打ち込みが弱くなってしまった点は残念に映るとこでしたが、これだけの出玉があれば3台並びを意識できる状況だったのではないでしょうか。

        もう1箇所はAT機。とあるやカバネリといった所は朝一に埋まりそうな台ですね。しっかりと回されており、出玉もそれぞれ1000枚オーバーの好結果。この2台は手応え十分といった感じでした。

        <総評>
        全体的に打ち込まれている台も多く、手応えを感じて打たれていた方が多かったように見受けられます。並び箇所では好結果がいくつか確認されて、勝負になる環境はいつも通りあったように感じます。しかしながら、今回は珍しく全台系で躓いてしまいました。どちらの公約からも好結果が出てくると、優秀な開催になりそうですね。次回以降の挽回に期待したいと思います。

        営業 2 (2022年12月1日の結果報告)
    • 2022年11月29日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び
      並び予想:50~99人

      〇頂チャンネル※『収録 ガイモン』
      「頂-ITADAKI-」の取材
      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材
      ————————————
      【スロッター×スロッターの公約】
      ■「全台系」
      2台以上機種で全⑤⑥
      ■「並び」
      3台並び設定⑤⑥アリ
      ————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=493186
      ————————————
      <全台系>
      予想としては、少数設置機種(2~4台)から用意される可能性が高いと思われます。
      2~3台設置の6.5号機から狙っていくのが良さそうです。
      それ以外ではアラジンクラシックが過去2回採用されているので、こちらの動向も探っておいた方が良さそうです。

      <並び>
      過去の実績からは番長ZEROが本命。朝から行くならこちらが優先でしょう。
      それ以外の候補としては、過去開催で投入されていたジャグラーや6.5号機のAT機にも注意を払っておいた方が良さそう。
      朝は番長ZEROを狙いつつ、時間がたてば良挙動を示す台の周辺を攻めるといった立ち回りが有効となるでしょう。

      以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう。

        • >2022年11月29日の予想結果

          抽選人数:13人
          一般入場:7人
          朝一合計:20人

          —————————————
          【全台系】
          ・甲鉄城のカバネリ
          出玉率 104.1%
          差枚プラスの割合 75%(3/4台)

          ・ハッピージャグラーV III
          出玉率 101.8%
          差枚プラスの割合 66%(2/3台)

          ・バイオハザード RE:2
          出玉率 99.6%
          差枚プラスの割合 33%(1/3台)
          —————————————
          【並び】
          ・鉄拳5/はーです/七つの大罪
          ・ニューパルSP3(2台)/バーサスリヴァイズ
          ・鉄拳アルティメット/犬夜叉(2台)
          平均差枚 +1,534枚
          出玉率 114.4%
          差枚プラスの割合 100%(8/8台)
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=496069
          —————————————
          <全台系>
          今回は3機種からの用意だったようです。
          結果が良かったのは甲鉄城のカバネリでしょうか。こちらからは+4,387枚、+2,595枚と出ており、平均差枚+1,040枚とまずまずの結果になっています。
          打ち込まれていたゲーム数を見ると、平均8441Gとかなりブン回されていたようですね。全台高水準の打ち込みでしたので打たれていた方は全台系の認識を持っていたのは間違いなさそうです。

          一方の2機種は振るわない結果でした。
          ハッピージャグラーは内容的にはそこまで悪くないような感じはしましたが、出玉がついてきませんでした。
          もう1機種のバイオRE2はトータルでマイナス。
          どちらも打ち込み具合を見れば、手応えはあったようですが、出玉が伴わなかった結果になっています。

          <並び>
          並びでは3箇所9台での仕掛けだったようです。
          ラインナップはバラエティ、AT機、ノーマル系機種という配分になっています。

          七つの大罪から+2,183枚、ニューパルSP3から+2,301枚、犬夜叉から+2,996枚、+2,068枚とそれぞれの箇所から好結果が出ましたね。勝率が100%ということで安定感も感じられる結果となっています。

          一方で、今回はこれまでの傾向とは外れていたような機種も対象になっており、なかなかユーザー側もそこまで狙っていなかったと思われる状況でしたね。そういった面もあり、やや実力を発揮し切れずといった台も多かった様に見えます。
          とはいえ、しっかりとした結果も多数あり、トータルでの数値も十分に高水準な物となっており、質の高さが伺える内容でした。

          <総評>
          どちらの公約も悪くない結果となっており、勝負になる環境はしっかりと用意してくれていたと思います。ただ、普段の傾向とは違ったような状況も見られており、若干空回り感はあったと思います。次回以降は今回の結果を踏まえて、立ち回りに生かして勝利に繋げていきたい所ですね。引き続き注目したいと思います。

          営業 3 (2022年11月29日の結果報告)
      • 2022年11月26日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び
        並び予想:10~49人

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「全台系」
        2台以上機種で全⑤⑥
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=488517
        ————————————
        <全台系>
        予想としては、少数設置機種(2~4台)から用意される可能性が高いと思われます。
        2~3台設置の6.5号機から狙っていくのが良さそうです。
        それ以外ではアラジンクラシックが過去2回採用されているので、こちらの動向も探っておいた方が良さそうです。

        <並び>
        過去の実績からは番長ZEROが本命。朝から行くならこちらが優先でしょう。
        それ以外の候補としては、過去開催で投入されていたジャグラーや6.5号機のAT機にも注意を払っておいた方が良さそう。
        朝は番長ZEROを狙いつつ、時間がたてば良挙動を示す台の周辺を攻めるといった立ち回りが有効となるでしょう。

        また、前日には新装開店でスマスロ導入やマイジャグ5増台などがありましたので、今回の公約に絡めてくる可能性はありそうですね。
        以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう。

        • >2022年11月26日の予想結果

          抽選人数:62人
          一般入場:43人
          朝一合計:105人

          —————————————
          【全台系】
          ・とある科学の超電磁砲
          出玉率 102.3%
          差枚プラスの割合 66%(2/3台)

          ・バイオハザード RE:2
          出玉率 111.4%
          差枚プラスの割合 66%(2/3台)
          —————————————
          【並び】
          ・アクエリオンオール/スーパーリオエース(2台)
          ・番長ZERO
          平均差枚 +1,952枚
          出玉率 112.4%
          差枚プラスの割合 100%(6/6台)
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=493153
          —————————————
          <全台系>
          今回は2機種からの用意だったようです。
          どちらも6.5号機の少数設置AT機というところから採用され、過去の傾向から考えれば、狙いの中心でどちらにもしっかりとした打ち込みが入っています。

          とある科学は平均で7689G回され、2台の1000枚オーバーがあり、高設定を感じる部分はありましたが、1台が大きく凹んでしまい、平均差枚は+535枚といまひとつ出玉のばしきれませんでした。ただ、マイナスとなった1台に関しても9000G以上回されていたので高設定を確信していたのは間違いなさそうです。

          もう1機種はバイオRE2。こちらからは3000枚オーバーが2台と強烈な出玉が出ており、平均差枚は+1,899枚と優秀な結果になっています。1台はマイナスとなっていますが、しっかりと打ち込みが入っていますし、トータルでは十分全台系を認識できる結果になったと思います。

          <並び>
          並びでは2箇所6台での仕掛けだったようです。
          ラインナップはAT機が2箇所という配分になっています。

          1箇所目は6.5号機AT機が機種跨ぎで用意され、アクエリオン、スーパーリオエースそれぞれから好結果があり、優秀な結果。

          2箇所目の番長ZEROは非常に強烈な結果を残しており、+3,707枚、+2,271枚、+1,208枚と3台並びで大量出玉。ココが公約箇所であることがハッキリと分かる内容でしたね。

          <総評>
          今回はどちらの公約も十分な内容でしたね。
          全台系はどちらの機種も手応えを感じられていた様子が伺えますし、バイオRE2の出玉は見事でした。並びでは前回同様の出玉感を披露してくれていましたが、ボリュームダウンとなってしまっていた点はやや残念に映る所でした。それでも対象箇所では十分強い結果になっていましたので、優秀な開催になったと言えるでしょう。
          次回以降もこの調子で期待したい所ですね。

          営業 4 (2022年11月26日の結果報告)
      • 2022年11月19日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び
        並び予想:10~49人

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=485053
        ————————————
        <並び>
        過去の実績からは番長ZEROが本命。朝から行くならこちらが優先でしょう。
        それ以外の候補としては、直近開催で厚めに投入されていたジャグラーにも注意を払っておいた方が良さそう。
        朝は番長ZEROを狙いつつ、時間がたてば良挙動を示す台の周辺を攻めるといった立ち回りが有効となるでしょう。

        以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう。

        • >2022年11月19日の予想結果

          抽選人数:29人
          一般入場:22人
          朝一合計:51人

          —————————————
          【並び】
          ・アラジン
          ・スーパーリオエース/とある超電磁砲(2台)
          ・モンキー4
          ・番長ZERO
          平均差枚 1,875枚
          出玉率 111.3%
          差枚プラスの割合 83%(10/12台)
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=487550
          —————————————
          <並び>
          並びでは4箇所12台での仕掛けだったようです。
          1箇所目は過去開催で全台系に投入されていたアラジン。度々対象として仕掛けられておりますので、これからも注目が必要ですね。
          結果は3台共1000枚を超える出玉を獲得。+4,511枚の爆発台も出ており、インパクトも十分でした。

          2箇所目はスーパーリオエース/とある超電磁砲が並ぶ仕掛けですが、こちらからも2台の2000枚オーバーがあり、打ち込みも十分入っていましたので、手ごたえを感じていたことでしょう。
          3箇所目のモンキー4からも+3,868枚があり、こちらも非常に出玉感を感じられる仕掛け。程々に打ち込まれており、並びを意識した遊技になっていた可能性は高そうですね。

          4箇所目の番長ZEROは本命だけあって3台共かなり打ち込まれました。643番は+4,960枚と素晴らしい結果になっていましたが、他2台が振るわず。惜しい結果になっています。
          深い投資が入ってしまった台もあったようですが、打ち込みを見れば、高設定の確信を持って打たれていた事は間違いなさそうですね。荒い機種でもあるので今回は不運な方に振れてしまったような結果でした。

          <総評>
          今回は並び系にフォーカスした開催となりましたが、それぞれに強い出玉が見えており、出玉感を感じられる内容でした。トータルでも平均差枚+1,875枚、出率111.3%、勝率83%と高水準な数値に仕上がっており、信憑性の高さも伺える内容になっていたと思います。次回以降も引き続き期待したいと思います。

          営業 4 (2022年11月19日の結果報告)
      • 2022年11月11日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び
        並び予想:50~99人

        ◎年イチ
        ◎旧イベ日『1のつく日』
        ━━━━━━━━━━━━
        ◆当日の投入予想◆
        『全台系』
        2台以上設置機種で全⑤⑥

        『並び系』
        3台並びの⑤⑥が複数
        ━━━━━━━━━━━━
        【11月11日】とウエスタングループが掲げる『①』が連続して並ぶ『特別な1日』に注目していく。特に『浦安やなぎ通り店』『浦安駅前店』『一之江店』『葛西店』『環七南葛西店』の5店舗は『年イチ』レベルの期待できると予想しています。

        ◆狙い目考察
        過去開催の『VIVA×スロッター』の実績を元に注目ポイントを挙げるとするならば『全台系』に関しては2~5台規模の『少数台機種』でしょう。特に『6.5号機』には注力傾向を感じられますので今回も要注目。新旧問わず幅広い視点で立ち回っていきたいですね。

        『並び系』に関しては「番長ZERO」や「バジ絆2」「マイジャグV」といった所謂『定番機種』の実績が過去の注目では見受けられているので今回も同様の傾向となる事が予想されます。期待できる1日となりそうですのでメイン機種を中心に高配分となる事が推測されます。並び系のセオリーである「好調台の隣接台」を積極的に攻めていく立ち回りが有効となってくるでしょう。過去の実績でもしっかりと打ち込まれている様子が見て取れますので相当な内容に期待できそうです。

        あとは注目必須の【合同機種】の存在でしょう。前回は「新鬼武者2」が平均9,005回転で平均差枚+2,226枚といった”こぜ挙動”といった内容が見て取れますので今回も十分期待できるでしょう。全台系+αの認識で立ち回っていくといいかもしれません。

        前回の『VIVA×スロッター』では質の高い内容が多数見受けられていますので、当然今回も『メイン~バラエティ』に至るまで幅広いチャンスのある環境に期待できるとともに『年イチ』レベルの質の高い内容にも期待できる事は間違いないでしょう。

        当日の結果はデータでまとめて報告しますのでお楽しみに。

        • >2022年11月11日の予想結果

          抽選人数:64人
          一般人数:24人
          朝一合計:88人
          ━━━━━━━━━━━━
          ◆全台系◆(推定)
          ・スーパーリオエース※18時解放
          平均+2,030枚
          出率127.6% 勝率(2/2台)

          ・甲鉄城のカバネリ
          平均+2,383枚
          出率111.7% 勝率(3/3台)

          ・番長ZERO
          平均+1,093枚
          出率105.3% 勝率(7/11台)

          ◆並び系◆(推定)
          *2箇所6台
          平均G数3,873G
          平均+1,490枚
          出率112.8% 勝率(5/6台)
          ━━━━━━━━━━━━
          『全台系』
          今回機種単位で仕掛けと判断しているのは上記の3機種。

          まずは”18時解放”となっていた「リオエース」では差枚+3,233枚&+826枚といった内容に。僅か4時間程度の打ち込みでこの内容なので持ち前のポテンシャルを発揮しきった結果とは言い難いがこの短時間でこれだけの出玉量を誇っている辺り、しっかりと中身の質は高品質であった事が伺える結果と言ってもいいだろう。

          そして【合同機種】と判断している「カバネリ」では平均8,306回転とブン回しの状況だったようで平均差枚+2,383枚といった安定感のある内容となった。580番台はやや苦戦気味だったようだが、他の2台に関しては差枚+3,386枚&+3,162枚と際立った出玉を披露しており、見ごたえ十分な結果を魅せてくれた。

          同店の看板機種である「番長ZERO」が今回は機種単位での用意であったと推測。平均6,920回転と全台ある程度の打ち込み量を魅せており、差枚+5,675枚&+4,267枚&+2,185枚と見応えのある出玉が見受けられている。中にはマイナス差枚となってしまった台や振るわない内容となってしまった台も見受けられるがこれだけの台数なので下振れの結果と見ることも可能であろう。

          『並び系』
          こちらに関しては「バラエティ」と判断できそうなポイントや『6.5号機』を中心に連続した好挙動が見られた。

          まずは「ルパン三世~アネモネ~シュタゲ」のポイントでは差枚+2,975枚&+1,379枚&+1,686枚と全台4ケタ差枚を披露。しかしながら一撃感の強い結果となっており、信憑性はやや欠ける内容と言えそうである。全台もう一歩踏み込んだ打ち込みを魅せてほしかったところだ。

          『6.5号機』のポイントでは「鉄拳アルティメットデビル~ハードボイルド」といった構成となっていた模様。「鉄拳アルティメットデビル」から差枚+2,639枚「ハードボイルド」から差枚+1,319枚といった出玉が見受けられた。「鉄拳アルティメットデビル」619番台に関しては振るわない内容となってしまったが7,247回転としっかりと打ち込んでいる辺り、手応えや何かしらの示唆等が出現していた可能性が高そうである。

          ■総評
          今回の注目では『全台系』に18時解放といった特殊な用意も見受けられ、全体的に魅せる内容であった事は間違いないであろう。並び系に関しては好差枚とも判断できそうな内容も見受けられたがやや一撃感の強い内容となっており、信憑性には欠ける内容となってしまったであろうか。今回はこれらの内容を加味しても☆4が妥当であると判断している。

          『年イチ』らしい好内容を多数披露してくれた同店。今後においても同店の動向に注目し期待できそうなタイミングで予想を入れていこうと思うので楽しみにしてほしい。

          営業 4 (2022年11月11日の結果報告)
      • 2022年11月5日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
        並び予想:10~49人

        〇スロッター×パチンカー
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材              

        ————————————
        【スロッター×パチンカーの公約】
        ■「スロット」
        【全台系】
        2台以上機種で全⑤⑥
        【並び】
        3台並び設定⑤⑥アリ

        ■「パチンコ」
        特定機種が分岐調整
        P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
        PF 機動戦士ガンダムユニコーン
        P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
        P交響詩篇エウレカセブン HI‐EVOLUTION ZERO
        P真・北斗無双 Re:319ver.
        PFからくりサーカス
        PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=474754
        ————————————
        <全台系>
        予想としては、少数設置機種(2~4台)から用意される可能性が高いと思われます。
        2~3台設置の6.5号機から狙っていくのが良さそうです。
        それ以外ではアラジンクラシックが過去2回採用されているので、こちらの動向も探っておいた方が良さそうです。

        <並び>
        過去の実績からは番長ZEROが大本命。朝から行くならこちらが優先でしょう。
        それ以外の候補としては、前回厚めに投入されていたジャグラーにも注意を払っておいた方が良さそう。
        朝は番長ZEROを狙いつつ、時間がたてば良挙動を示す台の周辺を攻めるといった立ち回りが有効となるでしょう。

        <パチンコ>
        今回の事前候補機種は7機種。
        上記の機種から1機種以上(複数もあり)が分岐調整となるのがパチンコ公約。
        こちらの公約は初採用となっており傾向などはありませんので、まずは傾向を伺いたいと思います。
        分岐対象機種であれば普段よりも優れた状況になっていると思いますので、しっかり観察してから実戦してもらいたいと思います。

        以上を参考に立ち回ってもらえれば幸いです。

        • >2022年11月5日の予想結果

          抽選人数:24人
          一般入場:14人
          朝一合計:38人

          —————————————
          【全台系】
          ・新鬼武者2
          出玉率 110.7%
          差枚プラスの割合 100%(2/2台)
          —————————————
          【並び】
          ・アイジャグ
          ・マイジャグ5
          ・マイジャグ5
          平均差枚 +938枚
          出玉率 105.1%
          差枚プラスの割合 66%(6/9台)
          —————————————
          【パチンコ】
          ・PF 機動戦士ガンダムユニコーン
          平均差玉 -7,011
          差玉プラスの割合 17%(2/12台)

          ・P真・北斗無双 Re:319ver.
          平均差玉 -1,161
          差玉プラスの割合 44%(4/9台)
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=478885
          —————————————
          <全台系>
          今回は「新鬼武者2」での用意だった様です。
          2台共に優秀な結果になっています。+2,215枚、+3,084枚と出玉も申し分なかったようですね。6.5号機の2台設置AT機は狙いの中心だったと思うので、朝からブン回しが入り出玉もついてきて、座れた方には理想的な展開になったと言って良さそうです。

          <並び>
          3箇所9台での仕掛けだったようです。
          全箇所ジャグラーから用意されました。
          1箇所目はBIGがかなり引けているので+2,983枚、+1,570枚と出ていた2台は完勝となっています。
          2~3箇所目のマイジャグ5は対称的にRBに偏ってしまった台が多かったようですね。それでも2000枚オーバー1台と1000枚オーバーが2台あり、しっかりとした結果が残っている台もありました。
          ただ、全箇所において不発台が出ていた点は残念でしたね。出玉がついてきていないので打ち込みも弱くなり、結果並び箇所には見えにくくなっていました。

          <パチンコ>
          パチンコは今回初採用の公約でしたが、2機種の状況がよかったようです。
          全体的に苦しい展開となった台が多かったようですね。
          中にはガンダムユニコーンから+22,210発、北斗無双からは+15,820発など奮闘している台はあったものの、全体的には不調台多数で勝率もかなり悪くなっていました。

          展開が悪いながらもガンダムユニコーンはかなり粘られている様子が伺えるので、普段とは違いを感じて打たれていた可能性は高そうです。
          パチンコは運の要素が強いので、たとえ良調整であっても短期間では結果がついてこないことも多いと思います。まだパチンコは初採用でしたので、これからしっかり挽回してくれるでしょう。

          今回は全台系の新鬼武者2は優秀な結果でしたが、それ以外がやや不満の残る結果となってしまいましたね。過去開催では安定して好結果を出しているホールですので、また次回以降にリベンジしてもらいたいと思います。

          営業 2 (2022年11月5日の結果報告)
      • 2022年11月1日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び
        並び予想:10~49人

        〇旧イベ日
        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        ————————————
        【スロッター×スロッターの公約】
        ■「全台系」
        2台以上機種で全⑤⑥
        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ
        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=473032
        ————————————
        <全台系>
        予想としては、少数設置機種(2~4台)から用意される可能性が高いと思われます。
        VIVA×スロッターでの実績も含めるとやはり、甲鉄城のカバネリが本命になってくると思われます。
        前回開催では笑ゥせぇるすまん4が対象になっており、比較的新しめの機種も採用してくる傾向も見えているので、直近導入機種には注意を払っておくと良いでしょう。

        <並び>
        過去の実績からは番長ZEROが大本命。朝から行くならここ一択と言っても過言ではなさそうですね。
        それ以外の候補としてはVIVA×スロッターで投入があったバジ絆2、マイジャグ5といった比較的台数の多めな人気機種に投入されている傾向が見られます。
        朝は上記の機種を狙いつつ、時間がたてば良挙動を示す台の周辺を攻めるといった立ち回りが有効となるでしょう。

        以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう!

          • >2022年11月1日の予想結果

            抽選人数:32人
            一般入場:23人
            朝一合計:55人

            —————————————
            【全台系】
            ・この素晴らしい世界に祝福を!
            出玉率 107.7%
            差枚プラスの割合 50%(1/2台)

            ・アラジンAクラシック
            出玉率 105.3%
            差枚プラスの割合 75%(3/4台)
            —————————————
            【並び】
            ・北斗宿命/ギアス3(2台)
            ・アイジャグ
            ・アイジャグ
            ・マイジャグ5
            平均差枚 +1,303枚
            出玉率 109.1%
            差枚プラスの割合 83%(10/12台)
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=474745
            —————————————
            <全台系>
            今回は2機種からの用意だったようです。
            このすばが初の採用となりました。状況としては、2台のうち1台が圧倒的高設定挙動となりそれを元にもう1台も動き出したといった状況であったでしょうか。
            結局518番は出玉を出し切れず終わってしまいましたが、全台系としてはまずまずといった所でした。

            もう1機種は先月も対象となっていたアラジンクラシック。こちらは狙っていた方もいたでしょうか。そこそこに回されており、全台系を認識して打たれていたと思います。1~2000枚オーバーの好結果も出ており、こちらもまずまずの内容でした。

            <並び>
            並びでは4箇所12台での仕掛けだったようです。
            今回は前回までとは趣向を変えてAT機+ジャグラーが3箇所という配分でした。

            内容としてはジャグラーから大量出玉が目立っていましたね。
            アイジャグからは+2,490枚、+4,259枚、マイジャグ5から+5,313枚とジャグラーらしからぬ大量出玉が確認でき、盛り上がりを感じる部分でした。
            設定的にもRB確率が良好な台が多かったので、対象の質が高かったことは間違いないでしょう。

            <総評>
            今回はどちらの公約も十分な内容でしたね。
            対象台のラインナップが今までの傾向とは変わってきており、難しい面もあったかと思いますが、ユーザー側もしっかり対応していてそこそこ打ち込まれました。
            次回以降は今回の結果を踏まえて様々な機種に注目していきましょう。

            営業 3 (2022年11月1日の結果報告)
        • 2022年10月19日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 並び
          並び予想:10~49人

          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材
          ————————————
          【スロッター×スロッターの公約】
          ■「全台系」
          2台以上機種で全⑤⑥
          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ
          ————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=462010
          ————————————
          <全台系>
          予想としては、少数設置機種(2~4台)から用意される可能性が高いと思われます。
          VIVA×スロッターでの実績も含めるとやはり、甲鉄城のカバネリが本命になってくると思われます。
          それ以外では、新鬼武者2などの6.5号機からの採用率も高く、今回も注目の機種になるでしょう。

          <並び>
          過去の実績からは番長ZEROが大本命。朝から行くならここ一択と言っても過言ではなさそうですね。
          それ以外の候補としてはVIVA×スロッターで投入があったバジ絆2、マイジャグ5といった比較的台数の多めな人気機種に投入されている傾向が見られます。
          朝は上記の機種を狙いつつ、時間がたてば良挙動台の周辺を攻めるといった立ち回りが有効となるでしょう。
          以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう!

            • >2022年10月19日の予想結果

              抽選人数:13人
              一般入場:8人
              朝一合計:21人

              —————————————
              【全台系】
              ・新鬼武者2
              出玉率 103.1%
              差枚プラスの割合 50%(1/2台)

              ・笑ゥせぇるすまん4
              出玉率 112.5%
              差枚プラスの割合 100%(2/2台)

              ・犬夜叉
              出玉率 117.6%
              差枚プラスの割合 100%(3/3台)
              —————————————
              【並び】
              ・番長ZERO
              ・番長ZERO
              平均差枚 +1,637枚
              出玉率 109.0%
              差枚プラスの割合 83%(5/6台)
              —————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=466171
              —————————————
              <全台系>
              今回は3機種からの用意だったようです。
              すべてユーザー人気の高い6.5号機からの採用ということもあって、狙いと合致していた様子が伺えます。
              中でも犬夜叉が+5,195枚を筆頭に3台から好結果が出ており、平均差枚+3,046枚と見事な結果を披露してくれました。
              笑ゥせぇるすまん4は神がかっていたようで平均差枚+1,257枚と着実にプラス差枚。新鬼武者2は出玉こそ伸びていませんでしたが、グラフを見ればしっかり高設定の手ごたえを感じて回されていた様子が分かります。

              <並び>
              並びでは2箇所6台での仕掛けだったようです。
              予想にある通り前回同様番長ZEROからの用意でしたので、朝一からしっかり打ち込まれていた様子が伺えます。
              それぞれの箇所から+2,506枚、+4,638枚と好調台も出ており、トータルでは平均差枚+1,637枚となっており優秀な結果でした。

              <総評>
              今回はどちらの公約も優秀でしたね。
              狙い機種も比較的に絞りやすく、朝一人数も少ないので参加しやすいホールと言えそうです。
              結果も安定して良好な開催が続いておりますので、次回以降も期待したいと思います。

              営業 4 (2022年10月19日の結果報告)